X



Blue Protocol ブループロトコル part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/03(火) 13:17:14.40ID:0WjqSm3m
■関連サイト
┣ 公式 https://blue-protocol.com/
┣ 4gamer https://www.4gamer.net/games/467/G046741/
┣twitter. https://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP


■PV
https://www.youtube.com/watch?v=SiA2kqzrx9U

■動作環境
【OS】
推奨動作環境 中画質 WindowsR 7/8.1/10 (64bit 日本語版)
推奨動作環境 最高画質 WindowsR 7/8.1/10 (64bit 日本語版)
【CPU】
推奨動作環境 中画質 IntelR Core i5-750
推奨動作環境 最高画質 IntelR Core i7-7700
【MEMORY】
推奨動作環境 中画質 8GB RAM
推奨動作環境 最高画質 16GB RAM
【GPU】
推奨動作環境 中画質 NVIDIAR GeforceR GTX960 (4GB)
AMD Radeon R9 380 (4GB)
推奨動作環境 最高画質 NVIDIAR GeforceR GTX 1060 (6GB)
AMD Radeon RX580 (8GB)
【HDD/SSD】
推奨動作環境 中画質 HDD 20GB以上
推奨動作環境 最高画質 SSD 20GB以上
【モニタ解像度】
推奨動作環境 中画質 1280x720 以上のモニタ
推奨動作環境 最高画質 1920x1080 のモニタ
【DirectXR】
DirectXR 11

■前スレ
Blue-Protocol ブループロトコル part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1565099450/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0324名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/16(月) 19:22:59.67ID:v7tsSiw5
挙げられている見た目とんでもないマウスってよく使いこなせるなぁと思う
そんなパッドオンリーな俺
αはメニューがパッド対応してなかったんでそこはやりにくかったけど
Cβでは対応してくれるだろう
0325名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/16(月) 23:22:04.11ID:V6z8hmG+
>>320
アーチャーやキャスタでエイム合わせするならマウス必須
近接やオート戦闘ならパッドでいい、パッドはこれからさらに最適化されるようだから良くなる可能性もある

チャットとかする機会増えたりメニューのショトカもキーボードで出すわけだからキーボードとマウスがコミュニケーションも戦闘時も優れているとは感じた
0326名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/16(月) 23:48:37.47ID:VuB77WBO
cαは大分古いクライアントらしいし、
本番じゃパッドでも問題なくプレイできるぐらいもう少しましになってるだろうよ
0327名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/17(火) 17:27:58.99ID:/6K5CGXI
ブレイドアンドソウル
新職業
弓奏士 9月18日 実装!

https://www.ncsoft.jp/bns/

https://event2.ncsoft.jp/1.0/bns/update/1909/
https://ascii.jp/elem/000/001/915/1915274/00b_ogp.jpg
https://www.4gamer.net/games/051/G005120/20190811004/TN/004.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1160104982407831557/pu/img/ZvF3gZ2hGN07siz0.jpg




    ブルーうんこ


   完     全    敗    北
0329名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/17(火) 18:34:03.13ID:GzyJ+IMJ
オンライン40人とかマ?サーバー維持費安く済んで逆にサービス終了しなさそうなレベル
つかどういう通信してるか知らんけど40人くらいなら普通に個人でサーバー立てれるレベルだぞwww
0331名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/17(火) 22:09:13.55ID:dgVdvy1p
>>325
ロックオン系とか補正なしのエイムのみ!?
海外のアクション系でもロックオンや照準補正は必ずあるけど
今時完全なノンタゲなんてすぐに人が離れるけど大丈夫なのかね
0332名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/17(火) 22:14:41.10ID:MGuqF98P
全職ロックオンあるよ
ロックオンすればホーミング性能はめっちゃ高い

ただ弓は(魔もあったっけ?)敵の弱点狙わないといけないから
敵がスタンしたときくらいは手動でピンポイント狙撃しましょうって話

こいつざっっっっこwwwwwでもいいならずっとロックオンしてればいい
0334名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/18(水) 07:31:30.39ID:T5lFdUNK
イージスとツイストはパッドで張り付き快適だった
マウスキーボード使いたくないので近接だけしとくわ
0335名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/18(水) 12:08:55.39ID:hKpQQae4
タンクが不人気になりがちだからαじゃイージスが強めに設定されてたんだっけ
個人的にはツイストのほうが不人気枠になりそうな気がするけどどうなんだろ
0337名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/18(水) 16:32:08.10ID:avc/NLnq
αはほぼタンクする必要なかったから盾人気だったけど今後どうなるか分からんな
斧の火力ビルドが許されても盾の火力ビルドは許されなさそう
敵も賢くなるしクソタンクへの煽りが発生しそうでわくわくするな
0338名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/18(水) 16:51:31.44ID:ISf4/5Sa
ロジクールのG300S他シリーズと比べてもボタン少なくて配置も自然で直感的に使えるしコスパもいいからオススメよ
0339名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/18(水) 18:36:10.42ID:LmH8Fhbx
正直マウス側ならMX Master 3がもうすぐ発売されるからオススメ
MX Verticalも面白いデザインしててオススメ

でも正直大きめの電気屋行って実際にマウス触れるところでどれが一番合うか試すのが一番
0340名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/18(水) 19:40:16.14ID:0KQiWDfV
短剣二刀流とか大剣とかないのは辛いな
なんで斧でしかも二刀流なんだろ?
斧二刀流好きなんて相当少数派だろうに…
せめて正式サービスまでにはもう2つくらいクラスないとアカンわ
0344名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/18(水) 21:43:52.60ID:BHS5IXUk
アクションに力いれてるんなら、すり抜けなし、体格差厳しめ補正、緻密なあたり判定や部位ダメージの演算、ここらは欲しい。
弓が近接できるとかアホ要素はなし

まあこういう部分が開発能力の低さから手も足も出ないのが悲しいところ
0345名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/18(水) 21:51:29.95ID:YnyYTuCP
>>344
たしかにモンハンみたく肉質とかの部位ダメージ補正は欲しいよな
TERAの後方ダメージ補正>全方位ダメージ補正の装飾品とかで差別化とかな
0346名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/18(水) 22:58:51.54ID:CQ1uUBvv
一応ソロプレイヤーも加味してるんじゃない?
仕事から帰ってきてPT組んで狩りなんてできんの?って開発内部でもやってるらしーし
0347名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/19(木) 00:21:08.53ID:JbmL/ZmM
>>331
すまんオート(ロックオン)戦闘って言いたかった
俺の言い方がアホすぎたわ
上で既に言ってくれてる人いるから、そんな感じ
0348名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/19(木) 00:57:06.65ID:WVkFxMB1
>>337
あの仕様じゃ敵まとめたり上手く増援キャッチしたりできなさそう
タンクというロールは形骸化すると思うわ
0352名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/19(木) 05:10:13.79ID:uCvvqxqX
アクションゲーで一人称とか何言ってんだこのこ……?
敵の攻撃によるノックバックとかスタンはゲームスタイル次第で重要なの分かるが
こういうゲームで一人称限定は漏れなくクソゲ案件やで……
設定とかボタンで一人称と三人称を使い分けれるとかは没入感的に良いとは思うが
0353名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/19(木) 08:31:06.59ID:bzC8RU3u
>>350
日本ではFPSよりTPSの方が流行るしな
アクション特化なら一人称視点ってのも意味不明
三人称視点のアクションゲーとかいくらでもあるわけで
0358名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/19(木) 17:01:17.07ID:VcZoezbq
FPS視点のアクションRPGならTESシリーズがあるが戦闘クソだし・・・
0359名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/19(木) 18:10:15.19ID:92vMewD4
FF14で左手デバイス推してるPDみてフォーラムでいったことあるけど
左手デバイスみたいな特殊な入力機器を買わないと最大パフォーマンス出せないゲームって
それただの設計欠陥だからね
0361名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/19(木) 18:53:56.98ID:5OuSh0aW
>>359
その理屈で言ったらコンシューマの格ゲーで
アケコン使用するの全否定だなw
hitboxなんてもっての他だわな
0365名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/20(金) 00:38:46.41ID:FTh0Udui
左手キーボードが特殊なデバイスって
ゲームコントローラー買うのと何が違うのか俺にはさっぱりわかんねぇ
0366名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/20(金) 01:56:25.50ID:byL9U2eP
ブループロトコルは正直左手デバイスとか要らんでしょ
というか昨今のゲーム、何でもかんでも操作複雑化すりゃいいってもんじゃねーぞ
0368名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/20(金) 23:39:23.40ID:byL9U2eP
それにしても競合コンテンツが存在しないってのは良いのか悪いのか分からんなぁ
客が取られにくいから堅実な経営ができると見るか、クソみたいな事しても客が集まるから適当になると見るか
0370名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 02:23:31.30ID:uflCdQBt
>>365
右手でマウスを使えるのが1番のメリット
FPS等ですばやく正確なエイムが必要なゲームでは左手デバイスは必須とも言える
後はスキルの数が多いゲームでも重宝する
0372名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 02:33:47.72ID:d3VJBGnT
他ボタンマウスなしにMMOとか出来ないんやが
0374名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 13:39:18.86ID:ddZPfuko
俺はmmoに飢えてるんだ・・・テストに参加もできなかったし早く来ないかな。
0380名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 16:46:11.38ID:ljo6tfKx
フットスイッチでジャンプ凄い楽しそうだけど動かす距離的に反応遅れそう
いっそフライトシミュ用のジョイスティックとか使ったら面白そう
0381名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 17:18:25.14ID:ddZPfuko
VR流行れば378向きかもな。
0382名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 19:23:20.85ID:C6HOOkJN
VRは完全に勘違いしてるんだなぁ
別にVR空間を走り回りたいわけじゃなくてリアルなVR視点で椅子に腰掛けたままゲームしたいってだけなんだなぁ・・・

移動はスティックとかキーボードで良いから視点変更だけをマウスから首振りに変えれば良いって話でさ
自分が飛び跳ねるんじゃなくてそこはスペースキーでいいんだよってのがわかってないからVRが流行らないんだよ

そこを理解してもらえると多分VRでMMOとかもちゃんと成立すると思うわ
0385名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 20:38:05.95ID:ym8TlQkc
まあVRつっても一度にすべてを移行じゃなく最初は首振りだけ、アクションは従来どおりって順序でも良いよねというのはわかる
たとえばゲーム中で全力ダッシュとか超ジャンプ力とかどうやったって身体で再現は不可能なんだしな
0386名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 21:42:22.04ID:73+mP650
VRオープンワールドRPG「Nostos」、開発は着々と進行中か
https://www.moguravr.com/nostos-3/

VRのオンラインRPGといえばこんなのがその内来るよ

>本作はVRを使わずとも遊べるだけでなく、VRプレイヤーと非VRプレイヤーが一緒にプレイできる(クロスプレイが可能な)ことも特徴のひとつ。
要求スペックがやばいけどな!
>なお、ベータ版をプレイするための最低限のスペックとして、CPUはCore i7 9700K、メモリは16GB、GPUはGTX 1080Tiが必要であると挙げられています。
0387名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 21:51:36.70ID:ddZPfuko
これ期待はしてるけど、面白そうって感じがしないのがな。
完成するときにはまた違ってそうだけど
0388名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 21:53:02.68ID:ddZPfuko
>>382
俺も別に走り回りたいっていってるわけじゃないんだがなw
そういう意図の書き込みでもないし。
0389名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/21(土) 21:56:20.78ID:ddZPfuko
でも、VR酔いの原因って体と映像との感覚の不一致が原因だからな。
多少体は動かさないとかなり酔いそうだぞ?
0392名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 02:06:43.15ID:VHpDH9k1
もうアルファから二ヶ月経つのな
はええわー撮った動画見直してるけどクエスト完了音やワープ音マジで鼓膜破れそうになる
アステルのBGMいいなあSE消して録音すればよかった
0395名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 07:00:14.31ID:COoYvONS
>>394
この手のIP物も結構勘違いがあるんだよな
SAOみたいなVRMMOをやってみたいんであって、アニメの追体験をしたいわけじゃないんだよな
VRMMOの世界にアニメのキャラをバンバン押し込んでくるようなゲームは望んでないのよな
ゲーマーとアニオタは近い位置にいても別物ってのがわかってないんだなぁ・・・

特にバンナム、お前だ
ゲーマーはMSが出てきて倒し合うゲームがやりたいんであって、アムロがシャアが過剰演出するゲームを望んではいないんだよ
0404名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 14:41:08.09ID:w+PXwaW4
自分のブログやSNSならともかく
掲示板での長文は基本嫌われるよ
0408名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 15:43:28.36ID:COoYvONS
そこまで排除する掲示板ってゴミだな

つーか、マジで>>395程度で長文言ってるのか?
単純に叩きたかっただけなんだろう?人の書き込みにケチ付けたかっただけなんだろう?
わかってるよ。人を叩くのって楽しいもんな。馬鹿にしたりケチつけたりしてちょっと気分良かったんだろう?
0409名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 15:46:18.61ID:OUjVUBFY
3行も頭にはいらない!むかつく!しゃべるな! ←1行レスマンの思考なんてこんな感じだよ
0412名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 16:29:48.95ID:fEtOgGzG
社会には安部チョンのように読書すらできないが地位や権力を親から譲り受けてのうのうとやりたい放題の池沼もおおいから
3業程度の文章でも読解するのが大変だし語彙が貧弱だから理解できないことも多々ありそういう人たちのことも考えて
文章は読みやすいように推敲するのが肝要
0416名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 17:41:41.01ID:1TCC3bP6
誰も興味ない自分語りの長文とかキモいんだよ
5chのレスで読書とか推敲とか言いながら誤変換してるアホもいるしアホの擁護はアホしかいねーのか
0418名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/09/22(日) 19:52:37.25ID:COoYvONS
>>417
別に内容がある意見なら何ら問題ない
むしろそう云う意見は必要だと思うわ

ただ、>>397とか>>398とか>>399とかはただ相手をdisってるだけだよな

つーか何度も言うけどあの程度が長文って本当に何なんだ?その感覚
VRに対する感想言っただけで自分語りってどういうことなんだ?

マジで何しに来てるのか疑問だわ
言いたいこととか語りたいこととかあるからBBSとか見てるんじゃないのか?
叩く相手探してるだけ?ほんと意味不明だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況