X



【復活】アスガルド・12年の大反省会9【祈願】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/29(水) 18:17:12.20ID:FQKbc7Hl
かつてネクソンから配信されていたMMORPG「アスガルド」について語るスレです。
・鯖関係なく語ってOK、キャラ名晒しは極力避ける
・特定の人物へ粘着してる荒らし住人は放置して下さい(NG推奨)

【韓国版公式サイト】http://asgard.nexon.com

【日本版公式サイト】http://www.nexon.co.jp/end/asgard/

【国内サイト等】
 ○Asgard Wiki:http://wikiwiki.jp/asgard/
 ○アス 取引局:http://www4.big.or.jp/~emerald/asgard/
 ○4Gamer.net ― アスガルド:http://www.4gamer.net/games/003/G000384/
 ○アスガルド(Asgard) MMOfan:http://mmofan.blog39.fc2.com/blog-category-24.html

【2ch関連サイト等】
 ○SS掲示板:PC版 http://ip1.imgbbs.jp/read4/asgard/
 ○サーバー監視所 http://asgard.s270.xrea.com/

【前スレ】
【復活】アスガルド・12年の大反省会8【祈願】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1487700496/
0439名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/12(木) 09:42:51.27ID:IoYAmoun
アスガルドの権利っていくら?
似たようなゲーム開発するのに人件費込みでどんぐらいかかる?

でも月額課金にしたややらないんだろオマイラ
0440名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/12(木) 11:17:14.08ID:IeLNCwpb
料金によるかな
3キャラ1500円ならやるかも
0442名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/12(木) 14:19:55.64ID:f7j6d0te
その程度か
月額3500円で3000人がやったとして月額1000万ぐらいしか売り方ねえじゃん
課金アイテムなかったら
月100万で10人雇ったらもう儲け0
サーバー代は?ソフト代は?保守メンテ代は?
通信費は?広告費は?
ビジネスとして成立しねえじゃん
ボランティアなんか誰もやらない
0443名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/12(木) 14:43:31.25ID:td73fuvp
>>442
じゃあお前が1億くらいボーンと出してくれりゃいいだろ。
なんだよその程度かって偉そうに。
0444名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/12(木) 15:03:06.31ID:IeLNCwpb
>>442
そんなごちゃごちゃ言うなら、自分で見積りを出せばいいじゃん。
仮定の話で何をムキになってるの。
0446名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/12(木) 17:07:12.91ID:0KPT4Kk+
回収できねえのに出すわけないじゃん
ROですら1万人ぐらいしか居ねえのに
3000人すら希望的観測だ
0449名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/12(木) 18:13:34.22ID:td73fuvp
>>446
出すわけねぇじゃんって、億単位の金なんて持ってねぇくせに何言ってんだこいつ…
寝ぼけた事言ってないで早く現実見ろや。
0450名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:21.16ID:IeLNCwpb
>>448
インできないと掛け捨てになっちゃうからなあ。
身近な話としては、就職を期にいなくなって月額無料を期に帰ってきた層はかなりいたな。

ドラクエやFFを見ると、運営側の算出はともかくプレイヤーの月額の妥当な料金は
1500円ぐらいと設定しているのかなと思う。
0451名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/12(木) 22:01:43.95ID:u/tJ3qap
>>442は真実を言っているだけだと思う
0454名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/13(金) 10:55:15.02ID:2Y7UmDA5
ラグナロクくらいの規模なら集まりそうだけどアスみたいなマイナーゲーじゃどこかの富豪が出資してくれない限り無理だな
韓国?はまだサービス続いてるんだっけ
0455名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/13(金) 14:01:18.00ID:fXgEspVT
>>451
理解できないアホが噛みついてるだけだからな
ソーシャルガチャガチャゲー時代になったんだ
定額MMOは何十億もつぎ込める母体しか残らない時代
老舗ならまだしも新規が細々やるリスク高すぎ


未だに終わったゲームスレに居るぐらいだから1万ぐらいは出す気概あるんかと思ったわ
1500円とか笑っちまうわ
事実が理解できないのか?
どっちが現実見えてねえんだよ無能

ネトゲ寄附が集まるか?
人名を救うとか道徳的価値があるなら未だしも娯楽で?
投資なら返さなきゃならない。当然利益追求される話。

元手だって10人で開発に一年かかったとして人件費だけで1億越えるんだぞ
鯖はイアだけにしたって数台は高スペック設備いるだろ
月額の回収すら出来ず、元手すら回収できねえなんてビジネスモデルとして破錠してんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況