X



Wakfu part5 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/10/27(火) 11:00:02.20ID:zDW3y//N
時代はDofusの1000年後。12の世界での冒険をWakfuで再び
ターン制マス目タクティカルバトルと、プレイヤーの手で資源が「植え」られるエコシステムが魅力のMMORPG
Java製でWin/Mac/Linuxで動作可。日本語非対応のため日本語チャットも公式では不可

■インターナショナルサーバ&アカウント公式サイト
ttp://www.wakfu.com/en/mmorpg
※ ログイン前のオプション"Regions"で"Western"を選択。国際鯖。歴史あり。多数派?

■アジアサーバ&アカウント公式サイト
ttp://www.wakfu.asia/en/mmorpg
※ ログイン前のオプション"Regions"で"Asia-Pacific"を選択。アジア鯖。比較的新顔。Steam派?

■各サーバーの違い
Remington: 国際サーバー、総人口が多くマーケットが充実している。日本人は古参プレイヤーが多め
Phaeris: アジアサーバー、総人口は少ないがSteamコミュニティもあり現行でプレイしている日本人が多い

■公式辞典 ttp://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/
■素材辞典 ttp://wakfu-elements.com/
■海外wiki(古い情報含む) ttp://wakfu.wikia.com/wiki/Wakfu_Wiki
■Steamストア ttp://store.steampowered.com/app/215080/?l=japanese
■Steamログイン状況 ttp://steamcharts.com/app/215080
■アイテム検索http://lonesadida.com/
■betaのアイテム検索ttp://wakfu-beta-items.herokuapp.com/

■前スレ(part4)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1425990568/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
0525名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/09(木) 10:43:33.34ID:nmC5tBPL
>>524
あなたが誰なのかわかってしまったよ(笑)
いつも参考にさせてもらってます
オサモは召喚職とドラゴンスキーな自分にはたまらんです、ローグも癖はあるけど貴重なオールレンジアタッカーでささやかながらMP削りや整地もできて万能感しゅごい
そこに転送整地能力とダイアルでの機動力とAP増やせて手数のあるゼロール、後半必須レベルのフェカエニときて最後に迷ってたんですよね

しかしWPなしの毎ターンテレポートやばすぎる…火力よりそっちに目が逝っちゃう…
3色タッチ1色にするにしても装備集めほんときつそう
0527名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/09(木) 15:14:10.73ID:80Qpf1wC
>>525
実装前にβで触ってた記憶だと
エレメンタルスペルの基礎ダメージが総じて低くて(パッシブで底上げ可能)
光技は火力は高いけど より高く と思うとruneを貯めたりQBを貯めたりしなくてはなので 火力を維持し続けるのが難しかったかな。
無敵解除が何度も必要になるようなボス戦などだと 火力上げにいろいろ貯めれる時間もあっていいとは思いますが 毎ターン攻撃できるようなモブに対してだと数ターン合わせた火力は他のDDキャラに劣るかもです。
仰る通りwp消費がなくていろんなアクティブスペルが使い続けやすいのと 敵がレンジ外にいてもバフを貯めたりする事があるのが良いところなのかな?

自分も作ってみたくなってきましたw
0531名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/10(金) 14:05:52.54ID:1rnVVelW
レミントン鯖は今やってる日本ギルドのひとは3〜4人くらい
6垢勢がほとんどに見える
でもちょくちょく和名っぽい名前見かけるから実際はもっといそう
野良募集PTに入るのは最初怖いと思うけど何度かやれば慣れるよ、過去スレのどっかに参加手順のマニュアルみたいなのあったと思う

フェイリス鯖はマーケットが充実してないって聞くけど人はどれくらいいるんだろうか
0532名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/10(金) 14:09:15.59ID:6mtRDVI/
レミントンでもフェイリスでも日本人はいるし日本人ギルドはある
私はレミだけど
0533名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/10(金) 14:44:17.83ID:KI+qdNSb
普通の人はフェイリスに来ると誰もいないっぷりにめげるのでレミントンが無難ではある
フェイリスは誰もいないってわけじゃないんだけど、MMOの最初のMの意味を考えるくらいには道中に他人と会わない

ただ、レミントンやったうえでフェイリスを喜んで選ぶ人もそれなりにいるのよ
今朝植えた畑が夕方も使えるのは精神衛生上とてもよろしい、そして樹だけはちゃっかり全部切られてる、ガッデム
レミントンほどには他人に頼れないのでフェイリスでは課金は必須だと思うけどね
無課金でとりあえず試そうかなあという人にはレミントンをおすすめ
メインキャラの名前はNihongoっぽいのにしておくと同じ日本人かなと思ってもらえて便利なので一考をば
0534名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/10(金) 15:25:31.00ID:1rnVVelW
サーバー間移動ができるとうれしいんだけどねえ
ときどきフェ鯖の日本人ギルドとかにおじゃましてみたい
0536名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/10(金) 18:53:08.68ID:VsolgWaL
フェ鯖でコツコツレベル上げしてます
人は少な目だけどまったりできる
よかったらレミからも遊びに来てくださいー
0537名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/11(土) 02:46:49.74ID:rnQk0Lga
気になってたんで始めてみようと思ったら、インストーラー起動で
Unable to install 'Visual studio redistributable 2008 SP1-ATL'___
と表示されて進まん
検索してみても海外フォーラムの「CCleanerで色々消してから再インストールすると大丈夫だよ」みたいなのしか見つからない
無論それでも変わらないし、困った
0538名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/11(土) 05:47:26.00ID:ZIaWcK2q
わし新規、Phaerisで誕生する
ちな、ウソップ
0539名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/11(土) 06:01:22.27ID:LHIyBQQ5
たまーにダウンロードした6MBほどのwakfu.exeそのものが実行できない人には出会うな
このゲームのインストーラー(に見えるもの)は2つある
(1) 自己解凍形式で使用許諾が表示されWindowsに登録するwakfu.exe
(2) Windowsメニューから選ぶとランチャーを起動してネットからアップデートを取得するwakfu.exe
これを混ぜると全く話が進まない
たいていコケるのは(2)だけど
すごく古いWindowsの場合はMicrosoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ を自力で入れないといかんよ
ランチャー自体は起動してるならF3でエラーメッセージ詳細が確認できるけども
0540名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/11(土) 11:29:18.03ID:iL5rSSNu
Steam経由でダウンロードしてみたらうまく行くかも
自分の場合は去年Ankamaでアカウントが作れなくてSteamにした
いまだに公式からはアカウントが作れなくて
Steam経由でログインしてる
0541名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/11(土) 12:27:21.32ID:wxHRFPqX
たぶんその6MBの方だ
一応指定されたコンポーネントを復元したり、入れ直したりしてみたけど変わらないんだよね
Windows8.1だから古いって訳じゃないし
とりあえず再ダウンロードしたり、steamで試したりしてみるわ
0542名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/11(土) 18:59:20.65ID:1B1NzsJW
単純に Visual studio redistributable 2008 SP1-ATL がインストールされてないからしてねって話じゃないっけ?
したらできた記憶。
0543名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/11(土) 19:01:39.66ID:1B1NzsJW
あぁぁ ごめん すでにその話上がってたのね。
とりあえず、私はwin8のpcに新調した時にこのアラートが出て インストールしたら問題なくゲームできるようになりました。
0547名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 05:48:11.22ID:6SrPe+01
huppermageしばらく使ってみました。
とりあえずap12にできれば毎ターン4rune付与してのarrowが撃てるので思っていたより火力が出せそうです。
それに4rune持ちのvisioでの逃げついでに味方にレンジバフを付与できるのもかなり強かったです。(紹介した動画通りな感想ですが。)

2rune持ちかつfullnessのバフ最大時のQBコスト減少中(ついでにHoFになってapコストも削減すれば更にいい)のtears連発によるヒールがかなり強いのと
壁作成などのアクティブスペルの性能 や風をメインにすれば敵のレジストを下げれる面から PTプレイにもかなり適してると思います。

メインにしたいぐらい、すっごい楽しいキャラでしたw
0548名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 07:36:08.91ID:DMW1zvw0
わざわざ他Nationに行ってそこのモブを倒す機会なんてそんなにないはずなんだけど

まあ頻繁にやるわけじゃないからこそ用事で行ったとき引っかかるんだけどな!
チャレンジとかもそのスペル使わなきゃいいだけなのに最後のほうの掃討でうっかりな!
0549名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/14(火) 01:34:11.69ID:j78Mc5l2
ユペはデッキ構築たっぷり悩めそうやね

オサモも見習ってほしい
パッシブ枠6つにイニシアチブとドッジとカーネイジ入れられるガバガバっぷりはなんかさびしい
0550名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/14(火) 02:47:04.02ID:pI35Qlib
Osamodas Blessing、 Animal Synergy、Phoenix Spirit、Spiritual Whip、Dragon Strength
そこにMotivationとCarnageをセットで入れたいからガバガバどころか困ってるんだが
さらに欲張ってInitiativeまで入れようとするともう大変

そのパッシブ使わないから不要だろうって?戦い方は人それぞれ違います
0551名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/14(火) 05:33:17.58ID:0lHij3EX
MotivationとCarnageを同時セットとか意味がわからない
Dragon Strength採用してるってことはドラゴン型なんだろうけど
オサモ自体でも殴る事を考えているならDamagedealtの下がるMotivationは論外
AP増えるメリットよりダメージ低下のデメリットのほうが強くて入れることによって弱体化する
嘘だと思うなら計算してみて、どんなに良い装備でも4%ほど弱体化するはず
0552名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/14(火) 06:56:14.03ID:j78Mc5l2
そうだねえ人それぞれ違うよね
自分はブレッシングとシナジーとドラゴン、あと上記の共通3つで大体やってます
召喚が死ぬときは大抵自分がドラゴン化しちゃってるし、ドラゴン時の復活もエニいるのでいっかなーって
スピリチュアルウィップはシナジーで呼んで来ればいいし

召喚強化の色を強くしたオサモだとフェニックスもスピ鞭も結構戦略的に使えそう
0553名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/14(火) 07:43:01.17ID:9dppIJEy
ダメージ効率なんて寂しいことを抜きにしても一つのクラスにあれもこれもと負わせるのはよくない
最低でも敵によって切り替えるべきで、そしてそれはスペルデッキシステムの役目
これ突き詰めるとヒーロー課金万歳になるので強くは言わんが、
ちょっとできないことがあるくらいで詰めたほうが快適に戦闘ができるぞ
0555名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/14(火) 23:33:41.01ID:xJdfLEtL
強さ云々は抜きにしてもオサモのパッシブは手抜き感あるよねー
もう少しバリエーションというか、役割や方向性を持たせて欲しいな
0556名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/15(水) 20:29:23.48ID:x3ZrLv7Q
わし火風イオップ
50レベルなったんやけどRoyal Blibli Setを卒業したい
なんかオヌヌメないんか?
0557名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/15(水) 21:05:44.10ID:NGL3VL6l
自分は70〜80くらいまでゴッボールセットで押し切ったからなんともいえないけど
melee mastery(近接攻撃力)のついたものとか、ただ単に安いのとかをマーケットで探すといいよ
今のワクフはセット効果がほとんどなくなったから、いろんな装備の寄せ集めでも大丈夫
首飾りとマントはAPがつく(後々武器にも)、靴はMPがつく(後々胴装備にもつく)ので、そういった装備を探すのが吉

予算があるなら必要レベル40の武器the goultardがおすすめかな
AP+1できる武器で一番低レベルでつけられる(ただし装備時最大HPにマイナス修正あり)
かなり高価だけどね
0559名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/15(水) 22:57:14.95ID:x3ZrLv7Q
>>557
ほえ〜ありがとう
セット以外も考慮してみます
ちなPhaeris鯖やけどレベル近い人一緒にプレイしようやぁ
0560名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/16(木) 06:42:23.97ID:u0g9DJBf
100レベルまで上げるガイドが消えちゃったんだよね(理由もなんとなくわかるけど)
どこぞのwikiの左上の差分チェッカーから辿って2ページ目くらいにあるよ
レベル60になるまで突っ走るのが常道

>>558
ゼロールはメタクラスなので初プレイではちょっと
ダイヤルもAP増減させる意味もいまいちわかんないでしょ
0561名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/16(木) 07:51:39.50ID:POG4fulp
>>558
wikiのスペル説明は新旧と入り乱れてるのでどれ見ても大体そうなるかもw
最初は大変かもですが原文見てどこかでいろいろ試してみた方が良いです。

>>559
おお!
レベル帯全然違うのですが 良ければ一緒に遊んでみたいです!
0562名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/16(木) 18:09:57.49ID:hglA8YMi
あー、やっぱゼロールってワンステップ熟練者用なのね
とりあえずwikiやら何やら駆使して試行錯誤してみます
0564名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/18(土) 18:55:14.41ID:AsEVBfLo
フェイリスなのに入り口で誰かに会う率高いなあと思ってたんだが
サディダキングダムのルナ狼ダンジョンって装備製作のための装備集める場所なんだな
レベル上げだと思って誘ったりしなくてよかったわ
装備変だなとは思ってたんだけど
0565名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/18(土) 20:38:58.94ID:BKnBWhYz
素材集め+低レベル帯の高速周回にも向いてるDなので、あんな名前なのですが実はとっても人気な狼達なんです!
0567名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/19(日) 06:12:35.50ID:dIQONeGB
今まさにルナ回してるけど何レベになったら別のとこ乗りかえるといいんだろうか
確か92あたりでダンスホールに乗りかえると良いって話は聞いたことあるんだが
相当昔に聞いただけだから今もっと効率良いとこあれば教えて欲しい
0568名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/19(日) 07:43:06.65ID:9IBc0Nnn
3べん回ってワンもレベルが上がらなくなったら切り替え時
クラス構成にもよるんだけど候補として
- Monk Islandのネズミダンジョンかフィールドのネズミかモンク
- Monk Islandのundieworld
- ビブリザのMussly Hammam(砂浜にいるやつのほうのダンジョン)
- Shhhdoku's Islandのフィールドのウィス
あたりを試してみてワリのよさそうなとこやる(ShhhdokuはLv100なったらがいいかも)
ビブリザのビブリボーイズ倒すのが苦でないのならダンスホールでもいいよ

面倒な敵を圧倒的な力で潰す以外の戦略経験は積んでおいたほうがいいんだけどね本当は
サディダキングダムの蛍光クモのダンジョンなんて面倒だし時間かかるし誰も行かないけど慣れておくと勉強になるんだよあそこ
0569名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/19(日) 08:03:39.84ID:W0xShkuh
こんなに詳しくありがとう
今までほとんど適正レベルより相当下のとこを力でねじ伏せたことしかないな
蛍光クモのとこも何度か行ってるんだが結局よくわからんままクリアしちゃってる

改めてありがとう。参考になった
0571名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/20(月) 00:21:07.32ID:NPzQ4e4G
木はボンタとブラクマーでしか高レベルのものは生やせない
しかもたいてい大きな植林場は環境システムがめちゃくちゃになってること多々

おすすめするのはボンタのcania swamp(蚊と泥スライムのめっちゃいるところ)
木が環境条件に含まれてなくて、かつ高レベルも生やせるので他nationのひとでも比較的安心して育てられるよ
あとは枝だけ切って鞄の中で育てるとか
0572名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/20(月) 10:59:51.02ID:YcFcadgo
どこぞのwikiにも書いてあるけど「自然に生えてくる」ことは一切ない
誰かがそれを意図的に植えた場合にのみあなたにも見えるようになる
どうしても苗や種がない場合はどこかから買う必要がある(大手ギルドに入ってHavenWorldから調達する手はあるが)
マーケットじゃなくHaven Bagの売り物として陳列されてることが多いよ

同様に、あなたが植えたものは誰かが刈らない限りずっと残っている
「消える」ことは絶対にない
だから植物作物を植えるだけ植えて(エリアフルで)帰る行為はほぼテロに近い
誰かがそれを、あなたが植えるのに使った時間の倍以上の時間をかけて画面に張り付いて刈らない限りそこは二度と使えないわけだからね
0573名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/20(月) 11:11:55.27ID:YcFcadgo
余談だけど☆を維持するために履かせてる下駄の植物を刈られるとけっこう困る
☆の範囲が700-800だから「誰も使わないであろういらない植物」を700植えておくってやつ
たまあああああに700全部刈られてることがあって手間とかに愕然とする
どうせ最近よくあるエコシステム表示バグだろと思ってたら本当にまっさらでやんのw
今だとPha鯖のSadida Kingdomあたり

環境直すのもWakfuではゲームのうちだし別にいいけどね
穀物や草花でのエリアフルはむきゅーって言いながら必要なだけ間引く
うんまあこれはこれでちょっと楽しいですわ
0574名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/20(月) 14:04:10.46ID:NPzQ4e4G
種まきテロたまにウィスパー島でやってるわ
適当なレア草でるやつをごっそり植えまくってレア草だけもらって退避してます
でもたぶん自分だけじゃないとおもうわテロリスト
0575名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/20(月) 18:13:32.58ID:b9Oj79bz
植えた生えたっていう表現とは微妙に違うかもしれないけど
Nation以外の島々に存在している植物は絶滅しててもメンテナンス後に再配置されてないか?
0578名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/21(火) 01:56:24.00ID:eQKMERuU
一時期レミ鯖のsadidaで植林してたけどリアル賽の河原だったなあ
なるべく低レベルのやつを種類バラバラにして植えて刈り取る旨味を減らしてもダメだった
0579名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/21(火) 04:41:23.78ID:wMetqLLs
そもそもsadidaはフィールド狩りの邪魔になるから、気になったら戦闘前にある程度更地にしますし。
ってのは私だけなのかな…
0580名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/21(火) 07:50:22.03ID:Y1CIlCbD
普通のクラスにとっては視線が通らず歩行もできない壁オブジェクトが散在しているほうが有利なことが多いはず
木が多いと見えないだろってのは設定でタクティカルビューにしてない君が悪いってことになるんじゃね

ただまあサディダキングダムだと瞬間移動するクモが林の陰らしき場所に飛んでって視界が切れるとムキーってはなるw
むしろあそこは左から降りれない段差(右の階段状になってるほうからじゃないと動けない)とかそっちのほうがムカつく
0582名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/21(火) 09:59:18.95ID:NEe4YzbK
タクティカルビューにしてるよ。
レベリングで狼の団体さん相手にするとき初期位置が木陰に入ってたりされると1キャラで倒しきれなくって時間かかって困る。 ので邪魔な木は切る。
レンジは足りてるから段差は全く問題ないっす。
0583名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/21(火) 17:42:55.92ID:YSBRoXMG
そもそもフィールドでmob狩りしないなー
ダンジョンなら敵の配置自体は固定だしボスドロップを職上げやマケに回せるのが良い
インベントリは凄い圧迫するけど
0584名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/22(水) 01:48:22.79ID:Zj/hzJSG
1.47 Loot Drop Changesのpdf見たけど、Rarity1-3のNb rollsが全て-1に変更されるのは
「角は2本生えてるからPT内で2つまでしかドロップしないよ(Nb rolls 2)」ってのから
「キャラクター毎にドロップするかしないか判定するよ(Nb rolls -1)」になるって事で合ってるよね?
0585名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/22(水) 02:36:07.98ID:3BLTufWz
高速レベリング、個人的にはlv63迄はサディダでのフィールド狩りでさっさと上げてしまうのが楽なんだけどなぁ…
で、その時に邪魔になる木を切ってしまう ってのはどうも賛同を得られてないみたいで 悲しい。私だけだったのか…
まぁ1キャラ目で殲滅できなくても、スペル空撃ちしてスペルレベル上げてれば良いんだけども。


>>584
正直さっぱりだったので 簡単にでも説明してもらえると助かります;_;
0586名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/22(水) 05:23:17.34ID:o9mK5ZDs
サディダフィールド狩りはサブ育てるときに必ずするけど木は邪魔だな
障害物あると効率落ちる
0587名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/22(水) 07:30:44.65ID:FrEkAnwS
戦闘#Prospectingにはちらっと書いてあるんだけど、Wakfuのドロップは
・チーム内全員が1回ずつドロップ率判定をし、成功者は1個もらえる
・チーム内から重複可でN人選出されドロップ率判定をし、成功につき1個もらえる(重複可)
の2つあって、前者が今回で言う -1 、後者が今回で言う 数値 N だ
ちなみに前者には「7-チーム人数で割ったうえで全員が判定する」という公平版もある模様

>>584
合ってる
Dofus時代から拘ってた「2本しか角のない敵から角3本拾えるなんておかしいよね」をやめたってことだな
まあ、若干侘しいがいいことなのだろうと思う

1人で倒す場合は 2以上→-1 はドロップ効率が下がってるはず(複数個拾える可能性がゼロになる)
・複数人チームの場合はチーム全体収支自体は増えることが多い
・3人チームにおいて差し引きで入手量が減るといえるのは
Boowolf Paw、Clay、Clackly Diamond、Cloudy Strich Feather、赤カニからのCrab Claw、
Ghostplasm、Gigantegg Shell、Gobball Skin/Horn/Wool、アロウィンのカボチャ、
Riktus Cloth、Tofu Feather、War Chief Horn、Zinit Crab Meat
くらいだと思う
ドロップ率25%でチーム内3個とか嘘だろっていうようなアイテムがいくつかあるな
0588名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/25(土) 22:54:31.07ID:eFxpn3yy
次のアップデでゼロールnerfとかスチフェカ強化とかオサモ抹殺されるとか
情報錯そうしてるけど
それよりユペをだな……
今まで本当にただの一回もPT一緒になったことないんだけど少なすぎじゃない?本当に話題の新クラス?
0589名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/26(日) 13:46:49.30ID:Xmxl1JE4
公式の人がフォーラムに書き込んでたキャラは何かしら調整きてるけど 詳細がまだフランス語しかなくて読めない…

エリオの方が少なくない?
ユペはそれなりにすれ違うかも。
0591名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/29(水) 21:54:26.18ID:vlJJSZRx
予定されてる新アイテム一覧画像は出たが
また新しい本棚でるのはうれしい反面置き場所がもうバッグにないゾ
そしてエピックどれだ
0592名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/29(水) 22:38:58.09ID:0/KVIwhm
赤ぶちのサングラスが気になる 頭装備だよなあれ・・
アヒルちゃんの浮き輪っぽいのもあるけどベルトだろうから見た目に反映されないだろうなぁ
0594名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/30(木) 22:18:27.84ID:4w9rJ3Jc
エカ次元ってAstrubから行けるあの場所のことかな
1回迷い込んだけど何をどうすればいいのかよくわからなかった
0595名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/30(木) 23:11:41.02ID:AKStfnYV
エカ次元に入ってザアップがあるところから左下に行くと階段があるから降りる
すると変な機械が並んでいるエリアがあるんだけど
一番奥に看板みたいなのがあってそれがベータマシン
装備やステリセやクラスリセットやLVを上げるスクロールがタダでいくらでももらえる
今は使えないけど3日後くらいには使えるようになるはず
0597名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/07/01(金) 00:18:01.93ID:mSuPsBYy
>>596
聞いた話によると今はベータマシンを触ることもできないけどベータ解放してから1週間したら本鯖のキャラクターのコピーをブウォークサーバーに作るのとベータマシンの解放をするらしいよ
あとベータは基本的に常時解放されてるから先取り体験だけじゃなくクラスやスペルのシミュレーターに使うのもいいよ
レリックだけはベータマシンで手に入らないから予め本鯖で自力入手しておく必要があるけど150LVのエピックくらいならただで貰えるよ
0602名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/07/09(土) 21:24:36.64ID:dRpUuaxD
シュシュ2種が3キャラでらくらくクリアできるようになってしまった
寺院前でPT募集しなくてもよくなったわけだけどなんかさびしい…
0603名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/07/10(日) 01:38:12.64ID:whTE4DIy
おー…わざわざ回答ありがとうございます、レベル上げ頑張ってください!
今地味に素材が溜まってきているので、
もしかするとこの深夜あたりにダンディ開門されるかもしれませんです
0609名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/07/14(木) 00:50:10.90ID:mdVQJsOK
インカルナムのpointエモートどこー?
右端と左下とオトマイ傍の洞穴と紋章の扉奥の宝箱は取った
0614名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/07/14(木) 17:49:12.56ID:CO8FaK+2
アヒルのベルト、あれ頭装備だったら良かったのにな
ぬいぐるみだと思ってたイカがまさかの頭に乗っける装備品だったのは驚いた
0616名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/07/16(土) 09:15:02.19ID:x+G0fESl
レミ鯖ですごいカクつくというよりは何秒か止まったりするんだが、なんか理由あるんかね スペックとかは問題ないんだが
0617名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/07/16(土) 11:19:54.41ID:8/5hVQ04
アプデ以降キャラ選択後からぐるぐる終わらず進まないことがあったり
寺院前に行くと今までよりもカクカクするようになった もう寺院前に飛びたくない
0618名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/07/16(土) 11:39:33.41ID:E1hIAX+w
寺院内部に直接転送してくれよってそれ何度も言われてるから
さいきん全体的になんか重たい
0620名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/07/16(土) 17:36:28.01ID:E1hIAX+w
てかメンテあったのかな
各地に生えてる植物が非人為的な感じでまばらに戻ってる
前のアプデの直後に全国各地練り歩いて刈り取ってやったのに
0621名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/07/16(土) 19:43:28.89ID:ulcXr0B3
レミ鯖だけどいまのところ特に問題なし
ぐるぐるオンラインになったら一度再起動すると直る
0624名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/07/19(火) 21:02:10.48ID:q+ZJUq7l
翻訳ツール「噴霧器に性別と外観の変更ポーションの注射をUTC9:00に開始します」
いや、その通りなんだけどさ、、 うん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況