X



RuneScape 17

0001966
垢版 |
2013/09/04(水) 14:10:16.18ID:LXkljotr
http://www.runescape.com/
RuneScapeはイギリスのJagex社が運営する、ブラウザ上でも遊べるJAVAのMMORPGです。
0372名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/09/18(月) 17:52:53.29ID:rqCYiTSm
あと3時間程度で終わりだね
ひとまず目標は達成できたけど、目標を失うと暇になるね
osrsも継続してやってるけど、graceful set取っても未だ
スタミナ切れが酷過ぎて泣きたくなる
rs3もosrsもズレてるところがrunescapeなんだろうなと実感する
0373名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/09/18(月) 19:01:41.92ID:AilZZeSe
>>372
>目標を失うと暇になるね
これ凄くわかる。暇ってかモチベーションがね・・・
週末でスキル3つ99にして念願のMAXまで残すところDGだけ(今90)にしたんだけど、
DGには指一本触れずにRunespanでだらだらAFKしてるわw
0375名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/09/19(火) 19:46:14.07ID:kOCG/ciF
>>373
この週末で3つも99とは、頑張ったなー
dungeonはdaily challengeだけで今年中には達成しそうだね

>>374
昔はがむしゃらにやってたけど、今は惰性でやっとこさやってる状態
なんで正直羨ましい
0377名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/09/29(金) 21:20:51.16ID:BfhO2yBE
自分の他に、外国に住んでいる人も含めて二三人を
毎日じゃないですが見かけます。

先日シタデルで女装二人と樹を伐っていて、ふと
「あんたらリアルライフでもギャルなの?」と聞いてみた。
答えはノーだった。
ルンスケに女はいないと散々ていたが、聞かないほうが良かった。
0379名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/09/29(金) 21:57:01.10ID:BB5rDJjr
おーいるんですね!
10年振りにやってみようかと思っている今日この頃
今度はメンバーになってみようかな
0380名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/09/30(土) 00:02:12.81ID:hhZZ9fcw
でも、そのうち二人はOldschoolをもっぱらやっているみたいよ。
春に再開したときすぐ、数年前からの日本人仲間三人に次々会えたけど、
すぐもう全くログインしたのを見なくなった。
0382名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/09/30(土) 20:48:54.92ID:hhZZ9fcw
十年もたつと新しいクエストが無料版にも大分追加されているし、
デザインし直されたクエストもあるからとりあえず無料から始めたら?
0384名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/01(日) 02:44:19.17ID:mpF5adba
Lumbridge城の塀に囲まれた中を歩いている茶色の革ジャン風を着た
Hansという兄ちゃんに話しかけると Veteran cape (10 year) っていう
割とボーナスの多いケープとフードがもらえますよ。
0385名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/01(日) 07:56:56.96ID:mpF5adba
あと、今Runefest 関係のイベントやってますね。
Runefest 2017 task list をRyuneScape Wikiで引くといいです。
無料版でも半分はできてXPランプをもらえるはず。
0386名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/01(日) 08:46:12.58ID:mpF5adba
あ、くれるんじゃなくて買えるってことです>384は。
F2Pではかなりありふれたケープだし、
P2Pでは糞だからP2P行く気なら買わんほうがいいです。
0389名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/04(水) 13:36:33.40ID:aFC2SAb9
「この前始めた」じゃはっきりしないけど、
F2PのRuneScape 3アカウントと仮定すると、
始めたての頃これ毎日やっとけというのはないです。
まあ殺した獲物が落とす骨はまめに拾って埋めましょうとか?

斧やツルハシのような道具や戦闘用の武器装備は、
あらかじめGEやNPCの店から先の分も購入しておいて、
レベルアップして使えるようになったらすぐそれに替えることとか?

安く手に入るボットはすぐ摘発されるから使わないこと、
高いものでも一日十何時間も使っていたらチクられて摘発されますよってこととか?
0390名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/04(水) 15:15:32.60ID:/pJu3Dl5
>>388
daily challengeはそのskillの経験値が貰えるのでお得ですよ
(f2pでは2日目までストック可能、3日目で新しいお題に上書き)

lumbridgeとport sarimにある釣具店で鳥の羽が1000枚売ってるので全部買って
varrockにあるGrand Exchange(G.E)で売るとお得ですよ(日本時間の朝9時に1000枚に戻るよ)

lumbridge taskで貰えるringはアルケミ、スーパーヒート、スタミナ回復など1日の回数
制限があるものの、使い勝手が良いのでお得ですよ(cookから毎日lunch boxも貰えるようになる)
ただし難易度きつめなのでeasyからコツコツやってみよう
0391名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/04(水) 15:28:40.02ID:/pJu3Dl5
あとは今CS weekっつうちょっとしたイベント開催中で
clue scrollっていう宝のありかが書かれた紙を毎日貰えるんだけど
セキュリティ関連を設定したり、セキュリティ系のミニクエストをこなさないと
報酬が貰えないので何とも言えないです
詳しくはwikiで
ttp://runescape.wikia.com/wiki/Clue_scroll_(CS_Week)
0392名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/04(水) 18:45:58.20ID:jaAPn/0z
皆さん丁寧に返信すいません
始めたのは10日ぐらい前で、メンバーですよ
デイリークエストみたいな毎日貰える系のものが知りたくて質問しました
漠然としててすみません...
とりあえず羽は毎日買うことにします!
0393名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/05(木) 01:08:27.77ID:yR+BGQwl
メンバーだったらやることいっぱいあるね、毎日。
羽根なんか買わんでいいよ。

まず Agility スキルをはじめ、交通関係のクエストをやっていかないとね。
Lodestone nectworkとか、White Wolf Mountainの地下を抜けて西に行くルートを開くとか
Fairy ringsとか。

地域ごとのタスクがあって、Lumbridge & Draynor 以外は
Easy から Elite まで四段階あるから、Easyをまず達成していったら?
メニューバーの角兜アイコン (Hero) をクリックして
Achievmentsを開き、優勝カップみたいなアイコンをクリックすると一覧が出てくる。
0394名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/05(木) 01:11:53.18ID:yR+BGQwl
ゲーム始めたの五年あまり前、最初にメンバー登録したのも五年近く前だから
最近はどうなのかわからない。
0398名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/11(水) 22:58:39.92ID:q2siSLdv
最後に日本人が集まるイベントがあってから何年にもなるけど、
皆さん、いっぺんここらで顔合わせでもしませんか?

>395さんへ。
ポータブルスキルステーションって知ってるよね?
あれはいろんな人がいろんなところに置いて皆に使わせているんだよ。
portables というフレンドチャットは満員なことが多いけど、
入ると使いたいものが何鯖のどこにあるか教えてくれる。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16Yp-eLHQtgY05q6WBYA2MDyvQPmZ4Yr3RHYiBCBj2Hc/edit#gid=915793480
ここは情報更新頻度が少ないけど、割とあてになる。
あと、日本時間午前の早い時間 (九時前後) には Burthorpe のロードストーンと銀行の間に
すごい人数が集まって各種ポータブル・Divine locations・スキリングダミーを置いて
トレーニングしてい、しかも数分もいると Pulse core によるXPブーストが10%付く。
手早くスキルを上げるにはいい場所だよ。
もっともある程度のレベルがないと利用できない物が多いと思うけど、
そこはちゃんとロハでアシストしてくれる人がいる。
0399名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/16(月) 23:24:56.63ID:DHjV1VCo
またなんか新しいミニゲが始まった。
ゾンビを相手の別次元での一時的なゲームらしい。
勝った人かグループには生涯メンバシップとJagexへの旅行だって。
0400名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/21(土) 15:11:26.59ID:56zn4o1E
oldshoolはハロウィンイベント中
イベント自体は今のrs3とは違ってクエスト調のイベント
初めて参加したけど以前のアイテムまで貰えてちょっと嬉しい
お暇な方は是非どうぞ
0401名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/24(火) 18:32:40.32ID:VcciUjuG
ThievingがElf cityでスリのできるレベルになった。
Hefinでヨガやりながら他のプレイヤーがやっているのをよく見かけたが、
こんなにボットなみに楽だとは想像もしていなかった。
レベル90までデイリーチャレンジのためにLletyaでやるのはほんときつかった。
Magpie連れて来ていても成功率は半分以下、
時間の半分はひっぱたかれて動けなかった感じ。
IorwerthとCadarnではスリでSuper potsが手に入るので、
高すぎるザミーワインの要る過程を飛ばしてExtremeを作れるのでとても助かる。
0402名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/24(火) 21:57:01.87ID:TlaUudvH
>>401
5クランくらいスレるようになると常にどっかできるから後はすげー楽よ
90台後半までKeldagrimのドワーフ・トレーダーで一気に上げちゃうのもいいかも
0403名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/24(火) 22:07:20.67ID:VcciUjuG
ドワーフ・トレーダーもデイリーで一度やったが、これもきついよ。
ガードが閉じ込められて不在でも。
Prifのハシゴに限るよ。
0404名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/25(水) 19:25:28.17ID:TDx3wCKA
Lletyaでのスリやピラミッド荒らしに励んできたのはハーモニーダストが欲しくて、
Prifならどこでもダストがスリで集められると思っていたからなんだ。
テレポ無制限のあれが作りたくてさ。他にも使途は幾らもあるが。
それがIthelでしか取れず、しかも微々たる分量で他の獲物もしょぼいときては。
0406名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/26(木) 04:28:32.95ID:RjQA0Og8
ときどきConstruction outfit着けてやってるけど
既にCraftingが99行ってるからモチベーションが……
ほとんどAFKできないし。せめて音程外れたと音でわかればね……
0407名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/27(金) 22:08:08.49ID:qMbk8n3T
約40m expで念願のペットRue君ゲット。
めちゃくちゃ嬉しいんだが、長い間の目標が無くなってむしろ胸にぽっかり穴が空いた気分w
0408名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/28(土) 06:13:36.79ID:xv+YAMzg
春、メンバー登録前に99になったとたんルーンスパン通いはやめた。
金のために毎日Blood altar通いは続けているので、
いつか大パウチを買うポイントがなくなったら再開するだろうけど
果てしなく先の話。
0410名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/28(土) 13:52:22.30ID:xv+YAMzg
そうなの?単価はBloodが高いから単純にそっちにしてた。
またBloodはフードの三回の他にMyreditch labs経由でも行けるし、
NatureならSpirit graahkを使うことになるから一回二回じゃ勿体無く
うんざりするほど走る羽目になるから敬遠してた。
そか、Morytsnia legsを計算に入れてもNatureの方が一回に多数出来るのか。
じゃこれから毎日三回の分はそうするべ。
Bloodは93kもあってNatureは4kそこそこしかないしな、
Lawともども結局作ることにはなると思ってた。サンクス。
0412名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/10/30(月) 01:00:59.27ID:ywKVtrLm
長らくVarrockのGE行ってないけど、あとで見に行くよ。
またボット臭いやつも見てない。
よく書かれた高価なのや自作のスクリプトを使っている奴らは絶対いるはずだけど。
特にバンクスタンディング系の。

Cadarnから弓弦が手に入るんで、それ目的でTemple trekkingやる必要もなくなった。
その前、つい初夏の頃にはご苦労にもNeitiznotで自分で紡いでいたもんだ。
0413名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/03(金) 06:13:11.15ID:Y9DO1axR
昔有料会員だった頃とったPhoenixのペットがフリー会員ワールドでも連れ歩けて懐かしさもありちょっと感動
何年かぶりにログインしてみたけどだいぶ変わったんだね。3になっとるし
0414名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/03(金) 09:34:02.74ID:OIgYjpZ/
ペットは嫌いさ、特にでかくて動きの大きいやつ。
W84 Combat academyとかW2 Burthorpeとか人がわんさか集まって
スキリングに精出していてラグりやすいところにホバリングするドラゴンとか
そういうバカでかいのを持ってきてさらに酷くし、皆が頼んでも引っ込めない。

昔Living rock cavernsで人が金鉱石やバーを拾おうとしているところに
Baby trollを連れてその上を通り、ペットが金の山の上に来て
スパムクリックで金が拾えないようにするバカがいた。
0415名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/03(金) 12:23:05.09ID:OIgYjpZ/
ところで四年あまり前に大きく値下がってしかも買いそびれたDragon pick を
しばらく前タスク中に拾えたが、ボンドのために売ることも考えて
ツールベルトに入れたりクリスタルにすることをためらっていた。
ましてaugmentするとツールベルトに入らないというし。
それを多少金策のめどがついたこともあってクリスタライズして
ベルトに入れた。
それでまたテレポシードのための4kダストが無くなってしまった。
でもThievingは99行った。
0416名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/05(日) 00:01:25.38ID:1GiWbwbE
道具は普通にツールベルトから取り出せるようにしてほしいな
D pick二本も買いたくないしPvPのところで出し入れ出来なくすればいいだけなのに
0417名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/05(日) 00:46:45.30ID:+kdxUVhn
前の半年間のメンバー当時はやってなかったエール作りだけど、
ベーコンを使うやつが増えていたので作りに行ってみた。
KeldaとP.PhasmatysどっちもSlayer's respite?が入っていて片方は(m)だった。
ところでエルフシティでスリで簡単にDwarven stout (m)が手に入るので
市価は暴落していたのね。ケグ入りやグラス入りを沢山持っていたのに、
つまらんことしてくれやがって。
エルフシティや新しいメナフォスは美味しいことてんこ盛り?
なのにKeldaやゴブリンの地下都市は規模はデカいのにオワコンだね。
0418名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/07(火) 21:37:58.02ID:W0R8VqJV
ハロウィーンイベント終わったね
幽霊の話はすべて終わったのに、イベントの最初に800ばかし手に入った
服地はどう使うのかわからないまま消えそうだ
とにかく800くらいじゃどうしようもない
クレーターのイベントはちょっとメリーゴーランドに乗ったっきり何もしなかった
0419名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/11(土) 11:41:58.95ID:OecZ3BCb
Invension guildで作る Golem と Etherial の二つのoutfitが揃った。
あとはCamouflageだけだ。
Etherialのは、ブーツと手袋各一種だけ残してfragmentの供給が途絶えてしまった。
銀行中を検索しても出てこない。
バグかなあ、誰に聞こうか、フォーラムで聞こうかと思っていたが、
ふと思いついてDiangoのところに行ったらあった。
三・四年前にTreasure hunterで二個手に入り、
キーを買わずに一種類でも全スロット揃うなんてありえないと処分したのだった。
これで一トリップで運べるessが12個増えた。
登録前に99達成して以来行ってないがRunespanでも有利なようだし、
Greater runic staffを攻撃魔法用にもう一本買おうか。
0420名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/11(土) 13:02:57.87ID:OecZ3BCb
有り金が最初のボンドを買う以前の額に戻った。
何もボス殺しやフリッピングで稼いだのではなく、
大半は以前の合計一年半のメンバー期間に拾ったり作ったりして
ほとんど使っていないアイテムを売った金だ。
ボンドは2月初めまで買ったが、めちゃ上がりしている。
一番最初の13M足らずで買えた時に金のあるだけ全部買っていればなあ。
0421cuberay
垢版 |
2017/11/12(日) 10:12:06.26ID:NRK8R9nt
お久しぶりですmac新しく入手してosrs活動再開します。
お二人にお声掛け頂きました、少しながらコミュニティの拡大ができたらと思います。
来週dks gwd kbd たくさん回る予定なので一緒に回りましょう、ゲーム内でのpmお待ちしてます。
0422名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/13(月) 20:10:36.36ID:VqWsRsBj
Ithellで砂岩を掘ったり溶かしたり吹いたりしながら、
Soft clayを掘っている人たちが Sign of the porterを使っているらしいのを見て、
たかが泥を掘るのに何でまた?と思ってたけど、
Amloddでスリやっていると使い切れないくらいたまるのね。売れないし。
それにもう下がったけどその泥がべらぼうに値上がりしていた。
0423名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/13(月) 20:11:36.40ID:VqWsRsBj
今週、またぞろペンギン探し中にMazeでPK喰らった。
Mazeの中にペンギンが出るときはどの鯖でも同じなので
何も公式の60鯖で行かなくてもいいんだが。
時々志願者数人からなる追討隊がPKerをやっつけに行くことがある。
でもそんな情報はFCから伝わって逃げられてしまうことが多い。
あと、Black dragon's lairへ逃げこまれてしまうともう殺せない。

今はWildernessにペンギンが出るときはMazeの中か、
柵で仕切られたP2P専用Wildernessの西寄り
(危ないChaos elementalがいない範囲) なようだが、
4年以上前はMaze外のF2P部分に出ることが結構あり、
広すぎて、一度見失われると捜索を諦めて帰ってしまう人が続出していた。
ドアの無い廃屋に入った時は出られぬよう入り口に座り込んで皆を誘導したりした。
0424キュベレイ
垢版 |
2017/11/16(木) 23:52:21.71ID:pnMDkgAD
rs3中華に売るって話マジ?
0426名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/19(日) 17:56:54.29ID:7Eytyp7K
Shattered heartって一回美術館で完成させて、
家用の台をもらってStudyに置いたまま数年放置してあったんだけど、
ただの飾りでも像があったほうがいいかなと思ってStrange rocksをonにしたんだ。
そしてもう一回完成するときに家のレプリカも完成するのかと思ってた。

そしたら何、一回完成させてレプリカの石一個?
なら15*2*15*2で900回もあの石がインベントリに闖入してくるのに
耐えなきゃならんの?
0427名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/19(日) 18:03:17.77ID:7Eytyp7K
そうらしい。銀行かCurrency pouchに入るんならまだしもとても耐えられん。
即石止めてStudyの台も取っ払おう。
0428名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/24(金) 07:38:12.63ID:eywjdlyk
PrifddinasでのスリがAFKで楽ちんに金になるもんで、
そればっかやった結果Slayerの先を越して20M xpに達してしまった。
Master camouflage outfitも手に入れて拍車がかかった。
なにせブラウザ開いたり本や雑誌を読んでいながらできて、
中断してら音でちゃんと判るもんね。
テレポシードも作ったから移動もバンキングも楽だ。

こんな投稿を見つけた。
https://www.reddit.com/r/runescape/comments/5sj98n/prifddinas_thieving_profit_by_clan/
こういう実験結果が載ってる。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LAvWLTydYrqpSESLTawPhvuqJCr-e3Y8HWU-C0mjIZ8/edit#gid=1482101334
0430名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/11/29(水) 22:47:08.92ID:+m193xZl
テレポシードの利用と関係あるのか偶然なのかわからないけど
Ithellにテレポしてくるとチェストがないことが頻々と起こる。
見えないしクリックもできない。前にはそんなことなかった。
インベントリ一杯に溶けたクリスタルガラスを持って来て、
仕方ないから全部吹いてまだ現れない。
そんな時Trahaernに行ってみてもそこにもチェストがなかったり。
仕方ないから泥でも掘るか、ハープでも弾くかってわけに行かない。
荷物いっぱいだから。

あと一回きりだけど、Trahのファーミングパッチに行ったら
木の面倒みてくれる奴も道具を預かる奴もその辺ブラブラしているワーカーも
全くいないことがあった。
掘っている連中にどうしたのか聞いてもAFKなのかボットなのか誰も答えん。
0431名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/01(金) 19:17:03.56ID:KOtd2q1d
いつのまにかD'hide armourのセットにブーツが加わっている。
セットで銀行に持っている分は皆ブーツ入りになっているけど、
たぶんAbyssへルーンクラフトに行くのに使っていたと思うが、
バラで置いておいた黒の二セットを使わないから組もうとして気がついた。

じゃ何でとうにFoGの景品でなく自作できるようになっている
コイフは入れられないんだよ!
0432名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/04(月) 05:55:59.48ID:l8JiTV9c
クリスマスイベント始まってるよ。
http://runescape.wikia.com/wiki/Winter_Weekends_(2017)

えへへ、DungeoneeringでSagittarian bodyを手に入れた。
誰かが、「俺それ欲しい、くれ」って言うまで気づかずendしてた。
即バインドした。
ソロでShadow silk hoodも手に入れて一応バインドしてみたけど役に立たんわ、これ。
昔はあんなにみんな欲しがっていたのになあ。
0433名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/04(月) 19:38:12.47ID:Q59u0Hn4
>>432
hoodなつけー
あれあれば攻撃されないからな
0434名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/05(火) 18:58:28.90ID:5t4KlaKH
WarpとOccultが追加されるまではほんとに役に立つ装備だったらしいね。
その後hoodを見破るクリーチャーが増やされたりして役に立たなくなり、
クランやFCで初期ロードアウトにhoodを入れることを禁止するようになった。
そういう仲間では武器は弓と杖などのように
二種類ロードアウトに入れることを求めているし。
0435名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/06(水) 22:07:52.92ID:iRO0VLVT
Daemonheimで潜る前にOverload系のをあおるのが当たり前になってて、
そのせいかSurvivorかLeast harmfulなんてタイトルばっかもらってる。
0436名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/11(月) 07:57:32.37ID:jsxFHXMn
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0437名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/14(木) 22:57:26.42ID:bAyqMACu
The G-Nome Projectってクエストが昨日から来月8日くらいまでできる。
ちょっと面倒くさいけどSummoningなどのXPがべらぼうに楽に稼げる。
それでWorld 2のGEにはべらぼうな人数が集まっている。
たぶん報酬の一部はメンバー専と思うけど。
0438名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/14(木) 23:15:43.41ID:Pmt/nyts
一方のDivinationとPrayerが鍛えられるオベリスクの方はまともに稼ごうと思ったらクッソめんどいな
0439名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/14(木) 23:34:53.38ID:bAyqMACu
そのせいか95%以上はEnergy riftのところに集まっている。
発電機はその1/10未満、オベリスクは二人くらいか?
Summoning 99は遠い遠いと思っていたけど、
ごく控えめに使う分とデイリーとシタデルでの稼ぎとTHのbxp/xp
で98まで来てしまった。
0441名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/15(金) 08:32:23.91ID:WlbmvnBI
いやー、120がマックスなのは今DungeoneeringとSlayerとInventionだけだが、
いつまた他のスキルの99も"False mastery"になるかわからんぜ。
0443名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/16(土) 22:49:59.18ID:l2eUM/VH
二三時間でSummoningが99になったので、オベリスクやってみた。
ほんとにめんどい。
先週末Sophanemの南で普通にDivinationやった方がよっぽど楽でXPも良かった。
0444名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/18(月) 18:58:55.12ID:ApJZ4LOo
というかW2 BurthorpeでDivine box trapあさった方がよっぽどいいだろう?
0445名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/23(土) 21:41:30.31ID:PrlTOWdX
今度のウィークエンドはGathering & Support skillingで、
Dungeoneeringはトークン倍なのでDaemonheimは日本の夜になっても
往時のように人でいっぱいだぜ
0446名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2017/12/29(金) 14:37:03.77ID:C1F2U6Kl
Dungeoneeringで使う略語でmgtとかmgsってのが判らなかった。
三年以上前には聞き覚えなかった用語だ。
要はどこかに置いてあるGroup gatestoneをもっと適当な場所に移せということだが、
それが想像ついても、誰にどこに持ってけというのははっきりしなかった。
Critical pathが読める人はその先端に、わからなきゃともかくまだ開けてないドアが
多いルートに持ってけということだろう。
それとmgsならわかるんだがmgtという人が多い。Tは何の略なんだ?
0447名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/01/09(火) 20:48:54.49ID:cgZ6RBgO
Kuradalさんから"280 volcanic creatures of the Tzhaar Fight Caves"の
タスクを貰うのを待って挑戦しましたが、
一時間もやってWave 58、 kill count 残り20、でルーンが尽きましたよと。
0448名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/01/17(水) 02:29:10.80ID:r2EjzzUO
Hatiが戻ってきたよ。

W2でNature altarにルーンクラフティングに行くとAbyss経由で来る奴に頻繁に出くわす。
Examineしている暇ないから実際に何を着込んでいるのかわからないが、
あんなに人の多い鯖でPkerに狙われないのかね。ルーンクラフターを狙うやつなんか弱造だから
それなりの準備さえしていれば怖くないのかな。
0449名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/01/26(金) 04:33:49.77ID:TCZudmVJ
小規模以上にネットでお金が手に入る方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

SW75Q
0450名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/02/08(木) 13:54:14.83ID:wiwLB/ue
Cavern of tainted memories つうDivination絡みの短期イベントが始まった。
Burthorpeの銀行ともロードストーンとも近いところに大きなポータルがある。
何も持ったり身につけたりしては入れない。
トークンを買うかTHで当てるかしないと、日に一度、二分半しかやれない。
W2でさえ中に人いなかったから個別プレーンでのゲームだろうね。
入ると緑のサークルの中に常にいるようにして
まわりの汚い色のウィスプからエッセンスを採集する。
時々クロニクルフラグメントが出るからすかさず捕まえる。
採集したり捕まえたりするのにサークルから出る必要はないが、
サークルはランダムに移動するのでプレイヤーもより良いXPのためには
中に入らないといけない。
エッセンスはカレンシーパウチに入れられる。またTHでも当たる。
時間をごく限っているだけあってXPはかなりいい。
エッセンスはどうするかというと、貯めて見てくれだけの装備に変えられる。
0451名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/02/08(木) 21:47:51.02ID:wiwLB/ue
期間は日本時間で今日の朝9時から12日の9時まで。
あと、他の季節イベントがそうであるように、
見てくれだけのアイテムがいらなきゃ他のアイテムに変えられるようだ。
Convertっていうオプションがあるから。
0452名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/02/11(日) 12:45:23.40ID:/p6sHAuU
今回は期間が短いので、THに金を突っ込んでいる連中以外はろくに
Cosmetic overrideは手にはいりそうもないのでエッセンスは全量XPに変えることにした。

二〜三年前はNat altarに行くとSpirit garaahk連れの連中がよく来たし、
Daemonheimのバンカーのとこにもよく来ていたのに、
今は全然見かけない。PKerリスクが減ったせい?

最近ゲームの細かい所が地味に使いやすくなっている。
RCパウチや石炭袋の中身がマウスポインタのホバーだけで見えたり、
パウチの劣化具合やUrnの残り容量が同様に見えるようになった。
Lumbyキッチンの机をエリアルートonでクリックした時に見える順番が変わった。
Gnome mazeの出入りの際Elkoyに案内を頼むのに、
以前は右クリックでオプションを出さないといけなかったが
つい最近左クリックで出来るようになった。
こういうどうでもいい改善はTrollheimのドアなど以前からやられているけど、
ゲームのつまらなさは連中には直せないようだ。
0453名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/02/21(水) 23:57:14.96ID:vqWvHIER
BXP Weekend は明後日からだぜ。

銀行画面がアップデートされた。
プリセット・ロードアウトが使いやすくなった…つもりだろうが、
頻用するアイコンの上にテンキーボタンを並べやがって
ミスクリックしやすそうだし、既存プリセットに振ってあったテンキー番号が
変わっちゃって何度もいらん物をロードしちまった。
あとPOHのコスチュームルームの物を銀行から直接出し入れできるようになった。
あと、捨てていいものがないか、Diangoに預けられるものがないか表示してくれる。
0455キュベレイ
垢版 |
2018/04/05(木) 05:03:53.62ID:nTnXuV1p
osrsの動画配信してるものです
rs3やりながらosrsやっている方いますか?参考として聞かせてください
0456名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/12(木) 23:09:38.81ID:4Gkb+XoY
>>455
メンバーに戻って以来一度もOSRSにログインしていません。
色々貰ったり教えてもらったりしたのに期待に応えずに申し訳ありません。
0457名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/12(木) 23:26:57.29ID:4Gkb+XoY
Prifddinasで最近妙なものを見た。
フルドラゴンアーマー (頭だけhelm) にFuryにWealthを身につけて、
SGSを持った奴が Cadarn rangerを殺している。
statsはInventionだけ8で、後は全部99かそれ以上だった。
そこまで鍛えたキャラが何でそんなスーパークラシックで
チープなセットアップなんだ?
それから三日も経ずして完全に同じ格好の、statsは中高レベルで
しかしPrifに入る条件はクリアしている奴が、
やはりCadarn rangerを殺しているのも見た。
どうも誰かがトレーダブルアイテムはミニマムな装備だけ残した
アカウントを売っているらしい。
買った奴はstatsや装備を隠すことも、そんな格好でPrifにいちゃおかしい
ってことも知らないまるっきりのnoobなんだろう。
0458名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/20(金) 23:44:51.77ID:3ZvCPmxL
今 Tribal trials てぇイベントの二日目か三日目だ。
マメにやると見てくれだけのアウトフィットはともかく、
XPやボーナスXPランプが貰える。
0459名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/20(金) 23:59:41.06ID:3ZvCPmxL
そのタスクの一つでShade burningをやってみて驚いた。
馬鹿みたいに簡単になってる。
Shadeは寺院を壊せないし、僅かの人員で寺院を維持できる、
それでも足りないと見えてShadeを集めるためのデコイもRazmireが売ってる、
Ramireは最初から4ドースになった油の瓶を売ってくれる、
角材はスタッカブル、Shadeの死骸もスタッカブル、
火葬台を三回クリックするだけで薪と死骸を積み上げて火がつけられる、
従来火葬台横の柱の上に現れた鍵は勝手に荷物に入る、
Temple trekking も馬鹿みたいに易しくされていたけど、
そんなにまでして不人気コンテンツに人を集めたいのか。
0460名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/04/25(水) 08:22:50.50ID:oUMVSApg
Tribal trials のために何年ぶりかで Barrows やった。
遊び方も何匹クリーチャーを殺せばいいのかも忘れていて
Barrows アイテムが欲しいのに100匹以上も殺したりした。
その目的なら兄弟を皆殺せばよく、クリーチャー12匹で
報酬のルーンはマックスだって?
結局2アイテム (とボルトラック一杯) のために30ラウンドもやっちまった。
0461名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/05/19(土) 00:19:17.00ID:tJAY7rPl
Invention スキルって他のスキルとレベリングに必要なXPがだいぶ違うんだね。
トレーニング開始後間もない時期に Tears of Guthixでの上がり方が
Divination の時に比べてかなり少ないので不思議に思ってた。
そしたら70台半ばで他のスキルなら99に達するXPになっているじゃないの。

それにしてもコンバット系や一部の他スキルと違って、
新し目の2スキルはトレーニングがちっとも面白くないね。
無理くりでっち上げたスキルだから、
しばらくはスキルのシステムがサッパリ飲み込めないし、
なんの役に立つものかも分からない。
0463名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/05/23(水) 19:40:28.01ID:I92/ckxC
公式サイトでメアドを登録すればそれに関するアップデートを
知らせてもらえるジャン?

RuneScape Companionでチャットや売買だけでなく
Player owned portの船の艤装・乗員選択・送り出しができたら
別にスマホなどで全部やれる必要ないんだけどね
0465名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/05/30(水) 01:36:47.69ID:w/TD0q5R
ここ一年間誰も知っている人がオンになっているのを見ないよ。
Jagexが目立ちたがりの子供に迎合する方向にばかり進むものだから、
英語のある程度できる高校生以上に限られる日本人には
魅力が失せているんじゃないか。
Classicが八月に終了するそうだ。OSRSも人が減っているの?

Legacyモードも賑やかだったのは一年間ほどだったというし、
もう終るんじゃないかな。こないだ人の少ない鯖を求めて
Legacy only鯖に入ったらEoC only鯖にホップしても設定が戻らず
とても焦った。
0466名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/07/14(土) 11:22:29.10ID:fYV7YR5l
Dungeoneering がレベル120になった。
同時にF60もアンロックしたが、以降バインドやロードアウトの調整で
独りでちょっと入った以外やってない。
Sagittarian body, chaps, sbow & arrows はあるけど Celestial catalitic staff や
Blood necklace はない。
Edimmuを見ると、ガーディアンドアがあろうがあるまいが
全力で殺してきたけど、同パーティの他人がゲットした話も聞かない。
Sagi関係は自分のが揃ってからも何度も手に入れて
ボス部屋に落としてやったが、
C. c. staff は最近ほとんど独りでボスを殺して、遠くにいた
奴にバインドされてしまった。
そういうシステムだから文句は言わない。

ボンドを買いそびれたり、買う気にならないくらい高止まりしたり、
リアルライフの事情のためにゲームを止めたりした時のことを考えて、
F2Pの最良装備一式もバインドしてある。
一度 l0lf2p のf2pランに参加したことがあるけど、
Prayerや防御系アビリティやSpec攻撃などと一緒に Dungeoneering の
テレポ関係も登録してある、使い慣れた二列目のアクションバー
が表示されないので、えらく皆の足を引っ張ってしまった。
昨日Mさんのサブ垢がOSRSで遊んでいるのをフレンドリストに見かけた。
モバイル版を装ったペテンサイトもあるそうだから気をつけてね。
0469名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/07/19(木) 16:46:50.28ID:jbSWa+a3
ひそかに気になる https://goo.gl/PMoZtv
0471名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/07/24(火) 01:20:58.99ID:e3JSmz4Q
昔からスマホでやりたいなぁって思ってたので自分もOSRSをモバ版で久しぶりに復帰
一からだけどのんびりやってればでいいや
0472名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/07/24(火) 04:44:48.35ID:sbiAKDoz
メンバー専の階はXPいいし、しばらくSlayerのチャレンジはやらないで
Dungeoneeringのばかり毎日やっていたのではやかった>>470

全然金にならないスキルだから、
高レベル者のやることと言ったら売り専のクランかFCに入って
金持ちから金とってXP稼がしてやることだけど、
ある程度のランクに登らないと金をとることはできない。
俺なんか要領悪いので絶対金稼ぐなんて無理。

春にボンドを三個セットで買おうとして二個買えたので、
クランチャットで言ったらもっと安く買えていると言われたので
残る一個の値段を付け替えたのが運の尽き。
以降ずっと上げ上げで、買い損ね続け、
8/10にメンバーシップが失効するので
17Mかっきり出して買わざるを得なかった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況