X



最近のMMOに絶望した人がMMOの思い出を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2013/12/06(金) 11:58:36.78ID:Nn6D/zX+
【人生初のMMO】
メイプルストーリー
【やってきた主なMMO】
メイプルストーリー➡︎sa➡︎難民➡︎fez
➡︎ff14➡︎fez
【一番楽しかったMMO】
メイプルストーリー
【思い出】
コミュニケーションがとりやすくてとっつきやすいシステムだったのではまった、二年半くらい遊んだ後いく度と繰り返されるゲームバランス崩壊アップデート、課金搾取体制の悪化に嫌気がさして自分も引退。運営がNE糞Nじゃなくて搾取しない運営だったらなーと今でも思う。
0048名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2013/12/24(火) 12:54:26.61ID:AGrItQ/n
チョンゲーの対人でなんであんなにスタンや麻痺が多いのかね。
AIONとかバグ利用者も含めて酷い代物だったけど。
FEZでも硬直はあったけどあそこまでひどくないわ。
足止めしないとターゲットロックオンできないなんて連中FPSとか
下手なんじゃね?実はさ。
0049名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/01/20(月) 00:26:47.52ID:/ckKtPaC
ROでサンドマン狩るのに火属性武器欲しくてチャット出して
ゲーム内で初めて人と話して1.5Mで買えた時の感動はやばかった
それから、3年くらいやったけどあの時の感動を超えるものはなかったよ
0050名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/01/20(月) 18:34:46.37ID:0RdclR+p
別にチョンゲに限らずUOでも足止め系は強かったよ
パラライズで止めたり、ランスやボーラで落馬させたり
集団戦はいかに火力を集中させるかだから、足止めスキル入れれば目印にもなって狙いやすい
0051名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/02/23(日) 07:15:36.37ID:p2zTXU5W
あげ
0052名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/02/23(日) 12:41:12.91ID:H/lYWnGw
【人生初のMMO】
REDSTONE

【やってきた主なMMO】
クロノス・TW・マビノギ・RO・CORUM・FEZ・RoV・AION・TERA・PSO2・FF14
MOだけどC9と、RPGじゃないけどパンヤ・ファンタテニス
【一番楽しかったMMO】
RS(初めてのMMOだったから思い出補正もあり)
【思い出】
RSで初めたばっかりのときに声をかけられて、仲良くなって毎日一緒に遊んだ思い出。
マビノギで結婚したり、作曲したくてリアルに音楽理論とかDTMを勉強したりした思い出。

今となってはどちらも装備やらステータス関係がドラゴンボール的にインフレしてるからなぁ……
0053名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/02/23(日) 14:25:50.49ID:AsAjFxTW
【人生初のMMO】
UO
【やってきた主なMMO】
UO->EQ->AC->AO->DAoC->MO->DFUW->FF14
【一番楽しかったMMO】
UO
【思い出】
マウスを持つ手が震えあの頃
0054名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/04/17(木) 15:13:29.72ID:Uh7JwmNf
人と交流するだけで感動は味わえたあの頃はもう戻ってこないんだよな
今やオンが当たり前の時代・・・
0056名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/05/24(土) 13:14:38.58ID:syxoiPJE
今や新作ばっかりで飽和状態、
しかし難民は直ぐにやり尽くして、
イナゴのように新たな新作へ大移動するから、
どこも過疎ってしまう
で、過疎ゲーは当然儲からないから開発も鈍り、
コンテンツの使い回しでアイテム集め周回ゲーになっていく
そして既存客を離さないために誇大な宣伝をして、結果、客を欺き続ける
0057名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/05/25(日) 16:42:34.90ID:tQ3TSHHI
普通に内容に問題あると思うよ最近のMMOは
革新性とかを取っ払って考えてもコンテンツの質も量も悪い
飽きるっつうかつまらなくて萎えてやめる
今のMMOはグラに金かかってそっちに金がかかって肝心のコンテンツが死んでる感じ
0058名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/04(水) 16:13:13.77ID:p9eRyL8/
ROの思い出語ってるんだし今のスレにぴったりじゃん
0059名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/04(水) 17:53:28.35ID:fMehBYWa
昔はフレンドが何人かいたりギルドみたいなものに入って楽しんでたのに
最近どのMMOを始めてもずっとなぜかぼっちプレイばっかりしてしまう
こんな人他にいねえかな・・・
0060名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/04(水) 18:00:13.29ID:+HWUsG0t
最近のMMORPGは協力プレイを強要させるデザインだから
コミュニュティのつながりが強くなり
ゆるい繋がりというものができなくなっている
おそらくそういうプレイヤーは多いと思う
0062名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/04(水) 19:12:29.72ID:GhSuog4h
【人生初のMMO】
RO
【やってきた主なMMO】
RO→FEZ→TW→moe→アルカディアサーガ→ドフス→モンスターヴェルト
【一番楽しかったMMO】
モンスターヴェルト
【思い出】
やはり自分の中で長く続いたのは知名度のあるタイトルなんだなと改めて思った
アルカディアサーガ辺りから大人になってきたオンゲユーザーのクズっぷりに嫌気がさし始めてる
きっとRO時代の自分が今のFFDQキッズ並の厨房だったんだろうなとは思うが、ガキみたいな大人のチャットがどうしてもストレス溜まる
0063名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/04(水) 19:46:46.63ID:/4iJkaR4
【人生初のMMO】
RF mmo初体験がこれって人は少ないと思うけど衝撃的だったわ
【やってきた主なMMO】
色々やってきたけど最近のMMOは厳密に言えばMMOじゃなくてMOだなぁと考えるとどれをMMOって言っていいのかわからなくなった
【一番楽しかったMMO】
MMOじゃなくてMOだけどドラネス これはフレに恵まれたのと調度リアル暇さが相まって
【思い出】
昔は今やるならこれがやりたいってMMOがあったけど最近はなくて寂しいわ
国外は知らないけど国内はソシャゲー、TPS、DotAに人口奪われて衰退の一途って感じがする
0064名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/04(水) 20:15:57.54ID:Vre+/6C7
16年前初めてやった2DのMMOの名前忘れた
しかし、そこで初めて入ったギルド名は未だに覚えてる
売り買い募集の全チャを初めてしたときは緊張して心臓バクバクしてた
反応があったら対処できるのか?とか色々考えて。
リネ2の3Dグラには驚き楽しくて楽しくて仕方がなかった
廃人でもない俺がのめり込んでレベル45くらいまでは先行廃人グループと同等だった
潜入とかして情報を得てないだけに40の転職も他にしてそうな人が居なかったから
転職NPCを自力で探すの苦労した
0065名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/04(水) 20:59:13.32ID:LO63UfWk
【人生初のMMO】
UO(T2Aからだった)
【やってきた主なMMO】
UO、EQ、DAoC、Shadowbane、WoW、その他色々やった
【一番楽しかったMMO】
UO、次いでWoW
【思い出】
UOが初MMOってのもあるけど、それを差し引いても未だにこれを超えるMMOはない
WoWはなんでもっとはやくやらなかったのかと後悔した。対人とPvEはこれが理想
FPSはCS1.3から1.6までやった。CSが完成形だと思い込んでるので他のFPSをする気が起きない
その他面白いと思ったのはアトランティカ、JunkMetal、Dofus、ストラガーデン
0066名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/05(木) 11:38:09.54ID:d8ONcsk7
【人生初のMMO】 RO

【やってきた主なMMO】
RO リネ2 DAoC MoE アトランティカ EVE WoW AION EVE WoW EVE Rift

【一番楽しかったMMO】 RO 次涛_リネ2

【思い出】正直ゲームの出来は然程重要で無い気がする。
世にあるMMOタイトルが少なく、やってる人もネトゲ慣れしてない人が多く、
人が集まりさえすればそれだけで面白い。
それ故、今の延長線上にはMMOの希望は無いと確信してる。
0068名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/05(木) 23:15:11.70ID:4QQ7GbNX
最後まで残るのはゲームジャンキー、ゲームが趣味というよりゲームが生活になっている
旦那はどう思ってるんだろうな
0069名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/06(金) 13:49:08.70ID:CvuNHW/Y
趣味というか人生という長い時間潰しするのにちょうどいい玩具だよ
ゲームが趣味なんてそれいいわけなだけw
リアルで旅行したりしたほうが楽しいにきまってるからなw
ネトゲーに染まるやつはリアルの落第者
0072名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/06(金) 17:08:59.03ID:19WaC5qc
月額MMOは安くて済むよね

ってかオフゲがDLCまみれの課金ゲーばっかで
正直MMOのがマシと言うありえないゲーム市場w
0073名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/06(金) 17:57:56.62ID:miiF71gn
【人生初のMMO】
真女神転生IMAGINE
【やってきた主なMMO】
真女神転生IMAGINE→ミスティックストーン→PSU
【一番楽しかったMMO】
IMAGINE
【思い出】
初MMOはIMAGINEだったまぁメガテン好きだったから必然だったなぁ
フレには恵まれてたと思うけど運営にマジで付いていけなくなったからやめた
セガに運営移らないかなぁと思う
0074名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/06(金) 21:06:01.31ID:OUB48bYq
【人生初のMMO】
LIFESTORMU
【やってきた主なMMO】
LIFESTORMU→UO→AO→SWG→前FF14→DF→FF14
【一番楽しかったMMO】
UO
【思い出】
良くも悪くもUOは人間くささが出ていたと思う
SK(集中攻撃)戦術という単純作業に手に汗握ったのはあれが最初で最後
トラメルが出来てからの糞アプデ連発は古参にとって全てが終わってしまったように思う
前FF14は廃人仲間が一週間ともたないぐらいひどすぎた、今のFF14は単純に周回糞ゲだった
DFはまじで修羅の世界すぎたな、UOは殺される感覚ってかなり薄いけど、あれは殺された感がすごかった

今継続中なのはPSO2(MOだから外したけど)、難易度高いボス出てちょっと楽しい
0075名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/06(金) 21:08:25.76ID:XyW6PYkK
【人生初のMMO】
UO
【やってきた主なMMO】
UO EQ アスガルド FF11 RO PSO2 FF14
【一番楽しかったMMO】
RO
【思い出】
何やっても最高に楽しかったなぁ
10年前のフレが今ではリアルパートナです。
0079名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/17(火) 02:02:37.46ID:ONmvlOHm
5年ぶりにROにインしようと思うんだが危ないだろうか
思い出は思い出のままの方が良いのだろうか
0080名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/17(火) 02:21:38.91ID:OH22Kjck
>>79
皆、あんたのことは忘れていて
一応、おかえりと言ってくれるかもしれないが後は全力でスルー、
思った以上にネームバリューがないのが分かって寂しい思いをするだけだよ
超有名人でも5年も離れていれば過去の人だしな
0081名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/06/17(火) 02:48:51.99ID:ONmvlOHm
ドキッとする事言うなぁ
しかし目が覚めた感じだ、ありがとう

こっちが寂しい思いをするのはともかく
相手にしてみたら想定外の過去の人間がポッと出てきて
面倒くさいとか輪を乱されると感じるかもしれないな
0082名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/07/20(日) 19:00:36.45ID:Hcwz/qjY
ラグ缶やアイテム課金がなくなれば今直ぐROに帰りたい。
何日もかけてカード掘ったり。相場サイトをチェックして金策して、街中探しまわって目当てのレアが安い店探したりと凄く楽しかった。
0083名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/07/21(月) 17:34:21.48ID:ofrgQEDh
もうさ、グラとかアクションとか抜きでさ。ストーンエイジみたいなシンプルなのでいいんだよ。ほんわか皆で楽しめるゲームきてくれないかな。
0084名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/07/24(木) 03:48:01.82ID:TYi5MhC5
>>82
少々過去が美化してるとは思うが、ROに没頭してる時は本当に楽しかったな
しかも今思い起こすと、あんだけやったのにまだ遊び尽くせていないという思いがある

やめずにずっと続けてるヤツらは今どんな事を思い何を望んでるんだろう
どんだけ資産を貯めてどんな交友関係を築いてどんな遊び方をしてるんだろう
0085名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/07/28(月) 00:23:13.54ID:tGJZlCPg
>やめずにずっと続けてるヤツらは今どんな事を思い何を望んでるんだろう
>どんだけ資産を貯めてどんな交友関係を築いてどんな遊び方をしてるんだろう

MMOをずっと続けて人生がプラス方向に向くわけがない
ゲームで知り合って結婚、お互いにゲームが趣味みたいな夫婦もいるが、必ずと言っていいほど子供がいない
0086名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/07/28(月) 19:04:44.91ID:1tI1q9is
MOE率多いなw
あのゲームもっと新要素とか戦闘バランス掘り下げれば復活すると思ってかなり長い間期待してたけど
結局あれで完成だったらしく、革新的なことはなにも起こらなかったな
0088名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/03(日) 08:58:47.14ID:mQLoShug
>>79
一度引退したら戻らない方が良いよ
短期なら兎も角長期不在だと戻っても邪魔者扱いわされないが気を使われて嫌な思いするだけだ
0089名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/04(月) 17:58:57.68ID:ynsoPaaM?2BP(0)
【人生初のMMO】 TW

【やってきた主なMMO】 TW

【一番楽しかったMMO】 TW

【思い出】初めてMMOに手を出したのがTW。
 サーバー内で有名な廃プレイヤーだった頃に直結し、結婚寸前まで
 行ったが破局→引退。
 今では私生活も充実してるし、引退して良かったと思ってる。 
0090名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/06(水) 20:54:46.48ID:cOEPn2ky
次スレまだー??

しっかし14へのヘイトスピーチが酷いよなぁ
ToSとか爆死したらますます酷くなりそうw
0093名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/07(木) 16:36:14.35ID:InvfFZKW
スクエニがスマホでやってる奴とか、ゲーム会社であるのを辞めたレベルでゲーム性皆無だし
洋ゲー代理店事業は糞翻訳日本語別DLCおま値と糞の三拍子やってるし
さっさと廃業してどうぞ
0094名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/07(木) 17:58:52.76ID:q3bRoFZg
【人生初のMMO】
RA
【やってきた主なMMO】
RA→KO→MoE→イナゴ化
【一番楽しかったMMO】
RA次点KO、あとはゴミだな
【思い出】
KOでバグ探しまくってやりたい放題しながら対人が熱かった
最初に運営が変わった頃からつまんなくなって辞めた
アカウント盗まれるしさすがチョンゲーって感じだったな
RAは神ゲーだったがその正式版のMoEはゴミだったからすぐ辞めた
MMOはオワコンですな
0097名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/07(木) 22:34:47.03ID:WMaLlYgH
【人生初のMMO】
KO
【やってきた主なMMO】
KO MoE 完美 FEZ GE FF11 ラテール 新生14 DQX
【一番楽しかったMMO】
KO
【思い出】
KOのPvPが面白くて後釜を探したけど全く見つからず
一ヶ月未満で辞めたのは数え切れないほど
最終的にPvPがおまけでしかないDQXに落ち着いた
0099名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/08(金) 17:18:26.87ID:IPsT9Qdd
ナイトオンラインじゃね
FF11より面白いのかとかの質問は無意味だと思うわ
最初にやったMMOはかなりの補正入るから
0103名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/11(月) 01:08:51.64ID:jVjeujo+
クソゲーでもMMO初体験とか気のあうプレイヤーとかその他色んな要因でゲームを楽しめたことで自分的に神ゲーになるんですよ
0106名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/11(月) 15:07:03.12ID:jVjeujo+
今はオフゲでも据え置き携帯機関わらずオンラインモードがついてるの多いから
今更初めてMMOやったところで新鮮さはないのかもなあ
携帯機とかのしょぼい媒体で初体験をしてしまうのはなんか勿体無いなあ
0107名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/11(月) 15:21:00.67ID:Ae0/Lqdu
まぁ初期のネトゲ民の感想でよくある
他のキャラを他人が動かしてて感動したみたいなのは無いだろうな
今時はそんなの当たり前でそれこそピグなんかでも出来てるんだし
0108名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/11(月) 16:40:06.41ID:ZEIZbYGT
572 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:14/07/26(土) 21:12 ID:uGcLKlJ40
あー、画面一杯に他人がリアルで動かしてるキャラがわんさか、みたいな光景に
感動できるような世代じゃないってことか
ファミコン世代だと、まさに昔の夢が現実になったような世界なんだが、
今の若者視点だとチャット付きの据え置きゲーと同じなんだな


585 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:14/07/27(日) 02:50 ID:qgBZXlDy0
>>572
その光景は自分も体験してるし、当時のゲームのビジュアルとしても
技術的にも新鮮で衝撃的だったのはわかるんだけど
それも今となっては「出来るのがあたりまえ」でしかないんだよね

んで、最近の子らなんかもそうなんだろうけど
そういう光景に驚きや新鮮さを感じられず「あたりまえ」って
感覚で見てるとリアルと同じように人がわんさかのゴミゴミ状態なんて
ウザいとしか思わなくなる訳で。
0109名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/11(月) 18:28:32.34ID:uQ+qU2Uv
こんなとこでナイトオンラインの名前見るとは思わなかった
ていうかまだ続いてたのにびっくりかなり古いぞ
0110名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/11(月) 22:41:10.39ID:rocAbXJC
【人生初のMMO】
 Depth Fantasya
【やってきた主なMMO】
 Depth Fantasya >Lineage2 >Tera >休養 >The elder scrolls online
【一番楽しかったMMO】
 Lineage2
【思い出】
 新人の頃に、良く知らない所に放り込まれてミスして土下座させられた。
 掲示板の工作が盛んな頃だったので、色んなパターンの流言蜚語を知った。
 真面目にゲームやる気のない、名前も顔も知らない友人達と下らない話をする楽しさを知った。
 RMTと課金ガチャがMMOを寄生木の如く枯死させる様を見届けた。
 アメ産のMMOならガチャもRMTも影響が薄いので、今はTESOをやってるが
 ろくに会話ができず、話かけられても逃げ回る毎日
0111名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/12(火) 10:05:03.21ID:88cxOXeY
人がわんさかのゴミゴミがウザいどころか
フィールド系のMMOだとモンスターやアイテムを取り合う「お邪魔虫」になるからねぇ
それらに「中の人がいる感動」がなくなってしまったら、ただのストレス要素にしかならんわけ

それが分かってない老害MMOソムリエが
最近のインスタンス主流のMMOをコレジャナイみたいな感じで叩くのがもはや風物詩になりつつある
0112名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/12(火) 13:28:20.33ID:Gg91qfH4
まあIDぐるぐるゲーもつまらんのは確かだわ
だからといってフィールドでモブ延々と狩り続けて1日でようやっと経験1%上がるとかまで戻るのも無いが
0113名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/12(火) 16:44:57.23ID:0DaRh9qj
03年頃に始めたROの思い出が最高に楽しすぎて忘れられない
最古参の人らからすると、この頃ももう下り坂に入ってたという感じなのかな?

所謂最近のMMOを全く知らないからとやかくは言えないが
もう一度体験したいと思うのはゲーム内容じゃなくてあの時の空気だから
もうどうしようもないんじゃないかと思ってる。死ぬほど惜しいけど
0116名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/16(土) 05:56:57.91ID:KMU0Oc5p
まぁMMOってそもそも一人で好きな時に遊べるという
コンピューターゲームである事の利点をスポイルする間違った方向に向かってたし
これが衰退するのはむしろゲームとして正常化だろw
0117名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/16(土) 06:27:05.86ID:Gf1In6bf
馴れ合いやりたいならRPG上でやる必然性まるでねーもんな
リアルなりLINEなり馬鹿ッターでやってろってこったな
0118名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/16(土) 08:30:12.30ID:PJYm3Qjq
一人で好きな時に遊べてなおかつ馴れ合いもできるという点で
携帯・スマホのソシャゲーは適切な進化と言えるのでは?
0120名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/16(土) 19:54:21.09ID:GB9zbbg2
>>118
実際そうだと思うよ
前提として一人プレイがあって
それに+αとして多人数や協力プレイも可能なら問題は無い
0121名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/21(木) 23:00:23.01ID:PtE49PXf
俺このスレの>>5なんだけどFNOが一週間くらい続いただけで未だに難民だわ
MMORPGだけじゃなくてFPSとか海の覇者とかまで全部やってるんだけどな
0122名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/22(金) 08:20:16.01ID:jOzV4bd9
81鍵の曲聞き続けてるわ
運命の別れ道ってやつ
ネトゲに人生捧げた人間のテーマ曲として相応しい曲だわ

俺も81鍵結構やってたから知り合いかもな
そのあとやったって言えるのはdia3とFF14ぐらいかな
今は仕事してるからスマホゲーでお茶を濁してる
0123名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/22(金) 19:13:21.74ID:7YhXxruZ
初MMOはコルムオンラインだった
オンラインで他のプレイヤーがいるっていうのが
凄く新鮮でバグ満載の課金ゲーにもかかわらずやってた

そのころ直結の概念も知らずに、ギルマスいわくの個別面接なるものがあって
それに対してホイホイ本当のことを話してた
今考えたら性別だのなんだのとか、今思うとよく聞いてきたなあいつは・・・
0124名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/23(土) 00:57:30.30ID:8RFjzdrh
【人生初のMMO】
モンスターズファンタジー(以下MF)
【やってきた主なMMO】
MF mmo!(ROBROB) レッドストーン ラテール ミックスマスター FF14   
【一番楽しかったMMO】
mmo!
【思い出】
あの頃は純粋だったんだ
0125名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/24(日) 17:57:05.19ID:3NPdkmx9
ROはテスト時代、韓国の重力に鯖があって外人とか入り混じって
ログインオンラインやらマップ移動するのにもクッソ時間かかりまくって
PCの性能も良くなかったから、ロード終了後には半分くらいのPTMは先に進んでたり
ギルドが無かったから固定PTでワイワイやってたけど、ほんと楽しかったな
GDとかFDとか沈没船で溜まったり、プロ北で頭おかしいほどのMHで画面止まって
動き出した時に何重にもなった被弾音とともに死亡してたりしたもんな
FW張って駆逐隊結成して討伐した時はマジで燃えたし
ピラ3でマジシャン戦線張ってたりあの当時から殴りアコとかもけっこういたな

課金前後もどんどんフィールドやらが広がって夢も広がって
グラストヘイムでレイドリックやらから1000ダメ以上受けた時はアホかと思ったけど
あの頃は素手鷹師全盛で随分と職業バランスに振り回されたっけ
監獄とか崑崙とかジョーカーcで、いろいろとレベルアップやら金策の狩場もあって
ペア狩りとか臨時でワイワイやったりしてたな
中期の亀島でブラストマイン狩りしてたのも今ではいい思い出だわ
0126名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/27(水) 08:40:43.73ID:h1ruxwQX
俺もRO楽しかったな・・・
色々ネトゲやったけど転生実装前後までのROはまさに神ゲーだったな
0128名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/28(木) 17:08:08.30ID:6Q2LM1aJ
俺はアスガルド
ルアス街のおもちゃ箱ひっくり返したような初期BGMや
カレワラ初実装された時全員でマラソンしたのとか楽しかった
0129名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/28(木) 22:05:57.71ID:prGSa6pe
>>128
アスくそ面白かったな
ルアスから死亡覚悟でサラセン目指してる時はまさに冒険してたわ
露店がまだない時代に出)ヒスイ 求)〜〜 とかやってた頃はやばかったな
アスガルドとROやってた頃が楽しすぎて今のネトゲがうんこにしかみえんわ・・・
0132名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/30(土) 18:14:34.55ID:jPZ4+pnc
初めてのネトゲがお前にとっての最高のゲームだ
0133名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/08/30(土) 19:34:27.87ID:5v1G5PpI
三国志オンラインの合戦が楽しすぎた
大人数がさくさく動いて、戦略性がある大規模戦って他にないんだよな
あれやった後だと、aion、aikaの戦争とか糞ゲーすぎたわ
0134名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/09/01(月) 20:04:26.49ID:qSFv0o0A
WoWが発売から10年余りずっとMMO世界の頂点に君臨していたが
ようやくEQNがその座から引きずり下ろしてくれそうだ
0136名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/09/07(日) 06:21:28.65ID:5QErQcdl
オンラインゲームをソロでやりたいって考えがネトゲをダメしたとずっと考えてたんだが
FFやるとそれだけじゃないと気付かされたわ
もっと不便で、人と人が必要を感じて自分から結びつくようなゲームがやりたい
随分昔だがティアラコンチェルトは自動販売すら無かったから
販売は有人で客待ち→積極的な呼び込みやユーザーによる販売会の開催、素材を仕入れる人との繋がり等が心地よかった
今じゃ考えられないくらい不便だけど、利便性の行き着く先は自動であり無人・ソロなんだよな
0137名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/09/07(日) 06:43:58.04ID:ZGwTGtR6
俺は友達いないし特技もないしチビデブハゲだからゲームの中くらいは人に必要とされたいって思って課金して強くなった
ブロントコピペみたいにあいつ来たから勝てるっていう扱いをされてたのは嬉しかったな
だけどそのゲーム終わってデータが消えたときに物凄くむなしくなった
それが三回あって以来ずっと無課金イナゴ
金かけてもいつか消える
0138名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/09/07(日) 22:36:20.43ID:UKrQXwIc
今のネトゲはクエストばっかで駄目だな
0140名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/09/08(月) 00:03:55.57ID:v9qPTi8d
UOが・・・あのころのUOがやりたいんじゃぁ・・・・
外国人ばっかりのエミュとかじゃなくて日本人と一緒にブリ銀前裸で走りたいんじゃぁ・・・
0141名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/09/08(月) 04:37:48.73ID:rQcYoWAE
>>137
それティアラコンチェルトじゃなくてコンチェルトゲート
0143名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/09/11(木) 08:52:58.45ID:RRTxhUbq
>>138
吉○
人との関わりがめんどい?→じゃあCFで他人はNPCと同じ扱いにしました^^
LV上げめんどい?→一ヶ月もあれば誰でもカンストできるようにしました^^
廃人ゲーは嫌だ?→廃になるほどやり込み要素は無いので安心です^^
棒立ちゲーつまんない?→1ミスアウトのギスギス大縄跳びゲーにしました^^

クエストもめんどい?→じゃいっそクエストもなくしちゃうか^^?
0144名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/09/13(土) 19:22:05.01ID:oDf6x2bv
赤石の装備の組み合わせとステ振りの多様さ、GvGの仕様は神バランスだった

鏡複垢地下通いが当たり前になって新規バイバイ仕様になっちまったとか、
ミニPやらなんやらで実質基本月額料金がインフレしたのが
寿命を大幅に縮めることになったのが残念
それでも相当長く持ったと思う
0145名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/09/21(日) 13:56:38.85ID:axG4Q0R3
最初にやったネトゲがFF11だから思い出補正とか入ってるんだろうけど、初期の頃のFF11以上のネトゲが見つからん
PT組まないとLV上げにすら行けないとか、PT組むのに1時間かかるとか今思うと不便な所も有ったけど、それはそれで楽しめたしな

クエスト類もストーリー進めてるだけでカンスト付近までLV上がりますみたいなのは正直萎える
ストーリー進める→LV上げに1週間→次のストーリー進めるぐらいの方が俺は楽しめたな
0146名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/09/21(日) 14:49:05.76ID:9nMC3McU
FF11は暇な学生時代にやったから楽しめたけど社会人じゃ絶対無理だなと今になって思う
ストーリー進めるために金策とかレベル上げの試行錯誤を色々したりは楽しかったな
特に金策に多様性があるってのがよかった

今はDQXやってるけどFF11をライトにした感じで不満もあるがそれなりに楽しい
0147名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2014/09/21(日) 22:38:04.38ID:OE3jk8ny
FF11自身がそういうのを全部否定して今に至っているわけだから
「思い出補正」以外の何者でもないだろう…

不便さ、フィールド要素、レベル上げ、そういうのはすべてゴミってことです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況