X



【SF】Perpetuum【ロボ】

0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 10:59:55ID:rK7/uW+E
現在オープンβテスト中のSFMMORPG「perpetuum」(ペルペトゥーム)
運営、開発はAvatar Creations(ハンガリー)

【公式】ttp://www.perpetuum-online.com/
【インストーラ】ttp://content.perpetuum-online.com/files/perpetuum_setup.exe
【参考動画】ttp://www.perpetuum-online.com/Media:Videos

※個人PC名、叩きや荒らし目的の書き込み禁止。
※晒しの話題は晒しスレ立ててください。
※初歩的な疑問や質問はWikiも質問スレもないのでとりあえずここで。

0002名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 11:09:50ID:rK7/uW+E
ttp://www.perpetuum-online.com/Partners_Wanted

君もperupetuumのローカライゼーションに参加してみないか?

私達はゲーム内のテキストを翻訳するボランティアの参加者を募集しています。
現在のテキストの容量は約600KB(約45,000単語)で、約6,000程度の文章で構成されています。
以上のことから明らかに、短気で出来る仕事でもありませんし、先のアップデートで追加されるテキストの
翻訳も求められるでしょう。

もし、自分ならできる!と思う方は
volunteer@perpetuum-online.com

までメール送ってね!
0004名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 11:38:47ID:HfJKsAmP
スレ建て乙
0006名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 12:56:49ID:rK7/uW+E
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/98539

ウィンドウは全部右上のアイコン郡から呼び出せる。
どっかにミッションがあるらしい。

オープンベータだけに色々不便だ。
0009名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 15:14:22ID:9HP7hguc
DLおせーので適当に公式見てるわ。

ファクション
ttp://www.perpetuum-online.com/Discovery

ロボットの種類
ttp://www.perpetuum-online.com/Help:Robot_categories

各ロボットの詳細データ
ttp://www.perpetuum-online.com/Robots
0012名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 16:40:06ID:9HP7hguc
eveのrookie shipのように初期ガンとマイニングレーザーがくっついてるな。
Droneを倒したら何かlootできたわ。まだどこで何が掘れるのかは不明。

Baseに入ると装備の付け替えやItemの売買、MAPのStationに行くと隣のStationに
移動できるみたい。
0014名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 16:53:43ID:1d8zI6hN
すがすがしいほどマーケットになんもないなw
上位ロボットはあるんだが買える値段じゃないし
初期銃だとドローン相手に時間かかるからSmallのないかと探したら何もないw
CivlianLaserとかチュートでしか使った事ないわw
0015名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 16:57:03ID:Qr4adr4P
Baseで受けれるAssignmentのtutorial asignmentシリーズを進めたらロボと装備もらえたよ。
報酬とかはBaseのPrivate storageに振り込まれるみたい。
配達クエとかで運ぶアイテムとかクエで使うアイテムとかもPrivate storageに入ってたりするから注意。
0016名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 17:43:14ID:1d8zI6hN
うん、進めたらいろいろ貰えたわ
荷物とかはEVEと一緒だなぁ
EVEと違って目的地までのワープがないから移動がタルイなw
0021名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 21:56:44ID:1d8zI6hN
あの通れませんエリアんとこでミサイルが吸われるね
なんか鉱石のトゲトゲに遮られてたけど、
いきなりカシャーンとか割れて何事かと思ったw
0022名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 22:23:48ID:rK7/uW+E
スキル(Extension)はステーションにドックしてる時にAgent ProfileウィンドウのExtensionsのタブから
レベルアップ(Upgrade)とか新しく覚える(Install)できるみたいだ。

恐らくEPというのがリアル時間で増えていって、それを使ってレベルアップさせるようだ。
ただし新しく覚える場合は別にお金(Balance、単位はNIC)を払わないといけないみたいだ。
0026名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 22:58:25ID:rK7/uW+E
間違いなく余すところなくパクってるなw

Modulesのウィンドウからモジュールを起動すればオートで稼動してくれる。
Statusウィンドウにある二本のゲージは青いのは装甲値(HP)、黄色いのはエネルギー。
エネルギーはモジュールを稼動させると消費する。

もしかしたらレーザー食らうとエネルギー減ってるかも。
0028名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 23:18:46ID:rK7/uW+E
>>27
ROBOT CARGO(ステーション中ではロボのグラをダブルクリックして表示できる)内に武器がある場合は
PRIVATE STORAGE(右上端のボタンを押せば表示できる。)に移して
右クリック→Repair

装備中のやつもPrivate Storageに移してから以下同様
だと思う。
0029名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 23:22:58ID:tgY+rCBB
ロボットの足の動きがキモ可愛くて良い
しかしこれ、とことんロボット版EVEだなw
まだoβだけど、割と楽しめそうだ
0030名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 23:30:18ID:rK7/uW+E
Assignment(ミッション、クエスト)はLv1の物でも結構難易度に幅があるようなので、
はじめは素直にTrainingをやることをオススメしておく。移動するだけでアレだが報酬は13500NIC
0032名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 23:35:56ID:xYkS/rRu
早くキャタピラちゃんになりたいぜw
0034名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/26(火) 23:49:27ID:GwJuLhZU
しかし、PVの四つ足のあの動き、、、少なくとも数メートル以上あるロボの動きじゃねぇだろ……
まるで”G”だ
0040名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/27(水) 00:44:27ID:GiU4cn4z
生産のやりかたは良く分からないけど、アイテムのInfoにレシピがあったぜ。
デコーダーというのが製造機か何かなのかも。

ロボのデザインはマトリックス、特にアニマトリックスに通じるものを感じるな。
0041名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/27(水) 01:16:09ID:edplTW8O
>>40
基本的に設計図を元に作るEVEと違ってReverseEngineerで既製品を分解、解析して作るっぽい?
とにかくデコーダー売ってねぇ・・・生産系キャラの俺涙目
0043名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/27(水) 08:19:19ID:GiU4cn4z
>>41
バックストーリーによると原住生命体のロボットから技術やらエネルギーやら奪い取っていこうって
話みたいだから、その方が合ってるかもな。
0044名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/27(水) 10:13:28ID:ga4J5muD
とりあえず、アカウントとキャラを作ってみました
ほんとにEVEみたいです

で、レベルアップはどのようにするのですか?
0045名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/27(水) 11:14:01ID:GiU4cn4z
>>44
ターミナル(〜Terminal)にドック中にAgent InfoのExtensionsからEPやNICを使ってスキルをあげることができる。
EPはリアル時間で増えていく模様。

ttp://www16.atwiki.jp/perpetuum/
一応情報サイト立てました。しこしこ翻訳していこうと思うのでよろしくお願いします。
0046名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/27(水) 17:17:59ID:rPYNHPM4
輸送の稼げ具合がひどいな
貰ったばかりのライトロボで戦闘ミソやってたのがあほらしい

つーかもうメック乗ってるやついんのな…
しかしダサいw
0048名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/27(水) 18:22:06ID:Fb842jXY
オービットとか一定距離無いのかよ
移動で障害物引っかかりまくりだしEVEよりマンドクサイゾ
0060名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/28(木) 11:01:29ID:i2wovdUB
>>50
アーキ2の装備全部はいでLowにナノファイバーつめば80Km超出る
荷物は3Uのを選ぶ
運んだ先でまた3U→そこでまた3Uで元のステーションに戻るの3拠点巡回
それぞれ2万超の報奨
戦闘で高い弾代使って敵倒してるよりよっぽど早いし楽じゃね?
0069名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/29(金) 21:57:52ID:zL+xP4iV
ロボットのデザインはウォーリー風味でいいな。ポンコツチックで。
ゲーム内のHelp見ると色々書いてあるんだな、タレットの命中の仕組みとか色々あるが、
すべてEVEに準拠って感じだな・・・これはどうなんだろう?
0070名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/29(金) 22:59:59ID:pa8kjN9S
ロボット生産するのにCalibration templatesが必要でCTを作るのに
Reverse EngineeringでDecoderとStandard or
Prototypeのitemを掛け合わせないといけないらしいんだけどさ

ロボットってStandardも糞もないと思うんだけどどういうこと?

moduleならStandard〜のを放り込めばできるんだけどなー。typeとか関係なく
CT作ればおkなんだろうか・・? ハテナハテナ...
0072名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/30(土) 02:24:57ID:IEzDInq4
ぽいな。しかし、例えば新しく今まで所持したことのない
ロボットを作る場合はmarketから一機購入しないとだめってことかね?
0073名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/30(土) 02:41:50ID:WA/zNjR6
NPC(MOB)が落とすカーネルを複数個リサーチする事でも研究が進み、機体やモジュールを作成できるようになるみたい。
しかしこの方法で作るものはprototype(模造品)なので必要マテリアル数等、製造効率が悪いから一個作ってからリバースエンジニアをして効率化を図った方が大量に作りたい場合有利
適当にプレイしてる所感なので間違ってるかもですが、こんな感じかな
0074名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/30(土) 14:34:30ID:LAm2eAEj
このゲーム、EVEみたく商業流通は殆どPC任せで成り立つのかね
正式始まっても人集まりそうにないような・・・
0076名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/31(日) 10:03:00ID:ObZb5Tg4
これ採掘ってどうやればいいの?
サーチして見える円柱をタゲって掘るのかと思ったんだけど全く取れない
0078名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/31(日) 11:50:26ID:jVZcuo7x
全体的に高コストな割に、低収入だよなこのゲーム
30kの狩りミッションやっても、二回に一回はリサーチデータ売らないと弾代でないし
まだスキル低いせいもあるんだろうけど

あとあれだ、射線通ってるのに、地形でミスするのが納得いかん
enemyは地形無視でバンバン当ててくるくせに、撃ち下ろしですら地形に遮られて一方的に撃たれるのがなぁ
無駄弾撃ってる余裕なんざ無いってーの
ちなみに、レーザー

ミサイルだと、そんなことないのかねぇ?
進入不可領域で遮られるってのは↑で誰か言ってたけれども

オマケ
登録すると便利なキーコンメモ

Lock target        選択対象をターゲットリストに追加(二機目以降のロックはこちらで攻撃中のロックが外れない)
Lock primary target   選択対象又はターゲットリスト上で選択中の対象をロックオン

Approach         選択対象を追尾
Cycle between targets ターゲットリストの選択対象を変更
Interact          選択対象に移動して操作(ドックイン ドロップカーゴオープン など)
Take all loot       開かれたカーゴの中身をロボのカーゴへすべて移動
Reload all modules   すべての装填物を再装填(CPUなども含む)

Target autorun      視界方向へ自動移動(右クリックの視界移動に追随)

大体あってると思うけど、間違ってたらごめんちゃい
どーも、スキル上げても複数目標への同時攻撃はできないみたい?
0079名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/31(日) 12:21:19ID:nlZgG+IE
Pingが300前後だし、ラグってのもあると思う。
俺がやった時は>>78全く逆のこちらに有利な事態になったな。
(敵ミサイルとレーザー、こっちはオートキャノン*2)

後敵もリペアするので攻撃を分散させる意味はないかも?
0082名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/10/31(日) 22:10:17ID:fATf3uX2
途中から新しくキャラ作っても、EP溜め込んでおけば一気にスキル消化できたりするから便利って事じゃね
0083名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/11/01(月) 10:59:00ID:+ltAVP/O
とりあえず移動速度が遅くて耐えられない人はNavigationあげてみればいいんじゃね、Lv10になると移動速度+30%だな
0085名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/11/01(月) 19:37:17ID:+ltAVP/O
HPとエネルギーのバーの間の速度バーをいじって、スキルあげる前の速度にしてから
走りながら最高速度に変えると結構体感できる(ヽ´ω`)
0088名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2010/11/03(水) 01:16:07ID:prFuwkc8
スタンダードな弾は供給してるけどさ
いや供給量の問題じゃないんだ
値段が問題なんだ
それこそNPCが供給してる弾の価格を下げて欲しいもんだ
もしくは弾のBPOを販売
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況