X



金融資産2億円以上の人達の日常21

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 08:31:28.81ID:aaVZaIYo0
>>527
夢見てないで真面目に働け
0529 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:08:38.12ID:VRs666zb0
>>522
そのよそ様に二度手間かけさせるのが嫌なんだと思う
無駄じゃんそれ
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:52.42ID:5sGYRVHI0
>>530
ほんとそれ
やっと3億に達したけどまだまだ生活に余裕がないわ
家建てたいんだけど最低2億はもってかれるんだよな
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 13:09:24.63ID:mFpp6Q+Q0
>>531
2億の物件を変動金利(がん団信付き)年0.5%前後の35年フルローンで資金調達して購入
不動産一括購入という人生最大の浪費行為を華麗に回避した後
2億をインデックスファンド(オルカンやS&P500など)で運用住宅ローンは年4%取り崩しながら返済
これでいいじゃん
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 13:20:06.60ID:mFpp6Q+Q0
すでにFIRE済みで無職の場合はこの手法使えないからFIRE前にやるんだぞ
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 13:31:51.86ID:dpjko4CD0
ワシが3億スレに引っ越した

よかったよかった
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 14:10:42.95ID:5sGYRVHI0
>>532
基本方針はそのつもり
細かいところで色々あるんだよね
銀行によって融資方針が結構違っていて
全額を0.5%程度の低金利で調達できるかどうか
特に上物建つまでの間のファイナンスがどうなるかいまいち読めない
場合によっては面倒だけど証券担保ローンを組み合わせるかもしれない
まあ現状は良い土地がでてこなくて何もしようがないんだが
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 14:27:55.72ID:ZNcWBl930
年収が3000万円ぐらいあれば2億円のローンが組めるかな。俺は1.1億円を組んだが年収高ければそれがベスト。
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 15:39:28.71ID:5sGYRVHI0
3000万あれば2億組めるよ
私は給与所得を2社からもらってて金融機関によって合算してくれるところとしてくれないところがあるんだよね
個人事業主向けの住宅ローンは通りやすいけど金利が高い

私の見てる範囲では1億円前後の土地はすぐに売れていくね
1.5億くらいから動きが鈍くなる
世帯年収1500くらいが多いのかなと思ってるけど
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:45:55.38ID:5B4kkWXX0
今日は協会けんぽと厚生年金の支払い
口座振替じゃなくペイジーでやってる
ここは自分と同じく法人持ち多そう
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:02:46.70ID:hUe2Ehhk0
>>533
固定金利になっちゃうけど、無職でも配当所得を総合課税で申告すればフラット35を借りられるぞ
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 05:51:25.46ID:6+fyU8bJ0
こっちのスレは荒らしの自演ババアが立てたスレだから相変わらずワシ婆とワシに構う役(ワシ婆の自演)によって埋め尽くされて建設的な話が何1つない老人の日記帳みたいだな

ババアが自分を男に見せかけるためのフレーズは相変わらず「ラブホに連れ込んで一発やりたい」「シコった」などお決まりの定番パターンの作り話だし

ババアは単細胞の低脳だから性欲シモネタ書けば男だろ!ってアピールになると以前自分で暴露してた
本物の男を知らずに5chの低俗な書き込みだけを見て男を知った気になってる高齢喪女が男のふりをするとこんなもんだってよくわかる
0542 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:49:51.32ID:gqMwms9x0
そういえばゴミ漁りババアどこに行ったんだろう
色んな物を拾って来てアップしてくれて面白かったんだけどな あとは稚拙な偽造
やっぱりワシがそうなのかな
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 16:30:04.93ID:nNCAVgz80
去年の夏あたりにバフェットの「最高のインフレ対策はあなたが働くことです」って言葉に感化されてトレードに復帰した者です

スレの方々、おひさ(-ω☆)

400万を元本に5chネトゲそっちのけでトレードしてたらCFDの建玉上限に達したwww
ャeスタとかcisと比べるとミジンコだけどゲームクリアしたみたいで感無量だわ
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 16:34:07.18ID:nNCAVgz80
CFDの上限に達したからさらに張るには先物になるんだけど怖E

ウン千万単位で借金できたり全て失いそう
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 17:56:35.07ID:0Eyd++3y0
金持ちはCFDなど使わないw
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 17:33:32.46ID:AarklNzg0
アーリーリタイアしようぜpart.79【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1714535066/
 
  
103 名無しさん@お金いっぱい。 ▼ 2024/05/05(日) 18:25:31.14 ID:Yh9bbNeD0
旅行の話ばっかりすると話に入れないワープア婆さんがまた発狂するぞw
  
  
104 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ 2024/05/06(月) 01:58:18.08 ID:FjBik+x50
ワープワ婆さんは前々スレからずっと荒らしてた老害かっぺ精子婆さんだろ
相続で資産二桁億あるアラサー主婦に嫉妬で粘着してた高齢未婚ナマポババア
 
 
105 名無しさん@お金いっぱい。 ▼ New! 2024/05/06(月) 04:20:16.28 ID:Fn7B9Yw40
そう、そいつ
前々スレどころか2年くらいずっと荒らしてるよ
あちこちの板にリタイアスレを立てまくって荒らしまくってめちゃくちゃ嫌われてるのもこいつ
でもこのワープア婆さんもうすぐ死ぬから
腫瘍が背中から首にまでせり上がってきて脳に達してるから、火葬場まであと少し
来年にはいなくなってるからそれまでじっと我慢だ
  
 
109 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ 2024/05/06(月) 08:08:05.74 ID:FjBik+x50
>>105
情報ありがとう 。
俺が知ってる情報とぴったり一致してるわ
かっぺ精子婆は資産1億以上のアーリーリタイアスレも何年も荒らしてた
男のふりをすることが多いがどこへいっても嫌われてるし同一人物と見て間違いないだろう

。mはs
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 18:08:32.06ID:5j3wlR750
コピペ連投荒らし来ちゃったか ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:38:49.84ID:2yiWaNxN0
ワシ氏の退場で閑散か。。。
結局は本当に2億円持っている者なんぞほぼ居なくて
ワシを構うのを楽しんでいた者だらけだったということね
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 23:01:53.13ID:DMQa2o930
ワシって奴は就活中か入院中
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 23:24:22.93ID:5j3wlR750
かわいそうな人って思えば、イラッとするのも軽減する
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 01:09:00.32ID:x3ls6Eym0
"ワシ"をNGワードに入れられている事を察したワ氏は、ワタ氏にランクアップしました

私です。

から始まるレスに注目せよ!
0556 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/05/31(金) 11:03:10.73ID:nYrbLm8b0
ワシは本当に2億(3億)の金を持っているのだろうか
本当は持っていないのに、自分では本当に持っていると思い込んでいる可能性も無きにしも非ずか
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:11:25.02ID:82DVyUh00
>>556
質問されても18年前に何を買ったか銘柄さえ返答していないからな
具体的に答えてボロが出るのが怖くて答えられないんだろう
会社に勤務していると言いながら朝から晩まで同じIDだしこれで信用しろっていう方が無理
0559名無しささん@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:20:26.24ID:2fMFQmiR0
金融庁の資産運用シミュレーションで簡単に分かるが、毎月20万積み立て7%で回したところで、10年かかってやっと3400万。
20年積み立ててやっと1億を超える
しかしサラリーマンが毎月毎月20万円も積み立てられるか?
またインデックスで毎年平均7%で回すのは無理
インデックスの積立で2億作ったというのはワシ氏の作り話だろう
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:38:46.69ID:x3ls6Eym0
月20万は年収次第かな
ボーナス1回につき640万支給の商社マンかもしれない
あと積み立てじゃなくて一括なら幾何平均年10%がS&P500の過去50年データから分かる
年7%は無理というレベルの数字ではないな
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:54:54.39ID:GjKRf8XM0
語彙力なさすぎて高給取りは無理じゃね?
0562名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 16:03:33.42ID:0jxssdBi0
毎月20万を20年間積み立て、20年平均年7%で回して1億だからな
2億達成するのは毎月40万も積立が必要になってしまう
たとえ商社でも無理だろう
金融資産2億は、自分で起業するか、トレードで大当たりするか、親が富裕で相続した場合以外は無理だろう
0564 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 17:39:13.76ID:QrADoyNE0
>>562
家で5000万のローン組む人は珍しくないから、それがなけりゃ1億はまあいけるだろうけどね
そういや俺は何でここに来れたんだ、相続もないのに…
小さな上昇株をいくつか捕まえられたのがラッキーだったかな
いつの間にか増えていた
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:53:54.12ID:1O+2a+ZY0
7%っていう試算が間違ってんだよ

この20年のS&P 500は11.8%だから、毎月20万円 20年だったらほぼ2億円になる
0567 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/01(土) 17:59:55.58ID:bh3laqw60
>>566
この先20年で平均利率5%いかないと思う。
自分は3%想定でFIREした。
0569 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:52:09.38ID:vMvH69K+0
新NISAて始めるのとか遅いんじゃないかと思う
旧枠は毎年買ってたけど、新枠は買わないかもしれない
靴磨きの話しもそうだけどみんなが始めた時は危ないんだよね
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 18:57:52.18ID:W+dUqHy10
でもまぁ年始即座にまとめて買っとけばそっから大量流入で一度は上がるのは分かりやすかったよね
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 19:50:12.22ID:6lyy4knE0
個人的に疑問なのが、日銀がETFを処分すると公言してるのに暴落してないんだよね。
とても買う気にはならないな。
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:35:35.27ID:oMtlILrM0
>>571
日銀は急いで処分する必要ないから
まあ相場には中立でしょ
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 22:17:52.38ID:PTLeTYcR0
私です。

相場に悩んでいる方々へ

生活費3〜6か月を現金として保有する
残りはインデックスファンドで運用する
生活費を超える現金が必要になった場合は部分的にインデックスファンドを解約する

が最も効率の良い運用方法です。
私はこの運用方法を継続して今ではこのスレよりももう1つ上のスレに行くことができました。
今後もこのやり方を継続するのみです。

何故この運用方法が最も効率が良いのかを深く腹落ちして理解したい方はウォール街のランダムウォーカーを熟読してください。

ちなみにこのやり方は1つ上のスレでは不評です。
サイコロ投げを何度も何度も何度も何度も繰り返し行えばそれぞれの目が出る可能性は6分の1という確率に収束しますが、サイコロ投げのそれぞれの目が出る確率を自身でコントロールできるという方が多くいてインデックス教と揶揄されております。
0574 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:56:05.31ID:NV9qXM7A0
>>562
高収入、賃貸、堅実な生活、投資は数千万で、40後半で2億到達したよ
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:01:00.36ID:nfu2i4PZ0
>>573
>サイコロ投げを何度も何度も何度も何度も繰り返し行えばそれ
>ぞれの目が出る可能性は6分の1という確率に収束しますが

サイコロが完全な正六面体なら大数の法則にしたがうからその通りだね。
でもサイコロが歪んでいたら統計確率が公理確率に収束するとは限らない。
目の出方を観察することでそのことを見抜いてベットすれば、公理確率を前提とした期待値を上回る成果もありうる。

そういうことかもよ。
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:09:45.75ID:epCkEdEH0
サイコロ投げよりポーカー
最初に配られた手札が悪くても、強い人は強い
運だけじゃ勝てない
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:12:56.47ID:nfu2i4PZ0
>>576
ポーカーやブラックジャックはカードカウンティングすれば還元率を100%超にできるから、そうなると勝者のゲームだね。
でもカジノにそれがバレると出禁みたいだけどねw
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 02:07:11.46ID:N1ZTa7Ed0
>>573
マルキールは、「ウォール街のランダム・ウォーカー原著第11版」474頁以下で、次のように語っています。
多くの人がインデックス運用とはS&P500指数を買うことだと間違って思い込んでいる。
しかし、もはや今日ではそれだけがインデックス運用ではない。

あなたはインデックスをしきりに勧めているけど、ランダム・ウォーカーを推すって事は当然S&P500以外のインデックスを買っているんだよね?
何のインデックス買っているのか是非知りたいな
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 09:15:29.03ID:DxqlvTEN0
ワタっシーは本は読んで無いと思われる
ネットで聞いた見た程度だろう
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:54:57.93ID:YQmvaWBa0
自分は投資本は特に読んだことがない 投資の考え方は学生時代に習ったマクロ経済や金融政策の知識の方が生きている
あとシーゲルやダイモンのようなマスコミ大好き人間のコメントも参考にはならない 実際間違っていることが多い
一番、参考にするのはFRB議長のコメントであり議事要旨 過去のイエレンやパウエルのコメントをきちんと追っていれば中期的な予想は
大きく外れない 一方でパウエル以外のおしゃべりFOMCメンバーのコメントはメディア向けの賑やかしだ
0584 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:09:56.32ID:zVBPy7+g0
日本に目を向けると、アベノミクスのインチキさに気付く事が出来ていれば、簡単に資産形成出来た訳だ
いや、感謝はしているけどさ でも客観的には酷いなと
0585 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:18:37.84ID:G+Sa0gKS0
アベノミクスのインチキさって具体的にどんなこと?
アホなワイに教えてほしい
0586 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:26:54.46ID:Q9NqwdH70
トリクルダウン理論なんて絵に描いた餅
富めるものが更に富めるだけ
無理してでも投資するとその恩恵を受けられる
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:06:54.10ID:bkTfBH7/0
>>584
金融緩和によって見かけ上の需要増→供給サイド拡大による景気浮揚を目指すことなんて、リーマンショック以降は安倍ちゃんのみならず世界中の為政者がやってたことだしね。
安倍ちゃんだけいろいろ言うのもどうかと。

そもそもそんな方法論を提唱したのは多分ケインズが元祖と言えるだろうから、もしかしたら彼が一番インチキかもねw
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:28:24.47ID:0qAjZwy+0
就職率が95%に達したのは景気が良いからだろう
町中を観察しても飲食が満員で入るのは至難の業だよ
これぞ好景気だろう
感じられない人は何か間違っているんだよ
0589 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/02(日) 16:13:38.24ID:Q9NqwdH70
>>587
まあインチキでも何でも俺が儲かればそれで良いんだけどな
あと儲かると思っていたとは言っても100%の自信があった訳ではなく、リスクは負っていた訳だし
0591 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/02(日) 16:19:11.71ID:Q9NqwdH70
今でも安倍元総理を擁護してるのは
ずぶずぶの関係だった統一教会関係の朝鮮人な
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:19:29.72ID:x9w6X8if0
そうか?
長期的に見て日本という国を低迷させる最大の原因となった国賊だと思ってるよ
とにかくAI時代に乗り遅れたのがヤバい
勉強してこなかったやつが総理になると国が傾くね

人民に銃殺でもされねえかな、と思ってたらあの事件が起きた
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:34:56.08ID:x9w6X8if0
いや、朝鮮人の作った宗教にカネほしさに政治への介入を許したのが安倍なんだが……
安倍を支持してるやつこそ朝鮮人な

安倍は勉強もしてないから憲法も知らないし実際に憲法53条違反もしてる
政教分離(憲法20条)なんてハナから守る気すらない
こんなやつが改憲とか言ってたんだから、まあ死んでよかったよね
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:46:17.05ID:x9w6X8if0
>>597
選挙に無償で人力を提供して政治と癒着、子ども家庭庁なんてのを作らせて家族の結びつきを憲法にまで入れさせようとする

こんなのは邪教だし全ての日本人の敵だよ
0599 ころころ
垢版 |
2024/06/02(日) 16:47:05.34ID:Q9NqwdH70
>>596
じゃあ朝鮮人のお前がNGされないとな
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:25:39.80ID:7KmFB19p0
工作員がどの程度入り込んでるか知らんが、「人民」って表現には五毛かと思ってしもうたw
すまんけど。
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 18:00:08.14ID:x9w6X8if0
>>601
人民ってのはれっきとした日本語だぜ。教養つけような
人民裁判って言葉が念頭にあったので使っただけですが
0603 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:23:43.67ID:Q9NqwdH70
>>600もそうだけど、朝鮮カルトの統一教会工作員が5ちゃんで暗躍していたのは確定しているからな
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 18:31:01.78ID:duoK5xjh0
>>602
でもまあパヨクが好む用語ではあるな。
0607 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:38:25.55ID:Q9NqwdH70
自分が朝鮮人工作員なのに何言ってんだか
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 21:06:25.00ID:x9w6X8if0
>>604
中華人民共和国とか朝鮮民主主義人民共和国からの連想にすぎないのでそれは誤解
安倍は独裁的だったので「君主」の対義語である「人民」を使うのが最も適切だと思った
(「国民」だとこの感じは出ない。言い換えるなら「民衆」かな?)

まあパヨクが好きな言葉であることは否定はしないが、俺は権力への監視的な視点を持ってるだけで
左翼でも右翼でもない、典型的な無党派

と、マジレス
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 23:31:11.67ID:qjygTGZ30
JRA馬主登録してみたいと要件見てみたら

所得1700万円以上(過去二年間)
資産7500万円以上

と経済的にはクリアしてると思ったら「一時的な所得は含みません」
とあった。株式譲渡益は含まんのか・・つーか、去年一昨年と二千万以上
の所得申告していても無職あつかいになるんじゃね?ダメじゃん・・
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 01:01:55.19ID:bSJfy+BH0
五毛がトーイツトーイツうるせえな
たしかに過去少し問題あったのは事実だけどそんなのどの宗教も同じだし
実際はそんな悪い宗教じゃない
家族を大事にしようとか当たり前のことしか言ってない
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 01:33:19.50ID:jXgb7nT70
俺は自由が奪われるのが何より嫌いなので、安倍も統一教会も地獄に堕ちろとしか思わないよ
0614 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:56:36.67ID:GJw8XAyM0
やっぱりカルト統一教会の信者だったんだな
少しじゃなく極めて大きな問題あったのにな 有名どころではオウムの次にヤバいよ
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 08:58:28.31ID:tg72KBGJ0
>>613
自由が奪われるって仰々しいなw
でも具体的に何があったのかよう分からん。親族に信者でもいたの?

一般に一神教性向の強い宗教は、信者に対して完全なる帰依のため財産を寄進させる方向にして巻き上げるなんて歴史的にありがちだったと思うけどね。
信仰を揺るがなきものにするためで、統一に限った話じゃない。
ま、自分はお断りだけどね。

そう言えばかつて渋谷のアップリンクシネマによく通ってた頃、隣が本部だったw
同じビルのカフェや愛美書店でそれっぽい人を見かけたね。
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 09:15:19.61ID:3k4coVuT0
日本が落ちぶれていく以上に資産が増えていくから、不安はないわ
0617 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:12:58.90ID:OSI2cbHw0
>>615
大学のお互いに顔と名前が分かる程度の知人にしつこく統一教会のセミナーに誘われたな
違う団体名を言って誘っていたけど、みんな統一だと知っていた とにかく手当たり次第にしつこく勧誘しまくって嫌われていた

その話とは別に愛美書店の前の自販機でメッコールを売っていたので飲んでみたけど不味かった
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:23:04.93ID:qH2GhD1X0
安倍元総理を今でも批判してるのは
北朝鮮の拉致被害を暴かれた朝鮮人ね
信者50万人もいない統一教会を批判してるのは創価学会
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:40:31.74ID:xUBhhifJ0
>>620
日本人ってデフォルトが無神論者だから、天国とか地獄とかにはさほどこだわらないよね。
5ちゃんで罵倒するときも「氏ね」とかだしw
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:50:33.52ID:yfbOrTx+0
>>610
何とかって芸人も馬主だったと思うけど、けっこお金持ちだったのねw
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 14:16:48.98ID:uFEWdL4C0
>>618
流石に何の関係もないわけではないだろ
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:13:32.50ID:nDwdUNGC0
織田信長がキリスト教利用していたが隷属はしてなかったように
雑用として便利だからつかっていただけだろ。

票田というほど信者がいる訳じゃないし、統一におもねって安部が韓国に
便宜を働いたか?
今の岸田の方がよほど韓国に甘々だろ、安部の成果をすべて台無しにした。

宗教法人格を維持するお墨付きを与え続けていたという部分は批判され
ても仕方ないが、安部の功績からしたら微々たる汚点だ。
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:14:39.80ID:nDwdUNGC0
このクラスのスレでニュース速報板のパンピーと同じ水準の住人に
遭遇するとは思わなかった。
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:26:36.58ID:kXrqPP750
そもそも信者が50万人もいない宗教組織にどんな権力があるんだよ?
800万人もいる創価学会の方が権力あるだろ?
創価学会が一切批判されないのを見たら
どんな力が働いてるかバカでもわかる
0628 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:28:39.43ID:OSI2cbHw0
信者が50万人もいないカルト宗教組織がなりふり構わず政権中枢に入り込んで影響を与えたんだろ
創価学会を批判していないのは創価学会とズブズブの政府自民党だろ
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 17:37:30.16ID:jXgb7nT70
>>629
報道見ろとしか

子ども家庭庁にしても改憲草案24条の「家族は社会の自然かつ基礎的な単位として尊重される。
家族は、互いに助け合わなければならない。」も統一教会の差し金によるもの

こうやって文鮮明の教えを日本国憲法に入れ込もうとしたんだからとんでもない話
安倍が死んでこの企みが知られることとなって本当に良かったわ
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 17:47:29.16ID:qH2GhD1X0
安倍元総理
自民党
統一協会

これらを攻撃してるのは
朝、鮮、人
中国人
共産党員
創価学会員

相手するだけ無駄
0633 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:58:02.97ID:GJw8XAyM0
>>632
文鮮明ってどう思う?
俺はただのエロオヤジで俗物そのものと思うんだけど違うかな?
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:03:17.89ID:a7P/6hBt0
>>630
仮にそうだとして、改憲内容にそれを差し込んだところで統一にとってどんなメリットがあるの?
他に具体的にどのようなことを差し込もうとしてるの?
0635 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/03(月) 18:17:25.69ID:OSI2cbHw0
統一教会って5chでステマを繰り返していたけど、今でもやってたんだな

安倍晋三の演説を見に行ったら手に手に日の丸を持った人たちがいて率直に気持ちが悪い人たちと思ったが
今にして思えば統一教会の人たちだったんだろう
ちなみに志位和夫や山口那津男の演説でも集まっている人たちを気持ち悪いとまで思った事はない
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:47:38.50ID:a7P/6hBt0
>>635
よう分からんが、日の丸が気持ち悪いの?
よその国だと選挙のみならずお祭りなんかでも星条旗は舞うしユニオンジャックは舞うし、あるいはトリコロールは舞うってのが普通だし、別に気持ち悪がってる人はいないよ。
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:54:46.64ID:a7P/6hBt0
>>637
自分のこと?
たかがカルト教団に嫌悪に近い感情をむき出してる方が違和感があるけどね。
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:55:43.28ID:bSJfy+BH0
>>635
ついに正体を現したね
一般人は志位和夫や山口那津男の演説なんて聞きに行かないから
日本下げしたいんだったら偉大な祖国に帰国してからやってくれ
0642 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/03(月) 18:56:31.04ID:OSI2cbHw0
>>636
日の丸がじゃなくて日の丸を持っている人たちがってこと
その時は右の人たちだと思ったけど、後になって統一教会信者らしいと分かった
ちなみに右でも桜井誠(この人自体はホモ)や釈量子(幸福の科学とほぼ同一)に集まった人たちは気持ち悪いとは思わなかった
0643 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/03(月) 18:58:56.62ID:OSI2cbHw0
統一教会って5chでステマを繰り返していたけど、今でもやってたんだな
しかも連絡取り有ってどんどん集まって来ているよ
やっぱカルト統一教会は怖いな オウムの次にヤバいと言われるだけの事はある
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:04:00.10ID:a7P/6hBt0
>>642
>日の丸がじゃなくて日の丸を持っている人たちがってこと

そんなの皇居の一般参賀とかじゃ普通じゃんw

ちなみに自分は高校時代、中曽根が地元議員応援に来た時に日の丸の小旗もらって振ったことがあるw
どちらかというと周囲の大人は老人かちょっと右翼っぽい人達だったね。
統一の人たちは反日だから日の丸振るのはイヤなんじゃね?
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:06:23.71ID:a7P/6hBt0
>>643
>>635 のコピペをしてるあなたの方がボット的で違和感があるけどね。
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:22:11.61ID:a7P/6hBt0
>>646
自分の場合は3.5億弱。
まあ、負けてもいいやw
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:26:51.35ID:a7P/6hBt0
>>647
ここは投資スレだから、ときの政権にやたら攻撃的な人には正直違和感を持つんだよね。

全財産を取られたってならともかく、経済政策や税制が気に入らない程度でいちいちときの政権に対して攻撃的にはならんな。
投資家たるもの、そんなのに大きく依存しないポートフォリオを立て付けるべきだと思うけどね。
0650 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 19:35:36.53ID:OSI2cbHw0
>>644
だから集まっている人がって言ってんだろ
皇居の一般参賀も最前列付近には違った意味でおかしな人たちがいるぞ
0651944
垢版 |
2024/06/03(月) 20:07:01.30ID:0FO4GZBl0
そもそも資産増えてくると自民党とか立憲民主党とか共産党とか正直どうでもよくなってくるよな
0653 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 20:18:59.66ID:OSI2cbHw0
俺は全て興味あるけどな
どの党であっても演説の群衆の中にいるとそれが正しいような気がして来るのは心理学的になんて言うんだろう
まえ100パー正しいとまでは思わないけど
カルト統一教会でも邪教オウムでも中にいるとそれが正しいと信じるのは分かるよ
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 20:58:46.48ID:y0PGzZ/p0
非自民政権はポピュリズム全開経済運営素人で外資にも信頼されないから株価も上がらない
事業や資産運用してたら政権に対しニュートラルなんてありえん、少なくとも非自民はない
0655 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/03(月) 21:06:07.88ID:OSI2cbHw0
群集心理で良いのかな 何とかバイアスってのもありそうだけど
ちなみに上のは「まあ100%」に訂正
統一教会=世界平和統一家庭連合の工作員たちは上の人の指示で退散したみたいだね
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 21:13:52.36ID:a7P/6hBt0
>>654
NISAに課税と言った江田とかw
まあ自民も国保保険料算出の対象所得に入れかねないから、どっこいどっこいになりつつあるんだけどね。
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 22:15:40.44ID:jXgb7nT70
>>634
そもそも日本国憲法というのは国家権力に制限を加え個人の自由を保障するものなのにそれを反対に押し進めようとしてる条項なのが論外
また統一教会にとって家族は献金の金蔓だから、最高法規たる憲法でこう定めることには計り知れないメリットがある

円満な家庭ばかりではないからこんな条項を入れたら毒親の元に生まれた子は親から逃げられなくなる
憲法というのはあらゆる法の上位にあるからこんな条項が入ったら人間を家庭に縛り付ける法整備がどんどんなされる

なお緊急事態条項を初めとした国家コントロールを強化する条項は軒並み統一教会の改憲草案と酷似してることが指摘されている

こんな条項を入れようとしていた安倍はまあ普通に悪魔の手先
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 22:30:07.00ID:qH2GhD1X0
その日暮らしスレならまだしも
このクラスに
アベガー
壺ガー
ジミンガー
が通用するとでも?
安倍元総理や日本には感謝してるだろ
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 23:12:27.97ID:jXgb7nT70
>>658
言い返せなくなるとNGw
最初からNGしとけよバーカ

まあ俺は安倍の無策のせいで国内で発達できなかったある分野の事業で財を築いたんだけどな
ある意味安倍に儲けさせてもらったと言えなくもないが、日本を無茶苦茶にしやがってとは思う
やはり日本人として日本という国に愛着があるからね

いずれにせよ安倍は国賊だな
これから100年、日本人は安倍のために苦しみ続けるよ

それにしても>>624の認識には呆れるね
法律とか学んだことないんだろうな
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 23:34:26.07ID:a7P/6hBt0
>>657
現状でも親族間扶養義務はあるし、それ以上の強制力の根拠になるとも思えんけどね。
その扶養義務だって義務違反に対するペナルティとしての刑罰は無いでしょ?
0663 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 23:57:51.83ID:y7AuiC7i0
ひろゆきが述べていたけど2億をファンドに突っ込めば10%
の年利はザラだから、2000万円の収入を得られると
これは本当なの?

株、投資信託、社債で2億くらい、日米で半々投資しているけど、年利は手取りで400万円くらいだけ

現金は1億くらいあるので半分の5千万円くらい追加投資したいけど年利10%くらいのファンドは証券会社に頼めば良いのかな?

仕事が忙しく、ほとんどチェック出来ないし、大儲けより高配当金で安定したい
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 00:07:20.42ID:/efyipPF0
>>663
>これは本当なの?
10%の教えてくれよ
0665 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/04(火) 00:10:41.02ID:Ar5yAM2s0
美しい国日本とか何とか言いながら日本を二等国にした犯人は安倍だからな
もしかすると安倍は中ボスくらいで、もっと上のボスがいるかもしれないけど
ちなみに美しい国とか言うフレーズはもともと統一教会の物である事は報道されている
0666 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 00:49:28.28ID:ZtB35OJw0
>>664
「年収1200万円超は金持ち」という前提がおかしい…ひろゆき「日本では頑張る人ほど税金を搾り取られる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbc574184cdf619936227af11208e2b963323301?page=3

これらのインデックス・ファンドなら年利3〜4%は当たり前ですし、全米の株式に投資するファンド(投資信託)や、全世界に投資する通称「オルカン(オール・カントリーの略)」などのファンドなら、年利で軽く10%を超えます(2024年3月末時点)。

 1億円投資して年に1000万円、2億円の投資なら2000万円になります。

 その2000万円の利益に対して、税金はなんと20%ちょっとしかかかりません。したがって1600万円弱が手元に残るわけです。特に働きもせず、全米のインデックス・ファンドに投資しただけで、です。
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 01:11:28.30ID:2RwK6Zf50
>>663
債券の例
ttps://www.sc.mufg.jp/products/bond/fdb/detail.html?code=0177
ttps://www.sc.mufg.jp/products/bond/fdb/detail.html?code=0185
ttps://www.sc.mufg.jp/products/bond/fdb/detail.html?code=0232
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 05:34:12.50ID:/efyipPF0
>>666
それなら自分で株買っても税別でかなり行くし
日経平均で見ても
1年で25%3年で11%5年で17%10年で16%ぐらい
ここ10年ちょっとは大いに株高だからだけど
元本保証はされてないから暴落でチョンよ
チャート見たらそろそろ暴落が来るかもね
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 05:53:50.43ID:dae8PbHE0
>>663
良いファンドを証券会社に聞くとか勘弁してくれ
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 06:01:42.51ID:/efyipPF0
あとその利回りの計算
時価総額を口数で割った規準価額でその推移から年利を算出するから
資金流入も盛り込むことになるでしょ
いわゆる入金投資法みたいな感じ?
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 06:04:47.41ID:/efyipPF0
いや別に入金投資法が悪いわけでもないけど
資金流入がなくなればどうなるのかなと
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 06:39:30.79ID:0ld4yndO0
インデックスが上がったり下がったりするのはその中の個別銘柄、とりわけ時価総額の大きなMag7の業績次第になっている
インデックスがあたかも安全安心のような投資本の誘い文句を信用しないことだ オールカントリーも半分は米国だ
米国が低調なら欧州も日本も下がる 目論見書を見れば分かると思うがそれ以外の中進国後進国のウエイトは小さい
オールカントリーも米国次第で米国のリカバーをそれ以外の国で補うことはまずない どうしても中進国以下を書いたないなら
メキシコでもインドでも個別で買う方がまだ効率的だ オールカントリーでの買い方は一番無駄が多い
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 09:45:25.74ID:0ZWPjBB30
>>672
かねがねオルカン・SP一極集中には疑問を感じていた
この5〜6年の米国株の値上がりは異常だと思っている
「マネーは環流する」とした場合反動が来た時の受け皿は何処なのか
中国経済壊滅と米経済不調で流れ出して来るマネーの受け皿を
キチンと用意していない今、世界経済の先行きは結構危いと思っている
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 10:46:33.71ID:czLNoCpv0
金融経済史的観点でいえば、先進金融監督者たちは管理通貨制度を
操っているようにうぬぼれているが、本当の毒はこれからなのかもしれんな。
0677 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/04(火) 14:33:09.25ID:x8L7ZoJg0
3rdバーガーとか言うの初めて食ったけど美味いなこれ
隣で預金口座貸してくれれば一口座につき月6000円払うとか女相手に怪しい勧誘している
直感的にたぶん詐欺ではないな 詐欺の片棒を担ぐ事にはなりそうだけど
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:00:13.76ID:p84JBDr70
最近のインデックス信者を見ると常識を疑いたくなる
インバース全力上等
なんならCFD先物で日経ダウSPNASDAQ全部全力売り上等

プリケツ大往生上等で張ってやる

だって俺はインバ生まれ空売り育ちアホそな奴らは大体養分、大体同じ相場歩んで大体儲かってきたこの俺の道
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:14:00.81ID:czLNoCpv0
素人の運用じゃ最善ってだけ。今や芸人枠のジム・ロジャーズも全盛期は、
十年で三千パーの運用利回りを叩きだしている。
これを素人で実現するのは限られた人だけだな。
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 20:08:28.85ID:bVty/7Mb0
>>667 のリンク先は、書いた後に、三菱でコードが変わったようです。
それぞれアメリカ国債、ユーロ圏国債、オーストラリア国債の
最も長い期間の利付け債を意図してます。
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:50:35.38ID:/efyipPF0
>>679
年利回り3000%で10年ということは3万%すなわち300倍ってことか
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:13:15.45ID:KV1QSUGs0
私です。

インデックス投資は投資のオーソドックスなやり方なので宗教ではないですよ。
投資に限らずですが平凡な能力と認識している方はオーソドックスなやり方が1番ですよ。

私はオーソドックスなやり方を継続してこのスレより1つ上のスレに行くことができました。

オーソドックスなやり方とは
・生活費3〜6ヶ月を現金して持つ
・残りは全てインデックスファンドで運用する
・生活費を超える現金が必要な場合はインデックスファンドを部分的に売却する
を継続することです。
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:17:44.11ID:KV1QSUGs0
私です。

このスレはサイコロの目をコントロールできると考えている方はインデックスに対して否定的ですが改めてデューク東郷の名言を書いておきます。

10%の才能
20%の努力
30%の臆病
40%の運

投資に限らずですが50%は自分ではコントロールできないため50%の努力と臆病というコントロールできることに注力を注いだ方が効果的でしょう。
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:35:58.84ID:UR47LVCw0
>>683
サイコロの件は以前の私のリプ >>575 への見解が欲しいな。

サイコロが完全な正六面体なら全ての出目の確率は大数の法則で1/6だけど、それが歪んでいたら統計確率は公理確率に収束しえない。
そこに付け込んでベットすれば公理確率前提の期待値を上回る成果を期待できるはず。

リスク投資も同じじゃないかな?
市場が必ずしも効率的じゃなければ、そこに付け込める隙があるとは思わない?
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:49:35.50ID:lCpMYKTi0
発表によると、女性は、スマートフォンでインスタグラムを閲覧し、投資を勧める広告にアクセスした。
森永氏をかたるLINE(ライン)アカウントの追加を促す画面が現れ、女性は登録。
その後、森永氏を名乗る人物などから投資を勧誘され、44回にわたって約6億9000万円を口座に振り込む

お前らも気をつけろよ
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:55:55.39ID:wQpf8/L70
その手の詐欺に引っかかる情弱高齢者はこのスレにはいないだろ
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:23:39.39ID:tPFBudYZ0
>>682
このスレより1つ上のスレに行くことができたんでしょ?


もう来なくていいよ。
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:48:38.94ID:evU9VOmq0
タクシー強盗した犯人も経営者で金持ちだったが
詐欺にあって貧乏人になったらしいな
詐欺と女と事故だけは気を付けないと
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:53:37.46ID:lCpMYKTi0
平均1300万円を44回も振り込むって
よくそんなに現金があったなって感じ
不動産だったら売却するの大変だし債券かな
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:09:16.09ID:KV1QSUGs0
>>684
私です。

私の意見は高度にコンピューターが発達すればするほど技術で効率的市場を出し抜くのは難易度が上がる。
と考えています。
従って効率的市場を出し抜くのに最も必要なのは「運」と考えております。

「運」と表現すると反発を招くので「偶然の要素」とも言っておきます。

結局のところ「運」を持っているか否かは事前にわかりませんので私はオーソドックスなやり方が最も良いと考えております。
当然ですがオーソドックスなやり方ではトップに行くことは不可能ですのでトップでないと満足いかない方は独自のやり方でトップを狙うのが良いでしょうし、オーソドックスなやり方をつまらないと評する人もいることもいるでしょう。
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:31:04.86ID:1EUw3Aag0
>>692
>私の意見は高度にコンピューターが発達すればするほど
>技術で効率的市場を出し抜くのは難易度が上がる。

まあその難易度についてどう判断するかだね。
楽観的すぎるかもしれんが、自分はさほどでもないんじゃねと思ってる。
あなたが論拠としてるであろうSPIVAのデータでも、中小型株系だとインデックスとアクティブが互角だったり場合によってはアクティブが勝ってるしね。

ま、そもそもアクティブを運用をしてるプロとやらも結構怪しいけどね。
自分のオヤジは準大手証券証券でファンドマネージャー経験があるけど、私生活は老後破産寸前。
それゆえ運用のプロって結構あてにならないんじゃねと思ってる。
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:37:30.00ID:oZJ0u53e0
>>692
俺も>>579へのリプが欲しい
インデックス、インデックスと連呼されても何を買えばいいのかわからない
ランダムウォーカーを熟読する事を勧めるって事はS&P500以外のインデックス買えばいい事は理解したけどどのインデックスを買えばいいの?
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:45:50.80ID:fIYFFPUz0
>>682
>インデックス投資は投資のオーソドックスなやり方なので宗教ではないですよ。

わらた
オーソドックスの意味と語源からして的確過ぎる語用
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 15:45:21.97ID:FOjIhylM0
あのジョン・フォン・ノイマンでさえ晩年は四則計算すらおぼつかなくなったらしいよ
年取ると認知機能が低下するからそこを狙われるのよ
生まれつき頭が弱いケーキ3等分できない系がそそのかされて犯罪に手を染めるように認知機能が低下した金持ちは犯罪の標的にされる

だから隠れて生きよ
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 16:15:54.54ID:+St6Hwag0
>>682, 692
自分の金なので好きなものに投資すればいいと思うが敢えて教えてほしい なぜNASDAQでなくてSP500なのか そして同じSP500でも日本人が買い付ける場合
いろいろあると思うが何を買っているのか教えてほしい 具体的にeMaxisslim、1557、SPY, VOOなどその選択肢でも微妙に異なるはず 
0699 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/06/05(水) 16:43:45.16ID:YMFQo2fP0
ワタッシーは全部が妄想だからな
投資はもちろん、ウナギもホテルも筋トレも具体的な話は出さないから全部妄想かもね
いや筋トレだけは具体的過ぎる話が出ているか、でもそれ筋トレじゃないよってオチが付いているけど
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 16:48:08.05ID:31PjlHLA0
楽天とかSBIで2007年に存在していたS&P500インデックスはIVVのみで
SPYすらラインナップされていなかったね
まあ大和とか対面営業ならいろいろ買えカモしれないけど
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 17:07:46.00ID:9tmZoIQy0
筋トレは体重と体脂肪率をかたくなに出さないからな
身体がしょぼいのがバレるから嫌なんだろうが
インデックスもそれと同様にバレるのが嫌だから具体的なのは出ない
一事が万事とはまさにこのこと
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 18:03:23.12ID:+St6Hwag0
>>700
当時でも全米およそ4000社ほどが対象のVTIは買えたはず 調べればわかると思うが実はVTIとSPの動きはほぼ一緒  つまり4000社をカバーしようが500社をカバーしようがパフォーマンスはあまり変わらない ただそれがIT関連の100社に絞った
NASDAQになればリターンの差が開いてくる これがFANGになればさらに開き、結果目論見書や運用報告書をきちんと読めば 上位銘柄を直接ホールドするのが一番効率がいいというオチになる だからと言って投資スタンスは人それぞれなので 個別がベストと言うつもりは毛頭ない 
SPが好きならSPでもいいがその理屈が単なる投資本の受け売りでは2億スレまできて残念過ぎる
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 18:21:40.08ID:31PjlHLA0
# 私 は 今 では、 もし 一つ だけ アメリカ 株 の インデックス・ファンド を 買う と する なら、 S& P 五 〇 〇 では なく、 市場 の 動き をより よく 反映 し て いる と 思わ れる ラッセル 三 〇 〇 〇、 ウィルシャー 五 〇 〇 〇、 もしくは MSCI ブロード U S インデックス の ほう を 勧め たい。

バートン・マルキール. ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版> 株式投資の不滅の真理 (日本経済新聞出版) (p.534). 日経BP. Kindle 版.

信者なら500じゃなくて5000に超分散だねw
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:44:53.07ID:evU9VOmq0
テスタは家賃400万円の住んでるって
買ったら20億円するから
その分投資に回せないから賃貸だって
20億円を2%の金利で借りて配当に回した方がいいんじゃね?
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:53:28.79ID:WFkP94Z/0
職業が投資家だったりすると、住宅ローン無理っぽい
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:58:14.02ID:Ye+mh3Sj0
家賃400万って六本木ヒルズの上層階とかそんなもん?
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:02:59.12ID:31PjlHLA0
20億円の個人宅に2%で融資してくれるとか思ってる時点でどうかと思う
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:16:41.81ID:oZJ0u53e0
>>705
固定金利になっちゃうけど、職業投資家でも配当所得を総合課税で申告すればフラット35を借りられるぞ
8000万しか借りられないけど全額株売って調達するよりはまし
0709 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/05(水) 23:17:14.01ID:oZJ0u53e0
>>705
固定金利になっちゃうけど、職業投資家でも配当所得を総合課税で申告すればフラット35を借りられるぞ
8000万しか借りられないけど全額株売って調達するよりはまし
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:21:24.50ID:jvEQsbm10
家を建てたり買ってみれば分かると思うけど
設計を考えたり色々な物件を見て回る時は楽しいけれど
買って少し住んだら飽きるよ
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:29:05.01ID:jvEQsbm10
法人なら賃貸で経費の方が税効果高いと思われますけど
400万だとかなり広い間取りなので全額経費は厳しいかもね
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:42:49.52ID:oZJ0u53e0
>>713
400万円の部屋に1人で住める様な人なら掃除は自分ではしないんじゃないか
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 00:15:00.14ID:PuIDmPKd0
今調べたら一番高額な賃貸って代官山の500万ちょいの物件なんやね。
テスタさんの場合、資産管理法人立てれば一部経費で落とせるんじゃ無いのかな?
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 00:17:59.14ID:bom6mfrw0
役員社宅でググると分かると思うよ、豪華住宅の扱いとか
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:11:09.37ID:9zJU/wHk0
掃除のオバチャンにキーロガー仕込まれてパスワード盗まれ、SIMをコピーされて2段階認証突破されて全財産どこかに送金されるリスクあるね
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:26:40.29ID:PuIDmPKd0
100億持ってるのに顔晒しちゃってるのがね。。
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:38:13.45ID:bom6mfrw0
累積利益が100億円・・・
税込み?税別?経費込み?

う~ん
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 02:09:16.35ID:AsOhDRJA0
顔さらしても地下鉄乗ったら溶け込んで誰も気づかない。
将棋棋士は対局が開催される将棋会館まで電車利用が普通で
羽生さんは声かけられたこと全くないそうだ。あの容姿でスーツ姿で
朝から通勤電車に乗車、誰もわからんて。
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 05:48:49.73ID:TYuzylZc0
相続される方の立場としてタワマンで相続するのと株券で相続するのはどっちが良いだろうな?
俺は株券で相続してくれる方がすごく楽だと思うんだけど
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 06:29:38.62ID:fMpL0RQO0
不動産は分納できないしね
相続税納税のために売りを急ぐと足元見られる
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 07:27:30.34ID:p2pEnGdU0
株式一本でやってきたけど不動産にも手を出すか悩む。株式のが絶対的に手がかからないけどfireしたあとの暇つぶしに良いかなぁと。全然勉強不足なんだが、株式より不動産投資の方が良い点ってある?
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 09:10:45.82ID:5BlDWUKJ0
不動産はインフレに強くてハイリターン、ただし知識と経験が無いと難しい
自分は相続したのを管理しているが赤字だよ
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 09:40:57.34ID:N0D2N89S0
>>692
私は、資産形成期にNVDAという銘柄に投資出来るという最大限の幸運を享受しています
3超ドルを超えたのでお約束通りコピペ投稿します
S&P500:5,354.03 +2.15%
NVDA: 1,224.40 +33.91%

---------------------------------------------------------------------------------------
578 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2024/03/22(金) 13:32:39.75 ID:SSIFBXrI0
>>553
NVDAは近年で一番安心して買える銘柄
20年前のMSFTやAAPL並みに安心して買える
時価総額3兆ドルは通過点
時価総額がMSFTやAAPL抜いて1位になるのもほぼ既定路線だろう

3兆ドル超えた時と時価総額が1位になった時にこの書き込みをコピペ投稿するつもり
S&P500:5241.53
NVDA:914.35
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:59:40.38ID:fMpL0RQO0
株もインフレに強くてハイリターン、さらに固定資産税などの維持費はない(金融資産課税は怖いけれど)
すべてにおいて不動産より効率が良い

不動産はかなり積極的に新規物件を取得しなきゃ複利で増えないしね
(株は配当再投資するだけでいい)
0732 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/06(木) 19:58:32.58ID:/Bq7Dwiy0
不動産はローン引いてレバかけてこそ意味のある投資になる
購入後の運用の巧拙もリターンを左右するし、土地持ちでない限り、素人が手を出すもんじゃない
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 20:24:36.32ID:fMpL0RQO0
センスがない大家が内装工事を手配すると
くっそダサい打ちっぱなしコンクリート"風"のアクセントクロス(めっちゃ安っぽく見える)貼ったり
廻り縁、巾木が濃いブラウン色で平成初期(築30年以上の物件あるある)感丸出しだったり
なぜか玄関ドアに原色系(赤、青など)を使ったり
あまりにもクソダサくて悶絶してしまう事がよくある

特にアクセントクロスの使い方がよくない
無難に白にしとけよ…
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 20:50:09.56ID:1T2koA1q0
うちの会社には、一介のサラリーマンだが不動産投資で資産25億、負債25億っていう奴がいる。俺には根性ないな
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 21:32:51.90ID:1T2koA1q0
賃料収入で負債を返済し、返済完了すれば古くなった物件とそれなりの賃料収入になるわけよ。本人はLBOと一緒だと言っている、ま、たしかにな。
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:50:55.88ID:9G3AAX6p0
>>735
これを0と捉える人は相当金融センス無い
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:05:35.99ID:LCgOYqhe0
レバレッジをかけると言っても大体3割は支払い必要よね。7.5億ぐらいはキャッシュを払ってるってすごいな。
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 22:45:34.38ID:j8TuXQXD0
ゼロかもしれないしプラスかもしれないしマイナスになるかもしれない
全ては無になるべく世の中動いている
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 06:02:10.06ID:dpNzUsJF0
俺は株のみだが、義理兄は不動産のみ。目利きが出来て羨ましいってお互いに言い合って親戚づきあい円満
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 07:36:16.96ID:9pTrFG110
不動産はバブル弾けたら借金だけが残るリスクが高い投資だから危険だぞ
中古市場価格が暴落しそれに伴い賃料が落ち始めたらあっというまにローン返済額>家賃収入に陥って破綻する
やってることは信用二階建てで株投資するようなものだからな
本人たちにその自覚がないってのも問題だ
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 07:42:30.95ID:gJ5nYUMt0
不動産なんて素人が入っていける分野じゃないよな
普通にインデックス買ってた方がリスク少ないのに、せいぜい8パーとか取りに行くためにやる意味あるのか?
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 07:49:17.57ID:91vLvudl0
通常は株の方が先に下がるし下落スピードは緩い。

時に、今戸建て売れなくなってきているそうで今回は不動産が
先なのか、前例と違った展開になっているのか、。人口減だからね。
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 07:52:32.41ID:gJ5nYUMt0
家なんてどこに住んでもすぐに飽きるし、55すぎてから20年は住めそうな平屋の終の住処を探せばいいと思っている
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:08:38.76ID:9pTrFG110
>>754
8%どころじゃないよ
人口減少の危険性が低い都心部の物件だと表面利回り5%前後が相場
調達金利(事業用不動産投資ローン)が年2%前後、35年ローンの支払いが年2.85%相当
これに固定資産税、管理費、修繕積立金が加わる
空室なしの状態でトントンか赤字

ファミリー向け3LDK物件ですらワンルームマンション投資と大差ない
自分で住むなら調達金利が年0.5%前後+団信になるからまだ分かるけどさ
不動産投資は賃貸物件として貸し出す事が前提なのでこの金利では借りられない
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:14:03.86ID:9pTrFG110
不動産投資物件仲介サイトのデータ

3LDK 築10年以内 東京23区 区分所有権 で検索

最高利回り 年5.05%
最低利回り 年2.04%

これが一般素人が投資できる物件の実情だよ
地方のボロ物件を300万以下で調達、DIYして年10~20%の利回りで稼ぐ
内装業兼務のDIY大家だったらまだ救いはあるけどね
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:14:08.83ID:gJ5nYUMt0
>>757
日本株のインデックスにすら劣るレベルやん
しかも4%代でノーリスクな米国債が買えるのになおさら不動産投資する意味ってなんなんだ?
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:20:55.88ID:91vLvudl0
小なりと不動産業を営んで良物件を放出をいち早くゲットできる位置にいて
工務店と提携して安くリフォームできる。
一般人参入は、不可能と言わんが無理だよな。ましてや難易度上がってきてる。
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:22:07.19ID:9pTrFG110
>>759
米国債は為替リスクがあるのでノーリスクではないぞw
まぁ不動産投資は情弱しかやらん
将来の破産予備軍だ
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:26:26.31ID:gJ5nYUMt0
>>761
まあ確かに満期のタイミングで4%以上円高になったら長期債もマイナスなリスクはあるな
それならそれで米株インデックスの方がマシとなるし、不動産に関わる意味がわからない
変な入居者に当たって汚されたら一気に価値下がりそうだし
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:50:02.69ID:eoAi5X3o0
やっぱ株のが楽でリターン良いよね。しかもそんな利回りが悪かったら金利が上がった瞬間みんな赤字になるやん
0764 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 08:56:37.14ID:qrwhadVz0
先祖代々の土地を売るわけにも行かずかと言って遊ばしておくのもみたいな人ならアパート経営もありだけどな
でもそう言う人へのオススメは駐車場経営だけど
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 09:13:57.70ID:gJ5nYUMt0
ちょっと話逸れるかもしれんが、今住んでいる賃貸でエアコン壊れたとか水道調子悪いとか言ったら大家さんがホイホイとすぐに直してくれたけど、こういうのって大家さんが実費で負担してくれてるのか?どこか大家さんだけが知っている、安く買えるルートとかあるの?

エアコンとか買ったら10万円くらいしそうなのに、ちょっと言っただけで変えてくれた
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 09:38:43.62ID:ljERpdOF0
>>739
0じゃねーけど羨ましいと思えん
90年代の地価下落でこういうタイプの多くは淘汰されたわけで

本人がいいならいいんじゃね?程度
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:00:18.20ID:DJEQqQkX0
不動産は素人だから食わず嫌いなのと
流動性が低そうにみえるからやってないかな
ほぼないけど万が一お金が必要になった際に
株は平日なら当日に売買できて数日以内に現金になるけど
不動産の現物は現金化までに相当な時間が掛かりそう
証券化されてるリートなら株と一緒だけどだから買うならリートかなと
0768 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/06/08(土) 10:12:56.48ID:qrwhadVz0
アパート経営とかやっても業者に嵌め込まれるだけだから
代々経営していて不動産業者と密接な関係が築けているとかなら良いけど、新規参入する物ではない
まだ投資硫黄マンションの方が失敗しても傷は浅い(多分、失敗するけど)
あとは相続税圧縮が第一目的で利益はあまり考えていないとかならまあ有りとは思うけど
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:13:44.78ID:M3oHFaDy0
>>739
負債25億を持てる信用力はすごいが、状況次第で債務超過に転落しかねないから真似したくはないな。
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:24:28.37ID:DJEQqQkX0
物件を担保で新物件またそれを担保で新物件さらにそれ担保で新物件
めちゃくちゃ借りまくってるんだろうね
稼働率さえ高ければ毎月かなり入ってくるんじゃないの
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:26:31.66ID:DJEQqQkX0
サラリーマン時代の勤務先の社長が10億円くらいの物件を買ってたが
その物件は客もつけてくれる条件だったわ
企業相手にはそういうのあるんだね
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 11:03:05.54ID:dpNzUsJF0
皆さん覚えておいでだろうか「さんの! よんよんまるまるわんわんわん、司のウィークリーマンション!」という昭和から平成に流れた有名なCMを
0773 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:17:57.33ID:bnh3Pe8k0
>>765
大家負担だよ
安く仕入れるルートなんてない
自分で買ってくるなら別だけどね
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 11:54:01.21ID:Ix7NK/rn0
書き込み内容見てると、貧乏人の集まりかと思うくらい酷いのが多いな
0775 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:01:34.28ID:rhl2Bdcr0
不動産投資のリスクは承知してるけど、無職だと資産あっても家を借りれないからアパート一棟買ってそこの一室に住みながら大家業やるのもありかな
0776 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:27:54.61ID:naqC1Cws0
2億なんてそんなもんなんだよ
0777 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:28:51.11ID:naqC1Cws0
>>775
無職だけど借りてるぞ
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:40:54.82ID:9pTrFG110
>>775
アパート1棟買うお金をインデックスファンドで運用したほうがマシ
あと無職でも資産家なら借りられる賃貸物件はいくらでもある
www.ur-net.go.jp/chintai/rent/requirements/
>家賃等の一時払い制度について
>一定期間の家賃および共益費を一時払い(前払い)することで、その期間中、割引した家賃等でお住まいいただけます。

>貯蓄基準制度について
>申込者本人の貯蓄額が、基準貯蓄額(月額家賃の100倍)以上ある場合、1に定める収入要件を満たさない場合も、それに代えることができます。
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:43:10.87ID:9pTrFG110
まぁ選択の自由が狭まる事は確かだが「お金があるのに借りられずホームレスになる!」という事はないから安心しなさい
あとはホテル暮らしでもいいぞ
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:48:56.10ID:DJEQqQkX0
>>775
普通に借りれるよ
うるさいところだけ前年の納税証明を出すだけ
余程のとこでもない限り借りれないなんてことはない
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:55:06.97ID:9pTrFG110
理想形はFIREする前にサラリーマン正規従業員の信用力をフル活用し
35年ローン変動金利年0.5%&がん団信で家またはマンションを購入することだね

一括購入だけはやっちゃいけない(数千万~億単位の資金運用の機会を奪う)
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:58:17.35ID:/b0m4w/J0
>>774
まあ無駄に金持ちアピールしてないだけリアリティがあると言えるのでは?
そもそもこの資産帯で分かりやすい金持ち生活は難しいw
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:58:49.29ID:1mEmR+990
個別の配当が貯まったんで新築マンション一括で買った
区分所有なんで半分賃貸だと思ってる
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:13:33.71ID:Ix7NK/rn0
>>782
この書き込み内容にリアリティを感じる人もいるのだなぁ
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:58:46.64ID:wmJ/fBn60
>>784
あなたはこの資産帯でそんなにわかりやすい金持ち生活を送ってるの?
自分は高級会社を買ったり、豪邸を建てたりするのとは縁遠いけどね。
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:59:23.69ID:wmJ/fBn60
>>785
会社→外車
すまんw
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 15:45:07.46ID:Xt876/z70
貧乏人の集まりと思うくらいーとか、いちいち言わないと気が済まないくらい貧しい精神性w
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 17:10:58.32ID:j2nHDndJ0
相続に不動産は愚の骨頂(相続人が不動産の知識が相当ないと失敗するから)だと思ったが
株式金融資産(個別株ポートフォリオ)も難しそうだな
インデックスに全部代えておいた方がいいのか
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 23:51:04.97ID:pie9n+ui0
株と預金と田んぼ少々相続したけど
相続税は預金と株を売却して納税した、1億円位だったけど
コロナ後の株価回復で相続税額はすぐに回復した
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 00:06:19.45ID:6Ek77ASd0
>>788
知識がないと失敗するのは不動産も個別株も同じ
個別株相続したけどよくわからないから放置が一番たちが悪い
知識がない人に相続されるならインデックスが一番無難
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:34:03.13ID:ypdvpbfR0
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1717860207/
  
  
676 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:23:27.05
>>671
どこのスレもそうだよ
かっぺ婆がAスレ荒らしてる最中はBスレやCスレが過疎になって攻撃0個になる
かっぺ婆がBスレに戻ると今度はAスレが急に過疎になって攻撃0個になる
かっぺ婆の移動先だけ急に攻撃レスが大量に増え、いなくなったスレは平和になる
 
 
685 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:26:00.99
カレンダーの裏スレなんて時間帯によってはかなり過疎で10時間以上レスつかないもんね
あそこも2~3人でまわしてるっぽい
  
  
686 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:26:22.09
キジョ板なんかほぼ高齢未婚かっぺ婆が立てたスレだらけじゃん
未婚私生児のくせに
  
 
689 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:27:43.48
>>686
同性愛サロンも投資一般板もかっぺ老婆が立てたスレだらけでウンザリよ
もともとあった資産1億以上スレを勝手に乗っ取ってテンプレ改変してスレ立てたりしてる
生活保護受給者のかっぺ婆が毎日5chに時間使える暇人だからね
 
 
690 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:27:47.25
金持ちが熱心にスレ立てたり毎日書き込む暇はない
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 03:27:34.56ID:tdokT9sF0
>>792
最近は最終支払いが80才になるまでいける所が増えてるけど75才が主流。よって35年ローン組みたきゃ40才まで。
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 08:59:35.12ID:DU+qf3IK0
正直言う、実家住まい(母死亡、父施設)の50前の単身オヤジです。
不要であってもローン組んで住宅購入した方が賢い?
賃貸出さない、実家はオヤジ名義で条件クリアしていると思うけども。
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:21:52.48ID:bSB04ABa0
住宅は、終の住処としてでもずっとそこに住みたい場合か、地価の上昇や安定が見込まれるところ以外は買わずに賃貸で良いという考えでいるけどどうなのかな
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:23:51.55ID:bSB04ABa0
いま住んでいる賃貸で、近くにそこそここ綺麗な住宅はたくさんあるんだけれど、一軒だけ認知入ってきたのか頭おかしいジジイがいて毎朝痰が絡んだような咳をして歩き回っていて、100メートル離れていてもうるさい

こういうのって実質どうしようもないから、買うのは躊躇う
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:28:23.85ID:SXT1XN/A0
>>799
やんなくて良いとは思うが、やるならば、実家を賃貸に出し、その家賃でローン対象の物件のローンを払い続けられれば、新しい住処に移れるってのはある。

まあいろんな条件が噛み合わないと上手くはいかなそうだけど。
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:29:51.61ID:SXT1XN/A0
>>800
若ければ勝ったほうが良い物件に安く住めるってのはあるね。賃貸で持ち家のグレードにすると家賃やばすぎ。
0804 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/06/10(月) 10:12:04.43ID:s07jOZf90
>>801
そういうのは長くは持たんだろうから大丈夫かと
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 10:54:20.36ID:bSB04ABa0
>>804
認知はいいすぎた
発達っぽくてまだまだピンピンしてる
こんな迷惑住人から逃れる方法って結局ないんだよね

ちょっと前に八王子のゴミ屋敷みたいなのをテレビでやっていたが、結局行政は注意までしかできない
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 10:56:28.44ID:bSB04ABa0
正直言って一度いい物件に住んで飽きれば、あとは1Kですらいいと思えるぜ?

1人なら部屋数多いとかえってむだ
リビングと寝室と、せいぜいペットとか趣味専用の部屋があれば十分

ローンでガンになったらチャラというのはリタイアするまで知らなかったから、これ使わなかったのだけが後悔
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:07:59.18ID:Z84hb2QW0
>>806
それは勿体ない
一括購入した人と
35年ローン組んで支出回避できた資金を運用した人で比較すると
物件価格にもよるが数億くらい生涯可処分所得が変わってくる

やっちまったな…
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:33:08.93ID:bSB04ABa0
>>807
ローン組んだ方が得ってこと?
確かにその分をインデックスとかに入れておけばというのはあるが、同じ家や同じ場所にずっと住みたくないというのはあるんだよね
0809 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/06/10(月) 11:53:58.62ID:QqB3uRts0
>>805
同じマンションに深夜に大騒ぎする認知症のジジイがいたけど、数ヶ月で施設送りになって間もなく死んだらしい
まあ過ぎ去ってしまえばそうでもない様にも思えるけど、実際はその数ヶ月はかなり苦痛だったな

あとは階上に小さい子供がいた時もかなりうるさくて迷惑だった
最初に若い夫婦がご迷惑をおかけするかもしれませんからと1000円くらいの菓子折りを持って挨拶に来たんで
苦情を言う気にもなれず何年もずっと我慢していた あの菓子折りは相当効果的だったなと今でも思う
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:59:21.03ID:bSB04ABa0
>>809
ご愁傷様だな
賃貸ならまだ逃げ場があるがそれでも金かかるしな
持ち家でそんな場面に直面したら人生詰むまである

早朝に騒音ジジイを警察にも地域包括センターみたいなところにも通報したけど、結局ポーズ程度で大したことはしてくれない
被害を受けている側の泣き寝入り
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:05:11.93ID:UpzVa3mf0
>>811
まさにその通りなんですよ
そこら中に痰を撒き散らしている
汚いことこの上ない
こんな実害が出ていても、警察は現行犯のときの注意、福祉センターみたいなことは何もしてくれない
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:11:17.22ID:iAxARC640
>>781
賃貸併用にしてローン支払い分も他人に払わせれば完璧だねw
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:11:46.24ID:iAxARC640
住宅ローン35年は45歳までじゃ無いかね
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:13:17.45ID:iAxARC640
>>806
団信入ってれば自分が死んだら家がタダになると思えば生命保険なんて要らないしね
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 19:37:31.75ID:RxBu4jct0
>>797
遅かれ早かれ2億まで来れたなら3億も行く ただマインドは変わらんよ
自分は今3.5憶だけど仮に1年後に4億になっても生活は変わらないな
軽自動車乗ってスーパーに買い物に行って外食はあまりせず自炊 服もジーンズにポロシャツ
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:27:54.57ID:PPlcKxHH0
>>817
でもお前エアプじゃん
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 11:12:16.00ID:0FBCA2t60
部屋から出て現実世界を見て見ることを強くお勧めする
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 11:28:55.21ID:rkgRRaSm0
>>809
知り合いのタワマンに行ったことがあるが、外国人が多くて日本人的な暗黙なマナーが通用せず、吠えまくる犬がいてもやめてもらえないそうだ
金持ちが集まるマンションですらこれ
結局被害を受けている側が泣き寝入りして出て行くしかない
住居なんていつでも動ける状態にしておくのが一番
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:13:07.01ID:lhq/sBSn0
そういや高級マンションでドーベルマン飼ってトラブル起こした芸能人いたよな
同じ日本人同士でこれなのだから、文化が違う外国人が混ざるとトラブル遭遇率は飛躍的に高まりそうだ
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:20:11.33ID:rkgRRaSm0
感覚的に、10人に1人は生活上のマナーに疑問が生じる奴がいる
一見普通の人とかいれてもこれくらいはいる
で、1人いるだけで生活環境が激下がり
騒音なんて上下両隣まともでも斜め上がひどかったりしたら終わり
だから不動産なんて買うもんじゃないと思っている
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:28:36.26ID:lhq/sBSn0
チャンネル登録者数135万人の有名Youtuberが渋谷の高級物件に入居した際
となりのヤニカス住民がベランダでスパスパタバコを吸いまくり臭すぎて即引っ越ししていたのを思い出した

でもこの機動性は大事だよな
不満を抱えながら数十年我慢したら寿命が縮んでしまう
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:36:28.11ID:V5eX3mGm0
1万坪買って、真ん中にポツンと豪邸建てればいいんじゃない
0826 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/11(火) 12:51:37.92ID:IoPf1gvV0
マンションも上下左右、出来れば斜めのも全部買えば安心
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:53:22.91ID:LVJRKIwP0
賃貸って
大家が取得した物件
プラス大家の利益で
どう考えても損
中古マンション買って気に入らなければ
引っ越した方が合理的
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:55:42.13ID:rkgRRaSm0
>>827
手続きの煩雑さと手数料考えたら賃貸の方が安いでしょ
0831 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/11(火) 16:28:34.77ID:5y+v5erY0
家は、いっこ買っていっこ借りろ
金ある人なら普通だ
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 16:39:09.45ID:rPJDtqW20
団塊の世代がいなくなっていくから、不動産はいずれ安くなるよ
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 17:17:52.15ID:rPJDtqW20
父が何十年も貯めた小規模企業共済をニッセイSOXに投資すすめたら、1年で倍になって草
貯蓄型の生命保険も数千万やってるし、機会損失もったいねぇ
0835 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 17:28:47.32ID:d6+/MQaA0
>>833
その通り
団塊の世代がいなくなっても都心や都内の良いところは下がらないよ
二極化が進むだけ
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 18:03:59.08ID:V5eX3mGm0
価値ある物件に住んでますの?
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 19:45:44.82ID:K9PCOP5Z0
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし大砲禁止)1429【大きめ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1717992382/
 
 
350 可愛い奥様 sage ▼ 2024/06/11(火) 16:23:17.78
>>230
未婚バレして発狂してるかっぺ婆の事ですね。
 
 
352 可愛い奥様 sage ▼ 2024/06/11(火) 16:25:07.37
>>201
どうして年齢も素性もわからない相手を誰彼構わずいつも【婆】だと決め付けるの?
20代の奥様かもしれないし、あなたよりずーーっと年下かもしれないのに。
鏡を見ながら書いてるの?
 
 
354 可愛い奥様 sage ▼ 2024/06/11(火) 16:25:27.50
中傷は自己紹介の法則=鏡の法則=別名:かっぺ婆の法則
 
 
358 可愛い奥様 sage ▼ 2024/06/11(火) 16:27:26.33
かっぺ婆は料理板でも暴れまくって気に入らない相手が男性でも若い女でも誰にでも片っ端からババア!ババア!って連呼しまくって、本人こそがババアだってバレてるいつもの展開になってて笑ったわ
 
 
359 可愛い奥様 sage ▼ 2024/06/11(火) 16:27:30.26
自分が老いてるコンプレックスが強い人ほど
ネットで見えない相手や若いと分かってる女にババアとかおばあちゃんって言うよね
自称70歳のかっぺ婆のことだけど
  
  
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 19:46:07.42ID:K9PCOP5Z0
  
371 可愛い奥様 sage ▼ 2024/06/11(火) 16:35:53.43
>>178
初めてかっぺ婆さんの書き込みを見た人は本当にびっくりするよ
あまりに攻撃的で下品で、どうやったらこんな風に人をこき下ろす中傷を思いつくんだろう?ってくらい汚い醜い中傷の仕方。
まともに愛されて育った健常者には到底思いつけない底意地悪くで品性の欠片もない書き方。
本人がどれだけ凄惨で残虐な扱いを現実で受けてきたかがよくわかる
人間は自分がされてきたようにしか、人に接せないからね
優しくされた事しかない私には目を疑う光景でカルチャーショックだったわ
こんな汚い人間、ネットでも見た事なかったから
 
 
397 可愛い奥様 sage ▼ 2024/06/11(火) 16:46:17.78
かっぺ婆の汚い言葉はすべてNGにしてるよ
 
 
402 可愛い奥様 sage ▼ 2024/06/11(火) 16:47:26.62
かっぺ婆の口癖リスト作ってくれた奥様には感謝だわ
NGがはかどる
 
 
481 可愛い奥様 sage ▼ 2024/06/11(火) 18:47:07.73
IDコロコロおばあちゃん=かっぺ精子婆=山下おばさん
 
  
482 可愛い奥様 sage ▼ 2024/06/11(火) 18:47:15.77
>>479
ボーナスは6月の給料日の後
 
 
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 19:46:18.12ID:K9PCOP5Z0
 
483 可愛い奥様 sage ▼ 2024/06/11(火) 18:47:30.84
料理板でも有名になっちゃってるIDコロ婆
 
 
484 可愛い奥様 sage ▼ 2024/06/11(火) 18:54:29.19
ここでもオジサン達にめっちゃ嫌われてるIDコロコロ千葉かっぺお婆さん
 
【画像】今日のご飯を潔く晒せ147
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1717508483/

酒の肴~115品目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714230005/

酒の肴~117品目 【総合】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1713866693/
 
 
487 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/11(火) 19:13:32.35
さすがに料理スレではIDコロ転がしすぎ
     
  
489 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/11(火) 19:19:12.16
ママスタでも子供のお弁当画像を晒すママのスレで
可愛い子供のお弁当で絶賛レスが付くママに嫉妬して
かっぺ婆が荒らしまくってスレ破壊してたね
 
子持ちしかいないママスタで「母子手帳見せろ!」が常套句。
なのに自分は出せない、出さない。
  
同じ事を5chでもやってるんだ
誰かが夕飯画像で掲示板上で小さな注目を浴びる事さえ許せないって
どんだけ掲示板に依存してるんだろう
自分以外の人が注目浴びるの許せないからコテ使って目立ちたがり
自分以外の人には男だろうと20代だろうと片っ端からババアと決め付け
自分で「かっぺファンクラブスレ」まで自分で立てて自分を誉めそやす自演する
承認欲求のバケモノ老婆=千葉かっぺ精子婆
 
SNSや動画じゃ自演できないからかっぺ婆のアカウントは登録者数2人w
自分のサブアカと自分の2名だけw
0841 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/06/12(水) 10:36:49.89ID:9HKAMtNE0
>>834
機会損失とも言えるが堅実な運用だったとも言えるんじゃない
変なとこ投資してゼロになってた可能性もあるよ
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 14:54:53.54ID:Li/1ir0U0
今度ファミリー向けの間取り多めのタワマンに引っ越すんだけど隣くらいには挨拶した方がいいかな?
俺は独身で今まで賃貸住みだったので過去に一度も隣近所にあいさつしたことなくて・・・
あいさつ必要なら手土産はどんなの買ったら良いのか?
マンドくさいからスルーしようかなぁ
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 15:04:36.57ID:6y5jlM5h0
共用玄関のインターホンから話してデパートで買った1000円の焼き菓子でもポストに入れておけばOK
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 15:35:17.20ID:T6Y8Tt560
中国人の買い入れで相場上がってるんだろうな。知らんけど。
戸建てはどうしても郊外だから値下がりリスク高いし。
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 15:37:21.53ID:55wk5DNg0
俺は賃貸戸建てというマイナー
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 17:58:33.23ID:lErIbMeI0
私 本年度も住民税非課税世帯という特権を頂戴してしまいました
本当に申し訳なく思います
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 18:04:41.70ID:LVg+JYyZ0
2億もあったら年100万円は誤差の範囲だよ 遠慮するな
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 19:41:32.50ID:xNFK7HjY0
>>849
払えよw
てか、たかが数百万単位の税金にきゅうきゅうしてるの?
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 23:06:10.48ID:gkIoQFwh0
「2人はその裏金を原資に、プロ社の株価を吊り上げ、株を売却。それぞれ約3億円を手に入れたと見られています」

 大金を手にし、一気に羽振りが良くなった様子は、松尾氏の投資活動からわかる。2021年から23年にかけて、麻布十番、品川、西新宿など都心にワンルームマンションを少なくとも6戸購入していたことが登記簿などで判明している。

「6戸の合計で少なくとも2億円はくだらない。キャッシュではなくローンを組んでいるのは、現金資産を目減りさせたくないのか、不動産会社か銀行からローンを組むよう頼まれたのでしょう」(都内不動産業者)

 
https://news.yahoo.co.jp/articles/a071b41cb595676dfc89657b348dc40124044865
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 09:05:05.06ID:n4IJL+up0
0歳から18歳まで未成年口座で毎年310万円贈与(贈与税率10%、実質税率6.45%)&オルカン運用
18歳になったら贈与停止
NISA口座で既存運用分の一部を取り崩し、年初一括360万×5年=1800万埋めを開始

総額 310*19=5890万贈与×子供の数
トータル納税額 20*19=380万×子供の数

これで良くね?
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 09:10:05.10ID:f335KvFW0
VGTとQQQとSOXX買ってるだけなのに、毎日金が何百万円も増えて、もうしわけない
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 09:12:27.84ID:n4IJL+up0
NISA1800万が埋まる23歳頃には余裕で億単位の資産額になるから、あとは自由にさせる
起業するも良し
何ら生産的なことはせず、オルカンFIREニートを自称するTwitterアカウントを作って生涯をかけて人生を楽しむも良し
一般家庭出身者だと金銭的に苦労する修士課程、博士課程に進むも良し
全部自由だ
0859 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 10:00:40.73ID:PWx4qhtl0
>>855
毎年贈与
110万だけど310万にブーストも考えてる
相続税はしょうがない
誤魔化さず払えばいい
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:10:39.86ID:SFLO+rry0
クラレも任天堂もユニクロの社長も
若い頃は親の金で遊びまくった
若い時のお金の失敗はあとで何とかなる
年取ってからはダメだが
0862 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 10:10:55.55ID:PWx4qhtl0
>>860
うちは大した額じゃないから
こんな金じゃ暮らせないよ自分で頑張りなと言ってる
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:13:06.08ID:SFLO+rry0
柳井正が中学生になるころ、父・等は地元のヤクザと組んで土建屋の経営にも手を広げ、次第に街の顔役として幅を利かせるようになった。

山口県立宇部高校では「クラスで後ろから5番目ぐらいの成績」であったという。
苦手な数学が入試科目にない大学の中では最難関の早稲田大学政治経済学部経済学科に進んだ。
大学時代は、映画やパチンコ、麻雀でぶらぶらしていた4年間を過ごした。大学2年の夏休みから父の資金援助で200万円以上かけて世界一周旅行し、のちに妻となる女性とめぐりあった
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:21:23.64ID:VtikEX6c0
宇部高校から早稲田大学政経学部は、クラスで後ろから5番どころか前から5番でも無理だと思うけど昔は違ったのかな
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:30:54.84ID:Zj/Hh99D0
みんな贈与してんだ
俺も子供に若い頃から大金渡すのはどうよっつう考えなんだけど、
せっかく稼いだ金を半分近くも糞メガネにあげちゃうのは癪にさわるし310万ブーストすっか。。。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:40:02.92ID:SFLO+rry0
学生運動の時代だから
天才か金持ちしか大学に行かなかった
親の金で遊んでる連中が
打倒ブルジョワと言いながら
貧乏で大学に行けなくて警察官になった若者を殺した
心底クズだよ
今も変わらない
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:58:45.69ID:Xp4owH8I0
よくある安っぽい脚色だよ
実際一度くらいならクラスで下から五番目くらいとったことがあるのを、さも劣等生でも頑張ればできる!みたいにわかりやすく思わせる演出
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 11:00:46.68ID:Xp4owH8I0
>>867
いまも昔もその構図はあまり変わっていない
早慶でも3割くらいだったか、就職しない
金融相場の今は一度金持ちになれば金利や配当駅だけで生活できるからね
そういう連中が理想を語り、キラキラした起業とか言っちゃったりする
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 11:04:15.52ID:SFLO+rry0
>>869
親の金で遊んで将来も遊んで暮らす連中の学費をタダにしろ
若者に借金を背負わせるなって言ってるからな
何で一生遊んで暮らす連中に俺が税金を出さないといけないのか
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 11:20:38.72ID:Xp4owH8I0
>>871
国立大の学費が根上がった大きな要因もそいつらだからね
貧乏人のための国立大学も金持ちでないと入りにくくなり、奨学金使うしかなくなった
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 11:21:53.40ID:Xp4owH8I0
>>870
偏差値40(駿台東大模試)
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 12:24:21.63ID:1cmuLe0n0
>>858
子供生まれる前から考えてたの?
ウチは18才から110万贈与始めて新nisaでオルカン買わせてるけど、もう少し早く贈与始めておけばよかったと後悔
0875 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/13(木) 12:42:36.66ID:SWgaYPVy0
ノーベル賞取った小柴教授は劣等生だったらしいからな
0876 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/13(木) 12:54:06.02ID:Z28H0s6N0
>>860
若い時に金に苦労させすぎて歪む人の方が多くない?
資産ある家って親の堅実な姿見て育つしガツガツしてないから
金に免疫あるとそうそう歪まないよ
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 13:04:57.13ID:4FBbnLPx0
>>867
高度経済成長時代の恩恵をうけて向学心ある中流家庭で男子
だったら大学入れている。たけしがそうだろ。私大だ。
教育ママだった母親の意向と建築ブーム(塗装業で収入よかったんだろうな。
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 15:33:46.18ID:mmPmz7BU0
>>879
千葉大と都立大だったかと、
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 15:35:14.35ID:ovXjkJ0h0
>>880
すまん。
北野大は学士は明大だね。
PhDが都立大。
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 09:59:58.19ID:vLJxSGaj0
>>882
もちろん確定日付入りの贈与契約書を公正証書役場にて毎年作成だ
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 10:02:59.94ID:WMOb8VO+0
おれ50歳だけど、母ちゃんから毎年700万から1000万円贈与してもらってる
相続税の前払いみたいな感じやね
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 10:03:59.12ID:vLJxSGaj0
また定期贈与と指摘されないために贈与の日付、贈与の金額(300万~310万円の範囲でランダム)にする
毎年1月1日に310万ピッタリ贈与!ではない
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 10:07:28.98ID:WMOb8VO+0
連年暦年贈与して、定期贈与ですね! なんて指摘食らった人いるの?
よほど相続税の調査で悪質で調査官を怒らせとかw
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 10:09:08.76ID:vLJxSGaj0
https://souzoku-pro.info/columns/seizenzouyo/595/

無駄なリスクがあるなら全力で回避するのが俺達、億り人では?
そうやって資産を増やしてきたのだから徹底的にやるべきだ
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 10:16:11.50ID:WMOb8VO+0
ネット情報か
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 11:22:51.91ID:70Kkfrc70
暦年贈与ではなく子が相続時精算課税制度の選択届出を出したほうがお得な場合もあるよ
相続時精算課税制度にも基礎控除110万ができて7年の組み戻しがない
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 11:24:32.50ID:WMOb8VO+0
相続時精算課税制度使ったら暦年に戻せないんだぜ
罠だよ
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 12:16:28.53ID:QN+5pJ/o0
みんなスゲ~ 聞いてよかったよ
早速契約書作って公証役場行ってくる!

俺が死んだ時は俺が味方してやれないから出来ることは最大限用意しておかないと
稼いだ金を糞メガネにむしり取られて終わりだからな
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 15:15:34.57ID:y2utCVPY0
子のいない気楽さ。
何もしなけりゃ妹、甥、姪に流れるんだろうが全額やる気はない。寄付かな。
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 15:22:34.55ID:vLJxSGaj0
>>892
その意気やよし
収入を増やすことも大事だが、無駄な支出(税金)を減らすことも重要である
FIREかつ非課税世帯なのに年金免除申請せず払い続けてるだとか
すぐに年金を貰って運用あるいは取り崩し額を減らす方が期待値が高いのに75歳まで受け取らない選択をするとか
こういう細かいところでも差がついていく
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 15:27:10.28ID:Pbztxt5C0
>>894
非課税世帯だけれど国民年金は払っているわ
生涯年金だし国民年金はすぐもらったり免除申請するより、払えるなら払ったほうが良くない?
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 15:33:32.95ID:vLJxSGaj0
免除受けて自分で運用したほうが良いのは決定的に明らかだよ
自分で試算したことないのかな?
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 15:39:28.19ID:vLJxSGaj0
例えば35歳で資産2億以上になりFIRE(無職化)した人が
36歳から65歳までの30年間、年金免除申請して浮かせたお金を自分で運用(月1万6980円)
65歳から年4%の割合で取り崩す場合

www.toushi-simulator.com/funds/03311187?initial=0&reserved=1.698&term=30
65歳時点で9618万円になっている事が期待される
66歳からの年4%取り崩し期待額は年384万7200円前後
0898 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 15:41:53.56ID:vi2LIDsp0
分散先の一つとして国民年金は十分に有効
怪しいけど物価スライドするし、長生きリスクにも対応出来る
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 16:01:33.57ID:vLJxSGaj0
株もインフレ抵抗力があるから同じだよ
長生きリスクに関しても年4%取り崩しの25年後は9618万より増えてる
(運用額は年6%前後で増える、CPI考慮しても年2%前後で増える)
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 16:21:02.23ID:vLJxSGaj0
※上記の数字はあくまで期待値です。中央値ベースでお考えください。確定したパフォーマンスではないので注意。
そもそも資本主義社会が終わっている可能性も捨てきれない。
AIによる失業者激増問題に対する答えを、人類は出さなきゃいけないので。
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 16:29:13.22ID:Pbztxt5C0
素朴な疑問なんだが、金払えなくなった老人って、老人ホームから追い出されんの?
身寄りのない老人の場合で、自分で家探すのも無理な場合も追い出されんの?
0902名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/06/14(金) 16:34:00.66ID:3ttwLOh+0
有料老人ホームとかなら追い出されるんじゃないかな
追い出されるというか分相応の特養とかに移されるだろうな
そのときに担当のCMあたりが生保申請して特養に移すんじゃないの
元から特養なら生保申請だけだろうけど
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 16:45:42.39ID:hoIZWsIP0
2023年以降、押し目らしい押し目もなく、ずっとお金増えてて、勤労者に申し訳ないわ
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 17:09:51.64ID:GimLUAiZ0
年金は長生きしすぎた時の保険になるから払うのはありだな
払ったら不正解とか言う類のものじゃない
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 17:44:00.15ID:vLJxSGaj0
年金もiDecoのように自分で積み立て先を選択して、他人ではなく完全に自分向けに支給する
「自助タイプ年金」にしてくれないかな
そうなれば免除申請せずに積み立てる意味が出てくる(社会保険料控除があるので)

今の年金制度はダメだ
ぶら下がってる公務員の給料、団塊世代の老人、税金チューチュー虫の中抜きやらで
投資効率が非常に悪くなってしまっている(ゆえに若者の期待値はマイナス)
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 18:01:50.74ID:ncJqFBb10
>>905
>年金もiDecoのように自分で積み立て先を選択して、他人ではなく完全に自分向けに支給する
>「自助タイプ年金」にしてくれないかな

公的年金も最終的には企業DCやiDeCo同様に確定拠出型になるとは思う。
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 18:14:28.48ID:Pbztxt5C0
>>902
有料老人ホームと特養の違いもよくわからんけど、ようは特養は誰でも入れるようなところで、そこで生保申請すればいつづけられるってことか
0908 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 19:25:13.48ID:kRUoBq650
>>883
えー!
そこまでやるの??
俺はネットで拾ったフォーマットに書き込んで終わりだ
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:27:35.62ID:Pbztxt5C0
関係ないけどこういう話の時に公金チューチューとか税金チューチューとかいうおっさんが最高に気持ち悪いと思っている
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:37:40.15ID:xdBOtp1g0
>>909
税金無駄遣いしてるってことはそれだけ雇用機会を作ってるってことだから、行政のあり方としてはある意味正しいかもしれんよ。
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:46:40.44ID:vLJxSGaj0
>公的年金も最終的には企業DCやiDeCo同様に確定拠出型になるとは思う。
そうするしかないよな
少子高齢化はとまらないから現役世代が老人世代を支える構造は持続不可能
新NISA1800万枠といい自助方向に舵取りをしてると思う
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 22:36:12.59ID:y2utCVPY0
>>903
もう普通の給料じゃ働けないだろ?
キーエンスやら商社とかは別格として上場企業の平均年収が
七百万、外食、小売は六百なんて世界だもんな。
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 22:56:09.86ID:Bs3sH85c0
相続時精算課税制度は現行最強の相続対策になるんだぞ
相続税が実質的に2割になるという驚異的制度
あれに比べれば暦年課税なんてウンコやで
ただし親子ともども天才投資家であるという条件が必要だがwww
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 23:02:19.84ID:Bs3sH85c0
相続時精算課税制度
親が60歳以上で子が18歳以上だと利用出来る
①親が資産を子に贈与したとき贈与税が"20%分"かかるのでその分を支払う
②親が死亡した時残りの贈与税"35%分"を支払う なお税額は"①の贈与時が基準"となる

すなわち
1.親が60歳になったので子に資産50億円を贈与する→10億円課税される
2.その後親が85歳に死去した 子は天才的投資で資産50億円(借入金10億円)を資産5000億円に増やしていた
場合子は相続税残り17.5億円を払う
つまり
50億円に対して10億円
5000億円に対して17.5億円
の税金がかかっているため相続税は実質2割になる
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 23:48:12.45ID:WMOb8VO+0
子供が無能で50億円を溶かした場合は自己破産すればいいのか?
税金は自己破産でもチャラにはならないか
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 00:00:16.00ID:1ekSdv9M0
親が長生きする前提やなー
0918 警備員[Lv.52]
垢版 |
2024/06/15(土) 00:17:16.53ID:wQyHwiPl0
TBSで生活が苦しいとか言っている奴が節約とか言って1割引シールの貼られているお惣菜買ってる!
何だよ1割引きって!! どこの富豪だよ!!!
そう言うのは半額の時にまとめて買って、期限を大きく過ぎても平気で食うんだよ
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 00:31:28.11ID:SN3IvHLc0
>>908
公証役場で確定日付印を押してもらうのは、最低限必要。( 700円 )

より確実性を増したいなら、贈与契約書を公正証書にする。( 数千円 ~ 数万円 )
0920 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/15(土) 01:57:18.17ID:kXO64UQ40
>>918
わかる
生活苦しい年金暮らしの老人
肉じゃがにキレイな牛肉使ってた
こま切れや豚肉でいいじゃん
0922 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/15(土) 08:56:30.87ID:wQyHwiPl0
>>920
俺が買う肉は基本的に割引された切り落としだよ
まあ半額ならもっと良い肉も買うけど
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 10:32:10.99ID:W64AjDZE0
唐突ながら
資源効率の利用点から肉食を抑えようという主張は、ある種の合理性ある見解と思う。
牛肉1キロカロリーを生産するに要する飼料カロリーは16キロカロリー、1:16
で甚だ非効率だ。ニワトリなら1:2に抑えられる。
動物タンパクは必要なら鶏肉で十分だろう、牛豚は嗜好品だと思う。
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 13:35:43.29ID:Kug6aQVQ0
環境保護する前に、日本人が絶滅するという現実
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 22:28:22.43ID:lJXAz91f0
資源効率なんか人口減ってる日本の問題じゃないのにな
活動家は環境保護の名目で自然にメガソーラーを作るんだから手段が目的化するのなんでだろうな
バカなのかな
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 06:24:09.40ID:hmElnqbn0
今日は6月のうなぎの日らしい。
うなぎ食いに行ってみるかな
0931 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 09:11:00.61ID:KAZIUUpm0
>>930
うなぎは店によるね
そこそこレベルの専門店に行った方が結局お得
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 11:14:55.05ID:gw01hg+X0
ふるさと納税の返礼品のうなぎがあるからそれでいいや
0934 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:55:58.98ID:T///JIVK0
ウナギはヨドバシAkibaだな
牛丼屋や磯丸のでも俺には充分だけど
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:58:06.74ID:F6jzGWUn0
>>932
>ふるさと納税の返礼品のうなぎ
なんか高くなったな
1万円で840g
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 15:18:49.25ID:cb4WdrrC0
大きな鰻は骨ぼねしくって
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 18:45:22.67ID:oaaBwwby0
先日だが日本橋の店のうなぎ弁当食べた
うな重でもよいが、量食べなくなってきたので、色々食べれるのもありがたい
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 19:12:17.08ID:Mzi3ig+z0
うなぎは自分の金で食べるものではなく、会社の上司に飯に誘われた時に食べるもの。なぜならメニューが少なくて長居しなくて済むから
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 19:20:32.55ID:sc9ynQBJ0
>>939
貧乏臭いこと言ってんじゃないよ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。