X



最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ528
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/11/30(金) 15:35:44.59ID:e8RNLAjJ
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※スマートフォン専用アプリの話題は荒れる原因になるのでこのスレでは禁止です。
※スマートフォン専用アプリの話題はスマホゲーム板https://krsw.5ch.net/gamesm/でお願いします。
※自分が遊ぶゲームは自分で探し自分で決めましょう。
※MMOの産地国は問いません。
※IDコロコロして多数派工作したがる基地外には触れるだけ無駄です。
※ゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、生温かい眼差しで見守りましょう。
※運営ご直々の宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※大量のURLを貼る基地害が沸いても華麗にスルー&NG処理をお願いします&触る人もNG。
※2018年、WHOの公式見解によりガチャ依存は麻薬依存症と同様の疾病分類になり世界はガチャ規制に舵を取り始めました。


【重要】
くどいですが「宣伝スレ」や「お勧めを紹介するスレ」ではないということをよく理解してご利用ください
●次スレ立ては>>950 反応が無い場合>>970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ527
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1541683750/
0225名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/06(木) 22:31:59.53ID:szFlx3DC
ソニーのゲーム全体の売上高が6000億円
アニプレックスが2000億円
アニプレックスはほぼFGOなのでソニーのゲーム事業の半分はソシャゲ
0229名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/06(木) 22:51:30.12ID:m31aL926
日本のゲームはゼルダとマリオデは面白かったけど任天堂以外は糞しか出てないな
JRPGとか物語が寒すぎて過去の良い思い出となった作品しかしない
0230名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/06(木) 22:57:01.26ID:q3Rq2YJG
PCゲームユーザーが伸びてるなんて
嘘だ嘘だそんなの嘘だ!

と、いくら目や耳を閉じても
最初に得意気に出したのはスマホ脳の痴呆チョン儲老人なんだよなあwwww


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1536450939/8
8 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2018/09/09(日) 13:17:30.72 ID:MoBz1cce
【家ゴミハード終了のお知らせ】ゲーミングPC普及率、売れてない国内ですら1500万台に達する [411361542]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536452211/

2017年のゲーム人口は、前年より約500万人増加し、ここ5年で最も多い4,922万人となりました。
特にe-Sportsやバトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』の人気もあり、
PCゲームユーザーが前年より約1.5倍の1,483万人に拡大しています。
https://games.app-liv.jp/archives/363320
0231名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/06(木) 23:02:41.86ID:e8sTQ5OI
1500万人もいるのにSteamの日本語比率は1.23%
Steam全体で14Mだから日本の同時接続は15万人程度
MMOなんて誰もやってないしどこに1500万人もいるんだよ
全員ブラゲやってんのか
0233名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/06(木) 23:11:23.51ID:aHRYZv/I
PS4版のSkyforgeが今日始まった
壮絶に爆死したけどな
TERAも爆死したしMMOなんて誰も求めてないってことだな
0238名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/06(木) 23:36:02.91ID:2aNGwfCU
韓国でも大作MMOは全然作ってないし去年に至っては一本も無かったからな
2018年の11月にやっとロストアークが出たから2年ぶりの大作になる
砂漠から4年くらいまともなMMOは出ていない
0239名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/06(木) 23:46:41.56ID:q3Rq2YJG
韓国で人気のMMORPG(スマホ・PCオンラインゲーム)
今、韓国のMMORPG/FPSがアツい!
https://mmorpg-app.net/11405

韓国で開発されたオンラインゲーム一覧
https://www.onlinegamer.jp/game/%E9%9F%93%E5%9B%BD&;sort=date


誰も求めてないMMOだらけの韓国
てことはチョンは今すぐ死んだほうがいいレベルの害虫ということだな


   今 、 韓 国 の M M O R P G / F P S が ア ツ い !



wwwwww
0241名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/06(木) 23:56:37.50ID:q3Rq2YJG
最近 とか 大作 とか
勝手に条件を生み出してまで捻じ曲げようだなんて
必死だなあ


いくら言い逃れしようとも
韓国じゃ今、MMOがアツいんでしょ?w
0245名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 00:11:07.91ID:+kRlg/fE
需要ないものに大金かけるチャレンジ精神があるからPUBGが大ヒットしたわけだな
日本には絶対出来ない
0246名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 00:14:43.25ID:SZjaeZjM
そうだな

大金かけてチャレンジしたBLESSはあっという間にサービス終了

覇権だ覇権だと繰り返してたMULEGENDもあっという間に低迷

さすがバカチョン
0249名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 00:31:47.70ID:4WThmH+B
MMOからバトロワ
日本のオンラインゲームのトレンドは韓国産が作る
ロストアークが韓国でヒットしたことによって日本でもロストアークによってMMOが復権する
0251名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 00:37:38.08ID:a3Y8hj9z
そもそもDayzとH1Z1とPUBGは開発者が同じで鳴かず飛ばずでソニーに捨てられたところをブルホが拾ってPUBGが生まれたんだぞ
0252名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 00:46:03.65ID:Cq0GVElc
>>250
流行ってたぞ、その流れからのPUBGで爆発的にヒットした感じだから
需要がないところから突如生まれたゲームではない
0256名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 00:54:41.57ID:Cq0GVElc
>>253
分からないなら、分からないでいいんだぞw
PUBGくるまではH1Z1がバトロワの主流だったんだから
チーター増えすぎちゃったところにPUBGきて一気に客が流れちゃったけど
0258名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 00:55:52.28ID:Cq0GVElc
あとDayz製品版の前にArma2のMod版っていうのがあってそっちが人気だった
製品版が期待はずれだったけど
0260名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 00:57:56.50ID:Cq0GVElc
PUBGの人口はほんと異例だから
それまでのSteamではH1Z1は流行ってる部類だったしPCアクションの板とかでも賑わってた、配信してる人多かったし
0265名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 01:11:43.65ID:Cq0GVElc
>>264
Twitchとかでも普通に定番ソフトでH1Z1は上位にあったわw
ブームになるかならないかは、結果的にそうなったからなんともいえないけど
どこかしらは似たようなゲームだしたんじゃないかなって思うわ
0267名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 01:14:08.90ID:Cq0GVElc
別にPUBG否定してるわけじゃないから
起源かって言われた言われたそうじゃなくて、前触れはあったんだぞって話なw
0269名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 01:33:11.16ID:u67Oo8Cv
最高同時接続15万で流行ってるの?
じゃあ最高36万のFF14は大ヒットだな
やっぱり吉田はすごかった
0271名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 01:52:59.13ID:Cq0GVElc
>>269
Steamの中では15万は多いほう
これ見れば分かるけど10万超えってなかなかないの
PUBGはほんと異例中の異例で人口多いけど、じゃあそれ以外が人気ないかって言ったらそうじゃない
https://steamcharts.com/top
0273名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 02:03:49.40ID:Cq0GVElc
流行にしか飛びつかない人たちとは話にならないよ
十年以上Steam使ってるけどPUBGの人口はほんと異例だから
0277名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 02:12:01.01ID:Cq0GVElc
じゃあGTAとかFallout4、skyrimは同接少ないから流行ってないかって言ったら違うやん
そもそもPCゲーマーって思ってるほど人口いないんだよ、同接数万でヒット扱いだから
0280名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 02:18:22.84ID:Cq0GVElc
それでもPUBGとは比較にならんやん
ピーク期300万だぞ、あれ基準に流行った流行らんとか話にならんわ
0281名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 02:21:15.63ID:Cq0GVElc
お前らのゲーマー歴にDAYZもH1Z1無いんだろうけど色々触ってる人なら経緯は分かるはず
流行りもんだけ触ってドヤ顔してる人とは話しにならん
0289名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 12:19:37.81ID:vX08hPPX
昨日正式版リリースの「Kenshi」はオフゲだけど
MMO風味のサンドボックス型なのでシステムは理想的かも
グラだけが残念、日本製だったら10年遊べたかもしれない
0291名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 13:57:51.59ID:Zw0VUqsU
はぁ、やることなさすぎてヒマすぎて黒い砂漠再開してみるわ
無課金農民プレイしよ
今更始めてももう占領戦とか行けないよな
0294名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 14:43:03.64ID:eZCnUxkP
FF14を越えるMMOを知りたいから宣伝はむしろ歓迎
ただどれもこれもクソすぎるのは困る
マジのガチでドハマリできる「面白いMMO」を宣伝してくれな?w
0298新生ネモ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:38:07.40ID:cJt7JM1B
>>264
■ 12年前 ■
ファンタジーアースゼロ (通称FEZ) 国産ソフトギア 運営スクエニ
https://www.youtube.com/watch?v=PDC0-4bqlvE
06/02/03 FEザリングオブドミニオン正式 月額1344円 100人同時対戦

FEZみたいな100人同時対戦ネトゲが どんどん作られると思ったが
技術力的に日本ぐらいしか作れなかった模様。
世界のソニー、世界の任天堂がけん引するだけあって
日本のゲーム開発力は圧倒的世界1位だった。


■ 8年前 ■
ウォーキング・デッド 米国ドラマ
https://www.youtube.com/watch?v=etXOZFw9yfY
season1 (10/10-10/12) 全 .6話 パイロット版の視聴者数530万 最終回600万
season2 (11/10-12/03) 全13話 初回の視聴者数710万 8話810万 13話900万
世紀末ゾンビサバイバルものが流行る


■ 3年前 ■
H1Z1 米国産 ゾンビサバイバルオープンワールドMMO
15/01/15 steam版早期アクセス 1,980円 全150-200鯖
15/02/-- 運営ソニー・オンライン・エンタテイメンが売却
16/09/20 H1Z1: King of the Kill正式 29.99$
18/02/28 海外正式 1,980円 AutoRoyaleモード 


■ 1年前 ■
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS (PUBG) 韓国Bluehole(TERA)
17/03/24 Steam版アーリーアクセス 16日間で100万DL超 38日間で200万DL超
17/06/23 売上400万本超 米国24% 中国19 ロシア6 韓国5.5 日本4.3
17/08/06 売上1,000万本超
17/09/08 以降は連日同接100万超

日本のFEZから11年・・・
ようやく世界が11年前の日本のゲーム開発水準に到達
0301名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:10.92ID:0usgZ8UG
MMOの大規模PvPならESOが今んとこ一番よくできてる
装備差とか気にしなくていいしいろんなビルドが生きてる
ネモとかいうゴミには無理だろうがな
0307名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 21:05:09.40ID:pIx7O103
黒い砂漠は悪くないと思う
馬乗って走り回るといいい
0312名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 22:31:07.20ID:aDPWjLdy
4Gamer:
 「Kenshi」が初めて世に出たのは7年前ですが,開発は何年前から始めていたのでしょうか。

クリス氏:
 もうかれこれ10年以上前になりますかね……。

4Gamer:
 10年! そうなるとちょっと疑問なんですが,「World of Warcraft」のリリースが2004年ですから,
 その頃はまだMMORPGがはやっていた時期かと思います。「Kenshi」をMMOないしMOのゲームとして作ることは考えませんでしたか。

クリス氏:
 それは考えませんでした。やはり自分はシングルプレイのゲームが好きですので。
0313名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:32.53ID:Zw0VUqsU
一年以上やってなかった黒い砂漠復帰してみた
ゲーム酔いでキモくなって西部警備キャンプでギブアップ
課金以前の問題でした
0314名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/07(金) 23:03:13.98ID:p7VdVPBG
ロストアーク同時接続100万人突破
間違いなく日本においてもロストアークによってMMOが復権する
ネトゲのトレンドは韓国産からしか生まれない
0315名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/08(土) 00:01:55.89ID:pNXc6WXb
マビノギもFF11もスマホ用に予定されてるネトゲのどれも
PCとはデータ共用できなさげ
同じデータつかえないとスマホに出ても意味ないのに

MoEのスマホを出す際には(出ないと思う)
PCのセーブをそのまま相互に使えるようにしてほしい
0316名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/08(土) 01:33:01.18ID:OJkuKV+j
>>315
スマホから新規で始める人種の立場で考えてみろや

PCでもそうだが新鯖できました
でも何か月後に既存鯖と合併します
これで新規が始めると思うか?

つまりはそういうこと
0317名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/08(土) 03:21:04.89ID:18V3gaSn
teraがすごいよな
クラッシック鯖で復帰者集めて生殺し、そこから既存エリーヌで新規スタートさせて生殺し、そしてPS4鯖、
これ全部今年やったことだからな
もう既存ユーザーも呆れてんじゃね
0319名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/08(土) 07:20:21.86ID:pkp+boT/
チョンゲーが悪いんじゃなくてチョンゲーを運営するチョッパリが悪い
つまりチョッパリは世界の汚物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況