こんなのはどうだろう
まず、ラグホ専用ワールド(ラ専)を作る。ラ専への一方通行ワールド移住も一応実施する。
ラ専は、プレイ期間の残りがないプレイヤーしかデフォルトでは利用できない
またラ専以外のラグホは原則廃止。ラ専もラグホ以外の時間はログインできない
課金ユーザーは「ラグホ宣言」をすることで
その時点で実施中のものを含む次回以降のラグホの時間を
ラ専でのみプレイすることができるようになるが
ラ専以外でのワールドでのプレイはラグホ中は不可になる
ラグホ宣言を解除しない限り、ラグホ中はラ専以外ではプレイできない
ラグホ宣言をしても、プレイ可能期間は延長されない
実施中にラグホ宣言を解除しても、実際に反映されるのは終わった時点になるので
ラグホ中に他の鯖と自由に行き来することはできない

ラ専でもワールド倉庫は実装するが、他のワールドから
ワールド倉庫内のアイテムを引き出したい場合は
プレイ期間をチャージして他のワールドでのログイン権を取得しなければならず
プレイ期間の残りがあることになるのでラ専ではプレイできなくなる
逆も然り。ラ専で他のワールドで預けたアイテムを引き出したいのなら
プレイ期間の残りを消費しつくすか、ラグホ宣言必須。
ラ専はプレイ料金が要らないワールドであり
ラグホ宣言をしてプレイしている課金ユーザーであっても
利用権のないアカウントでプレイしている扱いになる
また、ラグホ中は他のワールドではワールド倉庫からラ専で預けたアイテムは引き出せない
公認ネットカフェからラ専にログインする場合はプレイ期間の残りがないプレイヤーであっても
ラグホ宣言をしなければログインできない。またラグホ宣言をした場合は
公認ネットカフェからでも他のワールドへはログインできなくなる
ラ専でも一部有料アイテムは購入可能だが利用期間は他鯖同様に減る

ラグホだけでプレイできる鯖で、無課金ユーザーばかり集まるのでラグ必至
一方課金ユーザーはラグホ宣言など面倒な手続が要るのでわざわざ行く意味がない