ストロングホールド StrongholdKingdoms 第2遠征

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/15(火) 20:29:19.95ID:7A9XBri4
攻撃にひたすら耐えていたら、むこうの村消えちゃった。
自動的にstewardになっちゃったけど、どうすりゃいいの?
バラック2つとcastellans houseとarchitect guildとwoodcutters guiidとpeasant conscriptionがある。
ちなみに、始めて3日のAldermanです。
0116名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/15(火) 23:02:42.73ID:flzNuCRj
俺もworld1の時近くの村に襲いまくってたよ、パリッシュの掲示板で迷惑な奴だって話題になってたw
それで説教されて他のパリッシュを襲って、旗取りまくってたらまた怒られたw
0117名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/16(水) 15:42:27.39ID:XhNixflg
1鯖のほうワールドクリアされるの?それっぽいのでてるが
あと2鯖のほうが偵察きたり近くの村攻めてるやついたりコワイ><
0118名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/16(水) 15:53:07.06ID:bTV9z4Dl
自分よりランク低いプレイヤーに対してpillagingやrazingするとペナルティあるんだけど
具体的にどのくらいのペナもらうのか教えてエロいひと
wiki見ても具体例がないからこわくてできない

0119名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/16(水) 17:08:48.26ID:pGAybNrX
>>118
決定押す前に、どれだけ名誉ポイント使うかでるでしょ、途中までやってみればいい
上のランクほど同ランクでも使うポイント多くなるし(つまり相対ランクで変動)、WIKIでも網羅はまず無理じゃないかな

参考までにポイントが足りなくても攻めることはできる、結果ポイントはマイナスになるから間違ってポチルととんでもない事になるから注意な
0120名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/16(水) 18:12:03.63ID:bTV9z4Dl
>>119
ありがとエロいひと!
じぇんとるまんがBumpkinに略奪かけるとおそろしかほど減るばい
ゲージあげてないから5%しか略奪できないのにオナーペナルティ2800なんてわりにあわなすぎるばい
0121名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/16(水) 18:23:03.07ID:bTV9z4Dl
ちなみにvandaliseって何ですか
なにも略奪しないでkeepに到達するまで攻撃しつづけるというのは村を完全破壊してしまうことですか
オナペナ1万越え
0122名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/17(木) 13:32:30.35ID:KillUgZn
それは城の中心まで進入する攻撃、進入するか全滅するかのどっちかになる
基本城壁に穴を開け、次の攻撃でキャプチャーやRAZEする為の前準備的な攻撃になる
0125名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/18(金) 12:51:18.52ID:iuCAh89Y
>>123
リーダーは引越しの都合でログイン手段がネカフェしかない模様。
事前にかなり周囲に根回しをしていたみたいですね。

factionへの勧誘はOfficerからでも可能なので、
メッセージを頂ければ。
0127名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/18(金) 18:58:17.82ID:RBXoL8fK
>>122
遅れたけどありがとうございます

今作のソードマンがアップグレードしない状態だとパイクマンと大差ない感じで泣ける
0131名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/19(土) 13:06:21.75ID:zaJtg7+1
>>123
>>125
>>126
心配おかけしましたが本日やっとネットが繋がりました・・・
Rankが350も落ちたけど今から挽回していきます。
放置しすぎてお金が25万になってたlol
0132名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/19(土) 17:25:38.61ID:ed3Qq7LS
お城に物置けないと思ったら、岩が通路に湧いて出口がない状態になってた
どうしてこうなってしまったのか、これは間違いなく敵側に有利
0134名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/21(月) 21:05:32.38ID:RyqH1OX5
旗が欲しいから攻めまくってるんだけど、攻めないでって懇願されるとちょっと引け目を感じちゃうw
とりあえずタレットタワーはたてた。
0142名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/24(木) 14:03:27.92ID:Gyw93zbi
このゲームやっぱり日本人の複アカプレイヤー多いんだな
別アカのプレイヤーが英語でおんなじ表現で警告しにきてわろたw
0143名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/24(木) 16:17:54.80ID:uNGhiWby
地形は鉄取れるところを毎回選ぶ

鉄は輸送できる量が少ないので
罠の修理にいちいち輸送するのがめんどくさいんだよw
0145名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/24(木) 18:16:28.87ID:mc2eNwKL
複アカやろうと思ったけど面倒くさいからもうやめたわ
スカウターだとやりたいこと出来ないから不便だな
0147名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/25(金) 19:48:40.04ID:jtobkpeu
>>146
その心は?

いやなんかメール合ったから適当に家臣になったんで気になったんだ
0148名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/25(金) 21:52:14.67ID:UJH4D0Hy
>>147
家臣に対して最大500までの兵を常備させておくことが出来るのは知ってるよな?
その兵は平常時、家臣は防備兵として守りに付かせることが出来、いざ戦争時など使いたい時は
こちらが勝手にその村からその兵で攻撃できる、名誉の消費もなくね

例を挙げると、私が10個の家臣の村に各500の兵をストックしている
あなたの村を奪いたい場合その家臣の村から合計5,000もの兵を送って、自分の村からキャプテン入りの
キャプチャー部隊を送るって寸法、つかう名誉はこのキャプチャー部隊だけ

つまり家臣の数=扱う兵の多さに繋がるわけなんだよ
0152ストホのミサワ
垢版 |
2011/03/26(土) 01:07:38.37ID:Eb/D0CYR
アプデートで岩配置がだいぶマシになったね
最初から外側におけばよかったのにスペース殺しとかないわー
0153ストホのミサワ
垢版 |
2011/03/26(土) 01:32:07.07ID:Eb/D0CYR
> 複アカやろうと思ったけど面倒くさいからもうやめたわ
> スカウターだとやりたいこと出来ないから不便だな
と複アカバリバリの>>145が申しております。
0160名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/27(日) 14:21:29.51ID:5jUXaBts
自分で作ったファクションって消せる?
カードもらうためにとりあえず作ってすぐに消したいんだけど。
0164名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/28(月) 15:11:21.25ID:QKYhdStP
なあみんな、宴会ってやってるか?特に農耕民。
スカウトで宴会グッズ集める人はいいが
農耕民はポイント的にも空きスペース的にもとうてい無理な気がするんだが。
0167名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/29(火) 22:03:56.87ID:DzHfbmCN
村の名前を日本語にしたら
how could you write the name?
って言ってきた、英語で説明できるだけの能力が俺には無いorz

0168名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/29(火) 23:36:08.33ID:OBaYZDmB
日本語化 日本語対応 win7
ぐらいでggれば仕組みはわかるんじゃね
あとは翻訳と辞書があればなんとかなるだろ

地域と言語をいじることで向こうがどうなるかはわからない
0172名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/30(水) 13:00:13.64ID:JoCENtWX
そのまんまの意味だよ
相手はその表示どうやってんの?って聞いてるのに
「日本語化 日本語対応 win7」でググレって言ってもわからんだろw

そもそも日本語だということすら理解してるか微妙
「how to enter Japanese on Windows 7」でググレって言うならともかく
0173名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/30(水) 17:58:47.89ID:NCb3w7uh
新しい村を作ったときのキャプテンって消えるの?
で、新しくキャプテン作るたんびにコストが1000増えるの?
0176名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/31(木) 18:28:29.13ID:3kgksj/B
キャプテンの必殺技使ってみたら、ショボすぎワロタw
カタパルトバレーなんて数個の石が飛んでいくだけじゃねーか。
0184名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/04/03(日) 01:03:55.14ID:gBYI7exu
むしろ赤以外に所属したらフルボッコでしょ
無所属だから助かってるんじゃないの
俺はいつか始まる大戦が楽しみなんだが
0185名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/04/03(日) 06:07:36.20ID:RQn5yScJ
機能性無視で見た目の美しさにこだわって城作ってたららんく13あたりでNPCに攻め落とされかけたでござる
あとだれか領内のスネークたおしてくれ、兵士が補充できない><
0186名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/04/03(日) 11:58:02.64ID:c8MAzIiL
なんか攻撃されたんだけど
反撃していいの?って英語でなんて言えばいい?
正直全く被害はなかったんだけど相手の城破壊しようと思う
0188名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/04/03(日) 15:29:05.77ID:OwZB0vrB
>>172
>>167が仕組みがわからないわけで
>>167が仕組みを理解してないと伝えることの基本も見えてこないわけで
>>167が説明能力をつけたうえで相手と対話するわけで
>>167が調べることをとばして外人に調べさせるとかどんだけ

>>170>>172がにほんごわからないひとというかのうせいもあった

こんなとこか
0191名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/04/03(日) 20:23:46.79ID:c8MAzIiL
>>187 >>186 >>190
相手が1人なら余裕で無言で全滅させるんだけど赤Houseの人なんだよね
無言でやると相手を潰すことはできるかもしれないけどその後自分も100%潰れるw
0196名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/04/07(木) 09:13:31.17ID:SJAPYnh7
parishの建物がぎゅうぎゅうで建てられなくなってきてるんだけど、壊せば当然その効果もなくなっちゃうよね・・・?
0200名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/04/07(木) 11:06:47.10ID:SJAPYnh7
公式wikiには城の中の配置には注意しろ、みたいなこと書かれていて、カンストしたらつぶしてもオッケー
なんて書かれていないけど、修正きたりしないよね?あと、バラックとかはつぶしちゃダメでしょ?
0203名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/04/07(木) 21:56:03.08ID:SLOPiXR9
一回建てたのはフラッグ無しでまた建てれるんじゃね?
建築時間はかかるだろうけど
だからLv8のも壊して大丈夫な気もする
0205名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/04/09(土) 07:58:06.02ID:BaAtz7Rv
お城のオイルポットって左クリック選択して右クリックで移動できるんだね
今まで壁を壊して再配置してたよ…
0206名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/04/10(日) 21:39:18.16ID:JJ9t2i+W
なんで素人StewardはStatue建てたがるのかな
StatueってMultiplier1ポイント増えるだけだよね?
1つ目ならまだ許せるけどStatueに旗2つ以上とかもったいなすぎる気がするんだけど
0210名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/04/13(水) 12:56:01.02ID:re7vwmxx
狼は今までで一番多かったのが260匹ほどだった。
狼が並んで順番待ちしてるのを見るのは非常にシュール。
0212名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/04/14(木) 21:49:00.08ID:/RiKAcMa
>>211
wikiの該当するとこがここかな
http://help.strongholdkingdoms.com/index.php/Research:Education

やったことないからわからんがExtreme Unctionが他のプレイヤーの街で修道士が一定時間活動不能になるってので、Confessionってのでその時間を減らせるんだと思う。
Eucharistで攻撃できない状態の街につかったり、教区での主導権争いにつかうぐらいかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況