X



Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 3 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/02/09(月) 00:38:07.25ID:t1ta2HnO
リチャード・ギャリオット氏が手掛けるRRGの原点に戻るMMORPG
Kickstarterでの資金集めに成功し現在開発中
現在も公式サイトにてPayPalまたはクレジットカードでの資金提供が可能
提供額に応じてインゲームアイテムやα、βアクセス権などがもらえる

公式サイト
https://www.shroudoftheavatar.com

E3 2014トレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=vo2_QDNO_V0

4Gamerによるリチャード・ギャリオット氏のインタビュー
http://www.4gamer.net/games/207/G020767/20130326018/

4Gamerによるプレイ記事
http://www.4gamer.net/games/207/G020767/20141225098/


前スレ
Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1408094388/
0170名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/05/28(木) 23:32:52.24ID:qnGJE1CZ
なんだその頭悪そうな妄想はw
0171名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/05/29(金) 06:01:42.65ID:jr5ro7Qk
Hangout of the Avatar: R17を振り返って&R18へ向けて

長らく手をつけていなかった戦闘システムの根本的なバランス調整を
行います。ハッキリいえば、長い間SotA戦闘コンテンツは"つまらない"
状態にあったことを、我々は把握しているつもりです。

Q:開発スタッフ的にも現状のコンバットシステムは面白くないもの
だったと認識しているのですか?

A:そうです。事実上、もう6ヵ月も放置状態にありましたからね。
コンバットモードから通常モードに復帰できないバグをほったら
かしにしていましたが、これは真っ暗なシーンでライトの魔法が
使えないという致命的な状態を作り出しました。
また、新たなスキルの実装やバランス調整も根本的には行われ
ませんでした。
0173名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/05/29(金) 19:23:14.29ID:8CsYEkjV
df1は面白いけどdfuwは酷い出来だった
0174名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/02(火) 15:46:22.40ID:054BAL5Q
SotAの戦闘システムはつまんね
なにあれ古すぎる棒立ちMMOを多少ノンタゲ風にした感じ
動きもウスノロ

DFUWのほうがモーションとかも動きも爽快的で優れてたな
SotAのノックバックみたらゴミだった
モーション固定っぽいノックバック 吹っ飛んでる距離が少しだけ
すげえゴミゲーだったわ
ねえわ

戦闘がDF以上だったらよかったがカスそものだった
0175名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/02(火) 15:49:03.66ID:054BAL5Q
モーションがクソなんだよな動きが堅苦しい
マジでつまんなそう
もう期待できねえわゴミゲー
0176名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/02(火) 18:18:57.09ID:eBXvZ5+X
釣った
0177名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/03(水) 01:22:35.19ID:xURXlAlj
過去の栄光のおじさんたちが
食っていくために、ちんたらゲームを作ってファンからお金集める。
0178名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/03(水) 12:07:47.26ID:y2betDuw
こんな未完成のクソゲーやるなら
Tree of Lifeやってた方がマシ
https://www.youtube.com/watch?v=f-VZwWXvy2w

Tree of Life,Ablion Online,Darkfall Unholy Wars,Camelot Unchained,Shards Online
CrowFall,Heaven of Hearth,Shrouds of Avatar,Mortal Online,Life is Feudal,Star Citizenなど様々

UOで思考停止してみっともないよ
もっと視野を広げたほうがいいよ
0180名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/04(木) 06:12:23.57ID:yudVmXAl
SotAがDayZの開発状況と被って見えてくる・・・
震えが止まらない

>178
近頃の韓国MMOもシステム面での作りこみは評価できると感じるけどね
だけどまだ甘いかな・・・課金の考え方も含めて・・・
0183名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/14(日) 15:45:08.53ID:K2EO3FkF
何か一つでも他のゲームより優れている点があれば良いんだけど、
残念ながら一つも無いんだよな。
基本システムのgdgdだし、サブクエも酷過ぎる。
真っ先にお布施した頃の俺を、全力で殴ってやりたい。
0184名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/14(日) 19:37:33.05ID:2JH/7Fse
嫌ならさっさと見限れば?
掃き溜めでグチグチグチグチと気持ち悪いよ。
0185名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/14(日) 20:17:47.56ID:rc7IYjfY
戦闘モーションもDarkfall以下だしなw
https://www.youtube.com/watch?v=5f2rK50XHuw

自由度もダークフォールに負けてたら笑えるわ

ダークフォールは造船スキルで船を作り
海で航海してクラーケンと戦ったり海上要塞を奪い合ったり
城も建てられ戦争もできる
大陸の中央には浮島があって
誰もその浮島には辿り着いたことがないらしいw
飛行アイテムがあるのか?わかってない
どっかの穴から落ちていける隠しマップの地中都市とかもあるw
すごい自由度が高いw

とりあえずSotAはゴミw
0186名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/14(日) 20:30:03.19ID:rc7IYjfY
まぁUOは船をNPCから購入するとか馬鹿げたことやったからなw
せいぜい自由度が高いなら
造船スキルも用意しとけよバカという黒歴史があるしなw

とりあえず期待できねえよw
スピード感がねえゴミみたいな戦闘のSotAwww
0188名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/14(日) 22:02:18.65ID:UyaEKwo4
てかそんなんならあのminecraftのnotchも関わった
wurm onlineのほうがいいよ。uoの正統進化版って感じ。
0189名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/14(日) 22:03:32.70ID:U9EBDqDT
>>183
これまでにないゲームを目指した時点でこれまでのゲームのあらゆる
優れた点を捨ててしまったんだよな

一時的に浮かれて$800ブチ込みかけたけど一度プレイしてスグに
思いとどまった自分を抱きしめてやりたいわ
0197名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/15(月) 19:30:06.44ID:BY4oW9Lf
過疎ってる掃き溜めで宣伝しようが意味無いよ。
0203名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/17(水) 00:21:02.71ID:7uvT46lI
いやおっさんにも良さが分からないんですけど…

UOと出会ったときのワクワク感がないんだよなあSotAには
0204名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/17(水) 00:38:06.60ID:/wZcFd+j
そのワクワク感は、その当時だからこそ得られたもの。もはや見つからないものを探している。
0206名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/17(水) 19:00:17.39ID:QrHkPmJE
ゲームの作り方次第で卒業アルバム眺めたり、オールドカーに乗るのと同じ
ような楽しみは得られそうだけどな
0208名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/20(土) 12:58:48.21ID:IgnMH5++
戦闘に関してはダークフォールのほうが上だな
戦闘や採取モーションとかいろんな部分がダークフォール超えすれば購入してもいいかな
現状船に乗ることもできないしアーキエイジのように船が転覆とか見れない
SotAは自由度が低い陸上だけで生活してる底の浅いゲームなんだなぁーと思いました
0209名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/20(土) 13:01:02.50ID:IgnMH5++
UOやってたけどダークフォール触った時はこれだ!って思ったね〜
SotAはそれほどまで無かった

ギャリオットはただ西洋の生活様式をオンラインゲームに投影させただけで
ゲーム性自体のセンスはそれほどないんだよね

ただ誰にでも思いつくことを最初にやっただけ
それだけ
0210名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/22(月) 16:20:58.90ID:cMWShprT
おっそうだな
0212名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/06/25(木) 18:11:22.01ID:r4LC8Dzg
うちグル
0223名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/07/22(水) 00:52:59.04ID:qmvbRnpJ
出ては欲しいんだぜ?
出来なんて全然完璧じゃなくていいし。
ただ出てない内は何とも。
あと日本語化してくれんかったら俺は無理だ。
・・・だから多分俺は無理だ。
0224名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/07/27(月) 15:20:08.13ID:/qwJvJQT
わや、こんなことになっていようとはw

もうあれだね、単にUO世代が郷愁で集えるゲームでいいから出してほしいねぇ。
0225名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/07/27(月) 19:28:40.08ID:zr+PqGHv
コンビニでバイトしてるんだけど、つくづくゆとり世代はアホだなって思ったww
ゆとりらしき客が777円の買い物をしてきたわけよ。
で、1000円出してきたから、速攻で暗算して333円のお釣りを渡してやったら 暗算の 凄さに驚いてるわけよwww

やつら算数大丈夫なのかよww


まじで、今後の日本不安になってきた。
これからの時代大丈夫かよ?www
0227名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/08/07(金) 18:22:50.69ID:A0NTEMeJ
0233名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/08/10(月) 10:03:49.06ID:CRNEbFDK
まあでも日本語化されたら、それなりに人は集まると思うよ
元UOプレイヤーとかね
英語の壁はけっこう高い
0234名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/08/11(火) 14:04:24.57ID:GwUa68UW
>229
間違ってたらすまないがUOの権利はオリジンにあって、
UOの旧仕様をリチャードが持っている感じだっけ?
どっかの記事で書いてあったような気がするが見つからんかった・・・

無理して新しいゲーム作るよりはそれのが良かったかもね・・・
あの世界を3D(見下ろし方じゃないタイプ)に変えるだけでも十分だと思うけどねぇ。

そこにプラス新しい仕様をぶち込めばいい感じだと思うんだがなぁ・・・


にしても、ホントこのスレ過疎ったなぁ・・・w
0242名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/08/17(月) 12:55:17.51ID:UtyvoIab
treeboaとかが新作のHaven and Hearthやるらしいね
みんなそれやるらしいよ
SotAの連中はこなくていいけど
過疎UOやってればいいよ
0244名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/08/17(月) 15:21:11.24ID:Wrd9hp8X
集金用かこれ・・・
airshipなんか作る前にやることあるだろw
これで移動できますって言われてもどうせ、マップ切り替え発生で嬉しくもなんともねぇよ・・・
0245名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/08/18(火) 02:56:43.39ID:V7FAu/MB
作りながらも集金し続けるって・・もう現時点で商売じゃねえか普通に。
募金は最初だけにしろよ。
0254名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/08/24(月) 18:14:23.57ID:WrChI2m7
別に集まらなくて良くね?
マイナーゲームやってる俺様かっこい〜に浸れる方が大事だし
0257名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/08/26(水) 13:53:11.06ID:hJgK4m6P
人が入んなきゃたとえ楽しいゲームだったとしても
すぐ赤字でサービス終了するから
人は大事だろ。
0258名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/08/31(月) 08:00:22.36ID:zyYqfluW
そだな。俺は楽しめてるからいいもん!って発言が
スレのメインになったようなゲームは
大抵アップデートも途切れてそのままサービス終了するパターンだ。
0259名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/08/31(月) 20:34:40.40ID:PW6u2ac+
今までそうやって数多の洋ゲーMMORPGの日本語版が
赤字で日本から撤退していって、
今や日本じゃ売れないから日本語版作るだけ無駄ってんで
ほぼ日本語化されなくなってしまった。
人の多さは大事だよ。
0260名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/09/01(火) 15:46:17.91ID:lgx1wF2H
アップデート情報を見てると、結構良くなってきてる感じはするんだけどな
ローカライズが開始されたら、ログインしてみるか
0261名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/09/03(木) 21:30:36.77ID:8/TJ/Kpc
インターフェイスが黒でダサくてスカイリムっぽいよな
安っぽい
0262名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/09/04(金) 12:24:32.69ID:LRvRhaCE
スカイリムのUIはダサかったな
スキル画面とかなにこれって思った
Morrowindが至高

SotAはUOと同じようなUIにすればいいのに…
0263名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/09/18(金) 21:30:50.56ID:u2Cueb4K
スレが全然進んでねぇw

一時はけっこう期待されてたタイトルだと思ったのに、なにこの有様は
0264名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/09/19(土) 11:46:39.37ID:QLkJCjJT
Camelot UnchainedもEQ nextも同じような様だしな
次世代MMOどころかリメイクすらまともにできない終了してるジャンルなんだな
開発してるおっさん連中もまともなもの発売しようなんて意欲ないんだろう
仕事欲しいだけ
0265名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/09/22(火) 20:49:32.89ID:FpyLzHfp
CUとかEQNは意欲はあると思うが、開発力とか資金力とかが不足してるんだろう
SotAに関していうと、意欲より金欲に見えるけどw
0266名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/09/23(水) 04:06:35.34ID:19z06dKN
先週、このゲームの存在を知り、今日から始めたのですが、
最初のチュートリアルでスケルトンを何体か倒した後、どこに行けばいいのかわかりません。
周りは全部火で囲まれているし、ムーンゲートのようなものもないし、、、とどなたか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0268名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/09/26(土) 19:51:03.42ID:SlCjEqBn
ホント迷走中だなw

もうUOシステムをパクッて全部3Dして「新作です」って
感じで出してくれるだけで良いよって思ってる
新しいシステムを入れていく姿勢は素晴らしいことだけど、
その作ったシステムを客観的に長い目でみれないと失敗すると思う。
あのカード戦闘とか、あのMAP切替システムとか
0269名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2015/10/01(木) 13:25:13.92ID:MOVmuB+m
前回スレ覗いた時は
「これでいいんだ」「俺は楽しめてる」みたいな意見が多かったけど

どうなの、盛り上がってる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況