【CAPCOM】IXION SAGA イクシオンサーガ【新作ネトゲ】

0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/06/30(木) 16:20:25.90ID:yigdvOFb
公式プロモーションサイト
http://ixion-saga.jp/

カプコン,PC向けの新作オンラインゲーム「イクシオン サーガ」を発表。
本日謎めいたプロモーションサイトがオープン(4gamer)
http://www.4gamer.net/games/136/G013604/20110630025/

カプコン、PC用オンラインゲーム「イクシオン サーガ」を正式発表
「MHF」に続くPCゲームファン待望の新作オンラインゲーム(Impress Gamewatch)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110630_457182.html

公式の更新は7月7日を予定。

スレ立てにはまだ早かったかもしれんが詳細がわからない今が一番面白い時かもしれんので立ててみた。
0182名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/09(土) 12:34:55.71ID:5tXdldc7
TPSの大規模戦争となるとそれこそ何度もあがってるFEZが50vs50だからな
(100vs100もイベントで何度か行われてた)

あとグラフィックと言っても、テクスチャとかそういうモデルの綺麗さじゃなくて
デザインがモンハンなのが大不評なわけだし
0183名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/09(土) 13:15:17.43ID:oqDSSz+U
キャラの使い回しはありとしても、世界観の説明とシステムがマッチしてない印象だな
何年も小競り合いを続けたいのかと
0184名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/09(土) 13:30:01.24ID:FJ0VuUt0
>>1
何だこのゴミ…
ドラゴンズドグマのグラ見た後だったから期待しちゃっただろ;;
0188名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/09(土) 17:45:20.92ID:XXbGap+4
記者にまで言われる始末wwwwwww

第8位,カプコンの新作オンラインゲーム「イクシオン サーガ」は,16人参加の対人戦アクションでした。
モンハンのノウハウを存分に生かしてそうな感じがします。かなりします
0194名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/10(日) 05:44:06.93ID:P77sfOD1
浮気性カプコンが片手間に作ったネトゲーとGWを比べることが間違い
趣味で草野球1番打ってる打者とイチローを比べるようなもの
0196名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/10(日) 18:27:28.79ID:lMWcc5rI
×モンハンのノウハウを存分に生かしてそうな感じがします。
○モンハンのリソースを存分に生かしてそうな感じがします。
0198名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/10(日) 22:22:08.78ID:3cM6zFtC
自然界には存在しない<ダークアルマ>と呼ばれる負の力を用いて
魔獣のような生物が産み出されていると噂されている…。

PvEかFEZのキマイラみたいなのもあるんだろうか
0201名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/11(月) 00:48:09.26ID:QVDwAWKi
VSクエスト失敗した理由を理解できず
狩猟技を作ってまた失敗したギウラスじゃ頑張っても無理
0203名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/11(月) 01:44:42.22ID:s7kVoyHR
>>181
三国志onlineが500人対500人っていう空前絶後の多人数戦だったからなぁ
最低でも合計200-300無いと小規模じゃね?
0204名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/11(月) 01:57:56.57ID:zn9MBzDD
いくら多人数戦が可能になってもかっそかそになったら小規模戦になるんだけどな
いまのネトゲ、しかも対人メインのMOなんか同接がどうしようもないレベルだしなあ
0205名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/11(月) 02:02:07.22ID:XkDLBUX+
課金の仕様やバランスが難しいことやキャラ的なものがあるんだろう

課金して強くなったら無課金や新規は生きられない
強くしなかったら課金する意味がないってのもあるし

職種などカテゴリー別に分けた対人で、それが上手く作用した少人数の対人ゲームは
殆どないわけだし
0206名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/11(月) 03:01:34.36ID:bdM3IMwA
>>205
それはわかるわー
MHみたいに相手がNPCならいざしらずPvPとなると
職や戦略がガッチガチのテンプレになっていくんだよな
そして下手な人orフリーでやりたい人から順番に消えていく

まぁそこらへんはカプンコさんのバランス調整次第だが・・
難しいと思うけどかぷんこがんばれ、もちろん俺はやるぞ
0207名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/11(月) 03:10:38.91ID:gzU9at1T
国家間とかギルド戦はあってもいいけどフリーで入れる気楽な部屋もないとダメだな

最近出たTPSはメビウス位だけどあれはシステム糞だが
何しても直接文句言われるような事がない点だけは評価できた
0210デジ
垢版 |
2011/07/11(月) 08:42:33.84ID:c+7G+FPN
カプコンでアクション造りが上手い人って誰が残ってる?
もうブランド力を失ってる気がするんだが
0211名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/11(月) 17:33:14.32ID:uUARKve8
>>205
対人メインの課金で成功してるのはFEZぐらいしか知らないな
収益はほぼ見た目専門のガチャなのに大量に金払っちゃうやつがいるもんだから不思議だ
0212名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/11(月) 19:25:47.05ID:BXwHwd3q
FEZはキャラに魅力があるからだろ見た目アバ買わせるだけの
あんなローポリで凄いわ
それから何年も経つカプコン新作にはそんな魅力の欠片さえなかったのでした終わり
0214名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/12(火) 05:49:25.87ID:3CFbNYNy
SDGOは収益あると思うが、開始1年強程度。
完全なキャラゲーで、対戦ゲームとしても一部の技(MCAやタックル系格闘)の同期ズレが
必ず発生
しかもイベントが糞で運営が能無し。
(能無しは言いすぎに聞こえるかも知れないが、「イベント」という名の「課題」しか出さない。
  しかも、一度引っ込めたwebガチャをカスタム増やして再展示したり、復刻させる)

コズミックもキャラゲーだが、細々と運営する分には成功と言えるかも知れない
ただし、10万回して一部機体出なかった事件がある限り、良心的な運営ではないことは間違いない

運営が儲かる=プレイヤーが楽しめている の構図が成り立つ状態を成功というなら
どちらも成功しているとは見えない
0215名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/12(火) 06:41:15.47ID:8N9PaTQC
>>214
座標ズレは半ばインターネッツの宿命なんだしカリカリ言うのはどうかと思う。
回線絞り対策(?)にPING表示機能があれば十分。
あとロビーのビジュアルチャット機能の無いSDGOでイベント言っても限界あるからなあ。

運営がボッタクリでシブチンなのは肯定だけどw
ミサイサでねぇぞSHI☆NE
0216名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/12(火) 07:59:04.33ID:3CFbNYNy
仕掛けた側にリスクなく、やられる側が100%同期がズレるのに
文句を言うなというのが無理な話

しかもゲーム内の時間でさえ全員一致してないことを踏まえれば
我慢以前に対戦ゲームとして問題があると思っていい
0217名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/12(火) 11:03:41.43ID:KKqujIVv
月額にしてデビルメイクライみたいなアクションを沢山盛り込んで欲しい
0219名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/12(火) 14:33:16.14ID:lxfL5Sjz
モンハングラの流用してるっぽい点で個人的にはちょっと×
新作って謳うならちゃんと1から作って欲しいな
これで対人の仕様も微妙だったらプレイする事は無いな
0224名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/12(火) 20:56:42.91ID:KCJfPl3R
おい、メビウスオンライン舐めてるのか、おい?
あれは変態紳士淑女用ビジュアルチャットツールであってゲームではないぞ。
0226名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/13(水) 01:07:26.95ID:WmFDiWIf
FEZは鯖によっては新人は前線に出るなと言われるようなゲームだけど
クリ堀や建築召喚などがあってそこそこのレベルになるまでは裏方で遊んでそれから前線に行けばいい

でもこれは8VS8で裏方なんて無いだろうし
新規の参入はハードルが高すぎじゃないか
0227名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/13(水) 02:38:00.12ID:gzkLf2A0
FPSとかのチーム戦で8vs8思い浮かべると
1人ヘタクソ居るだけで勝てないからな
MHベースだとロックオンも無いだろうし素人お断りになりそうな気はする
0228名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/13(水) 05:26:59.19ID:WxvtHx/H
8人に限らず少人数になるほど一人に対しての負担が大きくなるのは当然のこと

それはどんなゲームでも言えることだし
一人強い人がいるだけでカバーできることもある
0229名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/13(水) 06:46:14.13ID:gc1bv4NG
レーティングとマッチングなかったらとんでもないクソゲーになるだろうな
機能するほど人が集まるのかって問題もあるけど
0232名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/13(水) 14:59:12.64ID:2KHiXHYy
>226
FEZは歩兵をやり始めるときに
全く違う感覚になるから同じじゃない?

初心者は初心者部屋で遊ぶだろうし、
ガチ勢はガチ部屋でやるだろうから
住み分けできそうだけどな
0233名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/13(水) 16:03:41.71ID:PFZ3inAT
8vs8ってチームの構成人数多いな。
乱戦気味の試合が多くて、チームプレイとかあんまり味わえないような気がする。

メンバー8人揃えるのも大変だよね。
単に頭数揃えるだけでなく、クラスバランスも考えなきゃいけないし。

あと、構成人数が多いということはその分チームの数が少なくなるってことだから、
マッチングにも影響が出そう。
0235名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/13(水) 16:43:56.03ID:WxvtHx/H
大抵、近距離か遠距離、どちらか極端に優遇されることが多くなるしな

1年テスト期間あるんだし調整するとは思うが
0236名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/13(水) 17:02:11.34ID:txcwARku
少なくとも遠距離ゲーだけは回避してほしいな

普通に88だけじゃなくて4〜16くらいまでいてもいいとおもうけど
0238名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/13(水) 20:26:30.56ID:pdRT8k9g
MGOが8vs8だな。
それなりに戦略性もあり、個も重要な感じだった。

対戦ルールの種類を多めに用意出来れば、敷居は下げられると思う。
0239名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/13(水) 20:29:58.78ID:CqCWCNe7
人数多くなってもどうせ、下手糞が前線に出てバランス考えられる巧い奴が後方待機するゲームになるだけだろ
0241名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/13(水) 22:21:03.07ID:8wyFyGzB
キャラの顔が不細工なのばっかなんだけど、カプコンだからワザとかな
公式に戦士みたいな黄色い短髪のやつ、男じゃなくて女なのな
グラフィックはお世辞にも良いとはいえんか
0244名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 00:26:20.25ID:vNVDlczA
>>240
結局こうなる作品が多いんだよな

しかも無課金の銃や魔法職が近接職と近接戦闘になったときに弱いと騒ぐし
近接職が近接戦闘で一番強いのは当たり前だろと
0245名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 00:47:07.04ID:+Ht0U2mW
2011年7月26日には、専用の開発コミュニケーションWebサイト「イクシオンサーガ開発隊」を開設し
カプコンからの開発状況の公開とユーザーとの意見交換を継続的に実施いたします。

開発状況の定期公開なんかしてくれたら良いな
0247名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 02:27:09.70ID:Dhj1FbKH
散々に言われてるグラが公式とか見ても何がそんなに悪いのか分からないんだけど俺がおかしいのか?
それこそやる気も起きないぐらい酷いゲームなんか他にいくらでも溢れてるのに
0249名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 03:41:49.95ID:xAnu3Z6W
>>230
嫌いな表現だけど、日本においてはMMOはオワコンでしょ。

>>247
MHFアンチが張り付いてるっぽい。
もしくはMHでこのグラフィックデザインに飽き飽きしてるんじゃない?
0250名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 06:03:27.42ID:/TQ22k+6
アンチじゃないから叩くんだよ、カプコンがその辺の二流企業なら気にもしない
日本を代表するゲーム開発会社だと思うから叩くんだ不満なんだよ
鰤やNCレベルのものを期待してるんだ
0251名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 06:40:33.97ID:xAnu3Z6W
・・・つまりメビウスオンラインとかTERAみたいな可憐な幼女にデザインにしろと。

つーかネトゲのグラなんて観るに耐えないほど酷くなくデザインの方向性が許容範囲なら、それで十分なんだよ。
どれだけ手間かけた神グラキャラでも数日プレイしてれば見慣れた風景に成り下がるんだから。
プレイ時間数十時間のオフゲなら意味も有るんだろうけど、プレイ時間三桁四桁当たり前のネトゲじゃあコストとPCスペックのムダだ。
0257名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 09:03:30.10ID:b1DcpCOh
綺麗+センスがいい方がいいに決まってるが
オンラインの対戦アクションでグラにこだわっても・・
0258名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 09:47:12.40ID:swECoN6C
メビウスオンラインは今じゃキャラゲーだけど
公開当時はなにこの糞グラと糞モーション
初代PSのゲームかなにか?
とか言われてたし

実際にやり始めて面白きゃグラは気にならないよな
0259名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 10:15:48.96ID:4UGcx9be
まだレーティングやマッチングのシステムがはっきりしていないから断言できないけど、
まともなレーティングが導入されれば「初心者狩り」なるものはシステム上できないんじゃないかな。
強い人は強い人としか当たらないし、弱い人(初心者や経験があっても下手な人)は弱い人としか当たらない、当たれない。

仮に初心者部屋があったとしても、それは非ランクマッチでレーティングが変動しない区とかワールド
に作られるだろうから、強い人達にとっては時間の無駄にしかならないと思う。
初心者部屋への入室自体、レーティングで制限されるかもしれないしね。
0261名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 12:06:30.41ID:TYR2SIHG
同接がかなり多く見積もっても多分500から700弱くらい >メビウス
人数見られるの嫌がって募集中の部屋の人数すら隠したせいで使いにくくて仕方ない

元々対人がクソなのに、プレイを強制させるためにアバター欲しければ既存武器の完全劣化武器で
キルカウント2000必要とかやってとどめをさした
まあ正直、4月のサービス開始から1ヶ月半で「大」失敗確定してた
0262名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 14:34:30.85ID:gd/N3qc0
メビウスもCBからはじめて対人と対MOBの両立やるっていうから
期待してたのに結局両方とも中途半端でダメになってたな
0263名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 16:21:39.88ID:HrmS4OdQ
メビウスは萌えモンハンかFEZ2を目指すべきだった。
二兎追った結果は・・・

>>255
そのクソダサイのと傍目には大して変わらないモンハンが十分売れてるんだから大丈夫なんだろ、多分。

>>261
D,B衣装狙ってるのなんてごく一部のHENTAIだけだろ・・・
それに今ではシステム上は対人しなくても作れるし。

初期(半年経ってないけどw)のコンテンツ不足は致命的すぎたし、今でも渡し惜しみが酷いしなあ。
未だにギルドシステム未実装ってどういう事だよと。
0264名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 17:07:31.83ID:rB7mitTJ
グラフィックなんて最初はバーチャファイター1レベルで良いからもったりした動作をまず直してほしい
ダメージ食らった時や攻撃の動作が自然になったらグラフィックに手を入れればいいよ
0265名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 17:16:06.93ID:vNVDlczA
FEZ2目指すなら簡単なRTS要素(裏方)入れないとただのTPSゲーム(メビウス)になる

今のFEZはRTSに関するアップデートが全然ないことから
今のガメポで新規で簡易RTS要素付きのゲームを開発するのは無理
たぶん今の日本の開発はどこもRTS要素入りのゲームは作れないと思う
FEZの初期開発のヴァニラウェアは別だろうけど

このゲームは1年の開発期間があるんだから
いろいろな要素を入れて実験してほしい
0266名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 17:31:03.52ID:gd/N3qc0
FEZが裏方必要なのは人数が多いからでしょ
FEZの公式大会なんかはこれと同じような人数の小人数戦で
裏方なんて要素はない

むしろメビウスは拠点攻略や回復なんかの裏方もあるが

あと、変な要素を実装するともう取り返しはつかない
FEZが混乱し始めたのは変な新職だしはじめてから
0267名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 17:41:50.69ID:vNVDlczA
ああごめん
FEZ2の場合であって別にこれにRTS要素を入れてくれってことではないんだ
FEZ2の話題があったから言っただけなんだ紛らわしかったね

いろいろな要素の実験は
相手チームを倒した数の多いほうが勝ちだけでなくて
拠点占領や敵チーム妨害ありでMobを多く倒したほうが勝ちとか色々なルールでの対戦ってことね
0268名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 19:40:52.96ID:HrmS4OdQ
使いきりエナジーが尽きた。
それはいいとして、実際にテストが始まらないとどうなるか分からないけど8:8はギリギリなバランス取りに思える。
これ以下だとPS差で無双が発生しそうだし、これ以上だと戦線が広がり過ぎそうだし。

>>264
>もったりした動作をまず直してほしい
その先にはこの道しかないぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YEX_T6hcd40&feature=related
0270名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/14(木) 21:49:53.12ID:HsSH8BkO
>>266
公式大会ってバンクエ?
あれって裏方する必要がないじゃなくて、出来ないじゃないの
最近やってないから他に公式で少数戦とかあるんならわからんけど、
レイス(対人召喚)出てるのに歩兵のみで対応とか、よほど実力差ないと無理があると思う
0279名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/16(土) 23:10:26.58ID:U+6fAkDI
カプンコはなんでモンハンのキャラ流用しようとおもったんだろ
誰が見てもわかるレベルで流用なんて普通に許されないと思うんだがなあ
0280名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/07/17(日) 00:47:19.16ID:d4yIcnIw
どーせならロスプラ2とかのエンジン使えばええのにな
今更モンハンのエンジンで作られてもな・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況