X



最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ533

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/03(月) 11:15:21.59ID:8YdA5tzF
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※自分が遊ぶゲームは自分で探し自分で決めましょう。
※IDコロコロして多数派工作したがる基地外には触れるだけ無駄です。
※ゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、生温かい眼差しで見守りましょう。
※運営ご直々の宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※大量のURLを貼る基地害が沸いても華麗にスルー&NG処理をお願いします&触る人もNG。

●次スレ立ては>>950 反応が無い場合>>970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ532
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1557128637/
0494名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/22(土) 08:58:59.63
■ ネモの パーフェクトワールド完美世界まとめ ■

開発 北京完美時空網絡技術有限会社
運営 シーアンドシーメディア 代取 魏誠
http://www.cc-media.co.jp/outline/
07/04/09 日本正式
08/02/29 課金ペット1万円 ←〇っ〇くり価格だが、韓国産ネトゲより良心的
https://www.4gamer.net/games/028/G002809/20080229006/
19/03/06 スマホ中国配信 売上ランキング1位
https://wmsj.qq.com/gicp/video/430/376166.html?from=video
19/06/20 人事異動のお知らせ ←今ここ
http://pw.mk-style.com/main/news/2019/06/post-227.php


>>484
運営は在日中国人企業っぽいし
公式サイトの告知文も、中国人が頑張って書いてみました感でまくり。
つまり、
日本人が遊ぶネトゲではなく
在日中国人向けのネトゲと言えよう。

ちなみに、
私は1日で引退した
0496名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/22(土) 14:59:55.60ID:lE+ITPec
>>484
いまだに続いてた事にびっくり
つーかそれ日本でもスマホ版開始するらしいぞ

スマホ版「パーフェクトワールド-完美世界-」が中国で配信スタート。
2019/03/07 - Tencentは,新作スマホ向けアプリ「パーフェクトワールド-完美世界-」の配信を中国で開始した。
https://www.4gamer.net/games/356/G035696/20190307017/
0497sage
垢版 |
2019/06/22(土) 18:31:32.85ID:QYG9NE9I
Astellia のCB1キー配布が各メディアで始まってるな。
英語できない奴は知らん。
0502名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 00:18:56.45ID:v9KR8YTj
MHF一筋に続けてきた配信者

運営から「サービスに関するおしらせ」が来るとの事で生放送開始

公式レポートからのアプデだと思い込み期待の高まる放送 「どきどきしますね」「緊張するw」などのコメ多数

F5で更新しまくって運営からの発表を待つ配信者とリスナー達

そして運営から来た発表とは・・・・

https://www.youtube.com/watch?v=k9lBbYhDuX4

(´・ω・`)究極の神回です
(´・ω・`)ネトゲのプレイヤーとしていつかは来るこの瞬間をぜひご覧ください><
0505名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 01:51:52.05ID:zNqXHhdb
MHFのサービス終了 | 一撃確殺SS日記 2019年06月19日(水) 16:25
> 当時、どっぷりとエミルクロニクルオンライン(ECO)を遊んでいた僕はいささか疲れていた。
> 何年も同じ世界で遊んでいると、あらゆる事に新鮮味がなくなってくる事がある。
> そんな時、リングメンバーのせとちゃんが、MHFを始めた。そのキャラがすごく好みだったので、僕も試しにやってみるかとMHFをダウンロードしたんですよね。

> 当時ECOでは初心者支援なんかをやってたけど、MHFの世界では「初心者」になれた。
> その世界は、知らない事を知っていく喜び、出来ないことが出来るようになる喜びに満ち溢れていた。
0506名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 02:22:30.13ID:Ysua4ksh
MOEとかほとんど人いないのによくサービス続いてるよな
0508名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 10:17:16.51ID:UoVcT4bl
いらねーけどワロタ
0510名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 13:01:01.00ID:oxW/ysKc
また2-3か月遊べそうなMMOが始まるのな、スマゲだけど。
やっぱ新しいのに乗り換えていくのが一番ええな
常に流行の最前線にいられるわ
0512名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 13:14:04.81ID:vQxEsWIw
流行を追っかけたいならeスポーツやるべきだろw

ゲームじゃない!スポーツなんだ!って喚き散らしながら

それが今の流行だろ?
0517名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 13:48:30.23ID:Mb+4u8sn
>>511
それはニワカの発想だよ
スマホのゲームはPCで出来るから移動中や倉庫整理目的はスマホで
じっくりやるときはPCで
これが主流だよ
だからスマホのスペックなんか関係ないしパズルゲーム程度ならスマホ推奨だが
RPGやFPSなどやるならPCでエミュが王道
0518名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 13:57:48.82ID:T326sOEk
>>516
ええやん
和風なmmoこれまで無かったし侍好きなボクはやるぞ
あとは可愛い女の子作れるかどうかがkeyやな
0519名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 14:00:28.44ID:T326sOEk
と思ったらスマホゲーだったわ
やりまへん
0520名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 14:21:34.94ID:+DpntfXV
スマゲ食わず嫌いおじさん
0521名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 14:23:00.40ID:+DpntfXV
>>518
キャラメイクとは知らんけど、巫女は作れるらしい
0522名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 14:48:53.61ID:jJPrWdGv
>>517
PCエミュってスマホ以下の性能しか出せなくね
砂漠とかも両方でやってるけどエミュの方は設定maxにしてるのにfpsは安定しないし画面も汚えわ
0526名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 15:25:19.65ID:nESgQFYo
スマホTERAもまたいつもの自動で走って自動で戦闘してるのを眺める方式なんだろうなぁ
せめてPCのとセーブ連動があればなぁ
0529名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 16:14:29.94ID:jJPrWdGv
>>525
8700kだしVTも積んでるしonにしてる。グラボは1070
エミュはnoxな
砂漠はXRでやってるんだけどグラ全く違うわ
XRのが遥かに綺麗だしfpsも高い
0530名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 16:26:47.26ID:Mb+4u8sn
>>522
何いってんだ?
画面が汚いのはフルスクリーンにするんだから当然
FPSが安定しない?それはオマカン
メリットは
他のアプリや電話などの邪魔が入らない
電源切れがない
エフェクト系の設定をMAX
小さい文字も読みやすい
チャットが楽ちん

それと黒鯖やるならPC版でやればOK
スマホ版は賽銭箱アプリだろうに
0531名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 16:36:53.12ID:jJPrWdGv
>>530
まあそうなんだが同解像度でも性能は下がるぞ
DSRみたいな要領でFHDにして縮小してもまだ荒い
そもそも最高設定にしてもオブジェクトの描写がiOSとは全く違うんだわ
そりゃ片隅に複数起動して置いておくには間違いなく便利なんだけどね
0532名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 16:40:46.39
■★ ネモの グラフィックボードまとめ ★■ 19/05/28
発売日   GeForce  実売  FF14ベンチ最高品質 4K(3840x2160)
18/08/21 RTX208T129,800円.11,574
18/08/21 RTX2080 79,800円 9,261
18/08/21 RTX2070 53,997円 7,443
19/01/08 RTX2060 37,159円 6,153
19/02/25 GTX166Ti 31,980円 5,060
19/03/15 GTX1660 26,980円 4,062
19/04/24 GTX1650 17,820円 2,567

■★ ネモの グラフィックボードまとめ ★■ 16/09/18
発売日   GeForce  実売  FF14ベンチ最高品質 4K(3840x2160)
16/05/27 GTX1080 74,728円 6,569
16/06/10 GTX1070 47,498円 5,417
15/06/01 GTX980Ti .46,680円 4,679
16/07/19 GTX1060 25,780円 3,813
14/09/19 GTX970  .26,980円 3,104
15/01/23 GTX960  .19,418円 1,863


>>529
私よりちょっといいぐらいの環境じゃん
このスレの標準はRTX20〇〇らしいぞ
買い替えがんばれ
0535名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/23(日) 22:00:30.23ID:tfwwpEy9
>532
20年前は3年待つと同じ値段で2〜3倍の性能のビデオカードが買えたのに
今は1.5倍程度しか性能アップしないんだな。
買い替えようと思うには微妙なパワーアップだ。
0537名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 01:13:43.94ID:jR7umk+O
MHF終わったら新作行けばいいんじゃないの
PS引き継げるアクションパケゲーって大抵同ジャンル内の移行簡単でしょ
0541名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 03:19:45.97ID:PguJwi/M
 
DDONも死ぬやろ

カプンコはもうネトゲは作らんやろな

MHWもほぼオフゲやしな ジャッブゲーはオワコン

Next
 
0546名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 06:17:58.11ID:wsIpnUqj
正直ほとんどの人はジャップって言われても何とも思わないんだよなあ
一番日本人が怒るのはチョン扱いされたときってばっちゃが言ってた
0547名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 08:16:02.57ID:hA/l6LDm
これ以上パーツ性能上げてもしゃーないよな
一番パフォーマンス食うのがMMOだが下火だし使い道がない
0549名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 09:29:46.09ID:vTKtOM+K
ハイエンド必要なネトゲなんてないし
正直誤差でしかないちょっとスペック下げるだけでめちゃくちゃ安くなるし
ハイエンドで固めるのなんてただの自己満でしかない
0551名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 10:29:48.48ID:BJLAd0G6
PCは目的別に突き詰めるところは突き詰め、手を抜くところは手を抜き賢く組め
RTX2080Ti積んでるのにMMOでfpsが思ったより伸びない〜2080Tiが遊んでる〜とかの奴がいるけど見てて悲しくなるわ
0553名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 10:59:14.83ID:jiTh+ZIH
1070あれば一番上にしてても余裕だよ
0555名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 11:11:51.35ID:xHlxOsF0
そういや従来のRTXより安価なsuperとやらが出るらしいし
噂が本当なら2080tiレベルの性能で10万切るらしいし一気に環境改善される人多そう
0557名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 12:20:50.02ID:4mpBhZGQ
>>555
これはAMD のRX 5700を意識して安くせざる得ないからな
省エネでも追いぬかれちゃうしマイニングじゃコスパ最強になるし
同じ価格帯で戦うにはマイニングで勝つのは無理だからゲーム性能上げるか値段を下げるかしかないわ
0558名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 16:01:34.74ID:79FIJ7eP
萌えキャラ4人打ちオンライン麻雀

つーか、今までこの手のゲームがなかったのが不思議
あってもオンライン非対応のゴミしかなかったもんな
https://www.4gamer.net/games/461/G046167/20190527002/

事前登録ページ
http://himemj.jp/
0559名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 16:39:35.13ID:YbI3FbXA
>>543
わいはもう許したで
何でそんな嫌いになったか知らんけど時々でいいから許せないか考えてみてくれ

>>469
素人わいの意見に配慮されてたりすると非常に困るかもしれん
あと今まで色々と迷惑をかけたと思うから色々とすまんかった
0563名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 19:47:37.60ID:uIKAE+IR
新たな人気ジャンルとして定着するか「オートバトラー」

Dota 2のMODとして登場した「Auto Chess」(オートチェス)は、プレイヤーがヒーローキャラクターをボードに出せば、
自動的に戦闘が行われるという手軽なルールにより、一気に人気に火がついた。

現在、オートチェスと類似したルールを採用するゲームは「オートバトラー(autobattler)」と呼ばれており、
今後、MOBAやバトルロイヤルに続く新たな人気ジャンルとして定着しそうな雰囲気が漂っている。
今後、他社もこのジャンルに参入してくる可能性は高そうだ

オートバトラー(オートチェス)ジャンルが人気の理由

1. 手軽で簡単

オートチェスは複雑な操作を必要とせず、ヒーローキャラクターが自動的に戦ってくれるため、MOBAよりも遥かにハードルが低い。
プレイヤーが最初に覚えなければならないことも少ない。

アクション操作が苦手な人でも全く問題ない。戦略が重視されるゲームだ。

PCだけでなくスマートフォンとの相性も良く、多くのユーザー流入が見込める。

2. チームワーク不要

一世風靡したMOBAだが、チーム戦という点に少なからず抵抗があった人も多かった。
味方プレイヤーから暴言を吐かれるといったことが問題となり、運営はこういった部分への対策にも苦労させられたのは事実だ。

オートバトラーゲームは基本的に各プレイヤーと対戦し最後まで生き残ったプレイヤーが優勝するというルールで行われる。

他のプレイヤーと協力する要素はなく、チームワークは不要だが、戦略についてSNSやフォーラムで議論する余地は十分にあり、
コミュニティの活性化という面でも申し分ないと思われる。

4. 対人戦をしている感覚が少なめ

MOBA、バトルロイヤル、カードゲーム、格闘ゲームなど、世の中のほとんど対戦ゲームと比べると、
オートバトラーゲームは対人戦をしているという感覚が少ない。

というのも、駒の配置やヒーローの構成、装備などを決めたら、あとは自動で戦闘が行われるのを見ているだけだからだ。
0575名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 22:22:34.75ID:6SAbL9yU
>>571
さすがセガ
国産MMO制作を宣言するくらい余裕あるなw

https://gamebiz.jp/?p=241640
>セガ・インタラクティブの2019年3月期の業績は、売上高が設立以来、最高となる542億0400万円だった。
>前の期比では21.4%伸びた。
>経常利益は同69.9%減の6億9500万円、最終損益は2億5900万円の赤字(前の期は14億4600万円の黒字)となった。


あー嫉妬が心地良い♪
0578名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/06/24(月) 22:33:49.79ID:3Xveo4we
PCでもお断りだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況