X



【新NISA】少額投資非課税制度378【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 13:39:53.46ID:ZqFMfITm0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度372【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710081881/
【新NISA】少額投資非課税制度373【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710153334/
【新NISA】少額投資非課税制度374【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710214760/
【新NISA】少額投資非課税制度375【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710285705/
【新NISA】少額投資非課税制度376【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710342470/
【新NISA】少額投資非課税制度377【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710468974/
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:08:57.88ID:Qx8p5d7n0
日経ならコロナで爆買いしてますが何か
コロナで買わずに2倍以上の値段で年初に買ってドヤってるとか馬鹿丸出しw
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:10:57.03ID:QzwjSqMF0
SBIに入金したい入金したい入金したい
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:15:19.78ID:o22swycz0
>>791
100万円が9人、1億円が1人
この10人の平均は1100万円だけど大半の人の実態とはかけ離れてるでしょ、これが中央値だと100万円になる

平均は少数のぶっ飛んだ値に引っ張られるから
貯金額のように幅が大きい値の傾向を把握するには不向き
学年内の身長とか幅が狭いものを把握するにはいいけどね
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:16:03.36ID:G23OJu250
妻のSBIでのNISA設定がようやく完了した。
妻曰く 「こんなの一般人には無理!」 だそう。
まあ確かにそうだよなぁ…「自分で調べられないのか!」とネットの株クラスタは簡単に言うが、それが普通の感覚だよ。
そういう意味では、銀行に頼るの奴等が多数いるのも判る気がする
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:16:13.69ID:LRmP/Ef80
>>804
年初一括と言えど360万×5年だしな
欲しい銘柄があれば翌年買えばいい
どの道1800万積めば売らないと欲しい銘柄買えないんだから同じだよ
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:20:27.12ID:QzwjSqMF0
>>809
銀行や証券に適当に預けて儲かってた昭和バブルが羨ましいわ
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:22:03.87ID:NxwEukM70
>>809
クソ同意
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:22:49.22ID:t15nRi3U0
>>809
奥さん境界知能なのに自分は一般人だと思い込んでるんだなかわいそうに
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:23:11.42ID:8HWgW5Tu0
やってりゃ覚えるが最初の最初のハードル高いねんな
証券口座のサイトもごちゃごちゃして何言ってるかわからんし
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:23:46.83ID:2htFJq5/0
>>774
うっさい
ばーかばーか
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:23:56.45ID:3TTgH7ct0
>>809
そんなに難しい物でもない
逆にこの程度の事が出来ないならこの先必ず時代に取り残される
スマホの便利さが分からない老人の様にな
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:24:08.48ID:NxwEukM70
カブコム証券もまとめて金利の恩恵受けるには相当面倒くさい
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:25:22.19ID:hCEM4n3A0
>>809
楽天やマネックスならもっと簡単
SBIは無駄に複雑にしてる
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:25:37.15ID:VVKiU2wk0
右も左も分からない初心者の時に最も煩雑な工程を要求され慣れてくる頃には何もする事が無さすぎて退屈になるという
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:26:13.33ID:NxwEukM70
>>821
こういう「難しくない」と言い張る人がSBIのUI作ったんだろうと思うわ
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:26:25.01ID:FMCtMeg50
>>795
ぶっちゃけ何故人気なのか分からないレベルのゴミっぷりだろSBI
金使って完全に一から作り直さないとダメだわ
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:27:32.96ID:t15nRi3U0
ガイジは無理しないで日本銀行券でもタンスに入れときなよ
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:28:04.39ID:P7PGSpWB0
口座開設はSBIも楽天も簡単
その後の設定は無理ゲーだと思う
どう設定したら分からん
誰かショートカット作って起動するだけで購入完了する仕組み作れよ
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:28:53.63ID:w3Mg961/0
アップル、再び中国に屈する──iCloudのデータを中国企業に渡した「罪」と「打算」
https://wired.jp/2018/03/20/apple-icloud-china-data-privacy/

アップル「中国政府への譲歩」示す5つの疑問行動
利用者データを中国政府のサーバーに保管か
https://toyokeizai.net/articles/-/429804

マイクロソフト社長、中国の商務相と会談 AI分野で協力
2023年12月8日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN080220Y3A201C2000000/

ビル・ゲイツ氏は近年、中国についておおむね、好意的に語っている。昨年11月には習近平国家主席の妻の彭麗媛氏と公式に会談した。
ゲイツ氏は米政府によるファーウェイ規制を批判し、中国でウィンドウズが公式に容認されるきっかけとなったウィンドウズソースコードの中国政府との共有にも言及した。
https://jp.reuters.com/article/idUSKCN2570XB/
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:29:02.63ID:N7BQ2ZHa0
SBIが使いにくいと言ってるやつこそガイジだよ
使い慣れたらどこも変わらない
楽天はアプリからサイトに飛ばされるから嫌い
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:29:30.57ID:QzwjSqMF0
ワイSBI口座開設後の設定これから民、震える
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:30:50.78ID:HfKCPMPa0
バカを顧客に持つとカスタマーに負担かけるだけだからどっかで足切りしたほうがいいよな
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:32:50.22ID:Qx8p5d7n0
チューバー動画見て投資の知識だけ一夜漬けしたけどそれ以外の学のベースが低い輩ばかりw
学力と社会人でどんな仕事をどのレベルでしたかは大事だなあw
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:33:08.82ID:QzwjSqMF0
>>836
武者震いです(強がり)

楽天ってUIわかりやすいの?
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:33:15.60ID:N7BQ2ZHa0
>>837
インバースは投資に慣れた人が短期で買うから上位に来るだけじゃないの?
おじいちゃんが買ってるのはアライアンスバーンスタインみたいなやつだよ
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:33:26.41ID:Ix8JnS5p0
SBIの週末メンテなんて遥か古からの風物詩らしいけどニワカのおまえらは知る由もなかったんだろうなぁ
まあおまえらはポイントしか見てないもんな
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:33:29.78ID:mb6kHsPI0
ギャンブルしなかった奴が
楽天かSBIで証券口座作って
sp500かオルカンを積立設定する

これだけで人生の最適解歩んでるんだから
いい時代になったものよな
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:33:59.63ID:K4uT0+wR0
むずかしいというかパッと見からごちゃごちゃしてる
ずっと見慣れている人が追加しつづけてできたサイトなんだろう
追加していく段階についてきてる人たちにはなんともないのはわかるがwwww
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:34:58.16ID:QzwjSqMF0
1番難しいのが配偶者選びな件
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:36:34.58ID:AXGrkbr70
おじいちゃん達は若者に比べれば時間がないんだからブル買ってしまう気持ちもわからんでもないわ
むしろオルカンが上位に入ってる事で長生きする気満々のおじいちゃんも結構いるんだなって思うけど
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:37:03.61ID:0bEYSYB90
私は大手証券の口座全て持ってるが主に使ってるのはSBI
SBIはプラチナプリファードの積み立てで5%戻って来るから別格
普段の買い物でもタッチ決済で10パー近く還元されるから現状ではSBI一択
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:37:05.06ID:FMCtMeg50
>>848
ジジババは老い先短くて時間が味方してくれないからリスクを取らないと稼げない
2月に撤退しておけばだいぶ稼げたんじゃねえかな
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:37:16.47ID:LRmP/Ef80
>>841
SBIに比べたら少しはね
どんぐりの背比べ
ただ楽天にしてもSBIにしてもこの程度で大苦戦するなら大人しく銀行か郵便局でNISA下さいと言った方がいいよ
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:37:24.84ID:8mYmp85A0
楽天は簡単だったな。SBIは知らんけど使いづらいって人多いね。
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:37:28.14ID:o22swycz0
宝くじ売り場に並んでる連中に言いたい
そんな一生かけても当たらん金ドブしてるなら参加者の大半が勝てるインデックス投資をやれと…
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:38:20.76ID:Qx8p5d7n0
>>837
ここまでは高齢者が馬鹿者いや若者に圧勝やんw
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:38:41.91ID:K4uT0+wR0
>>837
一般人とねらーの差ときたらw
やっぱこんなところのアドバイスを間に受けたらあかんわ
そんなバカ老人はひと握りだろうけど
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:39:25.49ID:mb6kHsPI0
ジジババは若い頃散々いい思いしたんだから自業自得としか思わんかな。年金もらってるだけでもありがたく思わんと。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:40:57.62ID:Qx8p5d7n0
年金は保険料払ったんだから受給は当然の権利なんやで
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:41:01.15ID:gCsYRIPm0
みずほフィナンシャルグループの森田隆行氏は、マイナス金利解除によってアメリカ株価が下落し、円高になる可能性が高いと指摘しています。

月曜から買い場か
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:41:28.67ID:rKN1jzRA0
20代「円だけで預金しててもしゃーない。S&P500かオルカン積み立てしよ…」
40代「老後の備えじゃ。S&P500かオルカン積み立てしよ…」

60代「4.3倍ブルァァァァァ!!!!www」
20代,40代「えぇ…(困惑」
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:41:34.73ID:FdXL4Ee30
>>809
初心者なのにSBIでちゃんと設定できた時点でたいしたもん
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:41:40.85ID:QzwjSqMF0
バブル時代に青春送れたとか最高やんけ
50代60代
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:42:43.40ID:kgIPeOjY0
>>865
これ面倒くさかったな10回は撮った気がする
他の手続きは憶えてないがこれだけは憶えてる
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:43:03.52ID:Qx8p5d7n0
>>868
なぜあいつらのいう事を信じるのかw
証券マンや銀行マンは味方ではなく敵だぞw
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:43:04.43ID:Yjw3dQTr0
>>837
残り時間少ないことを考えると短時間で利益出そうとするとそりゃそうなるなって感じ
その分リスクも高くなることを理解してるかは分からんが
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:43:20.89ID:K4uT0+wR0
>>864
ごちゃごちゃとたくさんリンク先があるからどれかわからなくなるけど、目的のものだけタップしたら良いだけだもんねw
質問集に親切丁寧に質問とやり方を集めてあるのは好感もてるよ
わかりやすい動画もあるし
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:46:35.74ID:K4uT0+wR0
>>872
それでも恩恵を受けたのは派手な職業についていた一部の人たちや一部の業種の人たちだけだよ
氷河期時代でもちゃんといいところに就職して順調に出世してる人はいるでしょ
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:46:41.59ID:UPs8c5kb0
家族のSBI口座でFANG+を積立枠で設定してるけど成長枠でも積立しようとすると設定を捜すのに一苦労した
自分の楽天口座はすごく簡単だったのにSBIは何であんな辿り着けないんだろうか
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:47:05.35ID:1QiWfVKP0
100万円が9人、1億円が1人
この10人の平均は1100万円

でもネットの掲示板だと年収100万円でありながら「俺は年収5000万円なんだ」というテイで語るやつが4人はいるのである
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:48:01.01ID:K4uT0+wR0
>>879
こいつらがろくでもないから今の日本がこうなってるんだわ
スレで偉そうに貧乏人とか言ってんのはこの世代
口汚ないしな
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:50:23.98ID:UeJX9THp0
>>843
SBIは新規口座数が多すぎてキャパオーバーらしい
楽天がやらかしてから色々稼いだけど増えたら増えたで現場は困るんだな
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:50:34.11ID:K4uT0+wR0
>>882
銘柄がわかっているなら一番上の入力場所から番号と銘柄で検索したらすぐに出てきたのにw
NISAから探そうとするとあちらこちらに飛ばされていくw
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:52:09.79ID:QzwjSqMF0
世代関係なく子供たくさん作らなかった奴ら全員アカンからな👶💢
子供は株価の卵なのだから
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:53:16.32ID:UPs8c5kb0
>>888
銘柄から買い注文すると積立枠の金額変更に飛ばされるのよ
積立枠と成長枠の両方で同じ銘柄を積立ようとすると簡単に設定できなかった
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:53:38.73ID:Qx8p5d7n0
60代70代が低賃金で長時間労働してくれてインフラ作ってくれたから今があるんやで
道路も線路も電力もガスも水道もおまえらがやらない肉体労働で
半導体だって彼らの功績だし
それに引き替えコスパだのタムパだの言ってるおまえらときたら
そもそも彼らに比べ年間600時間も労働時間少ねーし
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:54:35.13ID:K4uT0+wR0
>>887
サーバー飛んだらみんなの金も全部消えるからね
新生銀行かSBI住信にその都度、入出金の仕組みが選べるのもそのあたりのセーフティネットなんかな
使う分だけ入金して残ったら銀行に自動で返す仕組み
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:54:45.78ID:rKN1jzRA0
投資系インフルエンサー「20年、30年と長期インデックス投資を続ければ、まず負けないんですよ!」
20代,40代「なるほどぉ~!」

60代「そ、そんな…20年もしたら寿命が来てしまう…(プルプル」

証券ま~ん「ご安心下さい!短期でリターンを得られる方法がありますよっ(ニッコリ」
証券ま~ん「『4.3倍ブル』っていうんですけどね…」
60代「んほぉ~!wwwたまんねぇ!!www」
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:54:50.72ID:UeJX9THp0
>>891
流石にそれはあなたがパソコン音痴なだけかとw
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:54:52.03ID:pVyOGiyt0
修行済の三井住友ゴールドあるけど証券サイトは使いにくい 三井住友は意地でも電話対応しないで
なんかめんどくせえんだよな 手足が繋がってないような違和感
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:55:15.28ID:8mYmp85A0
子供が凶悪犯罪起こして親が自殺パターンもあるけどね
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:56:18.73ID:Zdb0hGEq0
>>887
あれ?新NISAになってからはマネックスが1番増えてるんじゃね。
SBIは不正しすぎて客飛んでるイメージしかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況