X



【新NISA】少額投資非課税制度355【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 12:49:12.19ID:ZucswchN0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度354【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708857730/
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:04:03.42ID:sGifyqa10
ニーサ360万特定1440万の人はいる?
0133るーぷ
垢版 |
2024/02/26(月) 15:05:37.62ID:wwr40sga0
それはナイスアドバイス。
そっちのが威力はあるだろ。
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:06:54.71ID:WmKQb0Ga0
>>127
「アメリカ依存したくない」のを否定してないが、それならオルカン買うべきじゃないよ
米株の6割でしっかりと連動して、米株が落ち込んだ時に上がってないからね

単にsp500を6割買って、4割現金で持ってるのと同じ

https://i.imgur.com/WCKf6G9.png
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:07:20.55ID:g1dnypgl0
>>117
なんか洗脳されてんなやばっ
元本が変動しているのはこれまでもそうだったろ
それを投資とこじつけてるんじゃん
0136るーぷ
垢版 |
2024/02/26(月) 15:07:34.26ID:wwr40sga0
三菱UFJ−日経平均高配当利回り株ファンド

これを毎日積み立てニーサで買ってんだが、
やっぱり、戦術的には、引け下げが多い。
その意味ではやはり、これを買ってる連中と言うよりは、
二ホンバリュー買うような連中自体が、下げ警戒が激しい連中
とは言える。

吹いたとこ売りヘッジを軽くかませる

それで対処したいが、また裂きで両負けとかになりやすいw
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:09:44.94ID:wClUV9JQ0
>>119
特定一括で次の年からNISAに移し替えるってある意味短期売買と同じだよね
入金力があれば別だけど、運が悪ければNISA枠を最短でフルに使って長期運用していくって事が出来なくなる
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:09:54.11ID:MKg4qUn50
>>134
オルカン嫌いなのは良く分かったが、じゃ何でオルカンがSPより年利で勝つ時があるんだ?
偶々だろうがそれがある以上オルカンを買い続けるね
何度も言うが何買うか個人の自由
別に連動してないのは勝つ事がある事で証明されてるし
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:10:38.22ID:WSG11P/R0
俺は34だけど3300万あるよ
こどおじでも遺産でもなく全部自分で稼いだ金で。
貯金無いやつの話聞くとなんてことない、使ってるだけや
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:13:12.46ID:g883VZ4Z0
一歩
0141るーぷ
垢版 |
2024/02/26(月) 15:14:09.73ID:wwr40sga0
すなわち、絶対は無いが、次のようなパターンはありうる。

A、大暴落初動だと、案外に、そうとはっきりレンジブレークした時、
二ホン配当バリューみたいなのが、案外に売り殺到する。

B、同様にレンジ下抜け初動でも、世界株ファンドなんかは、
売り遅れが目立つパターンはありうる。
さすがに、そんな状況だと、いくら日韓勢が抱え込んでても、
割合的にはわずかなんで、ナスなんかは倍して下げるだろうが、
世界株はナス比率が高いとは言え、けっこう偏っても居るので、
やや下げ遅れることはありうる気もする。
世界株指数買ってるのは、二ホン勢くらいな気もするし。
たまたまナスっぽい、ってだけで。
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:17:04.53ID:g1dnypgl0
>>104
え?違うと思うわ
いつから特定口座を使うのがNISA枠口座の使い方になったわけ?そんなこといってるのはおまえだけやぞ
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:17:10.89ID:yMZZAM+30
2022年1月にウェルスナビに100万入れて運用してたんだが解約した
2年1か月運用して100万→129万6214円になった
債券・金・不動産にもリスク分散した運用で2年で +29.62% ならまずまずの結果に見える

ちなみに参考値として同期間のSP500と日経平均のパフォーマンスは以下
SP500 +6.48%
日経平均 +36.26%
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:18:00.45ID:gxpoeh6+0
>>139
そんなん人それぞれやろ
平均年収500万でどれだけ貯められるかっていう前提でもなきゃ意味がない
収入上げろって言われる理由
0147るーぷ
垢版 |
2024/02/26(月) 15:18:15.60ID:wwr40sga0
ならば次の段階、
どんどん下げ幅拡大、この場合、今回は、
ぎざぎざ乱高下で下げてくパターンのがメインシナリオな気はするが、
そこで、

C、おおまか二ホンバリュー下げに敏感勢が投げると、
案外ニーサ勢みたいな気もするが実は、
そうじゃ無きゃ、世界株ナスSP500買ってるだろうことは上述した
だが、最初のきつい下げが投げ切ると、
そこから下へ行く途中で、いったん、
下げ方は甘くなる可能性は、強い。

D、それでも最後、上がるのを全員あきらめた時、
大投げが起こって、そこが底になる。
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:20:25.92ID:g1dnypgl0
若いころ金だけ貯めて自慢してくるやつがいたが嫌われてたな
結婚したけどケチで離婚してたわ
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:21:33.90ID:ueb6F0qe0
30前からの貯蓄オタだけど別に発狂してないよ。
もともと「金利低い」「仕組み預金って何?」ってよく言ってたし、キャンペーンに振り回されるのは馴れてるし。

その貯蓄は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、そうやっていつか仁のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:22:22.62ID:MhtpMgMn0
まあこのスレを覗いてる人は概ね金融資産がある人だろうし
世間一般の平均ではないと思うけど…

3000万円以上ある人は日本でも上位21%に入るんだ
30名のクラスで言ったら上位6位以内のイケメンだ、きっと彼女もできよう

自身を持つのはいいことだと思うけどな
0158るーぷ
垢版 |
2024/02/26(月) 15:23:24.66ID:wwr40sga0
E、一方、やや下げ遅れてた世界株は、
ナスSP500の下げ幅拡大を見て、
結局はむしろ勢いの付いた大下げになる。
これらは、微細な差、くらいなハナシ。
そんな大した差は無いが、その差で儲けるヒトは儲けるんだと思う。

F、ただ実は落ち目になると、
ナスとか世界株指数は、擦り切れ度合いが激しい。
これも微細な差だが、大下げが長年続くと、案外にそこは
でかくなって来る。
すなわち、反発するにしても、メンツが違う、ってこと。
別に世界株で無く、
誰かが選んだバスケットだから、世界景気が回復しても、
違う株が回復してる可能性は強い。
そのくらいの壮大な大下げだと。

だから逆に、バブルの巾も出るんだが。
いい悪いじゃ無く、単に種類の話しをしてる。
趣味として自分に合う物を自分のやりたい戦法で
時期的にフィットさせればいい
ってだけの話し。
勝つのは非常に難儀だが。
トータルとすると。
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:23:25.44ID:g1dnypgl0
つまらなさすぎて触れる気にならんな

積み立ては1位になってるやつからしていくかねぇそのときにどれだけ高騰してるんかわからんけどさ
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:24:16.07ID:gxpoeh6+0
>>152
外人の本を読めば良いんだよ
ジャップと違ってコピーがない
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:25:53.50ID:AoeWE/yb0
分散😂笑笑
NASDAQ売って全部エヌビディアに入れます😤
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:27:59.63ID:g1dnypgl0
>>156
3000万以上ある人なんてざらやと思うよ
自分もやけど叔母も従姉妹も従兄弟もサッと思い浮かべても身内だけでもほとんどそうだけど
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:31:15.11ID:gxpoeh6+0
親ですら知らんのにいとこの財布の中なんてどうやって知るんだよ
正月に合う程度で、いやー俺3000万あるんだよ。あけおめという従兄弟とは会いたくないわ
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:31:27.91ID:mm8l+asL0
セブンイレブンは来週月曜(3月4日)から「セブンカフェ」を10円値上げすると発表しました。

インフレに殺される・・・
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:33:05.75ID:WSG11P/R0
>>170
親戚は知らんが家族の経済状況ならわかっとかないとまずいでしょ
遺産相続の時に初めて知るの?
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:33:38.54ID:U/pYahtd0
金持ち自慢は他所でやってくれ
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:35:10.20ID:gxpoeh6+0
>>172
俺の場合はそうだな
まだまだ元気だし俺のが先に死にそうだよ
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:35:31.13ID:c3h/D2r60
>>142
その手の話はほとんど嘘
嘘つきを相手したらダメ
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:35:37.73ID:11PuJyci0
金はあっても黙ってるのが正しいから
金あるって他人に知られると碌なことにならない
社会的なステータスは他人に自慢できていいけどな
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:35:42.80ID:MKg4qUn50
まぁ一つ言える事はガキ一人すら育ててない奴が資産自慢しても可哀想としか思わんな
勝手に好きで子供作ったんだろ?とか言うが、だったら最初から子育てから逃げた臆病者だろ?将来孤独死乙と返されるだけ
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:35:48.76ID:MhtpMgMn0
独身からすると結婚して子供育てて資産もちゃんと作ってるとかマジで凄いと思う

俺はせめてたくさんの資産を残したまま死んで国庫に還元するとするよ
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:38:32.81ID:AoeWE/yb0
>>172
相続のために知りたいんやけど今資産いくらあんのって聞くの?😳
難易度高くない?
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:40:40.88ID:c3h/D2r60
>>178
正解

でも金持ってるって言いたい時もある
そんな時にはここか
Twitterに身バレしないで自慢すればいい
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:40:48.59ID:mm8l+asL0
テスラ

テスタ @tesuta001
日経平均史上最高値の取材の中で
「でも株高で大きな恩恵を受けてるのは株してる人だけでは?」みたいな質問受けたのだけど

そりゃそうでしょうと。

株高の恩恵受けるのと同時に株安ですごくお金減るリスクを負ってるわけですから。

株してない人はたとえ株価が50%下がっても直ちに給料半分にはならないでしょう

株が上がった時だけずるいみたいに考えるのはやめていただきたいところです
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:41:35.03ID:JFzCwnl80
>>182
ウチは普通に聞いてるなあ
相続対策しないといけない歳だし
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:41:51.48ID:vWPts05J0
間違って特定枠で買ってしまったわ
ほんとにクソUI
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:42:44.63ID:HAbph7wS0
俺のほうが正しい!上だ!ってことを言葉で書かないと気が済まない感じの人を見ると
5chで名無し相手にそんなもん確認せんでもええんやで、って気がしてしまう
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:44:48.30ID:gxpoeh6+0
>>184
こういったとこ面白いな
政治家も落選リスクを引き受けているからちょっと税金しなくても許されるんや
普通の人は明日選挙になって直ちに無職にはならんでしょ
税金に不手際があったときだけずるいって騒がないでほしい
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:47:38.88ID:mm8l+asL0
>>189
気になって調べてみた

では、大半の落選議員は何をして生活しているのか。
大別すると2パターンある。一つ目は、支援してくれる企業の顧問に就き、生活の面倒を見てもらっているというパターン。
もうひとつは自営業。そもそも資産家であったり、前職が会社経営者や家業がある者、士業や医師などの専門家も多いため、こちらも一般的な選択肢になっている。

いずれにせよ、政治活動では飯が食えないのも現実で、生活のための仕事と政治活動という二足の草鞋を履きながら、捲土重来、次の選挙に向け巻き返しを図るのである。
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:48:57.38ID:WSG11P/R0
>>182
いや高くないだろ、家族なのにそんなんも聞けないのか😅
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:51:25.87ID:c3h/D2r60
>>189
株で儲けるのは正当な商行為だが
脱税は犯罪

例えがバカ過ぎてびっくりする
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:52:48.46ID:Ty7Fwryq0
高卒やFラン卒がNISA言い始めたら売り時サインだよ。
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:53:55.98ID:g1dnypgl0
>>170
勝手に妄想してテキトーな言いがかりをつけて頭から否定すんなよ
いろいろな家があるし事情もあるんだわ
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:55:23.76ID:gxpoeh6+0
>>191
キャリアがあるから政治家になれるし政治家になれたからセカンドもいけると勝ち組サイクルやね
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:55:24.70ID:MKg4qUn50
>>188
5chでしか言えないんだよ
そもそも5chなんか殆んどが40歳以上のニートだと思ってる
俺?ニートでは無いが似たようなもんw
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:55:37.82ID:g1dnypgl0
>>172
普通は親から話してくれるけどな
まともな子どもならあんたそろそろ死にそうだから財産どれだけあるか教えてとは言わんやろ
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:56:53.85ID:XxFtBLHn0
>>188
白黒思考のアレな人が多いんだよ
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:57:13.50ID:WSG11P/R0
>>199
まともな人間ならその言い方はしないだろw
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:59:36.17ID:AoeWE/yb0
金にがめつい息子ばっかで草😂
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:01:11.58ID:MKg4qUn50
>>202
必ず増えるなんて一言も言ってないのに何発狂してんの?
当たり前ってのは特定枠の使い方の例でって事だぞ
そんなんだからがまぐちが何かも分からずレスするんだよアホw
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:06:51.73ID:gfCAnt2G0
金融リテラシーの低い家庭が多いのかな
うちはどういう株買ってるかとか仮想通貨やらETFまで話してるけどな
今時のYouTuberが話してるような基本的内容は大学の時に親父や兄貴から教わったわ
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:16:12.52ID:yGQf5cgw0
投棄するぞ投棄するぞ徹底的に投棄するぞ
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:18:00.10ID:gxpoeh6+0
>>207
兄弟でこどおじってご両親さんが心配😟
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:18:31.88ID:aFFy9fnx0
今から始めるんだけど資金は500万くらい
SBIで口座作って税務署待ち
まず年間上限を買いたいんだけどアドバイスお願いします
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:18:33.55ID:MKg4qUn50
>>211
まぁ証拠はないが少なくともこのスレの知ったかどもよりは信憑性があるかな
そんな事言ったらナマポ受給者が何人居るとかも当てにならなくなるぞ
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:20:11.91ID:gfCAnt2G0
>>213
いや正月や盆に会った時の話だけども
なんか煽りたいだけか?死にそうとか書き込んでるから
リアルで嫌なことでもあったんだろうけどへいとまきちらしても資産は増えんよ
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:20:13.11ID:MKg4qUn50
>>212
そう言ってた奴は前に散々叩かれてたけどなw
まぁ人それぞれだろ
俺は4年間も1440万現金保有なんて勿体なくて出来ないね
その間に所持金の価値はどんどん減ってってるんだから
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:21:53.07ID:PFCpohtI0
>>217
結局叩いてる奴が死ぬ程の頭が悪いという結果になったけどなw
で、その1440万が4年で価値が上がるという保証は?
ハイ論破
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:22:31.00ID:JFzCwnl80
口座開設やルールは皆優しく教えてくれるけど銘柄選びは自己責任だわな
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:24:06.27ID:JFzCwnl80
自分も生意気な事は言えないけどデフレ脳からインフレ脳に切り替えられない人多いよな
皆インフレ童貞だから仕方ないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況