X



金融資産2億円以上の人達の日常15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 02:22:01.23ID:FbpBvoYV0
資産2億円以上の人達の歓談の場です。
話題は、日常生活、株式、不動産投資、ポートフォリオ、税金対策など。
喧嘩や人格非難はご法度です。他でやってください。

前スレ
金融資産2億円以上の人達の日常14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709610045/
金融資産2億円以上の人達の日常12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707553865/
金融資産2億円以上5億円未満の人達の日常7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1704180314/
金融資産2億円以上5億円未満の人達の日常8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1704642437/
金融資産2億円以上の人達の日常9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1704852631/
金融資産2億円以上の人達の日常10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706093928/
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 09:29:12.03ID:3duYtqQ50
もう金なんか要らないのに今年に入ってから4000万円以上資産が増えてた。
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 09:45:05.39ID:GAbwNRYL0
>>390
投資の世界はいつも合理的というわけではない。
むしろ知性より「奥の声」に耳をかたむけて判断することが多いのではないか。
そういう場面がユングの出る幕であって、あなたを儲けさせたのは、知性の彼方にあるものでは?
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 09:48:35.25ID:IyU/XKpb0
>>393
お前余裕がないんだな。かわいそうに。使わないも学ぶのは楽しいわ。
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 09:56:07.40ID:h0R1cP0V0
令和3年の死者数は143万人
内相続税の対象になったのは17万人弱
内1億円以上相続は5.5万人
内10億円以上相続は1082人
内100億円以上相続は14人
100億円持ちは10万人に1人しかいない
しかもこれ年寄り中心のデータだから実際にはこれの半分以下だろう
まあ20万人に1人ぐらいってのは感覚としてちかい
ただし令和3年のデータだから資産増加によりもう少し増えてはいそうだがな
まあ全国に800-1000人ぐらいじゃないかなー
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 09:58:19.66ID:g6T/FUWP0
そうだね。知性を合理性だけで説明しようとした西洋的な方法論を
批判したのがユングだからね。現代日本人においても合理性と非合理性の
思考のいずれを多く支持しているかで2分されているような気がする。
そういうことを考えながら不動産のデューデリとか世界の経済情勢とか
気にして投資しているんだから。
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 09:59:05.78ID:WxAbv1mf0
無駄が無いと余裕の無い人生になると思う
無駄がありすぎるのも問題だけど
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 10:02:42.30ID:h0R1cP0V0
じゃあその金持ちはどこに住んでるか?
ちょうどいいことに適格機関投資家は氏名と住所を公開している
それによると個人の適格機関投資家175人の内53人くらいが東京都港区住みだ
大体超金持ちの3割が港区に集ってるわけだ
ということは港区にいる資産100億円超の大金持ちはまあ300人程度じゃないかと思われる
港区の人口は26.6万人なので港区民888人集めれば超大金持ちは1人いる計算だ
ゴロゴロはいないな
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 10:10:45.27ID:h0R1cP0V0
広島県あたりだと確か適格機関投資家は1人しかいない(SHIFTの社長)ので
1000人中多くても5-10人ぐらいしかいない計算か
広島県の人口は260万人ぐらいで広島市が115万人でその中に数人程度しか100億円持ちはいないだろうな
つまり数十万人に1人だ
そういう地方だと大金持ちを探しても全く見つからんだろう
まあそう考えると地域によって見える景色がまるで違うってことになるか
港区は少なくとも1000人調べりゃ1人は見つかりそうだしな
つまり超金持ちを捕まえるには100倍以上効率が高い港区に行けということになる
港区女子は正しいわけだww
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 10:13:11.13ID:WxAbv1mf0
小さい頃はいつも港区女子と遊んでいたよ
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 10:38:46.73ID:ic1e4Q9G0
>>357
高校卒業できない学力でも相続リッチならいそう
中卒の一定数は大卒になっててもおかしくないポテンシャルはあるのに
イジメられたり親がアレで高校出れなかったりだから
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 10:40:29.17ID:/fvuXElu0
10年後には100億持ってないと金持ちを名乗れないくらいにはインフレになってそう
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 10:40:50.14ID:ic1e4Q9G0
>>394
ガチでカネ要らないならその4000万を寄付してみなよ
まだできないでしょ?

そんなに増えなくてもいいってだけで カネは要らない じゃないんだよな
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 10:41:26.83ID:zu+znX/k0
>>398
古典の読書は意義があると思うが、ガリア戦記のラテン語読書は冒頭で挫折したw
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 10:43:30.96ID:ic1e4Q9G0
>>408
金持ち っていうワードは語彙力の無いマス層が使う言葉だから
ちゃんと富裕層って言おう
そうしないと お前2億持ってないだろGさん が湧いてきちゃう
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 10:56:02.86ID:E7Wjx8V10
>>409
それはまた別の話じゃないの? たとえ余っていても他人にやるのは嫌だし。
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:03:07.16ID:A3Y1rFC10
浅草の子供殺した家族も
金融資産じゃないが
アパートやホテルで資産100億円はあったろ
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:07:49.70ID:bLRsRk0D0
ワシも年始から0.35億増えて、こんなにお金増えても使わない。という気持ちになるから394の方が言う気持ちもわかる。
けど0.35億寄付しろと言われたらまた違う。
ジレンマだよね。

あと前スレで幸福は資産数億が1番幸福が高いと書いてあったからワシは一定まで増やしたら増やさないでおくかも?

数十億や数百億は色々しがらみがあって面倒ごとも多いようである。
仮定の話だけどもしワシが港区女子にターゲットにされたら気分良くないしの。
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:10:29.48ID:ic1e4Q9G0
>>412
余っている と 要らない では意味が違うから当然、別の話になるよね

要らないものを勝手に捨てられて怒る人はまぁ居ない、
むしろ処分してくれてありがとうとって思う人もいるけど
余っていただけなのに捨てられたら怒る人がいても不思議じゃない

そこまでカネが必要なさそうだから寄付したいけど
なかなか決断と行動ができないよね?って共感されたかっただけだ

他人にやるのは嫌だ、って寂しい思考だけどそれが日本人の普通なのかもな
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:18:10.60ID:uwVr+HSt0
>>407
ポテンシャルはあるんだろうけど
勉強やってないから過去の最強天才偉人が積み上げた理屈に触れておらず
論理系は破綻してるよ
頭悪い
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:19:18.50ID:yTVhhRkj0
ちょっとイキってもう金なんか要らないよぉって言って見たくなるんだよな

現実では数字が増え度にニンマリしちゃうんだが
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:20:49.41ID:/fvuXElu0
>>411
野村総研のデータ等で金融資産1億円以上が富裕層になってるから
それとは区別する意味で金持ちという言葉を使っただけ
英語のRichに相当する言葉は金持ちだから何もおかしくない
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:22:52.66ID:94InDQzF0
>>410
中2?
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:29:30.50ID:0b0gvRyE0
>>420
まあ、ラテン語できたらって中二的動機があったのは確かだがw
もともとローマ帝国史に関心があったから、その延長だね。
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:31:43.07ID:E7Wjx8V10
>>415
要らない金でも他人にやるのは嫌だろ
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:38:06.25ID:DTIp4DOj0
学歴の話が出てるから言及するけど、俺の場合、学歴がなかったら間違いなくこのスレ住民にはなれなかったと思う。
ちなみに、俺の場合、数弱文系人間だからガチ理系高学歴の人には正直尊敬してる。
数弱文系の場合、英国社の文系科目を伸ばすしかないけど、何とか暗記力でカバーして最難関国立大学と国試にパスして専門職になれたから、その意味ではラッキーだった。
今は理高文低の時代だから、理系科目が得意な人は色々チャンスが大きいと思う。
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:50:09.99ID:/aUBKG3a0
>>328
その半額弁当コピペに、半額弁当漁り常習犯のかっぺ精子婆が
過剰反応して発狂して噛み付いてたのは他スレで見た

やっぱり億スレで億持ちのふりして半額弁当と半額惣菜ネタを延々と日記のように
書いてるのはあの生活保護の婆さんだったんだな、と確信

「半額弁当食べてるけど億あります~」という設定で惨めな日常の会話相手を求めるため
このスレにへばりついてる
本当はただの生活保護
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:55:01.52ID:uXx4s3/a0
三流大学工学部卒ですが、運と相続ブーストのおかげでスレ住民になれました
学生時代の得意科目は国語と数学
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:55:33.18ID:/aUBKG3a0
>>423
理高文低?
どの大企業も理系ドカタは文系経営者にアゴで使われてるんだけどw
大きく稼ぐ経営者クラスに理系出身はほとんどいない

京大工学部出身の出身も結局は私立文系出身の経営者に年収3桁でコキ使われてるもんな
私立文系出身の経営者のほうは年収5千以上あるのに可哀想だなと
まあ経営は育った家とかの影響もあるから大学行っただけでは出来ないけど

ガチ理系高学歴とかおかしな書き方も低学歴臭がするわ

受験を経験してないから理系=高学歴と誤認してるようにしか見えない
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:58:49.17ID:ic1e4Q9G0
>>422
個人情報が紐付いたりしないのに誰かにあげるのが嫌なんだとしたら
それは本心では要らないって思ってないのよ 強がってるだけなのよ
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 12:04:46.40ID:ic1e4Q9G0
>>423
理系の人の大学、大学院時代の苦労や専門的な職種へ就けることには尊敬しかないけど
メーカーとか研究職に就いちゃうと安易に起業できなくて高給サラリーマンで終わって
富裕層、超富裕層までは辿り着けない人が多いように見受ける
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 12:06:20.53ID:zu+znX/k0
>>426
> 大きく稼ぐ経営者クラスに理系出身はほとんどいない

トヨタCEOは理系だよ。
あとメガ銀もMUFGと三井住友のCEOは理系だったかと。
時代は変わりつつあるんじゃね?
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 12:12:51.66ID:zu+znX/k0
>>429
まあそれでも現代日本で理系経営者が少ないのは確かだろうね。
理系だと暗黙のヒエラルキートップが研究職だから、構造的に経営職から遠ざかる気がする。
経営者ってある意味営業マンじゃないと務まらないし、それって理系の人は嫌がることが多いでしょ?
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 12:47:22.40ID:oB4Xke+h0
>>387
それが豊かな人生だと思いますよ。一定資産は「お金を気にせずに生きる」ために必要
でも真の豊かさは別のところにある。節度と余裕のバランスをとるのも知性
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 12:47:37.49ID:g6T/FUWP0
まぁ大学の理系文系ってのはどう考えても時代遅れかな。
大卒なのに数学分からないって偉そうに言うのは日本だけでは。
今の時代、本来なら、英語ができて文章を書けて科学を
理解していることが当たりのはずなのに。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10166369530
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 12:50:27.99ID:g6T/FUWP0
俺はある意味、近視眼的なド理系だったけど、
社会に出て法律も不動産も世界経済も政治も学んだし、
学ばざるを得なかった。金持ってるからバカでいいなんてのは、
弱肉強食の市場経済では通用しないよ。毟られるだけ。
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 13:02:13.36ID:DTIp4DOj0
>>428
概ね同意。
確かに理系だと大企業の研究職に就くのが主流で、経営陣にならない限り大きく稼ぐのは難しいと思う。
あと理系でガチ高収入なのはやっぱり医者かな。
ちなみに最近は理系でも商社や金融など高給もらえる企業に就職する人も多い。
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 13:24:01.45ID:IyU/XKpb0
>>427
お前意固地なやつだな
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 13:34:44.27ID:ic1e4Q9G0
>>434
確かに医者も理系だったなw
知り合いもそうだけど2世じゃないと開業しない医者が多くなってる印象
せっかく開業して評判良い小児科医だったけど中核病院の勤務医に戻っちゃった人もいたな
やっぱ稼ぎたい奴は理系でも学卒で総合職に就いちゃうよね それも賢い選択だと思う。

貧乏家庭だったけど奨学金借りれたし大学出れて親には感謝
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 13:47:08.75ID:gQVrYFmC0
工学部も意外と破壊力ある
独立しやすい職種が多いのと資格取得で免除も多い
大手ルートを踏み外した時の潰しの強さは身に染みて感じた
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 13:52:19.26ID:Mdmr8jrV0
工学は研究者に比較的なりやすい
ポスト多いから
民間にも良い条件で行ける
理学はやばい
ポストない
うちの子には工学か医学に行ってほしい
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 13:59:48.76ID:yTVhhRkj0
>>437
参考までに、工学部上りはどういう職種でどんなビシネスで独立してるの?
周りにいる経営者仲間はほとんど文系か、理系学部からの就職時文転みたいな感じでさ
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 15:43:04.77ID:1s8cIjiC0
3億で1%になれるのか 頑張ろ
100万円を最速で3億にする方法はどれですか?
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 15:43:31.31ID:YLlonnTT0
日経平均1000円上がったのに400万円しか増えてない
しょっぱいわ
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 15:45:57.36ID:zu+znX/k0
>>441
筑摩書房の中野訳で一応全巻読破したけど、最後の方は惰性になって何が書いてあったかほとんど覚えてないw
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 15:51:38.26ID:SUIX5Y2k0
金融資産じゃなく
土地もいれて3億円ならゴロゴロいるやろ
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 15:54:29.48ID:C5kzEmso0
親にまず50万貯金してみなって小学生の時に言われたの思い出す
それを増やすなはどうしたらいいかと言われて今に至るだけど
3000万までが1番長かった
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 16:05:01.32ID:SUIX5Y2k0
50万円もあったらプレステ買いまくってたな
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 16:18:31.02ID:SUIX5Y2k0
今月お金1番くれたおぢ銀行で私に大金振り込む時警察銀行にきて警察に
👮🏻‍♀「これ詐欺です絶対後悔する私達は止めましたよ」って言われても

👴🏻「いやそれでもいいから!騙されてるのわかってる!」

って警察3時間尋問突破して振り込んでくれて私普通に感動した。私も警察と話したが圧やばかったし諦めかけた

https://twitter.com/nekokusainjakas/status/1663500317835792384
https://twitter.com/thejimwatkins
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 16:27:57.59ID:zu+znX/k0
>>450
塩野七生は十字軍物語がおもしろかったな。
ヴィスコンティ映画の山猫でアランドロン演ずるタンクレディの名前が十字軍参加者に由来することも、この本で知った。
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 17:48:02.40ID:CPhjaSl50
>>440
金融資産だけだと少し足りないが、自宅不動産込みであれば該当する。
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 17:58:57.81ID:gQn6WVda0
不動産なんて都心なら普通の一戸建てでも2億になったりするし
やっぱり不動産抜きで考えないとあかんやろ
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 18:14:34.85ID:ic1e4Q9G0
自宅不動産は抜いて考える、っていうのはよくある
収益物件なら借入を差し引いた上でカウントすべきだろうな

ただ、野村総研やこの記事とかって隠してあるタンス預金や地金、オフショアな資産は捕捉しきれてないだろうから、5億持ってても実は上位1%には入って無かったりしそう
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 18:29:34.75ID:vAnd4DFm0
ナイトフランクは不動産込みだからね!
やはり不動産込みで3000万ドル目指さないと
いつまでも半額弁当レベルだな
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 18:34:55.73ID:gQn6WVda0
不動産投資家は収益物件の純資産で見ればいいのだろうが、
株投資家の自分からすると収入の実態が分かりにくい

収益物件の資産価値が2億なら負債は50%の1億、手取りは2億の4%程度の800万程度が
平均的な不動産投資家のイメージなのだろうか?
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 18:40:25.32ID:vAnd4DFm0
https://www.nomu.com/pro/
ノムコムプロで残り物の物件見ると、儲かりそうもないなw
地主で土地は相続ゲットじゃないと厳しんじゃないの
それでも相続税考慮するとトータルであまり儲からない
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 18:52:46.86ID:ic1e4Q9G0
>>459
いや、むしろ相続税が出る人間向けに節税分もリターンだと考慮してるから
そうじゃ無い一般投資家からしたら糞低利回り物件にしか見えないんだよ
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 18:57:13.40ID:vAnd4DFm0
近所の地主系はフルローンでハウスメーカーの1割高1棟アパートかマンションが多い
相続税対策です!って農協や銀行が営業するんだろうね
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 20:00:12.86ID:sbhiiYd00
ここの人暇だろうから
オーストラリアにすんでFIREする方法調べて教えてほしいんだが。
生活費とか家賃とか
使える証券口座(どこの国がいい?)
ビザ何年など。
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 20:03:28.81ID:oB4Xke+h0
ラテン語で最初に覚えたのはズルクス・ジセヌス・サジタリス・スーペリオリスだったな
今は大学でもラテン語はおろかドイツ語でもいちいち覚えないらしいが
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 20:04:04.70ID:O9G4s7SN0
不動産投資←投資というより事業だよね

タスクの多さが半端ない
節税できるとか、レバレッジが効くとか言われてもなんの興味もわかないわ
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 20:04:52.75ID:sbhiiYd00
これ調べることによって
あとで調べといてよかったとこのスレの人の自分自身に跳ね返ってくる場合もあるから
やってほしいわ。
英語ができないから細かいところ詳しく調べられん
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 20:06:52.32ID:6HGGb9ab0
英語出来ないのにオーストラリアに移住とかw
大丈夫なのか心配です😟
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 20:06:58.37ID:C5kzEmso0
跳ね返ってきたら元の木阿弥じゃん
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 20:24:37.57ID:A3Y1rFC10
海外移住は考えてない

移住するなら沖縄
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 20:35:21.33ID:y4dmNQEd0
・4Aは4Fより簡単
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 20:35:27.59ID:8X22fqta0
>>463
最近のファンタジー物のアニメやゲームなんかだと、挿入歌や詠唱やらでラテン語多そうだけどね。
自分がパッと思いつくのはハガレンの”lapis philosophorum”かな。
FFシリーズでは結構あるらしいけど、ゲームに疎い自分はよう分からんw
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 20:37:55.38ID:ug2GjLBK0
ワシの中の不動産は住むもの、利用するものであり決してお金儲けをするものではない。

ちなみに今日はスーパーで半額になっていたおはぎを購入して夜ご飯として食べたよ。

今日の夜ご飯
素麺

野菜
おはぎ
です。

この後は軽い体操、ストレッチ、瞑想、風呂に入って寝る。
明日も仕事じゃ。
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:09:03.44ID:fzKbNjNb0
またスクリプト攻撃かな?
ここのところ連日のような
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:11:35.71ID:6HGGb9ab0
ワシスクリプト?
それも勘弁だなあ、同じ内容だしね
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:20:47.83ID:bKupe7LT0
>>115
参考までに5センチくらい縮まるイメージ
全然マシでは?通話録音公開?悪魔の所業だな
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:27:00.57ID:NS4i0x3Z0
だけどチャージ型は単発での軽症
ほとんど無症状てことはキッシーの弔い合戦だ
https://i.imgur.com/nLzUOvB.jpg
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:33:02.58ID:Iv0xmf1R0
一人三役ぐらいで一生懸命に書き込みしてる部分もあるように見えるな。
スクリプト攻撃との差が分かりにくくなってる。
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:43:20.03ID:gQn6WVda0
確かにちぐはぐのコメントが見られるが、
頭が少しおかしいのか本当にスクリプト攻撃なのか
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:45:38.60ID:gQn6WVda0
個別銘柄で3億達成のワシの今日の夕飯は
 600円のお寿司(800円から200円引き)
 株主優待のインスタント味噌汁
 焼きプリン
 野菜ジュース
と至って庶民的じゃ

3億とは言っても9割は株なので±50%は誤差だと思うちょる
つまり1.5億から4.5億程度の投資家達はワシにとっては同レベルの資産仲間なのじゃ
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:47:48.18ID:skdvYasd0
スイッチ入れます
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:49:46.96ID:oB4Xke+h0
スクリプト攻撃というのは、このスレで初めて見た
ダダイズムの実験の下手糞な模倣みたいなものなんだね
新聞の切り取って単語をばらばらにし、それらを無作為につないで
死を作ったのはトリスタン・ツァラだっけ?
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:50:27.18ID:fzKbNjNb0
>>478
変なレスが目につくようになってから本スレの表示順位が急激に下がってるように見えるから、攻撃を受けてるような気がするけどね。
実際のところは知らんけど。
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 22:08:28.63ID:KHyVtIo90
先週はかなり減ってたけど今日は多少取り返した感じで
今月は少しプラスに戻った。
権利確定までどうなるか、楽しみでもあり怖くもあり。
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 22:35:38.98ID:bi3j5I8N0
米国個別株オプションで4億のワシ
二子玉川ライズ魚力の半額寿司争奪戦に負けて、悲しい
仕方ないのでメザシを買って帰った
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:00:25.46ID:Od1vPRix0
>>476
グロ
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:07:48.07ID:dWDUytab0
ワシじゃ、今日はプレで既にプラス1000万じゃ
これだから個別株は辞められん
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:13:36.60ID:A3Y1rFC10
荒らし対策も出来ないほど日本企業の技術力はない
投資するならアメリカ
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:15:07.89ID:Q4u6zYeH0
>>485
魚力の寿司最近イマイチじゃない?
ネタが前に比べるとしょぼくなってる気がする
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:20:06.28ID:bi3j5I8N0
二子玉の半額魚力は他とはちょっと違う気がする
青葉台の成城石井の半額寿司の方がちょっと上のような気もする
でも都内のデパ地下のレベルのほうが上なのかな
デパ地下半額をさらに株主優待で1割引き出来るしね
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:26:55.43ID:G9FVIMif0
女にはなれませんわ。
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:36:06.34ID:JswdL/z20
おや、ダウ先も崩れてきた
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:36:38.00ID:6HGGb9ab0
バーチャワシだらけになる予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況