X



SOX(フィラデルフィア半導体株指数)スレ
0001名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/25(木) 16:37:58.84ID:EmP4jpyy0
「SOX指フィラデルフィア半導体株指数数」は、米国上場の主要な半導体関連30銘柄で構成されている株価指数です。別名「フィラデルフィア半導体株指数」とも呼ばれており、半導体の設計や製造、流通、販売などを手掛ける銘柄で構成されています。
時価総額加重平均で算出されており、毎年9月に組入銘柄の見直しが実施されます。

構成銘柄
1 アドバンスト・マイクロ・デバイセズ 米国 8.7%
2 ブロードコム 米国 8.6%
3 インテル 米国 8.0%
4 クアルコム 米国 7.8%
5 エヌビディア 米国 7.5%
6 NXPセミコンダクターズ 米国 4.0%
7 マイクロン・テクノロジー 米国 4.0%
8 テキサス・インスツルメンツ 米国 4.0%
9 ASMLホールディング オランダ 3.9%
10 ラムリサーチ 米国 3.9%
11 アナログ・デバイセズ 米国 3.9%
12 マーベル・テクノロジー 米国 3.9%
13 アプライド・マテリアルズ 米国 3.9%
14 マイクロチップ・テクノロジー 米国 3.8%
15 TSMC(台湾積体電路製造) 台湾 3.8%
16 KLA 米国 3.8%
17 オン・セミコンダクター 米国 2.8%
18 グローバルファウンドリーズ 米国 2.6%
19 モノリシック・パワー・システムズ 米国 2.4%
20 インテグリス 米国 1.4%
21 スカイワークス・ソリューションズ 米国 1.4%
22 テラダイン 米国 1.3%
23 コルボ 米国 0.9%
24 ラティスセミコンダクター 米国 0.7%
25 アムコー・テクノロジー 米国 0.6%
26 ラムバス 米国 0.6%
27 コヒレント 米国 0.5%
28 アレグロ・マイクロシステムズ 米国 0.5%
29 ウルフスピード 米国 0.4%
30 アクセリス・テクノロジーズ 米国 0.3%

出所)
ブルームバーグのデータ等をもとにニッセイアセットマネジメント作成
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:52:40.26ID:BEPfqNeL0
世界中がNVIDIA決算待ちで止まってるな。
NVIDIAの最高値950になっのが3/25。
そして下落して上昇し947に戻ったのが昨日。
まる2ヶ月かかっている。
ここで下がったらNVIDIAは950にフタがあることになり超えられないとなる。
まぁ上がるだろうなぁ。
最近のNVIDIAの立て続く発表は下がるなら決算後にするだろうし、5~7月期の上昇の伏線かな。
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:31:38.28ID:QHSi6i5F0
めっちゃ下がってて草w
0499 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:32:43.27ID:z7czxEUg0
今日は乱高下すると思うねぇ
利確売りと買い増しどっちが強いかどうか
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 06:20:13.93ID:gGt/P9ui0
661 山帥さん 警備員[Lv.4][] 2024/05/23(木) 06:08:49.66 ID:YoAKWcE8

NVDA
・売上262%増
・粗利率78%増
・営業利益690%増
・純利益628%増
・データセンター427%増加
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:49:22.45ID:6Y1Z7l8r0
時価総額世界三位とかいうここまででかい企業になると、伸びも頭打ち・微上げ程度に収まると思うのに、天井知らずでアホみたいに成長するやべーやつ
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:08:55.76ID:e/7TCEO10
>>516
いくら買ったの?

3月半ばにスポット買いして4月のかなり下がった時に買い増しのチャンスだとわかっていながらも
しばらくマイナス続いてたからスルーしちゃったのが痛いわ
あの時買っときゃよかったな
やっぱドルコスト平均法で脳死て積み立てる方がいいかな
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:25:31.45ID:01WRSBSS0
そう思って俺のsoxは3月の頂上で一括してしまい、この2ヶ月ずっと含み損を垂れ流していてなかなかに気を病んだ
多少リターン落ちようともドルコストで心の平穏を得られるならそうした方がいい
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:39:09.67ID:+aCGMnLb0
ボラの大きい投資信託は毎月より毎日の方がよい結果との懸賞結果があるよ。
長期になればなおさら
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:31:03.75ID:EKQgg2+50
これどうなん?教えて偉い人

上場日2024/06/04
200A NEXT FUNDS 日経半導体株指数連動型上場投信
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:37:36.87ID:Y0Saea6N0
AIは実用化黎明期みたいなもんやしな
2010年頃のスマホみたいなもんやから10年は伸び続けると思う
その辺りで一旦利確を狙ってる
平均リターンは18%予想
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 23:26:28.38ID:L1VqmPcu0
日中2243が2.84上げてたんで同じぐらい来ると思ってたんだが。
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:12:19.93ID:V+Gmj/v50
>>525
半導体のみならずアメリカ市場全体が下がっているから。ゴールドも下がってる。
原因はインフレが止まらないから。
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:12:40.68ID:uXZJ80wN0
どうしてもインフレがしつこそうだぞというニュースが出ると株価上がりにくくなっちゃうね。
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:16:39.13ID:V+Gmj/v50
今のところ為替でプラマイゼロかな。
NASDAQ100やS&P500はマイナス。
NVIDIAのおかけでプラマイゼロで止まったて感じ。
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:07:02.32ID:uXZJ80wN0
最近になって外国株ETFのSMHを知ったけど長期パフォーマンスはSOXXより結構良いんだね。
経費率もそんな高くないし、来年のNISAの成長投資枠で買いたいかも
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 00:13:57.68ID:WVVLFboN0
他を売ってエヌビを買う動きで結果的に全体が下がった??
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:44:12.35ID:iMGLomFi0
ようやくNVIDIAの競合が出てきたな。
AMD Instinct MI300Xとパートナー達。
評価次第でAMDが化ける。
マーケットにしたら良いニュース。
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:50:22.05ID:6mU/bPwf0
2243で持っとる
週明けが楽しみ
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:52:33.79ID:YS7hYwsO0
今はシリコンサイクルの上昇局面だから良いけど、リセッションに入ったときはひたすら下げ続ける可能性もあるから、問題はそこだな
なので俺はFANGメインで、SOXはサブちゃん
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:15:02.24ID:Q1RbX/Nx0
明日はどれくらい上がりますかね!?
0559🇺🇸500 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 01:10:36.55ID:HNoaz9iI0
2月中旬から特定でお遊び月10万ずつ入れてるが、知らぬ間に利益率14%行ってるw
年初一括だと35%ぐらいだっけ?
スゲーな
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 15:55:40.32ID:1jVwEPzN0
最近テスラがテスタに見えて仕方がない
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 17:16:35.72ID:edP0CauT0
プレマが良い感じだな。
インテルが若干テスラ状態になってるよね。
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:00:36.69ID:S/UynTNW0
テスト用に持ってるSOXLを売却し新たに購入。3%で無条件に売却、その後40口を購入。購入単価より今高いが、次回購入単価から+3%で売却だから今日より高く終われば+3%が下がるからよい感じ。
下げ相場に変われば購入は止まる。
いい感じだね。
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:25:28.86ID:S/UynTNW0
投資信託よりETFの何が良いかと言うと指値ができることだね。
位置日のみを指定して指値すると届かないなら1日で失行する。
終値が3%に届かなくても初値、途中で届くと約定される。
これは便利だなぁ。
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:26:29.51ID:S/UynTNW0
>>568
位置日→1日
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 05:20:31.04ID:HKy/O6cU0
NVIDIA強すぎ
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:40:48.34ID:96br6cFa0
野村半導体て投信の信託費用が1.6パーぐらいのやつだっけ?
ここまで高いやつは自分は手が出ないな。
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:52:21.92ID:vldyJxx00
>>575
全てのアクティブに言えるけどリターンとの兼ね合いでしょうね。稼がないで高いのは問題外だし稼ぐならば兼ね合い。
買う人は信託報酬鑑みてもリターンでいけると踏んだ人。
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:59:06.42ID:uYoKB/6i0
最強さんSP500に注ぎ込んだ金全てエヌビにブッパしてたらとんでもないことになってそうな悪寒
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:03:40.11ID:rs1oX6tG0
>>583
余剰資金で買っている限り、一時的に下がったところで別になんて事ないでしょ。投資にドローダウンは付きもの。
レバレッジ型のは知らん。
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 22:53:15.71ID:+ItGqQrY0
>>588
なんて事ないんちゃうんかw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況