X



Dark and Light part5
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/23(月) 14:08:56.49ID:Upc+kaTd
■公式 http://www.playdnl.com/
(公式トレーラー) https://www.youtube.com/watch?v=tan3c39MVCI

■Wiki
(英語公式) https://darkandlight.gamepedia.com/Dark_and_Light_Wiki
(英語) https://wiki.ganareth.com/
(日本語) https://www65.atwiki.jp/dnl_wiki/

■Steam http://store.steampowered.com/app/529180/
アーリーアクセス版(日本語対応)

■前スレ Dark and Light part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1504492327/

次スレは>>950が建ててください
無理な場合はレス番指定すること
0398名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/08/15(水) 16:31:04.34ID:qgTPuc1E
公式なんて俺が何ヶ月か前に久々にやろうと思ったらほぼ0人が殆どだったぞ、エルフ村の周りは綺麗なもんだった
0399名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/08/17(金) 14:44:30.94ID:giEL6BKH
新マップ来ないからしゃーなしにcitadelやってみたが、こっちに負けない位クソでわろた。。はあぁ。。
0400名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/08(土) 23:13:01.04ID:5deVNugE
正直マップが着てどうこうなるとは思えないが・・・。
むしろ今のマップもどちらかといえば優れている

地面に穴が開いてたりテクスチャにはまったり
よく分からない所で引っかかったりはまったりする以外はな

問題は家の腐り時間の調整や町へ来るmobの襲撃で街が壊滅したりとか
上手く安全地帯を作れてない点やら飛行するモンスターが強すぎる点や
売買や家のレンタルのギミックが全く機能してない点やら

見直すところがちがうだろと。つまり運営や開発が適当なのが全ての問題
0401名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/08(土) 23:19:15.64ID:5deVNugE
>>392の問題も大きすぎる
空飛ぶのがマップのいい点も全てぶち壊して世界を狭くしている。
後、街道はもっと安全にしてもいいようにしないとお互いの文明が
衝突しないし、街道以外は普通に食われるくらいのバランスでいい

特に建築に使えるペットと戦闘に使えるペットと移動に使えるペットと
温度差に強いペットとかは全部分けるべきだよ。単純な上位互換が
多すぎてバランスが崩れてる。戦闘は強いけど足はやや遅いとか
長距離は速いけど短距離は遅いとかそういう色分けが必要

まあ鳥とグリフォン、ドラゴンがなければ今のバランスでもまあまあなんだけど
あと街の施設が相当重要なのもネックになりすぎてる結局町の周り以外だと
飛行モンスターが必要になるのならばマップの作りこみはほとんど意味を成さない

ぶっちゃけシステムに問題があるのであってマップじゃない
0402名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/09(日) 07:48:10.18ID:fCAidvCx
>>401
問題に関しては7割ぐらいサーバの設定でどうにかできるんじゃないかな
飛行MOBに関してはテームを出来なくする
ドラゴンなんて1プレイヤーがテームできることが狂ってるからできなくする
他にもクレイジーな攻撃力のMOBに関してはテームできなくする
なにもプレイヤーが最強な世界じゃなくていいと思う

家の腐り時間の調整や耐久度はサーバー側で調整する方向にしないと
公式の調整はふり幅でかすぎw
0403名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/09(日) 08:03:19.45ID:fCAidvCx
>特に建築に使えるペットと戦闘に使えるペットと移動に使えるペットと
>温度差に強いペットとかは全部分けるべきだよ。単純な上位互換が
>多すぎてバランスが崩れてる。戦闘は強いけど足はやや遅いとか
>長距離は速いけど短距離は遅いとかそういう色分けが必要

MOBごとに攻撃力を再設定したり、採取能力を調整したりすればもっとよくなると思う
どうにもならないのがテーム後のレベル!このせいでLV低いMOBはゴミ扱い
0404名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/10(月) 09:31:52.43ID:3tJFWHCH
https://archive.is/kUb2y

なっちゃん可愛いww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0406名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/11(火) 23:04:00.51ID:3V7FJjZu
飛行テイム不可はちょっと不便かなと思うわ。暫くやってないけどあちこち行くのに飛べないと面倒くさい
0407名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/11(火) 23:22:29.53ID:v72E/kAE
>>405
特徴はカスタムLV導入して開始時点でLv60からなのでクラフトにかかる無駄なレベル制限を解除されるので
ちゃちゃっとスキル上げてクラフト可能
開始早々でもらえるステータスポイントは振っても公式LV20程度なのでその後のレベリングには影響なし
逆に初期は死にまくるのでこれぐらいはいいと思う

飛翔クリーチャーは制限されてるので投下クリーチャーによるオフラインPKは極力抑制でき
PvPでも豆腐以外の建築がしやすい(飛空艇がいるからそれには注意)
魔法は使いやすいようにレベルアップ時のマナとフォーカスを増量、
公式と同じだけどLv180まで上げれるのでマナとフォーカスに振ると困らない量を確保
他のステータスは、レベルアップ時のポイントを減らしてカンストしてもほぼ公式準拠のステータスで設定
0410名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/13(木) 05:37:10.45ID:EQ8Bm6yo
>家の腐り時間の調整や耐久度はサーバー側で調整する方向にしないと
>公式の調整はふり幅でかすぎw

それ。
プレイヤー「家の杭放置がひどすぎ」
運営「チ。うっせーな」

ってのが透けて見える。いきなり極端に短くしたら問題が出るとか思わなかったのかと
杭放置からの建物全滅の流れで過疎ったのは否定できない
0411名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/13(木) 11:48:36.51ID:JdYQZy2c
>>410
杭放置(土台放置)に関してはスナップされてない単体の構造体は急速減衰処理
で対処できそうだけど、
ここの開発ってバランス調整無茶苦茶だからねw
0413名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/14(金) 11:59:53.74ID:7ym5Q1TG
>>412
来月くらいまでにDLCでるから何人か来たらいいかな程度
個人的に十分楽しめてるし、ちょっと寂しいけどねw
0415名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/17(月) 22:48:08.81ID:UOSodtk7
>>412
数人入ってくれて家とかも建ち始めました。濃ゆいつながりは求めてないので
緩い感じで、あー誰かいるなー程度です。
0416名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/18(火) 17:09:56.12ID:QGQSJ05z
なんとか自分で鯖を立ててみたんですが、「街から出ました」というアナウンスがあってもそこからかなりの距離を移動しないと街エリアと出てなにも置けません。
なにか緩和する方法ご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか?
0420名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/23(日) 18:30:41.35ID:lu85WB57
だいぶ前だけどお気に入りの沼地から草を殆ど削除したのは許せん…あの場所は生産性において効率的だったわ
0421名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/23(日) 19:26:32.03ID:FJtsAiE4
>>420
確か最適化してFPS上げるためにマップにあるリソース密集地帯削除しまくってた時かなw
そういう方法で最適化するの?って当時は思った
0422名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/24(月) 21:27:43.35ID:ox/gghUq
>>409
こちらで稼働させているサーバーにも人が割と入るようになりました。
よかったらサイトを読んで興味があったら入ってみてください。
0423名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/25(火) 04:42:02.41ID:iC5/mzuW
>>422
飛行なしかー・・・。飛行を制限するより、飛行PKで1発BANにしてくれたらなぁ。
最初はいいけど、やりこむにつれて雪山とか火山とかだるすぎんか?
0425名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/25(火) 12:03:43.53ID:dA2O9zUO
>>423
飛行艇まで作ればある程度緩和はされると思います。
後、魔法の中にシャープシフターがあるので完全に飛べないわけではないです。
ただそれが今後どんな悪影響を及ぼすかわからないですが、飛行艇に対してはシャープシフターで対応できるかと
クリーチャーによる飛行はデメリットのほうが大きすぎるので・・・・
0426名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/03(水) 19:53:20.23ID:ndZnQRWM
はじめまして
一月ほど前から非公式鯖でやってます
今レベル60なんですが、これ以上レベルアップしないんでしょうか?
もしくはレベルキャップ解除方法があるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい
0427名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/03(水) 20:46:38.28ID:RI6cpEeD
>>426
通常の公式サーバーで遊んでるならLv60でカンストですよ
非公式のカスタムサーバーで遊んでるなら、サーバーの設定によって違います。
ペットのレベルも捕獲時+40までが標準ですがそれも設定次第でレベル何百まで上げれたりします。
大体カンストレベル上げてるところは、ステータスの上昇値もいじってますよ。
0428名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/04(木) 05:11:00.06ID:qKyV151f
>>427
教えて下さってありがとうございます
料理のレシピ等もこれ以上増えないようですね
ターキーの卵は何か料理に使えるのかと思ってましたが、他に使い道あるんでしょうか?
0429名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/10(水) 07:59:03.20ID:uhc62hsf
DLCが配信されたので、
JapaneseOnlyとJapaneseOnly専用(SoF)と別々で稼働
ゲーム内の所定のポータルからサーバーの相互移動可能

ただし公式?フォーラム情報では
ペットの移動不可、アイテムの移動不可
OLDMAPからSOFに移動すると移動した時点でOLDMAPのキャラデータはいったん削除される、逆も同様
なのでSoFで新しくキャラを作ってOLDMAPに移動するとOLDMAPのキャラが上書きされる逆も同様

有志日本語化は使用不可:原文が7000行になり内訳として
追加で2000行、変更2000行、合計4000行がやり直しになりました。
0430名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/10(水) 09:45:10.93ID:cFboUBre
これって友達と二人でマイクラ感覚で遊べますか?
協力プレイローカルって書いてあるのは同一回線内で二人だけでできるってことでしょうか?
0431名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/10(水) 10:37:52.41ID:lkUCwJ4m
新PVなかなかええやん!やりたいけどPC起動しなくなったから出来ねぇ…持ち直してCS機に参入出来るよう期待する
0432名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/10(水) 16:02:08.34ID:OE9xRI1c
>>430
自分でサーバー立てられる
好みに設定できるし友だちとだけ遊ぶことも出来る

今日配信されたDLCの影響で
旧コンテンツにおいてもバグや調整ミスが散見されてまともに遊ぶのが難しい状況になってる
0434名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/10(水) 17:25:03.48ID:NFbjbvl9
DLC来てから前建ててたサーバーも入れなくなってDLC用のサーバーの建て方もわからない…今建てられてる人すごいな
0436名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/10(水) 23:01:24.97ID:497/pGfI
DLCが無事リリース!プレイできないようなバグもなく通常プレイ可能

基本的に良くなってる。
クラフトアイテム増量、登場するモンスターも多数追加(ビホルダーいるけど著作権大丈夫?)
UIも前より見やすくなったのか見にくくなったのかわからない程度に更新
徘徊してるモンスターの情報が見やすくなっている。性格や調教方法が簡易に表示
魔法多数追加、最適化がされにされていて糞軽い。

採取するアイテムも多数追加されている、スキルツリー(知識)が以前あったものに追加される形で
4神の知識が増えていてそれぞれ6つくらいの別系統の知識ツリーが追加
SoFのマップに関しては、この開発は馬鹿だけどマップセンスは優秀!とっても冒険してる感あり
通信関係も最適化が進んでるようでラグも感じない。

新しいクリーチャーはなかなかキモイ&強い
0440名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/14(日) 16:49:39.04ID:fj5884aS
https://sites.google.com/view/darkandlight/
にて通常サーバーとDLCサーバーを別々に立ててるのでよかったら寄ってみてください。

通常サーバーは飛翔制限有り、DLCサーバーは飛翔制限なし
両サーバーはポータルで移動可能、その他色々遊びやすく設定を変更してます。
0441名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:37.10ID:c4z149G9
日本語ってどうやって選択するんですか?最初のダウンロードの時も無いし、ゲーム初めて設定らしきとこ見ても全然ないんですが、、、
0442名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/15(月) 22:24:25.72ID:sGceLSLC
>>441
公式日本語化は現在無くなってますよ、あってもほとんど訳されてないです。
>>440のサイトからDiscordに参加したら日本語ファイル配布してるので
サイトの日本語化の手順に従えば日本語化されますよ。
0444名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/16(火) 00:49:15.83ID:j+BaJ2SZ
取りあえずシングルプレイでやってるんですけど、途中でフリーズして、キャラレベルと持ち物がリセットされてしまう(*_*)クエストはなぜか進んだまま(+_+)
0445名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/16(火) 01:52:44.47ID:iHVwSkW7
最近人間で始めたばかりだけどハイエナとかウルフがうようよいて
いったいどこに最初の家を建てればいいんだー
死神とか骸骨も襲ってくるし
草食ばかりの比較的安全な場所ってあるのかな
0446名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/16(火) 02:49:51.60ID:aCml9zyB
死神と骸骨いるところは隕石が落ちてくる場所の近くだからそこから離れるしかない
初期マップかDLCマップかわからんから何とも言えないけどファイアボールさえ作ればだいたいなんとかなる
0447名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/16(火) 15:23:01.30ID:XK2bbBL0
>>445
シングルで始めてるならスタミナ減少速度だけ0.1に設定するのおすすめ
これさえしとけばハイエナとかウルフから上手に走れば逃げれる。
0448名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/16(火) 16:05:54.77ID:iHVwSkW7
>>446
>>447
なるほどあの光ってるやつから死神とかわくのか
シングルでたぶん初期マップだと思う
石の剣よりファイヤーねおk
スタミナ設定変えた方がいいのか
ありがとう頑張ってみる
テイムとかいつになることやらw
0449名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/16(火) 23:51:45.50ID:1O0pRmm2
13日のアプデからだと思うんだが鉄の斧でレア木が全く取れない
レア石も取れてない
他の人は取れてる?
0450名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/17(水) 01:14:23.73ID:LMeTDtOw
>>449
多分仕様が変わったんだと思います
銅鉱石と石斧で作る斧だとよく採れます
刃が光ってるっぽく見える斧です
鎌もピッケルも同様の様です
0451名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/17(水) 08:15:37.52ID:LMeTDtOw
>>449
もし既存のマップならまだ作れないですね
タスクやスキルがDLC仕様になってるようですが、エングラムはまだ解放されてないみたいです
0453名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/18(木) 02:28:16.63ID:sF7jgzkd
>>452
今じゃ普通の斧もピッケルも使わんぐらい優秀なツールだけど、ロングホーンとか採集できる奴でも結構取れるで
0455名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/18(木) 10:58:07.52ID:ejOEv71s
>>454
リリース直後にこの出来ならよかった
リリース直後は空飛んで冒険しようものならスタック
新しい氷のダンジョン来た!と思ったら入口がスタックまみれとか、萎える要素が多すぎた
0456名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/18(木) 14:55:50.49ID:AMpG2gLe
>>455
やっぱり出だしが肝心なんだね、Rendってやつもゲームの出来は良いけど
1か月もたたないうちに過疎ったし・・・・
開始で躓くと去ってしまったプレイヤーが戻ってこなくなるから
いくら良くなってもやっぱ無理なのかな?個人的には今年一番はまってるんだけど
マルチがあるだけに人がいないと寂しく感じるんだよね
0457名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/19(金) 13:50:19.80ID:ZFsq94h4
>>456
良くなっても「じゃあやるか!」って戻ったらレベルだけ高い裸のキャラがいるだけとか、どうしても萎えちゃうよね
サバイバルは1回辞めちゃうと相当なモチベがないと復帰は難しいだろうね
0458名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/20(土) 13:36:19.82ID:kktWSUJt
Sacred Path ってマップの端の地方だったと思うんだけど、
各大陸ごとにマップ追加していくのはあきらめて
惑星ごとに作れたら作るに切り替えたってことなのかな
0459名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/20(土) 14:33:52.45ID:0G2pk9qC
方針は確かに切り替えてると思う。
MAPに関してはいの一番にオリジナルワールドマップを作れるように
DEVキットで用意されてるから今後はパワーユーザーに投げて
MODで一花咲かせようとしてそうだけどそれも中途半端なんだよな〜〜

同じ時期に同じような方針をとったのが同社のPixArk、
両ゲーム共に時すでに遅しでユーザーが離れた状態でのDevキット投入のせいで
メインのゲームと同じようにMODを作る人がいない&プレイヤーが少ないから
MODを作るモチベーションが上がらないってことで絶賛計画失敗からの爆死
0460名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/21(日) 21:25:31.78ID:EbuNFx2D
新マップで街ってありますか?
エルフ選んで左端からシングルで探検しているんだけど、
集落ばっかで中央の荒野出てもやっぱり集落ばかり。
そもそもアイテム名がDLCみたいな名前ばっかでクエストが進まん。
0461名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/22(月) 11:32:24.85ID:IzpFUMhY
>>460
旧マップとは別ゲーと考えた方がいいよ。
集落+4つの神話の集落4つ+4つの寺院があって、買い物も主にするのは神話と寺院の方。
アイテム名については日本語化してくれてる人いるから、それ入れてみたら?
0462名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/22(月) 23:07:24.22ID:06D9G+SG
>>440
で稼働させている飛翔制限有りのサーバーを無しに再設定
DLCがほぼ飛べなくされてる為、わざわざ通常サーバーで制限しなくても住み分けできるため
まさかDLCの方で飛空艇が使えなくされたり
飛行系クリーチャがいなかったりするとは思ってもなかった・・・
0463名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/23(火) 02:15:01.52ID:xkHnUlMF
>>462
SoF全く触ってないのかね?
PoSより簡単に飛び回れるぞ
Owlに変身するだけだし、飛行生物テイムする必要もサドルのアンロックも必要ない
タスクの進め方にもよるが解放条件のLVとかも高く無いし
リスポン対象の集落でもNPCが販売してたりするしな
PoSに比べて化身化とかも考えたら踏破性能上がりまくりだろ
0464名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/23(火) 12:50:07.32ID:3TQahPXd
https://dotup.org/uploda/dotup.org1673692.jpg.html

先日購入して、インストール後に起動すると音楽が流れこの画像のタブだけでてきてゲームは始まらないのですが原因になりそうな事を教えて頂けないでしょうか
0466名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/25(木) 11:35:49.92ID:cht0WO32
え、もう過疎ってんの?新マップ期待してたのにい
0469名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/25(木) 15:13:33.16ID:VFoiKgsj
なんだかんだ面白いとは思うけど、やっぱりスタックがちらほらあったり
落ちたら出られない場所が数箇所あったり、騎乗して降りたらワープしたりしてストレスフリーの出来ではないな
0470名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/25(木) 16:17:54.31ID:cht0WO32
>>468
あんなのまともに動かないゴミだぞ。作るだけ無駄
0473名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/26(金) 19:13:22.44ID:elrMg3F1
最適化が進んで環境はよくなってると思う。
ただやっぱり、不具合の追いかけっこ状態、コンテンツはDLCマップをいれると十分増えたかな
後はPvEやPvPに関してはプレイヤーの遊び方次第で
糞にもなるし良ゲーにもなるってシステムは変わらずな感じですかね?
0474名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/27(土) 00:06:38.18ID:mlNoqkJO
>>472
DLCは初日久々にワクワクするぐらい楽しかった。騎乗から降りたらワープしたり、岩と岩の間とか、坂と坂の間にスタックしたりしたけど、リリース直後のゴミっぷり体験してたからなんだかんだ快適だったわ。
今日のアプデで騎乗攻撃したら巻き戻りが多発するようになって、結構萎えてる。
0475名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/27(土) 00:08:49.98ID:mlNoqkJO
最初のエリート雑魚だけど、2段階目のエリートが強すぎる割にこっちの魔法やらは微ダメージすぎてしんどい
2段階目ソロで回ってる猛者居たらアドバイス欲しい
0478名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/27(土) 22:45:56.94ID:h0RT5wg5
>>477
活性化してるエネルギーライン。
ネクロマンサーポータルと砂漠のポータル付近、雪山にあるのは確認してる。活性化するのは1個ずつ
0479名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/27(土) 23:54:47.69ID:/f+YWi8C
メディカルフラッグ?ってDLCMAPだと入手できませんか?
素材のアイスエッセンスが見当たらないのですが
0480名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/29(月) 10:12:23.65ID:MFvNTmtq
>>478
ありがとうございます!通常マップなので活性化させる方法探してみます
0483名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/30(火) 15:55:43.33ID:LK182rnK
>>482
そうなんですね…今まで活性化してるとこに出会ったことない…見つかるかな…(;´д`)教えてくれてありがとうございます!
0485名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/10/31(水) 14:13:49.02ID:5uQe0WaS
DLCでマジックアーマーの1番下のランク作れる施設見つけた人いる?材料はドロップしたから、あると信じたいんだが・・・
0486名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/11/03(土) 20:27:23.20ID:6DlTI3nf
小型エレメント塔って弾と何を入れたら起動するんでしょうか?
弾薬の魔能コアを入れてアクティブにしても弾が出ないんですが・・・。
公式サーバーで海外の方に家の周りでずっと張られてて何も出来ない状態が数日続いています。
0487名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/11/04(日) 02:07:34.73ID:JT8QC86G
>>486
小型エレメント塔ってSpell Towerの事?
かつての公式日本語化か非公式日本語化かは分からんが名称が変わり過ぎというかもはや別名称だな
Tower自体にはammoと属性essenceだけ
それとmagic essenceは弾じゃない
稼働させるには同時にアンロックされたSpell Generatorを一定範囲内に設置して燃料のmagic essence入れておけばいいだけやで

というか、ずっと張られてって時点で相手多人数だろうから湯水の如く弾も生産・消費できる資材ないならさっさとそこ引き払って新たに拠点築いた方が傷は浅いで
0488名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/11/04(日) 06:24:22.01ID:eZF67PZc
>>487
ありがとうございます。
先ほどログインしたらハウスシールドをしていたのに
拠点&テイムモンスターを全滅させられており一気に萎えました。
これ何かのバグでハウスシールド起動していてもバリアを破る方法があるのでしょうか?
以前も同じような事があり、半引退をしてて復帰してみた所このような形になり
一気にやる気が失せてしまいました(笑
0490名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/11/04(日) 18:59:36.11ID:3gQz3/MV
エリートもノーマルもKILLしたのにクエストのKILL Overseerが終わらない。
とりあえず、今度牛さんに変化した状態でKILLしてみる。
てか、クエスト達成条件があいまいすぎる。
0491名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/11/04(日) 19:12:42.76ID:29htw1qw
>>488
シールドも絶対じゃないしな
PvPならいつ襲撃を受けても仕方がないさ
嫌ならPvEにいくしかない
公式に拘らず非公式でもいいんなら>>489とかの言ってる非公式でもいいんじゃね?
ってか、そこって前レスでSoFはほぼ飛べないとか勘違いしてたから他にもいろいろ勘違いしてそうだなw
0492名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/11/04(日) 19:32:54.83ID:eZF67PZc
>>489
ありがとうございます。非公式鯖に移住も考えてみます。

>>491
確かに去年の今頃から数か月おきに復帰してはボコられての繰り返しで
キャラクター育成が最初からというのが面倒なので次期を見つつ復帰してました。
ローカルにキャラ移行出来ればローカルでもいいんですけど
テンプレのフォルダが見つからないのですが、現在でもキャラ移行は出来るのでしょうか?
0493名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/11/05(月) 09:25:24.58ID:AyiMVOkn
>>490
条件はあいまいじゃなくて確定されてる、たまにアップデートで変更されるけど
達成フラグがぶっ壊れてるだけw
DLCリリース後にフォーラムにいっぱいその手の報告上がって
パッチごとに修正されてはいってる。
0494名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/11/07(水) 15:11:11.76ID:E56eEro2
AdcentureのForgingってどうやってアンロックするんでしょうか?
レベルカンストしてるのにロックが外れません。
0495名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/11/07(水) 20:12:46.78ID:I/gbujGP
>>494
Forgingって????になって分かんないよね
Frozen Crystal Oreの収集で最初はアンロックされるんだったはず
見た目はLight stone Oreの青い結晶がちょっと小さくなった感じで洞窟内にある
SoFの方ならMap上で砂漠を北としたら砂漠の東側にLight stone Oreがあるからその付近に洞窟の入り口
もう1つは湿地から砂漠へ抜ける洞窟内
砂漠の南の山脈の麓を探すと洞窟の入り口が分かりやすいかな
0496名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/11/07(水) 21:01:46.95ID:NfRL/KuB
採取した後使用しないと駄目だよ。使用はアイテム欄からイケる。
てか、情報まとめサイトないから大変だよね。
天高く光だしてる像とか建物の役割わかんないし。農業してクラフトしてたまにエリートと戦う日常。
0497名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/11/07(水) 21:52:55.00ID:I/gbujGP
>>496
使わないとかー
収集するだけとかって誤情報すまぬ...
天高く光出してる像は後で制作台になるよ
elitesの上位扱いのboss召喚アイテムとかChimeraとかの各種族ボス?の召喚やテイム用の餌を作れるようになる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況