X



NYSE FANG+ 指数 Part.30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。 (初段) (ワッチョイ ea1b-s5QI [2404:7a81:2380:e200:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 18:43:43.29ID:UBfL9aRx0
!extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:

FANG+について語るスレです。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
0171名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 09b8-739I [240f:50:35b:1:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 00:06:03.38ID:7a/ia0ZP0
>>169
何を言ってるの?
俺は投資枠が回復するのは翌年以降てことを画像でもって証明したわけ
生涯投資枠1800万円、年間投資上限は360万
仮に今年の年初にNISA枠の年間投資上限額の360万円分、埋めたとしよう
テスラの不調で秋頃にテスラがFANG+から外れることになったとしよう
FANG+もどきを再現するには、テスラを売却し、テスラと入れ替えで入る新しい銘柄を購入する必要があるわな
それをNISA枠で買うことは、年内はできないってことや
0174 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW d889-AezG [153.246.245.210])
垢版 |
2024/05/12(日) 05:39:16.08ID:NMi3s1pw0
どうでもいい、どう考えても普通にFANG+でいいから
特定でこの中からお気に入りの株を買うのもアリ
別のコアに分散するのもアリ
0178名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 09b8-739I [240f:50:35b:1:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 11:18:52.28ID:7a/ia0ZP0
個別株でやりたかったら勝手にやってろよっていうね
自分で個別でやった方がパフォーマンス高くなるとか言っておきながら投信FANG+にしがみついてる時点で矛盾だわ
さっさと売って個別で再現()してろ
リバランス、銘柄入れ替えの度(売却時)に20.315%の税金かかるけどな
0182名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 09b8-739I [240f:50:35b:1:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 13:01:37.27ID:7a/ia0ZP0
>>179
>>179
だからやりたきゃやってみろよ
やれ
誰も止めん

個別株の場合、自分で投資タイミング、損切り、売却タイミングをはからなきゃならん
FANG+の場合なら個別の10銘柄に対し、それぞれそれを判断し実行しなきゃならない
それで年リターン30%超えできる自信があるならやればいい

てか、NISA成長投資枠の年間投資上限額(240万円)を超えて買うことはできないわけで、今年既に240万円分買ってしてしまっている場合、銘柄入れ替えが発生したとしても、年内はそれ以上買い付けすることができない
実例で言うと、例えばアリババとバイドゥが外れてAMDとスノーフレイクが加わることになった場合、自分でアリババとバイドゥを全て売却し、新規でAMDとスノーフレイクを買い付ける必要があるが、NISA成長投資枠の年間投資上限額である240万を既に使い切ってしまっている場合、AMDとスノーフレイクをNISA枠で買いたくても買えないことになる
特定でなら買えるが、特定は非課税じゃない為、今後、損切り、リバランス、銘柄入れ替え等をする際に、都度20.315%の税金を払うことになる

投資信託は運用会社が内部的にエントリー、損切り、イグジット、銘柄入れ替え、リバランスを超効率的に繰り返してる
出資者である我々は管理費用(信託報酬含む)以上のコストをかけずにこれらをしてることになる

個別で運用した方がパフォーマンス良くなるとか言ってるやつは是非やってみろ
投資においては何を買うか以上にどう運用するかが肝だが、お前が運用会社(プロ)に敵うと思うならやってみるといい
0183名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22(前4)][苗] (ワッチョイW 2600-60pe [2402:6b00:3e4b:2500:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 13:06:43.80ID:7cextHgD0
ファングプラスの構成銘柄にテスラやNVIDIAを選択できたのがただの運だったら、今後はファングプラスに爆益は見込めない
お前らはいかなる根拠でただの運じゃないと反論するのか?

まさか 過去のリターンだけを見て物を言ってるわけではあるまい
0188名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (スッップ Sd14-iSGP [49.96.31.145])
垢版 |
2024/05/12(日) 19:22:46.24ID:A5GuRUhad
一人発狂してるのがいるみたいだけど大丈夫か?
前後のレス見ても発狂するポイントが理解できん
0192名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 0f6d-Hnix [110.132.139.239])
垢版 |
2024/05/12(日) 21:19:02.00ID:++FhWCG50
上昇すると思うなら、NISAの投資枠じゃなくてもどんどん買った方がいいと思うのですが、
特定口座だと税金が発生するので利益が出ても損をするということでしょうか?
0194名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前25)][苗] (ワッチョイW e611-Lvn0 [240d:1a:3:5300:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 21:24:47.11ID:DDsWeMv90
元々非課税枠なんてなかったんだからそんなせこい事考えててもね
0203名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (アウアウアー Sa82-c8Fw [27.85.204.52])
垢版 |
2024/05/12(日) 21:39:33.60ID:RrLbdX6ka
>>192
利益の20%取られるだけだが
NISA埋めてまだ余力あるなら通常の口座で買えば良い
0213名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24(前7)][苗] (ワッチョイW 0eac-i3oA [2001:ce8:117:85a2:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 22:11:05.23ID:+KVJuGj+0
猛烈に突き上げてくる銘柄を
均等加重でキャッチする
FANGにしかこれができない
0215名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW e626-A3yw [2400:2650:9865:7100:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 22:19:32.00ID:6S2y84u50
>>211
178AがFANG+をアウトパフォームしてたのは2023年のEVブーム真っ盛りの中、モビリティ&再生可能エネルギーをサブテーマに仕込んでいたから、という事実を忘れちゃいかんぞ
8万円ほど購入してみたけどGW開け初日の伸びが期待外れだったので個人的には今後もバックテストと同じパフォーマンス出せるかは少し懐疑的
ヘルスケアをサブテーマに仕込んでるおかげで下げ相場には強そうだけど、瞬発力はFANG+の方があると思う
0218 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 9520-AezG [2405:1201:303:9e00:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 22:42:00.74ID:22NdpLcJ0
チャートしか見れない靴磨き新NISA民
0220名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21(前6)][苗] (ワッチョイW 5e14-trvC [2400:4050:c921:b700:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 23:07:23.44ID:wcchI64N0
チャーターw
0224名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 4eaf-lgp4 [240d:1a:11d:9600:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 00:57:37.01ID:srg8nucG0
fang+民は原則6銘柄固定で何十年も持ち続けられるのかね
0226名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 4eaf-lgp4 [240d:1a:11d:9600:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 01:36:58.32ID:srg8nucG0
>>225
それって下がった時に安値売りすることにならん?
0227名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前23)][苗] (ワッチョイ 7c20-PwS8 [110.233.16.230])
垢版 |
2024/05/13(月) 06:12:51.56ID:gW2iyf160
>>213
178Aも均等加重だぞ。。。
0228名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前23)][苗] (ワッチョイ 7c20-PwS8 [110.233.16.230])
垢版 |
2024/05/13(月) 06:15:14.55ID:gW2iyf160
>>215
モビリティー、再生可能エネルギーは各国が2030年~2035年までに自動車販売に占めるEVの割合を100%にしてる国多数だから世界一致で公金じゃぶじゃぶセクター確定してるんだが。。。
0229名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前23)][苗] (ワッチョイ 7c20-PwS8 [110.233.16.230])
垢版 |
2024/05/13(月) 06:16:50.01ID:gW2iyf160
あと10年でトヨタもベンツもEVじゃないと販売できなくなる国だらけになるからならざるを得ないんだな
0230名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前23)][苗] (ワッチョイ 7c20-PwS8 [110.233.16.230])
垢版 |
2024/05/13(月) 06:19:00.97ID:gW2iyf160
AIとEVは世界一致の公的資金投入の10年決定事項
0234名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 4e42-lgp4 [240d:1a:11d:9600:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 12:01:06.68ID:srg8nucG0
>>227
2244も1株あたりMAX8%っていう結構厳しめのキャップあるしね
0241名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW d688-BHnd [2400:2200:6a1:b9d5:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 18:19:35.22ID:/gid7vGz0
5年分の複利効果よりもFANGの方がパフォーマンスが良ければ得じゃね?
0242名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 2bb0-X0xO [2400:4152:8040:9100:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 18:22:57.37ID:X/UzVT0q0
俺みたいな底辺はニーサ満額入れられんからニーサで買って売っても
枠復活待つ必要無しの空枠ありやし。
0247名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ f01b-sAaQ [2606:40:1b2d:4d5d:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 19:33:04.57ID:KDF/R/QQ0
>>244
元気ねえなぁ
今日のopenAIの発表からの爆上げに期待するしかないか
0248名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (スププ Sd14-4yJX [49.96.5.64])
垢版 |
2024/05/13(月) 19:49:02.72ID:QS1u+Oq5d
連休あたりからほとんど上がってないね
0249名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 5e19-Hnix [123.221.47.50])
垢版 |
2024/05/13(月) 20:13:36.84ID:THqgHxXW0
2月にNISAで買っちまった
年末売って来年はSP500に乗り換えるか
分散が効いてないものをNISAで買っちゃいかんな、反省
0251名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 5e19-Hnix [123.221.47.50])
垢版 |
2024/05/13(月) 20:22:07.59ID:THqgHxXW0
儲かってはいる
中身調べたら嫌になったのよ
0255名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (スププ Sd14-4yJX [49.96.5.64])
垢版 |
2024/05/13(月) 22:10:21.38ID:QS1u+Oq5d
もう上がりきってる?
これから7万8万と行くか?
0256名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 7ee8-Hnix [119.150.25.148])
垢版 |
2024/05/13(月) 22:15:02.88ID:x0yCo54/0
>>247
一方そのライバルのgoogleが大きく下げる・・・と
0257名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW fa7c-2p88 [240a:61:21b5:7051:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 22:27:32.73ID:VYqjeRCA0
20年後は銘柄入れ替えながら30万ぐらいになってそう
S&P500みたいな足引っ張る会社買う必要ないわ
なんやらショックきたらどうせみんな下がるし
0267 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 9533-AezG [2405:1201:303:9e00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 00:11:59.29ID:BCaoORvc0
助け合いなんよね🤗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況