X



eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。 (4級) (ワッチョイW ed6d-IEGn)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:56:20.67ID:P4EoNTQI0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:

スクリプト対策のためにドングリレベル制限です。
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持する事。

三菱UFJアセットマネジメントが2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
https://emaxis.jp/fund/253425.html

その他、ACWIに連動する投資信託・ETFについての話題もOKです。

※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1713587214/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1714711541/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW a33e-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:45:17.70ID:T8EHwOvn0
オルです!
0012名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 4aaf-CHG6)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:14:58.16ID:WOM0kDhI0
テスト
0020名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b343-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:52:55.02ID:/cebBa120
全然そんな大金じゃないよ。

最初は月に5万円くらい積み立ててた。
その後、コロナショックで暴落したから、150万円だったか200万円くらいだったか忘れたけど突っ込んで、
積み立て額を毎月15万円にした。
新NISAが始まってからは毎月30万円積み立て。

現在の運用株式は1400万円くらい。
総資産は2300万円くらい。

おおざっぱに言うとこんな感じ。
本当にタイミングが良かった。
0025 警備員[Lv.9(前15)][苗] (ワッチョイW cbf3-6dJd)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:58:38.85ID:j08uVeBj0
テスト
0027名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ a681-s5QI)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:59:38.63ID:I/BBI8Dy0
>>13
利確しない限り、資産はプラスでもマイナスでもないぞ
0028名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ a681-s5QI)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:07:14.10ID:I/BBI8Dy0
損切りするまでは1円も損をしてない

そう考えればいくら含み損が出ても気にならない
逆に売りたくなくなる
結果、グリップ力が生まれる

と、コロナ暴落を乗り越えた知り合いが言ってた
0030名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ a681-s5QI)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:32:52.03ID:I/BBI8Dy0
>>29
そりゃ、個別株はそうなる可能性が高いだろうけど、オルカン等のインデックスファンドは待ってりゃいずれ戻るからな
それは歴史が証明してる

例えて言うなら、脚を骨折して歩けないから、いっそのこと脚が邪魔だと言って切断してしまうようなもの
ゆっくり待ってりゃ、骨がくっついて歩けるようになるんだよ
0032 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 2324-Blc3)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:48:52.07ID:EHLeHP0S0
オルカン50%現金50%
暴落時買い増しできる
安心で良く寝れそう
でもあまり増えない

オルカン100%
効率良く増える
暴落時はじっと我慢
精神崩壊しそう
0044 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 1189-8FIX)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:42:07.90ID:qqbrMAvm0
なんぼや
0045 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 83d8-ounJ)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:10:56.80ID:9kjOEhyA0
>>40
ほぼ同じだが、TOPIXとMSCI-JAPANはわずかに違う。ただ個人レベルでは無視してもいいかもしれない。
0047名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:02:03.29ID:qfvsOZ/N0
投資信託って暴落しても積み立て続けるのが大事と聞きますが
そろそろ世界的に特にアメリカにリセッションが来ると囁かれていますが
暴落が来るのがわかってても投資信託は利確せず
積み立て続けた方がいいのでしょうか?
それともやはり元本割れしそうな暴落が来そうなら投資信託であったとしても
一旦利確して暴落してから再投資した方がいいのでしょうか?
0050名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 130d-qzBU)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:37:42.00ID:geueYClk0
>>47
> 暴落が来るのがわかってても投資信託は利確せず
そもそも、「暴落が来るのが分かっている」奴なんて実在しない。

確実に言えるのは、ガチャガチャ短期で売り買いしたら、
長期保有し続ける場合と較べて必ず、100%損をする、って事。
未来なんて誰にも分からないからガチホするんだよ。
0055名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW bb03-qzBU)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:04:05.46ID:i91ydKcX0
投資している友人の中に、個別株の逆張り大好きな人が居る。
投資の勉強も何年間も真面目にやってて、世界経済の事とかも毎日ニュースをチェックしてるし、
為替だの金利だのFOBだの、色んな事に本当に詳しい。
でも、彼がする投資の話は、「あの時売っておけばなぁ…」「あの時もっと買い増ししておけば…」ばっかり…(汗)

で、そんな彼もSP500放置積立はやってて、それは本当にほったらかしで、決算書とかは毎日見てるけど、
それのチェックは殆どしていない。
しかし、極々たまーに見ると、そのSP500の含み益が大きく膨れ上がっている、と…w
0056 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW bf4c-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:20:32.20ID:focYtfnq0
友人は米株中心個別でガチャガチャ
自分はオルカンだけで寝て起きるだけ

同じ入金力で利益比べしてるけど若干友人の方が多いが
毎日22:30分にアラーム掛ける労力考えたらインデックスは楽
0057名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 5b08-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:30:30.46ID:4VHzdAYb0
>>50
ガチャガチャじゃなくて売ってすぐに買ったらいいんじゃね?
下がったらホールドしたらいいんだし
0060 警備員[Lv.25(前34)][苗] (ワッチョイW bfe9-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:29:46.57ID:focYtfnq0
ガチャガチャせずにガチホ勧められる理由はこれだろ

過去72年間のうちベストの5日を逃すと利益は半減してしまう?
「敗者のゲーム」でチャールズ・エリス氏は「過去72年間のうち、ベストの5日を逃すと、利益は半減してしまう」と指摘しています。 市場の暴騰、いわゆる「稲妻が輝く瞬間」を逃さないためには、長期的に市場に居座り続けるのが効果的だと、私は実感をもって言えます。
0061名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW bb03-qzBU)
垢版 |
2024/05/13(月) 02:00:44.94ID:i91ydKcX0
ですね。
何時爆上がりしてもいいよう、常に市場に金を確保しておかなければならない。
今売らないと生きていけない、みたいな緊急時を除き、売る必要等皆無。
そもそも投資は余剰資金でやってるんだし。
0062名無しさん@お金いっぱい。 (JPW 0H17-qsIF)
垢版 |
2024/05/13(月) 05:42:53.31ID:y4Pe+JKPH
>>60
それベストの日に買わないといけなくてガチホとは違うんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況