野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資)
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 20:20:56.42ID:MjKey7ji0
>>6
㌧クスこれでいいのか

ニッセイsoxとか他の半導体だと
日本株入ってないから
東京エレクトロンは野村の判断だと思ってたんだけど
元々の参考指数で日本株4.26%入ってたんだな
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:51:41.98ID:Whs1Quvk0
FANGや2244とかよりも野村半導体のほうが魅力的に思えるのに
ここに人があまりいないのは何か落とし穴があるのですか
野村に全力しようかとも考えてます
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:58:46.96ID:zt1zuc2j0
Nvidiaを個別で買うという手もあるが
米国個別は売買手数料かかるから難しい

SBIだと米国個別も成長投資枠に関しては売買手数料無料になるから
成長投資枠は個別でNvidia
特定で野村半導体
ってのもいいかも
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:59:41.12ID:eRRN9xoh0
>>11
扱ってる証券会社が少ないからかな~
みんかぶによると
丸近証券
福岡銀行
愛知銀行 楽天証券
UR東海東京証券
百五証券
中京銀行
むさし証券
朝日信用金庫
ぐんぎん証券
野村證券
SBI証券
十八親和銀行熊本銀行
四国アライアンス証券
池田泉州TT証券

松井証券やマネックス証券が無い
楽天は最近かも
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:51:58.26ID:BtH3xxNh0
オルカンよりS&P500よりNASDAQ100より
SOXよりもエヌビディアに近い所にいるってのが良いな

株価が上がる時も落ちる時もワイらが先や
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:22:26.13ID:w2pYeNCY0
世界半導体株投資順位銘柄国/地域投資比率(%)
1 NVIDIA CORPアメリカ28.7 %
2 BROADCOM INCアメリカ13.0 %
3 TAIWAN SEMICONDUCTOR台湾6.8%
4 INTEL CORPアメリカ6.2 %
5 QUALCOMM INCアメリカ5.9 %
6 APPLIED MATERIALSアメリカ5.5 %
7 MICRON TECHNOLOGYアメリカ4.5 %
8 KLA CORPアメリカ4.4 %
9 ASML HOLDING NVオランダ4.2 %
10 MARVELL TECHNOLOGY INCアメリカ4.0%
一蓮托生\(^o^)/
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:53:11.76ID:BtH3xxNh0
つみたて投資枠でも野村買いたい🥺

最初試しに成長投資枠でオルカンちょっと買ってしまったのを後悔してる

オルカンはどっちでも買えるんだから
試しに買うならつみたて投資枠でオルカン買えば良かった

つみたて投資枠で半導体ぽいのFangぐらいしかねぇじゃねえか
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:06:29.61ID:A6ASCWW30
1000ドル超え、15万円超で中々買えなくなった所
株式分割で1万五千で買えるようになって
更に爆上がりよ
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:10:28.87ID:iy/lldSV0
NISA全自動不労所得何もせずに年収390万まだ知らない人がいるので解説していくSP500とオルカン古いよ
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:39:46.93ID:A6ASCWW30
>>35
まぁ20年後野村半導体の銘柄がS&P500、オルカンの上位20になった時
S&P500、オルカンも、ほぼ野村半導体になるわけだが
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 06:44:22.54ID:agMJe+Dy0
4/30付
NVIDIA CORP
29.60%
2
BROADCOM LTD
12.70%
3
TAIWAN SEMICONDUCTOR
7.70%
4
QUALCOMM INC
5.90%
5
APPLIED MATERIALS
5.50%
6
MICRON TECHNOLOGY
5.20%
7
INTEL CORP
4.80%
8
KLA CORP
4.50%
9
東京エレクトロン
4.20%
10
MARVELL TECHNOLOGY INC
4.00%

トップ10、トップ以下も頑張れ!!
ヽ(^。^)ノ
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 14:42:40.50ID:qB4oKr8I0
NVDA
エヌビディア
AVGO
ブロードコム
QCOM
クアルコム
AMAT
アプライド マテリアルズ
MU
マイクロン テクノロジー
INTC
インテル
KLAC
KLA
東京エレクトロン
MRVL
マーベル テクノロジー グループ
Apple
アップル
ADM
ASMLその他
ありがとうございます٩(๑´3`๑)۶
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:42:01.25ID:3OaxAkoh0
チャート見ると22年1月から23年4月までずっとマイナスなんだな
23年夏から秋もほぼ横ばい
これ今がバブルってるだけだろ
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:59:36.56ID:G5YuN1oI0
野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資)
基準価額 163,678 円
前日比(円) +4,656 円
前日比(%) +2.9 %
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:18:50.38ID:ZUeUqDsu0
うめえ…
🍆とこれ買ってるけど、これの方が倍以上儲けてる。4:1で買ってしまったけど、1:1にすればよかった
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 19:03:54.51ID:+fSkbGDR0
ここは積立より都度買いの方がいいぞ
ボラが大きいから 積立日次第で1年ぐらいマイナス喰らうかも
お子ちゃまや小心者はオルカンでも買って二チャ二チャしとき
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 09:55:21.27ID:Bn6X25xS0
下落局面も予測できないアホは
オルカンでも買っとき
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 10:56:28.17ID:MtHc7YKS0
野村−野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資)はオルカン みたいに再投資で複利でふえていくタイプ?
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 19:03:40.64ID:6UCuKyHf0
増え方が半端ない  オルカンがゴミに思える
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 19:10:27.17ID:lJBhvctn0
>>72
な?爆発的だろ?問題は下にも爆発する事があるwwwそこでの握力勝負に勝てるかどうか。σ(゚∀゚ )オレは頑張って握ったたから今がある
0079 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:44:11.25ID:nV1YEZqV0
自分が将来右肩上がりと思ってるなら、いつでも買い時でしょ
俺はタイミング投資否定派だから
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 23:53:40.34ID:aWij/T4/0
エヌが、現在また上昇中ꉂ🤣𐤔
まだ上がるとは

ワイは既に今年新NISA野村で埋まっとるけど
2025年1月新NISAも野村かエヌビディア個別で埋めるから
今買って遅いなんてこたぁない

今買って遅いんなら
アップル、マイクロソフト買ってる人の方がもっと今更
つまりオルカン、S&P500、NASDAQ100買ってる人は今更って事
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 23:58:09.16ID:nV1YEZqV0
最終的には信じるのは自分だけの世界よ。機関投資家も外してる世界だから他人の予想なんか全然当てにならん
0095 ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 18:35:26.75ID:A5KQpHjE0
基準価額 171,432 円
前日比(円) +4,871 円↑
前日比(%) +2.9 %↑
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:05:18.37ID:xfZK0jqw0
+4871 オルカンでは味わえない快感
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:33:23.28ID:epdZn5Zw0
野村半導体の購入を考えているんだが、これって本当に長期保有(たとえば10年間)は向かないの?
何処かで売り抜けないといけないものなのか? 多分半導体株特有の問題が絡んでるんだと思うんだが。
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:50:53.59ID:CthG/ynx0
>>98
考え方次第だけどね。半導体が必要無い世界情勢にならない限り大丈夫だろうw大金入れるならS&Pかオルカン辺りメインでサブに野村半導体なら気持ちも楽に長期保有できるんでわ?半導体危ないと思った時手放せば良いし。
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:00:13.31ID:T6sBLTuu0
>>98
半導体は10年20年は間違いなく需要あるだろうし、後追いでの参加も難しい業界だから、シリコンサイクルによるボラは激しくとも長い目で見れば上り調子かと
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:01:33.16ID:epdZn5Zw0
ありがとう、なるほど世界情勢のとらえ方次第か。
俺個人としてはAIは今世紀最高の発明で少なくとも今世紀いっぱいは発展し続けると確信してるんだがねw
もちろんオルカンSPはちゃんと押さえておこうと思っている。
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:17:06.63ID:HKy/O6cU0
信託報酬とかコストで長期保有はキツいって言われてるね
半導体自体はよっぽど変わりのものが出ない限り長期保有出来ると考えてる
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:22:03.42ID:CthG/ynx0
>>102
信託報酬もろもろ鑑みても有り余るリターン叩き出してくれてるから今は問題は無いよ
野村のファンドマネージャーの思い切ったリバランスも良いwww
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:50:54.26ID:SSyzQmja0
うん、楽天で5月から買えるようになったので今更感もあったけど、
様子見で100万入れてみたら、もう+8.6%。

野村ご自慢の投信だけのことはあるわ
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 22:01:23.78ID:SFh6eg7L0
信託報酬高いから
長期保有ならエヌビディア個別の方が良いんでない

逆にエヌビディアは約定手数料かかるから短期向かない
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 22:21:54.55ID:CthG/ynx0
信託報酬に重点置くならニッセイSOXで良いと思う半導体関連なら。個別は余り勧めたくは無い。キャリア有るならとっくに個別買ってると思うし
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 23:07:34.16ID:SFh6eg7L0
投信は狼狽売りして、買い戻しを何回もしても
タイムラグの機会損失だけだけど
個別は狼狽売り何回もやると約定手数料で損するからね
それに円貨決算すると損するとかも覚えなきゃいけないし面倒臭いしね
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 00:47:45.77ID:WIs/fXvk0
①野村とち狂って、エヌビディア4%、東京エレクトロン40%にする
②その後東京エレクトロンが10倍、エヌビディア10分の1
③野村とち狂って、エヌビディア40%、東京エレクトロン4%にする
④その後エヌビディア10倍、東京エレクトロン10分の1

市場は①~④を繰り返す
そして我々の資産がNISA枠だけで1兆円を超える
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:51:24.59ID:omKz4FMC0
今日、ゆうちょからの送金手続きが完了する(11:00)。
11:00になったら即これを買う。この一週間指をくわえてみているのが辛すぎたw

買ったとたんに暴落したりしてw
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:49:08.82ID:qI9lFY2+0
基準価額15,16万円台はもう少しモミモミしないとな
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 17:31:24.79ID:C4Qw0vkY0
まあ死ぬときはみんな一緒か
あとは買うタイミングというか円高に傾いたら基準価額下がるよね?またそろそろ為替介入入りそうで怖い買った直後に介入あったら目も当てられない
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 19:07:51.92ID:un8NwVnt0
昨日の暴落で1457円しか下がってない
やっぱりある程度の信託報酬は必要なんだと実感
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:34:10.08ID:mVKrwDzH0
この程度の下げで済むのまじですごい
コストと基準価額の高さにびびってないで早く買えばよかった
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:35:31.96ID:/Gz7XBMn0
自分のPFは先進国株メインでやってるけど
野村のFunds-iだとシャープレシオ良くてリターンも高いというね
有能すぎる
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:42:15.36ID:GPHxz8PT0
>>121
秘密は目論見?良く読むと謎が分かるかも👁👁ネッ!

当然だが恐ろしく強力にガッツリ下がる時も有るよwww
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:04:48.87ID:GPHxz8PT0
老舗だから優秀なだけさ♫経験上爆下がりした時狼狽売りだけはしないね。後に爆上がりで元に戻るからwww
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 07:16:00.95ID:LXmPa+QZ0
俺、昨日午前ポチって今日約定。
このとき購入した価格ってポチったときの価格になるの? それとも今日約定したときの価格?
詳しい人教えて欲しい。
せめて今日約定したときの価格での購入であって欲しいわ……。
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 08:48:02.64ID:LXmPa+QZ0
身を以て学んだ。

ポチってソープ行っちゃったから、取り消しする機会も逸してしまったw
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 09:59:00.18ID:LXmPa+QZ0
今さっきググって学んできたが、約定日の基準価額で売買成立するんだな。
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

俺はポチッたの昨日だが約定は今日だから、今日の価格で購入成立か。極大値はギリギリ回避できたw
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 17:30:06.83ID:m2OJ2Z6c0
昨年並みのパフォーマンスなら御の字かな
ここまで上げすぎの気もするから調整ありのあと+30%で、年初来+100%(基準価額200,000円)てとこか
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 18:52:47.26ID:VDJFO5df0
今日は流石に大きく下げそうだけど
年に数回は5000〜8000規模の下げがあるから
そのうち慣れてくるよ
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:17:10.86ID:UImNGgdI0
この投信て小金持ち御用達の価額だから入金したくてもぜんぜん手を出せない
似たようなファンド始まらないかな
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 20:32:44.92ID:TzkwpABs0
うちの親は基本的に10万~100万口単位で購入してる
半端なのは気持ち悪いし1万口に満たない買い方は問題外らしい
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:10:05.32ID:LXmPa+QZ0
俺今日約定なんだけど、買ったとたんに大幅に下がるのか。
ゆうちょからの送金手続きが終わる一週間、指をくわえてずーっと右肩上がりなのを眺めていたのにな……。
そうか。買ったとたんに大幅に下がるのか……。
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:15:24.98ID:LXmPa+QZ0
>>168
良い教訓になったよ。
これから積み立ての比率を考えて手続きをするんだが、やっぱりオルカンSP500メインにして、野村半導体の比率は小さめにするかもな。
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:35:08.38ID:cFa2Mdyz0
>>177
月曜日だったらだいぶ下がったのに俺は月曜に買い増しするかな
今日は強力に下がるよ現在全面安に近いwww握力勝負
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:37:06.32ID:9LbljEFh0
今日TOPIX全部処分したから俺も野村に追加するわ
ただ早くても火曜約定だから、今夜と月曜はガッツリ下げて欲しいなあ
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:41:10.90ID:cFa2Mdyz0
>>179
月曜買おうと思ってる人は月曜のマイナス見てビビって買うの躊躇するかもねwww
こんなのは何回も見てきたから買い場にしか俺は見えないけど慣れないとドン引きするwww
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:53:44.27ID:cFa2Mdyz0
>>181
だって元以上に戻ってくるんだぜ 株に上がりっぱなしも無いし下がりっぱなしも無いwww
狼狽売りさえしなければ😁
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 00:18:52.12ID:mM5ilXhL0
>>178
最高価で50約定

直後の下がって大チャンスや( ・`д・´)と思って今日50約定

だけど更に下がるか・・・狼狽売りより狼狽買いする方だからちょっと気持ち落ち着かないと
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 02:02:33.62ID:ey0qhENT0
今SBIのサイトを確認したら昨日約定した野村半導体がPFに加わっていた。
取得単価は165,632で損益は+5,244.17になっとる。どういうこっちゃ。
とりあえず全体でまだ含み益が+5,650.73あるわ。まあ下落し続けるとこれもいずれは吹っ飛ぶんだろうが。
安全資産なはずのオルカンが下げ続けて、攻め系のインドインフラと野村半導体が支えてくれているのは奇妙な感じだな。
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 07:25:39.54ID:ey0qhENT0
おはよう。深夜に確認した含み益は全部吹っ飛んで、数円の含み益で終わってた。
このあとどうなるの? まだ下げ続ける?
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 10:04:45.46ID:ey0qhENT0
>>192
ちょっとラッキーだった。昨日約定だったんだが、何時の時点での価格だったんだろうね。

今、チャート見てみたが、31日23時59分の価格だったのかも知れんな。
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 10:15:58.20ID:FSYHmvdQ0
執着してしまう人はこの投信は止めた方が良いと思う
この手の商品は長期で持たずにタイミング投資も必須になるから
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 10:27:34.79ID:ey0qhENT0
持ち続けるもんじゃないと。
チャート見ると、確かに先手を打った人はそろそろ売り時って感じはするな。
俺はAI半導体が発展する可能性をまだ信じているし、少なくとも今後数年は持ち続けるよ。
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 12:43:42.89ID:R6j1xAto0
もちろん積立なんかする投信じゃない
売買ともタイミングを見計らう必要はある
ドルコスト平均法信者が聞いたら卒倒しそうな
投資方法ではあるが、1年程度で高配当株以上のリターンがあるのは魅力
SBIのランキングも以前は10位以内に入って無かったが
最近は常連化している たしか最高5位までいった記憶が
この手の投信では異例だよな
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 14:58:14.45ID:ey0qhENT0
本当に個別株のように安いうちに一括買いして高値で一括売りするだけの商品なのか。
俺はAI半導体の将来性を考えて積み立てて行って最低10年くらいは保持することを考えてるんだがな。
まあアクティブは結局はインデックスに勝てないそうだが。
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 15:02:58.74ID:rcArCjLy0
ビットコインは確定申告とか税金怖い

子供と住む2000万円のマンション保有しつつ、ビットコインで1億円儲けて死んだ場合、
パスワードを遺書に書いとけばよ良いが
相続人がパスワードが分からないと下ろせず税金だけかかる事になる
ので子供は相続放棄してマンションに住めない事になる
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 15:13:31.54ID:rcArCjLy0
>まあアクティブは結局はインデックスに勝てないそうだが。

その言い回しって
S&P500を作ってる、アメリカの経済紙ウォール・ストリートジャーナルの所の情報だと思うけど

そのインデックスって全部のインデックスの事ではなくS&P500の事ね

まぁ野村半導体が勝ち続ければ
S&P500≒野村半導体になる
結局S&P500の方が経費率安いから良いから
やはり野村半導体は短期なのかって話にはなる
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 16:30:28.64ID:Fgx6ql9f0
テーマ型はリターンが遥かに有る内は短期で売るじゃなくテーマが廃れてリターンが見込めないなって踏んだら売るもの。短期保有、長期保有では語れないよ
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 16:36:37.80ID:Fgx6ql9f0
必ず暴落すると毎回毎回短期で売るもの、買うもんじゃね~煽りが湧くよね🤔自称アナリストが😁
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 19:14:20.26ID:R6j1xAto0
野村世界半導体はインデックス投信だぞ
信託報酬がオルカンなどより若干高いだけ
目論見書を見ればオルカンやS&P500とは
比べものにならい程のリターンを得ている
言わば勝ち組インデックスの一員
信託報酬が激安なインデックスは運用側がほったらかし
未だにマグ7に固執しているインデックスなどは
リターンが上がってないよ
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 19:32:26.66ID:I5XQrOsI0
>>209
野村半導体は
MSCI All Country World Semiconductors & Semiconductor Equipment
>>5
とは異なるし標章手数料払ってないアクティブファンドだと思ったけど
実は標章手数料払ってたの?
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 19:33:52.87ID:Fgx6ql9f0
>>209
訂正しといた方が良いぞwwwインデックス投信を凌駕している数少ないアクティブファンドだから。www
因みにSBIランキングでは扱いだしてからだから10位以外だったがすぐ入ってきたのは正解。しかし10年前から投信全体【レバレッジ含む】で利回りランキング10位外した事はない
www
https://itf.minkabu.jp/ranking/return
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 06:21:37.55ID:2gD7uhhj0
本当はNVIDIAの個別株が欲しかった。
でも売り時を逃しそうだからそこはノム半に任せることにしたよ。
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 09:12:10.68ID:2gD7uhhj0
>>217
今更新たに半導体のファンド作っても仕方が無いだろう。
これからだったら核融合発電関連企業とか防衛産業関連企業とかのファンド作って欲しい。
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 10:49:33.72ID:xHTyVM5t0
構成銘柄よりNVDA比率
投資信託
2024年4月30日時点月次レポートより
野村半導体:29.6%
FANG+:9.0%

国内ETF
ブルームバーグより
2244:13.02%=一歩先いく20
2243:12.70%
178A:6.72%

米国ETF
投資の森より
SMH:23.91%
SOXX:10.28%=ニッセイsox
VGT:11.89%
MGK:10.14%
VUG:8.86%
QQQM:7.23%=NASDAQ100
VOO:5.04%=S&P500
ACWI:3.84%=オルカン

投資信託でエヌビディアに投資するなら 好成績ファンド10選! 2024年4月版|SBI証券 投資情報メディア
https://go.sbisec.co.jp/media/report/fund_info_plus/fund_info_plus_240527.html
より
レバレッジ・ドラッカー:17.8%
ニッセイSOX:13.2%
イノベーション・インデックス・AI:8.3%
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 11:13:04.17ID:6KVQS4M70
今年は4月の20日前後が一番きつかったな
3日間で14500円も下落した
約2年前のオルカンの基準価額が3日で消える現実
ここで利確せずに買い増して良かった 
GW明けには値が戻っていてその後は怒濤の勢い
野村の場合FMに任せきりでほったらかしではなさそうだし
直近1年の3か月ごとの組み入れ比率を開示しているのもいい
個人的には毎月開示して欲しいが
未だにGAFAMに頼ったインデックスには怖くて今からは入れない
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 11:21:31.65ID:xHTyVM5t0
>>221
可変レバレッジの
マルチアイ、auQレバナス、SOMPOスイッチ
とかは下落局面でレバレッジを抑える試みをやってるみたいね
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:10:23.95ID:6KVQS4M70
下落局面と言えば2016年以降半導体関連株は隔年でトレンドが上下するから
今年は下落局面の年、昨年に比べると低調ではあるが
下落局面とも上昇局面ともなんとも言えない現状で
野村半導体はアウトパフォームしていると思う
6月はMSQとエヌビディア分割があるから
潮目が変わるのをよく見ておかないといけない
そんなの面倒くさいと言う人はオルカンをどうぞ
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:25:30.66ID:6KVQS4M70
魔の水曜日か?
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:24:57.94ID:6KVQS4M70
えっ! 早くも3か月たったのか
AVGOはぶん投げられる頻度高いから織り込み済みだ
AVGOとNVDAの組み込み比率が高いから変動リスクあるかもだが
INTCやAMATのようなディフェンシブ銘柄も5%前後の比率で
ちりばめているから 決算悪くても大きくは下がらないだろう
個々の銘柄の決算より2022年みたいな地合いにならないかが心配だ
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 12:40:02.88ID:mBReLkzV0
今日約定の人はラッキーやね
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:06:35.08ID:2UgG2sLv0
2000円程度のマイナスで良かった
エヌビディアとブロードコムを筆頭にテック株はかなり下げていたからな
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 23:38:41.98ID:OMP3vcCD0
せめて一週間前に買えてたらな。
ゆうちょの送金一週間かかったから買おうにも買えなかった。
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 08:35:46.73ID:uXl+GDPO0
東京エレクトロン比率を上げる時が来たな
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 10:15:35.49ID:QJliYZn+0
それで今夜はどうなるの?
今年前半の、あの射幸心を満足させる展開はもう来ないの?
あれを味わいたくて買ったのに……。
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 10:39:26.88ID:sH8qFGba0
一旦基準価額16万を切るくらいまでは下がるだろ
とりあえずエヌビディア分割の前に調整来て、その後爆上げ希望
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:41:28.49ID:uXl+GDPO0
高値でドルをかうんかよ
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:56:24.74ID:QJliYZn+0
>>265
余剰資金ならインドインフラに半分、ノム半に半分。
虎の子資金ならSP500オルカンを7割混ぜ込んだ保守的なPFで行く。
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:21:10.14ID:uXl+GDPO0
買うならちゃんと暴落した時やろ
10%の下げ程度では何も掴めん
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:46:42.27ID:QJliYZn+0
>>270
そうだよ、これ。
ttps://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?Param6=25131109A

最初に購入したとき信託報酬のこと全く考えてなかったw
今日積み立てNISAの設定したときに気付いてウッってなった。
10年20年の長期保有に向いているかどうかは分からんね。
ノム半と同じでパフォーマンス次第か。
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:07:36.14ID:/potp8lR0
>>265
野村半導体だと(投資信託だと)
6月7日金曜日のエヌビディア分割前に間に合うか微妙
というか間に合わないと思う

今日の22:30か明日の22:30、に即米国株か米国ETFを買いに行けば間に合う

300万円をまず
リアルタイム為替トレードでドルに変換
19307.00ドルになる

お勧めはこの2つで
NVDA:1150.00ドル
(約定手数料0.45%が買う時と売る時かかる)
VGT:537.42ドル

NVDAを5株
VGTを25株
を約定させたのち
余りが121.5ドル-25.875ドル(エヌ買付手数料)
≒95.625ドル
円に戻して
14,858 円
野村半導体を14000円注文
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:10:19.06ID:1x6SgvdA0
+2560か
上がったのが実質エヌビディアだけだし
円高考慮すると 良しとするか
テック系はしばらく軟調な相場ぽっいな
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:17:17.83ID:QJliYZn+0
>>274
それ明日のPFに反映される分?
それで今俺が抱えてる損はゼロになるが、その代わり今度はインドが爆下げするんだよな。
しばらくは俺のPF青い状態が続きそうだな。
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:56:37.33ID:sPt+wty+0
>>273
エヌビディア分割は米国時間の6/7のクローズ後?
だったら日本時間明日6/5 15:00注文締め切りまでなら6/7約定に間に合うな
HSBCインドも魅力だなあ、将来的に野村半導体みたいに10万15万超えてくるかも…と考えるとw
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:58:51.02ID:sPt+wty+0
調べたら6/8午前5:00保有分らしいな
分割は6/10からだわ、つか上がるには上がりそうだけど、既に折り込み済みの分もあるよな
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 20:05:44.11ID:QJliYZn+0
>>276
成長著しいインドでインフラの需要が早々に頭打ちになるなんてあり得ないだろう。
具体的な価格は分からないが、長期的に見たら爆益は間違いないと思う。
0279273
垢版 |
2024/06/04(火) 20:29:51.10ID:/potp8lR0
>>276
あ、すまん、ホントだ
今から野村半導体投資信託で分割前に合うっぽいわ

3ヶ月以内に売る可能性があるなら米国株より野村半導体の方が得だと思う
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 21:42:33.91ID:1x6SgvdA0
プレでは半導体関連株
全面安状態だな 微減だが
円高にかなり触れてきているし
明日は下げの予感
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:02:51.14ID:sPt+wty+0
>>278
スレチだから最後にするけど、インドスレ見に行って焼け野原でワロタw HSBCインド今日4.2%上げて、明日10%以上下げるらしいわww
やっぱりちゃんと勉強してから手を出さないとヤバそうだ
ってことで野村半導体に入れるわ
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:58:01.11ID:dyZAZ9++0
>>282
こんな激しい乱高下のインドは初めて見たよwww選挙だからか。

野村半導体は下げてもやっぱ戻すのはえ~なwww
頼むよファンドマネージャー
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:36:50.09ID:inVmzymN0
円高シフトで海外銘柄ヤバい
レーザーテック、ディスコは含まれてないの?
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 18:30:43.20ID:pXUR+br/0
2024/02/05
基準価格
121,221円
2024/03/05
基準価格
145,958円
2024/04/05
基準価格
144,575円
2024/05/07
基準価格
148,078円
2024/06/04
基準価格
166,065円

最高基準価格
2024/05/29

171,432円
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:51:05.10ID:6F4x8kD70
野村半導体をNISA枠で1200万円5年買ってからでも
信託報酬節約の為に6年目以降にNISA野村半導体を売ってNISAエヌビディア個別株を買うべきかどうか?を悩んでるが

野村半導体5年後、成長投資枠が2倍の2400万円になった後にプラマイ0%が続くと仮定
2400万円×0.98^35年≒1183万円
で35年目にやっと元本割れ

エヌビディア単独の方が伸びると思ってるならともかく
別にNISA枠で買った分は信託報酬気にして売る程ではない気がして来た
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況