X



【TESO】The Elder Scrolls Online Part16【ESO】
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/04/09(水) 21:31:20.06ID:uj22htkh
Bethesda×ZenimaxOnline Studiosが開発中のMMORPG、The Elder Scrolls Online。
TESシリーズの世界感を使ったMMORPGで、PvE、PvPともにスポットが当てられている。

■公式
 公式サイト. http://elderscrollsonline.com/en/
 YOUTUBE  http://www.youtube.com/ZenimaxOnlineStudios
 Facebook   http://www.facebook.com/ElderScrollsOnline

■wiki
 TESWikiのTESO情報  http://elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Online
   日本語版       http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Online

 TESO専門Wiki      http://teso.gamepedia.com/TESO_Wiki



■前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part15【ESO】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1396095435/
0184名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/10(金) 13:20:18.03ID:NkdKrIh2
>>183
何ヶ月もプレイしてないのにスレはチェックをしていてネガティブな書き込みをしたりするそれが2chってところ
0185名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/10(金) 16:57:38.70ID:1LagduWM
>>183
今でも初心者島に行けばクエやってる人は居るね
んで俺は英語話せないから一人で倒せない敵は無言だけど共闘して倒したりね
(横殴りともいうw)
0186名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/10(金) 18:35:57.01ID:QVoIyrZG
横殴りにデメリットなんか無いしなぁ
むしろアンカーなんかだとだ、誰かー!横殴りしてくれー!ってなるし
0187名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/10(金) 18:57:36.93ID:Z1CSd8JX
大変そうなら何処からともなくヘルプが入って終わったら散るみたいなドライな感じでいけたらベストだなあ
0189名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/12(日) 03:43:44.01ID:S1At+11H
ヘルプとか通りすがりの騎士プレイで思い出したが、
このゲームのヒールにはPBAoEで、
さらにワンクリックで射程圏内のダメージの多い味方から優先的に自動選択して
自分含め3人位同時に回復してくれる優れ物があるから
辻ヒールみたいなのもしやすい。
対象の条件もグループ専用とかじゃなく同胞全員が対象なので
グループ入ってなくても、駆けつけたら即座にヒールワークを開始できる。
逆に駆けつけてくれた通りすがりの味方にもすぐにヒール出来るので便利だった。

英語版初期にしかやってないから仕様が変わってなければ、の話だが。
0190名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/12(日) 04:16:01.82ID:/XLwG+Xx
>>189
ガードと戦闘中のプレイヤーにヒール撒くと参戦したとみなされて賞金がかかるという罠があるぞ!
始めたての頃盗んだもので身を固めてた自分は身ぐるみ剥がされたよ
0191名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/12(日) 04:43:48.29ID:vA+zI5OI
ちょっと前の記憶だとDKの石ころシールドで支援しても無罪だったのにヒールは共犯になるのか…
今度からガードにボコられてるやついたらいいぞーころせー!みたいに見るだけにしよう…
0192名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/12(日) 04:47:00.95ID:S1At+11H
>>190
ガードと戦闘なんて出来たのかw
Elder Scrolls なんだし、出来て当然か。
見かけた事無かったので想像もしてなかったわ。

そういやあ盗むなんて実装されてんのか今。
盗賊ギルドだか暗殺ギルドだかがとうとう実装されたんだっけ?
0193名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/12(日) 07:03:11.48ID:ecsP3y0m
のんびり出来るMMOと聞いて尼で特典付きのをポチりました
初心者はこっちの板の方がいいってスレで見たんですけど合ってますか
0194名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 00:55:46.06ID:NcBzdqR+
うん、大規模の方はアンチが張りついているから見ない方が良いよ
やる前から嫌に成るなんて嫌だろ
0195名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 04:50:09.65ID:32Pbd6v1
ろくな情報ないしね。teso 日本語版 ブログ でググって出てきたやつ見た方が参考になるわ。
0196名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 08:50:08.82ID:mwK8wkb0
種族によって得手不得手なクラスはあるんですか?
例えばノルドならテンプラーに適しているとか
0197名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 09:43:04.07ID:JI470DfT
>>196
種族ごとにパッシブスキルがそれぞれある
レベルを上げてスキルを振ることで初めて種族の違いが出てくる
例えば、近接攻撃しないのに近接攻撃の効果のスキルだったりするともったいかなって感じ
0201名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 13:28:44.34ID:gwho+xvm
他人のキャラクリに口出したいやつのほうが少ないだろうしまぁこんなもんだろ
何かこの職でやりたいって事があるならやりたいことに向いた種族探してくれとしか
どれ選んでもビルド次第でなんでも出来るし
0202名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 13:32:29.90ID:JdWOe70t
>何かこの職でやりたいって事があるならやりたいことに向いた種族探してくれ
だからテンプラーって言ってるじゃん?
>どれ選んでもビルド次第でなんでも出来るし
適した種族はないってこと?
テンプラーに適した種族があるにも関わらず答えないならggrksと言ってるのと一緒
0205名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 14:09:39.75ID:JdWOe70t
このゲームのこと何にも分からないが、wikiでスキル見てトカゲで作ってみた
あとでもっと適した種族があるのがわかったら窓からぶん投げるわ
0206名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 14:13:20.46ID:91/a5xQg
クラスとロール別なんだよ
ヒーラーかタンクかDPSか、スタミナとマジカどちらを重視するかで適正種族は変わってくる
0207名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 14:18:49.61ID:JdWOe70t
テンプラーでヒーラーでマジカです
テンプラーでタンクやDPSやりたくて適正種族を質問する人がいると思っていることが驚きです
0209名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 14:31:21.85ID:JdWOe70t
ありがとう
>>198
>そうなんですか。で、テンプラーに適した種族は何ですか?
から10レス目にしてやっとですが、キャラ作ったぱっかりだからよかった
0210名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 14:53:57.30ID:/qK6ss0p
テンプラーDPSは普通に回復も出来て強いから聖騎士プレイでやってる奴も多いんやがなー…

他の職でも武器えらびゃー回復しながらでも戦えるが何でも回復できる天婦羅で安定したDPSってのは強みなんやでwwww
0213名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 15:07:10.80ID:JdWOe70t
>>210
EQ2で言うパラディンみたいなのもクラスはなくても自分で作れるって感じですかね
参考になりますありがとう
0214名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 15:07:23.32ID:mwK8wkb0
帰ってきたら荒れててちょっとビックリ!
テンプラーでDPSやりたいんですよ
で、調べたらノルドがいいみたいですね
魔法を一杯使いたいならブレトンかな

あ、人間ぽいキャラじゃなきゃ嫌なので、
人間ぽい種族から選びました
0215名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 15:13:04.97ID:JdWOe70t
>>214
荒らしてねーよ
ちょっと書き込めば荒らしかよ
>>195
>ろくな情報ないしね。teso 日本語版 ブログ でググって出てきたやつ見た方が参考になるわ。
こんな状態のほうがいいならいつまでも過疎ってればいいよ
0216名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 15:53:47.47ID:SlEScOti
海外版からやってたやつでこんな掲示板で必死になるやつは殆どいないぞ
ある意味冷めてるからw
これから始めたってすぐ追いつけるんだし無理に力むな
0218名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 16:14:31.80ID:gwho+xvm
両手NBなんていくらでもいるよ
とりあえずプレイしてみて選んだ職と選んだ武器で変わってくる役割や立ち回りの違いとか理解して、そこで失敗した!と思えばまたキャラ作り直せばいいし
0219名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 17:01:55.60ID:hAlUTi6S
>>218
ありがとう
最効率じゃなくても他人から見て「アホかこいつ」みたいなお話にならないレベルじゃなければいいんだ
やってみるわ
0221名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 19:28:12.48ID:76z9sPqD
DMMのページ見たけどシステムの説明なさすぎじゃない?
もうすぐ始まるってのにこれでいいんかい
買う踏ん切りがつかねーぞ
0222名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 19:33:58.68ID:cAfztq4s
どの種族でも好きな勢力で遊べるようになるのは予約特典だから決めるなら早めが良いぞ
後でクラウンでも買えるが1000近くした気がするし
0223名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 19:34:43.10ID:76z9sPqD
というか俺のPCでできるんか?
グラボはGF750TiだからおkとしてもCPUがG1630ってやべーだろ終わってるわ
0224名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 20:03:09.30ID:GzGh+g43
>>222
2000クラウンぐらいだったきがす

>>223
◆動作環境
【PCシステム要件】
■必要システム
・OS: Windows XP 32-bit
・CPU: Dual Core 2.0GHz同等
・メモリー: 2GB
・HDD: 空き容量60GB
・ビデオカード: DirectX 9.0対応512MB RAM搭載(NVIDIA GeForce 8800、ATI Radeon 2600同等以上)
・サウンドカード:DirectX互換
・インターネット: ブロードバンド接続

二年前に発表された最低
2.0GHz越えてるしなんとかなるんでね
0225名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 20:23:32.14ID:66wtLYwC
>>223グラフィック落としまくって解像度も落とせばいけると思われ
ネトゲやるなら4コアCPU+GTX960クラスミドルレンジGPUのPCは最低限必要だと思うけどね
0226名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/13(月) 21:13:06.57ID:gwho+xvm
ゲームの公式の説明って大抵貧弱だからwikiの初心者用ページとか見た方が100倍ためになると思う
0227名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/14(火) 04:17:22.17ID:+H1+Q3+B
>スキルとかも最初間違って振っても、ゲーム内マネーでスキルポイトを部分的にリセットができる

部分的にってことは、全てリセットはできないの?
0228名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/14(火) 06:08:36.54ID:Vw0MNO7P
リサーチもDMMクラウンで期間短縮買えるようになるから
英語版の人よりも短時間で最強装備作れるよ
0229名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/14(火) 12:16:46.43ID:5rten7P2
サーバーの仕様は一緒って言ってなかったっけ?
課金アイテム販売品に差があるとあとあとでいろいろ怖いんだが
0230名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/14(火) 12:26:45.77ID:9j4C3wrz
向こうでどんな風にクラウン売ってるか知らんけどDMMが課金しやすいってことじゃないか?
DMMレベルの大手だと支払い方法いろいろあるし
0232名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/14(火) 15:08:42.23ID:81p3yLul
パッケージ改めて買わなくて良かったのか
キャラ引き継ぎもできるようだし

っつてもあんまりキャラ育ててないけど
0233名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/14(火) 21:28:18.34ID:FzXfkqXz
日本語版特別招待メンバーの当選メールきたんだけど、帝国馬が欲しいのでパッケージキャンセルするか悩む
後からクラウンで帝国馬もらえるっけ?
0236名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/15(水) 00:20:09.97ID:B0DfHQ6+
>>235
そりゃスタダだなんだって騒ぐイナゴ勢が寄り付かないからだろ
既存プレイヤーにとっては日本語でも遊べる良リリースだけどな
日本運営っていっても日本語化したパッケを販売するだけでその後大きな収益があるわけではない
パッケ売れなくて採算あわなきゃ次バージョンの日本語化がなくなるだけのこと
0237名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/15(水) 01:13:08.39ID:Ak9PbVVO
そうか次の拡張から英語になる可能性があるのか
日本語版を更新し続けられる余力を新規日本人ユーザーがに生みだせるのだろうか
0238名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/15(水) 09:02:44.81ID:ymh7lNwj
来週には日本語版でクエスト開始ですなo(^-^)o
2ちゃんでは厳しい意見も有るようだけど、オンライン・タムリエルを旅するのを楽しみにしてます♪
公式での掲示板やコミュでも、みんなで楽しくワイワイやりたいですね〜(^_^)/
0240名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/15(水) 13:44:48.91ID:ioMaY1X4
エンチャント上げてたの忘れてまた最近上げはじめたんだけどDB後ってなんか必要経験値に緩和来た?
前よりガンガン上がる気がするんだけどパッチの内容にそういうの含まれてたっけ?
0242名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/15(水) 15:09:26.22ID:nL3z1WeY
大規模の方は英語版でこっちは日本語版スレって感じで分けたんじゃなかったっけ?
向こうは真っ赤になって騒ぎ立ててる人がいるからせめてこちらは平和であってほしい
0243名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/15(水) 15:27:25.77ID:99BGCLMO
取り合えずソロでやってみて有る程度慣れてからギルドを探そうかな
真剣プレーヤーの居ないゆるゆるなギルドがいいなw
0245名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/15(水) 16:55:26.94ID:ottDlJll
来週の日本語版開始までテンション持て余して、
アマゾンでフィギュアとかTシャツとかドヴァキンマスクをポチッちゃったw
オフイベとかあったら被ってくんで、みなさんヨロシク〜(^^ゞ
0246名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/15(水) 20:23:42.76ID:/twDWxHs
なんかこのスレあからさまに業者のコメント多いなw
パッケ売るのに必死なのは分かるけど
日本鯖でも作って1から始められるならやったけど
レベル上げて戦争いってもカモにしかならんし
IDいっても初見殺しギミック多いからある程度外人と
意思疎通できないときついからハードル高いな..
0248名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/15(水) 20:38:15.81ID:/twDWxHs
>>247
釣れるの早すぎだろ..いくらもらってんだよ
無料招待はよくわからんが日本鯖無いならやる気はないぞ
おれも楽しみにしていただけに残念だ
このスレにはもう来ないから安心してくれ ガイジでもなんでもかまわん
0250名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/16(木) 00:10:15.61ID:9514XQSU
自分は正しい周囲がおかしい!みたいに考える集団ストーカーとか言いだす系の人と似たようなもんだろ
ほっとけ
0251名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/16(木) 00:25:34.20ID:zbOo6RCC
このゲームはかなりカジュアル化しつつあるから日本鯖に拘る必要ないんだけどな
まじであっという間に追いつくw
0253名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/16(木) 08:28:00.55ID:AAbwx/8X
>>252
公式コンなんて金出して推奨してもらうだけなんだから箱コンでいいんでない?
0254名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/16(木) 12:10:08.53ID:OLD/DpWP
箱コン持ってるし当然それでいくんだけど
なんか来週に発売控えてるとは思えない
情報の遅さがスゲえなと思ってね。
0255名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/16(木) 13:27:17.68ID:yNwar2zr
発売前なのに実感わかねーってのはローカライズで体力使い果たして他にあんまりいろいろ出来ないんだろう…
それと発表はなくても箱コン使ってる人も多いし気にせず使ったらええ
0256名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/16(木) 14:51:38.98ID:OLD/DpWP
まあそうだな。
ボチボチいくぜ。
0258名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/16(木) 20:10:45.19ID:g63gT1zb
日本語化されたクエストをソロでじっくり腰を据えてやる半オフラインゲーム
MMO特有のギスギス感を醸し出してる奴は場違いだろうな
0260名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/17(金) 13:32:43.21ID:FuMyEWLP
昨夜ADD-ONを試そうと、監獄抜けた先の広いエリアで半時間程ウロウロしてみた。
日本人ネーム含めて10人ぐらいは囚人服で走り回ってたから、割と新規(再スタート)組が居るのかな?
日本語版正式スタート時には、もっと賑わう予感がしますなぁ(´ー`).o0
0261名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/17(金) 14:30:03.89ID:Ip7hhhx/
( ^ω^)それ、だおかもお
アドン、インストールしたけど認識しないなあ
ドヤって使うんじゃあ〜●
0263名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/17(金) 15:07:15.07ID:Vp7ki0kz
>>262
あれが日本語化したところでアドオンは英語のままですしお寿司
アドオン日本語化したのであればluaファイル弄ればいけると思うぞ
0264名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/17(金) 15:10:50.32ID:ls2oytnd
>>263
あれがアドオン導入に便利だったからアドオン英語のままでもいいから使えないかなぁと思ったけど
日本語版はフォルダとか違うだろうからそのままじゃ使えないんだろうなと思ってさ
0266名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/17(金) 21:16:25.56ID:FuMyEWLP
minionのオプションのところに、フォルダを指定するところがあるから、そこかな?
初めのうちは、リアル志向で冒険してみようと思うんで、UI等はすっきりさせようと思ってます。
初期状態のUIも、かなり細かく設定出来そうに感じましたね(^^)q
0267名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/17(金) 22:44:02.34ID:Ip7hhhx/
>>266
ありがと、解決した
ドキュメント類をDドライブにしていたので、minionがリンク先まで面倒を見てくれなかった見たい
0269名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/19(日) 10:30:27.62ID:igr0+arE
日本語版発売と聞いて数年ぶりに来たけど
ログ読んだ感じだと鯖は海外?
国内で、新規鯖で、と思ってたけど違うのかな
0272名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/19(日) 14:19:45.47ID:igr0+arE
あまり知識がなくて申し訳ないんだけど
メガサーバーってのは
「新規の鯖で全員でLv1からプレイ」ではなく
「既に2年間遊んだ高レベル&英語プレイヤー含む中に日本語化された新規のLv1が飛び込む」ってこと?
なやましいなぁ
新鯖作ってくれるなら面白いと思うんだけどなあ・・・
新規だらけ!序盤クエ混み混み!敵枯渇!ってのもネトゲの醍醐味で好きなんだ
0274名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/19(日) 14:48:18.52ID:D4kC3Hsi
日本鯖なんか作ったら過疎って終了するがな
PC専用MMOなんか洋ゲーじゃなくても直ぐに過疎過疎になるのに
0276名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/19(日) 15:51:37.97ID:DXzm4ns8
日本鯖を独立新規運用なんて
超速で過疎って日本語版消滅までマッハすぎるだろう。
今のやり方の方が少しは寿命が延びるんでない?
洋ゲーMMOの日本語化なんてかなり久々だから少しでもいい手を打ってほしい。
それでもどんだけ長持ちするかなんて解ったもんじゃあないがな。
0277名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/19(日) 16:33:01.29ID:gw2bMj7J
従来のコンテンツ追加で誤魔化せるのも年内かな
追加要素、ハウジングやスペルクラフトを導入しないと持たなくなるけどそのときに問題なのが調整能力とデバッグ
そこでおそらく失敗するw でターニングポイントとなり来年いっぱいはすったもんだ
再来年は採算とれないレベルの人数とそれに合わせたサービスになると予想

超マイナーな日本語ローカライズ自体が苦肉の策だから予兆は出てる
0280名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/19(日) 19:27:41.76ID:imMUBpxI
スカイリムでなくなった要素が今更復活するかなぁ
でもTES6開発してるならそれの実験場みたいにしていろいろ足してもらってもいいんだけど
0281名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/19(日) 19:38:45.00ID:gw2bMj7J
また同じことの繰り返しだといってお休みに入っちゃった人も結構居る
かといってやりこみ要素を入れるとベテラン廃止でカジュアル化した方針に逆行するし
複雑にすると半島ゲーからの移住組みの頭がついていけないし何やるにしても賭けになるな
0283名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2016/06/19(日) 23:15:34.02ID:gw2bMj7J
DLC入れると18000円くらいかな
さすがに高いと思うよ
まず第一のチェックポイントである価格でつまづきそうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況