X



【新NISA】少額投資非課税制度378【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 13:39:53.46ID:ZqFMfITm0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度372【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710081881/
【新NISA】少額投資非課税制度373【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710153334/
【新NISA】少額投資非課税制度374【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710214760/
【新NISA】少額投資非課税制度375【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710285705/
【新NISA】少額投資非課税制度376【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710342470/
【新NISA】少額投資非課税制度377【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710468974/
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:36:39.59ID:Qx8p5d7n0
>>746
いずれにしても威厳とかいう無意味なことのためにFireできるのにしないという選択肢はないな
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:36:59.18ID:8mYmp85A0
買い時来たとか言っても暴落でもしてない限り年初が一番安かったり
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:37:57.72ID:debZ6cSl0
東京はサラリーマンは住めなくなるよ
今後20年で東京企業の地方移転がブームになってそれが出来ない中小は都内で安月給というジリ貧になっていく
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:40:13.01ID:4g4Pfn0i0
個別株なら割高株は平気で数割さげるからタイミング大事だけど
インデックスは2割下げ待ってる間に2割以上あがりがちだからなあ

去年日経平均下げ待ってた人はいまもまだ待ってるのかな
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:40:29.35ID:xwqAHGPB0
ていうか23区内に貧乏学生が住めてる事自体がおかしいんだよ
あいつら追い出せばまだマシになるだろ
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:45:10.39ID:jHqLwGUL0
>>757
俺も一括だけど積立は積立で馬鹿じゃねえよ
ガキは宿題やっとけよ😅
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:45:21.88ID:v/DTcrvK0
>>740
安倍晋三とか勉強できず
必修単位落として大学の卒業まで裏口だったのに
総理大臣だしな
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:47:15.51ID:Qx8p5d7n0
ネットやチューバーの言葉真に受けて一括だインデックスだってドヤってる馬鹿多すぎて草
新ニーで投資始めた初心者のくせにw
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:47:54.33ID:CEtMuNpP0
>>743
今年で39だな
投資するにあたって予備知識としてfp2級と簿記2級取ってそれ使って就職しようとしたけど経理とか実務ないと門前払いなんだよな
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:48:03.02ID:hCEM4n3A0
>>754
学生が貧乏って認識が間違い
女なら年数億円稼げる
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:48:33.68ID:hCEM4n3A0
>>759
キチガイは北朝鮮に帰ろうぜ
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:49:07.66ID:hCEM4n3A0
>>763
そりゃあ事務は無理
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:49:25.58ID:o22swycz0
貯蓄統計ひっでえなぁ
俺だけが貧乏なのかと思ったら0万〜500万に大半が収まるとか日本人どんだけ余裕ない生活だよ
何が貯金大好き民族だかwただの貧乏人の寄せ集めじゃんw
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:50:18.20ID:MVZ4087s0
2024年だけは絶対に年初一括しろってあれだけ言われてたしな
金があって年初一括しなかった奴はしんだ方がいいレベルのバカなのは間違いない
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:50:39.75ID:hCEM4n3A0
統計なんか大概インチキ
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:50:44.52ID:3CTjatyh0
>>770
そう言い切るヤツは視野が狭い
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:51:20.34ID:3CTjatyh0
>>771
統計は大事だぞ
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:51:20.98ID:xwqAHGPB0
>>764
お前が俺様のレスを認識違い
わざわざ「貧乏」学生と書いてるのが見えないか?
金持ち学生なら住んでも良い
わかったら土下座謝罪かIDコロコロな
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:52:27.64ID:yuLWF/to0
>>757
一括する金が貯まるまで待つより積立してた方がいい
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:53:42.23ID:S0ia7hmA0
貧乏学生だって家賃払ってるなら住んでいいし
追い出して貧乏な大人いれてもしゃーないやんな
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:01:22.87ID:3CTjatyh0
>>762
YouTuberはマジですごい人いるから、それ否定しただけでお前の底は見える
だいたいYouTube見てる人だって書籍読んでるヤツも多いだろ
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:03:48.25ID:mb6kHsPI0
>>762
米シュワブ金融研究センターの計算でも、長期的には投資開始時期はそれほど重要な役割を果たさないことが示唆されている。
同センターにおいて、金融経済学者たちは、S&P500のポートフォリオ(2003年から2022年までの間)に年間2000米ドルを投資した5人の投資家
(毎年完璧なタイミングで投資した人、毎年最も不運なタイミングで投資した人、毎年最初の取引日に全額投資した人、毎月同額を投資した人、銀行預金をした人)
を仮定し、比較した。

すると、20年後には、こうなったという(カッコ内は銀行預金との比較)。

・毎年完璧なタイミングで投資した人:13万8044ドル(314%アップ)
・毎年最初の取引日に全額投資した人:12万7506ドル(290%アップ)
・毎月同額を投資した人:12万4248ドル(283%アップ)
・毎年最も不運なタイミングで投資した人:11万2292ドル(256%アップ)
・銀行預金をした人:4万3948ドル


・毎年最初の取引日に全額投資した人:12万7506ドル(290%アップ)
・毎月同額を投資した人:12万4248ドル(283%アップ)

年初一括しようが毎月投資しようがリターンは7%しか変わらんよ。
長期で心穏やかに過ごしたいなら積立で十分。
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:05:17.38ID:Qx8p5d7n0
みんなそう言ってるw
馬鹿ですかwww
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:05:54.63ID:NxwEukM70
引き続き日経強いと思うわ
タイミングとか言ってるのは日経仕込んでたの?で黙るだろ
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:07:17.59ID:Qx8p5d7n0
みーんな地球は平面だって言ってて地球は丸いって説を唱えた人は1人で変人扱い
地動説・天動説も同じ
結果はみんなが馬鹿でしたw
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:08:57.88ID:Qx8p5d7n0
日経ならコロナで爆買いしてますが何か
コロナで買わずに2倍以上の値段で年初に買ってドヤってるとか馬鹿丸出しw
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:10:57.03ID:QzwjSqMF0
SBIに入金したい入金したい入金したい
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:15:19.78ID:o22swycz0
>>791
100万円が9人、1億円が1人
この10人の平均は1100万円だけど大半の人の実態とはかけ離れてるでしょ、これが中央値だと100万円になる

平均は少数のぶっ飛んだ値に引っ張られるから
貯金額のように幅が大きい値の傾向を把握するには不向き
学年内の身長とか幅が狭いものを把握するにはいいけどね
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:16:03.36ID:G23OJu250
妻のSBIでのNISA設定がようやく完了した。
妻曰く 「こんなの一般人には無理!」 だそう。
まあ確かにそうだよなぁ…「自分で調べられないのか!」とネットの株クラスタは簡単に言うが、それが普通の感覚だよ。
そういう意味では、銀行に頼るの奴等が多数いるのも判る気がする
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:16:13.69ID:LRmP/Ef80
>>804
年初一括と言えど360万×5年だしな
欲しい銘柄があれば翌年買えばいい
どの道1800万積めば売らないと欲しい銘柄買えないんだから同じだよ
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:20:27.12ID:QzwjSqMF0
>>809
銀行や証券に適当に預けて儲かってた昭和バブルが羨ましいわ
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:22:03.87ID:NxwEukM70
>>809
クソ同意
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:22:49.22ID:t15nRi3U0
>>809
奥さん境界知能なのに自分は一般人だと思い込んでるんだなかわいそうに
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:23:11.42ID:8HWgW5Tu0
やってりゃ覚えるが最初の最初のハードル高いねんな
証券口座のサイトもごちゃごちゃして何言ってるかわからんし
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:23:46.83ID:2htFJq5/0
>>774
うっさい
ばーかばーか
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:23:56.45ID:3TTgH7ct0
>>809
そんなに難しい物でもない
逆にこの程度の事が出来ないならこの先必ず時代に取り残される
スマホの便利さが分からない老人の様にな
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:24:08.48ID:NxwEukM70
カブコム証券もまとめて金利の恩恵受けるには相当面倒くさい
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:25:22.19ID:hCEM4n3A0
>>809
楽天やマネックスならもっと簡単
SBIは無駄に複雑にしてる
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:25:37.15ID:VVKiU2wk0
右も左も分からない初心者の時に最も煩雑な工程を要求され慣れてくる頃には何もする事が無さすぎて退屈になるという
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:26:13.33ID:NxwEukM70
>>821
こういう「難しくない」と言い張る人がSBIのUI作ったんだろうと思うわ
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:26:25.01ID:FMCtMeg50
>>795
ぶっちゃけ何故人気なのか分からないレベルのゴミっぷりだろSBI
金使って完全に一から作り直さないとダメだわ
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:27:32.96ID:t15nRi3U0
ガイジは無理しないで日本銀行券でもタンスに入れときなよ
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:28:04.39ID:P7PGSpWB0
口座開設はSBIも楽天も簡単
その後の設定は無理ゲーだと思う
どう設定したら分からん
誰かショートカット作って起動するだけで購入完了する仕組み作れよ
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:28:53.63ID:w3Mg961/0
アップル、再び中国に屈する──iCloudのデータを中国企業に渡した「罪」と「打算」
https://wired.jp/2018/03/20/apple-icloud-china-data-privacy/

アップル「中国政府への譲歩」示す5つの疑問行動
利用者データを中国政府のサーバーに保管か
https://toyokeizai.net/articles/-/429804

マイクロソフト社長、中国の商務相と会談 AI分野で協力
2023年12月8日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN080220Y3A201C2000000/

ビル・ゲイツ氏は近年、中国についておおむね、好意的に語っている。昨年11月には習近平国家主席の妻の彭麗媛氏と公式に会談した。
ゲイツ氏は米政府によるファーウェイ規制を批判し、中国でウィンドウズが公式に容認されるきっかけとなったウィンドウズソースコードの中国政府との共有にも言及した。
https://jp.reuters.com/article/idUSKCN2570XB/
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:29:02.63ID:N7BQ2ZHa0
SBIが使いにくいと言ってるやつこそガイジだよ
使い慣れたらどこも変わらない
楽天はアプリからサイトに飛ばされるから嫌い
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:29:30.57ID:QzwjSqMF0
ワイSBI口座開設後の設定これから民、震える
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:30:50.78ID:HfKCPMPa0
バカを顧客に持つとカスタマーに負担かけるだけだからどっかで足切りしたほうがいいよな
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:32:50.22ID:Qx8p5d7n0
チューバー動画見て投資の知識だけ一夜漬けしたけどそれ以外の学のベースが低い輩ばかりw
学力と社会人でどんな仕事をどのレベルでしたかは大事だなあw
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:33:08.82ID:QzwjSqMF0
>>836
武者震いです(強がり)

楽天ってUIわかりやすいの?
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:33:15.60ID:N7BQ2ZHa0
>>837
インバースは投資に慣れた人が短期で買うから上位に来るだけじゃないの?
おじいちゃんが買ってるのはアライアンスバーンスタインみたいなやつだよ
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:33:26.41ID:Ix8JnS5p0
SBIの週末メンテなんて遥か古からの風物詩らしいけどニワカのおまえらは知る由もなかったんだろうなぁ
まあおまえらはポイントしか見てないもんな
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:33:29.78ID:mb6kHsPI0
ギャンブルしなかった奴が
楽天かSBIで証券口座作って
sp500かオルカンを積立設定する

これだけで人生の最適解歩んでるんだから
いい時代になったものよな
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:33:59.63ID:K4uT0+wR0
むずかしいというかパッと見からごちゃごちゃしてる
ずっと見慣れている人が追加しつづけてできたサイトなんだろう
追加していく段階についてきてる人たちにはなんともないのはわかるがwwww
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:34:58.16ID:QzwjSqMF0
1番難しいのが配偶者選びな件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況