X



DC UNIVERSE ONLINE
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/01/16(日) 12:13:56ID:GOkxfdpJ
DC UNIVERSE ONLINEとはSONY ONLINE ENTERTAINMENTが開発、運営を行うMMO

■公式サイト
http://www.dcuniverseonline.com/

■PC公式フォーラム
http://forums.station.sony.com/dcuopc/forums/list.m

■PS3公式フォーラム
http://forums.station.sony.com/dcuops3/forums/list.m

■4Gamer記事
http://www.4gamer.net/games/050/G005040/

パッケージ+月額制のMMO
PCのみ$199.99払えば月額が必要なくなる
0003名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/01/20(木) 03:01:23ID:oQ5NY9No
90 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 01:29:08 ID:4wW6XKyN
>>81
買ったけどキャラクタークリエーション画面になった時点で毎回クラッシュする。フォーラムで出た方法は全部試したけどそれでも駄目。
金払って馬鹿見たわ
0005名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/01/20(木) 04:09:23ID:hQ8w/bzB
Beta参加し損ねた無念。

>>3
ごくたまにだが、注意深く運用していても、原因不明で最小構成+別のOSで試さないと駄目なことはあるな。
0006名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/01/20(木) 04:35:42ID:LxoADbYj
MMOの場合は頻繁にパッチが出るだろ?
アップデートパッチというやつ

このアップデートで不具合も治る場合が多い
アップデートが来たら、もう一度挑戦してみた方がいい

スターウォーズギャラクシーズ
ニードーフォーワールド

これらのMMOがクラッシュで動かなかったけど、
数ヵ月後にやってみたら動いたから
0007名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/01/20(木) 06:51:54ID:kQ+/Cav6
コンパネの地域と言語から詳細ひらいて、システムロケールを英語‐(米国)にした?俺はこれでやれてるよ。
0008>>3で転載された者だが
垢版 |
2011/01/20(木) 19:38:01ID:4wW6XKyN
システムロケールは英語にして、ゲームのインストールとパッチダウンロードの時はウイルス対策ソフトを切った。要求スペックは、
recommendedを満たしている。javaもadobeもアップデートした。とにかく全部やった。今は>>6のアップデートを待ってる。俺も早く
ゴッサムシティに行きたいよ。
0009名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/01/21(金) 00:07:26ID:PVow6x2M
PCゲーマーなら、できれば最低2台はPC用意しておいた方がいい
動かないゲームが、けっこう多いからだ
動かない場合は、もう1台のPCで大体動く

最近買ったPCゲームでも

デッドライジング2
HAWX2
Saboteur
Gothic4
RailWorks2
STALKER

これだけのゲームが動かなかった
もう1台のPCでは動いた
PCゲームの動作ってのは、これぐらい信用できない
0010名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/01/27(木) 11:35:51ID:5/y2M1sj
みなさん、バラバラでやっているんでしょうか。それとも同じサーバーでコミュニティを作ってやっているのでしょうか。
もし良かったら、一か所に集まってやりたいなと思ったのですが。あれば教えて頂きたいし、無ければ作ろうかなと思っています。
0011名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/01/27(木) 12:00:52ID:iazUuYx1
言わないってことは一緒にやる気がないのか作ってないのかどっちかだから自分で作って呼びかければいいと思う
0013名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/01/27(木) 14:36:33ID:5/y2M1sj
何人くらい日本人の方がプレイされているのかも解りませんしね。とりあえず自分のいるサーバー書いてみます。

Brave New World:hero 1人
Virtue and Vice:Villain 1人

作ったばかりなので、サーバーの移転も特に抵抗ありません。ただしPvPサーバーへの
移動は考えていません。
0014名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/01/27(木) 22:49:13ID:Acl0fgdg
教えてください。

PS3は、日本の本体では動作しないのでしょうか?
あと、オンラインと書いてありますが、ネットに繋がなくても一人で遊べますか?

0015名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/01/27(木) 22:56:25ID:IVZuJ2HG
オフラインモードについて公式で明記されていない、紹介記事で特に触れていない場合
オンラインと銘打ってるタイトルはネット前提と考えていい。
0017名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/02/06(日) 12:24:44ID:BwoZn1zG
Brave New World Hero側に一人作りますた。
ただ、一部振りミスがある感じがしたので、移動もおkです。
0018名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/02/07(月) 03:53:04ID:IiAp6bUy
自分はZero Hourでまったりと。

既出かもしれないけど、システムロケールを英語(米国)にすると日本製アプリにいろいろ支障が出る場合があるので、
アプリ単位でロケールを設定できるAppLocaleというMS純正のツールを使うと便利かも。
注意点としてはAppLocaleで設定する言語はEnglishじゃなくてU'zbekってのを選択。
公式BBSからの受け売りだけど、自分はとりあえずこれで問題なく遊べてる。
0019名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/02/10(木) 03:22:35ID:0gO4BEY4
すちむーで買おうと思ったが、日本はリージョンアウトなんだねえ。
残念。

正規で日本にてPCでプレイする方法はあるのかな。
0022名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/08(火) 20:22:49.17ID:w5JgkS0b
Station.com からゲームを買ったのですが、
メールも送られて来ないしクライアントもダウンロードできません
でも契約情報を見ると契約済みになっています
購入済みとなっています

どなたか、どうすればいいかわかりませんか?
0024名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/08(火) 23:11:00.99ID:w5JgkS0b
>>23
どうも、ありがとう
買ってから数時間後に、ようやくメールが来ました
メールが来るのが遅かっただけでした
どうも
0025名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/08(火) 23:54:20.86ID:CKr7zvd+
Distinctionセット装備が集められる気がしない・・!
野良だとHard Alertもなかなかしんどいですね。
0026名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/09(水) 06:35:15.40ID:c3wTnIJo
>アプリ単位でロケールを設定できるAppLocaleというMS純正のツールを使うと便利かも

これは凄い便利!
非常に助かりました
有難い
0028名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/15(火) 20:18:06.30ID:0xdisRDP
ChampionsOnlineやったことないですけど、それなりに幅広いと思いますよ。
顔つきとか変えられたら良いのにとは思うけど、コスチュームはたくさんあります。
0029名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/16(水) 01:00:13.59ID:oLMwdmYj
キャラクリはChampionsOnlineと概ね一緒と感じた
ただパワーは固定COみたいに氷と火両立できない
ようつべにキャラクリあるからそれ見ればいいんじゃないか
0030名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/03/16(水) 01:08:27.39ID:eEmDUybW
Champions Online は顔とか体格とかも細かく整形できるけど、
DC はコスチュームとかは多いけど顔とか体格までは整形できない
チビ、普通、長身、から選べるだけ
0031名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/05/31(火) 09:41:34.55ID:NpC8aM7u
COはCity of Heroesの開発者が独立してつくったようなものだから
似てても仕方ないかとおもうけど
DCはもうちょっとオリジナリティだしてほしいな
移動とかはCoHやCOのほうがおもしろいかなぁ
0032名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/09/04(日) 12:23:02.49ID:s4vd7e7h
age
0033名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/09/04(日) 12:37:14.74ID:s4vd7e7h
アクションではTERAの方が高度で面白いな
DCはオートターゲットだから、あとはボタン入力によるコンボ
TERAはTPSのように自分で照準を当てる必要がある 敵の戦闘パターンも豊富
コンボもある

まあアイテム収集としてはDCの方が圧倒的だが
0036名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/02(水) 16:48:55.48ID:MiY5da96
DL速度遅すぎる
最初の50mbくらいは普通の速度なのに、その後まったく出なくなるわ
混雑してるからか?
0037名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/02(水) 19:16:55.58ID:76uNT4/S
やる人おる?今DL799M
0039名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/02(水) 19:45:09.40ID:Jqaqkz20
おなじSatationでEQ2は同じ14Gでだいたい4時間ぐらいはかかるよ。
0042名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/03(木) 13:12:38.93ID:vPCaJcc/
8.1Gwww
0043名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/03(木) 18:00:43.94ID:vPCaJcc/
キャラ作成画面でクラッシュ。まだこんなの直してもいないのかよ。
0044名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/03(木) 18:10:43.21ID:vPCaJcc/
>>8
これやったけど無理。さようなら
0045名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/03(木) 21:41:45.20ID:LNzKWMMP
18 :名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 03:53:04 ID:IiAp6bUy
自分はZero Hourでまったりと。

既出かもしれないけど、システムロケールを英語(米国)にすると日本製アプリにいろいろ支障が出る場合があるので、
アプリ単位でロケールを設定できるAppLocaleというMS純正のツールを使うと便利かも。
注意点としてはAppLocaleで設定する言語はEnglishじゃなくてU'zbekってのを選択。
公式BBSからの受け売りだけど、自分はとりあえずこれで問題なく遊べてる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況