X



eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。 (4級) (ワッチョイW ed6d-IEGn)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:56:20.67ID:P4EoNTQI0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:

スクリプト対策のためにドングリレベル制限です。
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持する事。

三菱UFJアセットマネジメントが2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
https://emaxis.jp/fund/253425.html

その他、ACWIに連動する投資信託・ETFについての話題もOKです。

※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1713587214/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1714711541/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0583 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 7f94-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:27:32.48ID:zDaObUlY0
>>581
プロは決められた期間・資金で結果出さないといけないからね
素人の方が長期ガチホで値上がり待つとか、監視しながら押し目をじっと待つみたいな事ができるので
短期のスポットでなら勝てる可能性は高いよ、長期的にパフォーマンス維持する必要無いしね
だからプロとの比較してもあまり意味はないよ
長期投資で放おって置いて稼ぐならインデックス一択だよ
0586 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW bb89-dI6r)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:53:53.84ID:CcbmKfWP0
>>583
短期勝てる可能性があるのと同程度には負ける可能性もあるでしょ
ガチャガチャやって結局はオルカンに落ち着いたっていう人をこのスレでもいたからな
長期で儲かればいいから自分はやっぱりインデックスでいいわ
0587名無しさん@お金いっぱい。 (オッペケ Srbb-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:18:43.78ID:WNQR8qAVr
オルカンと入籍してる奴おるやん
0591名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 5acb-Ssh9)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:59:50.87ID:mTLBH2Rs0
高額ならそうだが
100万円を5%の運用成績で回しても
5万円しか増えない
個別株なら10%20%の運用成績の場合もあるから
少額の場合はリスク資産
1億円以上で5%なら500万円だから
高額になれば投資信託に移行するだけでは?
0602 警備員[Lv.11] (ワッチョイW bb89-dI6r)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:30:04.12ID:CcbmKfWP0
>>598
少額だろうが高額だろうがパフォーマンスは変わらないし
インデックスに負けるのには変わらないだろう
一か八か個別株にかけて高利益を狙うって発想がギャンブルなんだわ
0603名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 7aff-seRc)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:50:40.24ID:q1E+BTth0
色々と本を読んで勉強した結果がオルカン一本でいいと言う結論にどうしてなるのか不思議だわ。
勉強の仕方が間違ってるんだよ。
今って自分に都合がいい情報しか目に入らない様になっているから、情報が片寄るんだろうな。
0605名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b63a-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:55.18ID:KV3k+lVR0
みんな手持ち弾数も目標も負えるリスクも違うからな。
日々情報を追ったり何かの判断を迫られないのもインデックス投信のいいとこだと思う。
0609名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-ij9i)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:15:31.20ID:gHXBqhfx0
時間に対するリターンじゃないかな?
もっと勉強して効率よく儲けたいって欲はないの?
0615 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0e5f-sCKC)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:30:27.85ID:TC3fVDcp0
>>608
出口戦略としてどこかのタイミング凸移行する意味はあると思う。
0618名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ ff5f-MEqr)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:37:24.68ID:fcQb8vo20
>>608
分配金が出るのと端数が出るのを考えるとほとんど差は無いかと
NISAなら投信の方がいいまである
そもそもETFだとつみたて投資枠無理だしな
0619名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW aa0b-zwjv)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:17:10.49ID:FwIdNh2I0
伝説の投資家バフェットでも利回り20%
それならむしろインデックスやらないやつはアホだろ
才能も勉強もいらないただ放置しておくだけでいいんだから
そもそも猿百万匹にダーツ投げさせて買う銘柄選んでいったら
そのうち数匹の猿は世界トップの億万長者になるわけで
投資の世界に実力差なんてものは存在しない
0624名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 1a36-ETG5)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:28:51.16ID:QHSi6i5F0
本日丁度7000万到達しました。ちなみにオルカンは12万くらいしか持ってません・・
0626名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b69b-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:53:49.03ID:Y+dWsGbu0
新NISA用に1000万余ってる資金があるが今年は枠使い切って来年まで待ちきれねぇ
遊ばせとくくらいなら特定で運用しといたほうがいいんかな
0632 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 5f5d-4AVf)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:54.82ID:SrOSDGVr0
以前はヤマゲンを教祖のように崇めて連呼してたのに最近は全く聞かなくなったな
0633 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ce8a-y+EG)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:09:27.87ID:lD3s4FLZ0
リスク資産全体見てみたら、オルカンは10%くらいしか持ってなかったわ
思ったより少なかった
たわら先進国+slim先進国の方が圧倒的に多かった(70%くらい)
0634名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 032a-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:52:23.34ID:n2jRBZLP0
4月から初めて360万ぶっこんだけど5%も増えた
年率5%増えたらいいやくらいだったけどまさか1月で5%も増えるとは思わんかった
0637名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 5f64-Y2Yy)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:49:01.71ID:KhcmjnR60
2022年から積荷始めたけど特定でもっと沢山積み立ててれば良かったな
最初の150円の頃は株は下がってたしこんなに円が弱くなるとも思ってなかったからただNISA設定して脳死してた
0639名無しさん@お金いっぱい。 (アウアウウー Sac7-kryU)
垢版 |
2024/05/22(水) 01:43:08.94ID:LGaZW9xca
年初からなら日本半導体の2644とか40%近く上がってたけどな
短期で見たら国内がヤバい
トヨタとか去年から2倍近いし
長期なら埋め切るまでは上がってもらってもあんまりなんだよなぁ
0643名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 9a6d-hUz8)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:21:13.89ID:kbmkcl750
ここ1か月で基準価額2000円も上がってんのか
0645 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW ff25-5IaT)
垢版 |
2024/05/22(水) 08:09:33.68ID:DDhD691i0
>>644
オルカンもインド比率上がってきてるから
期待値が高いのは間違いない
ちょっとつまむってくらいならそのままオルカン買っとけばインドも買ってることになる
0646 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0b27-sCKC)
垢版 |
2024/05/22(水) 08:34:47.98ID:ltn57RTY0
>>633
外国株式としては俺もそんなもん。
元々先進国株式持っていたから、新興国を増やして比率上擬似オルカンにしていくつもり。
0652名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW f67a-JL0L)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:04:11.37ID:Dyfhnjwy0
もう有り金一括したい
0653名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW f67a-JL0L)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:07:40.02ID:Dyfhnjwy0
残りのニーサ用の金も特定で突っ込んでおいて
ニーサに突っ込む時に取り崩した方が良いよな
0654名無しさん@お金いっぱい。 (ブーイモ MMba-jD06)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:09:47.49ID:YxfKhj9LM
期待値としては一括が一番だけど万が一下がったときにメンタル面で耐えられるかどうかが全てだからな
覚悟できてるつもりでも実際に下がるの見たら餓狼売りしてしまうかもしれない
0659 ハンター[Lv.104][苗] (アウウィフW FFc7-WA0l)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:04:24.04ID:3OJ69jqkF
>>658
それはNISA限定。

>>657
保有が短期ならeMAXIS、長期なら2559
0663名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW ff78-H/Cm)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:13:12.94ID:5fpaH/LK0
事情(犯罪者)w
0671 警備員[Lv.8] (ワッチョイW b3b3-x+Rt)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:43:37.22ID:MWvHYfL40
S&P20来たら教えて
0679名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ ff38-ij9i)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:12:49.83ID:YBzJNTP80
>>674
同じく4月から投資デビュー
なんだかんだで今はプラスだよね
NISA360万一括
>>675
俺はそこへ更に🍆とFANG+を検討中
0681名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b623-ZWkU)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:15:01.82ID:ZCoqhAXz0
今年NISA年初一括できなかったマンだが、今年の上がりっぷりを見て来年どうするか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況