X



【新NISA】少額投資非課税制度354【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 19:42:10.00ID:oUr7sSFJ0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度353【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708782703/
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:52:57.25ID:glmNE2V/0
>>100
ちなみの去年7月に買うか迷う程度の切っ掛けはあったの?
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:53:21.26ID:Pr3DJD7p0
良いセミナーなら行く価値もあるのでは?
仮想通貨のセミナーとか、当時伸びるスタートアップのコインを教えてもらえたとか見たよ
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:53:54.91ID:IIx606jo0
やっと3連休が終わった
もう祝祭日いらない
変に混むし
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:54:48.98ID:ekr1ymaL0
まだNISA積み立てはじめて1ヶ月経ってないのに証券口座にすでに70万ちょいある…
購入したのに減った気もしないし不思議なマジックだね…😇
0111シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 20:54:54.01ID:9LYnseOV0
>>106
ニートは365日休日だからいいよな
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:56:33.14ID:glmNE2V/0
>>106
祝日取引やってる金融商品なら楽しめるよ
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:56:48.80ID:CXjuxcTX0
セミナーでは手数料タップリの商品が買えるんやで
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:56:57.35ID:HEtLo92Y0
これだけ相場が良いとFIREをFIREする人も出てくるだろうな。
カネが有り余るとボランティアに行ったり緩く働いて優越感に浸りたくなるもんよ
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:57:25.97ID:glmNE2V/0
>>112
でも資産はデカそう
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:58:07.39ID:PYl8KpXJ0
>>89
日本の話してんだよw
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:58:56.00ID:cuF/ZWpf0
>>104
日本株の割合が持ち株除くと低すぎるかなと思って買い増ししてみました
やっぱり為替の影響を受けない日本の資産も必要かなと
皆さん日本の割合はオルカンと同じくらい?
それ以上?
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:59:12.76ID:WV08uMR+0
ええいまだ市場は開かんのか!
特定で早く個別買いたいんだよ
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:59:21.18ID:w/Rc3/1M0
機関投資家的には下げてたくさん買いたいよな
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:01:12.58ID:RQpFbzYu0
もしかして新NISAをやってるってマイノリティなんか?
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:01:33.47ID:Njzq0Kf10
あー証券会社にジジババがカモられるのもNISAの計画の内か
若者のためにサンキューキッシー!
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:02:03.88ID:glmNE2V/0
>>119
生まれてからこのかた
労働と呼ばれるものを一切したことのない一族に産まれたかったものです
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:04:01.60ID:xqm9vMIE0
ID:+QG5LUl/0
↑NG推奨
前スレで
素人質問で恐縮なのですが
素人質問で恐縮なのですが
素人質問で恐縮なのですが
素人質問で恐縮なのですが
素人質問で恐縮なのですが
と連呼して嫌われた

まともに受け答えしても要領を得ない再質問をしてくるばかり
たぶん新手の荒らし
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:04:03.24ID:glmNE2V/0
手数料はおいといて
今より早くはないという理論でいうと
セミナー参加者がNISAで市場に資金を投下するのは
否定すべきことではないと思いますが
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:04:59.69ID:PYl8KpXJ0
18〜25歳で60歳超えて働きたい割合10%って何かで見たわ
テレビの街頭いつまで働きたいかアンケートで20代30代働きたくないと答えるやつ多数で草
まあそうなるわなw
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:06:02.55ID:JZs+mvxp0
そういう一族だけど働いてるよ
やっぱ地域貢献や世間の目や評判てのも必要だしご先祖様から受け継いだものって資産だけじゃないからね結構大変よ
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:07:28.14ID:2+3BU8E/0
>>124
まともな奴が投資とかやってるわけねーだろ
やって個別スイング
インデックス長期投資なんて変態のすること
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:07:43.94ID:PnniCjql0
個別株はギャンブルだよ
億トレーダーのテスターさんだって
6割くらいしか当てられないって言うくらいだからな
株なんて上がるか下がるか予想するだけのことなのに
プロトレーダーですら的中率6割なんだから
そりゃ素人が賭けたらギャンブルでしかないよね
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:08:34.62ID:n7uD0gFo0
全スレから話題になってるのを自分なりの考えを書いてみる
・iDeCo
買える商品は微妙だが所得控除が魅力でNISAより優先すべきだと思う
60歳まで資金ロック?
住宅ローンがあろうが子供の学資資金が必要だろうが、自分達夫婦の老後資金も必要だからやるべき!

・NISAに課税?
なばかな!日本語としておかしい
制度縮小の可能性は否めないけど、その代わりの制度を用意してくると思う
それに、NISAあろうがなかろうが投資はやる

・米国の没落
基軸通貨の米国が没落すれば全世界が没落する
今現在米国に代わりうる国なんてない状態
英ポンドから米ドルに代わる前から米国はそれ以上の力を持ってたからね
BRICs?あの国々がまとまる気がしない

・靴磨きの少年
短期の成績を要求される機関投資家と違って、乱高下を気にしなでコツコツ積み上げた少年は金持ちになりましたって話でしょ?

s&pやらオルカンやら定番はどれを買ってもプラスになるんだから気を揉まず淡々と積み上げればいい
さらに儲けたいなら特定で遊ぶ程度に
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:08:47.00ID:Pr3DJD7p0
資産100億達成のテスタさんって元はパチプロって見たけど
やっぱりギャンブル強い人は投資も強いのかな
0142シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 21:09:07.75ID:9LYnseOV0
>>137
個別株は永久ホールドすれば負けないから簡単だ
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:09:40.69ID:+QG5LUl/0
素人質問で恐縮なのですが
投資で生き残るために一番大切なのは上げ下げを当てることなのですか?
0144シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 21:10:31.15ID:9LYnseOV0
>>143
富裕層の子に生まれることだ
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:10:32.43ID:u/0fCBQy0
>>130
この手の人たちまでオルカンやS&P500を買いだすと円安が悪化して後々厄介な事になるかもしれないから
無条件で喜べるというものでもない
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:11:15.70ID:mlc71bq10
バフェットがさらに日本株買い増しだってよ
こりゃ日経もさらに上がるぞ
売ったの失敗だったかなぁ
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:12:31.24ID:glmNE2V/0
上げ下げを当てようとするから損するんだよ
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:13:59.31ID:glmNE2V/0
>>150
そんなバカな
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:14:45.30ID:D9F+Pnjz0
暴落くるっていうけど上がるまで待てばいいやん
下がったら買えばいいやん
どうせ上がるから
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:15:18.67ID:yublXmYy0
国内インデックスならどこがいいねん
旧つみたてNISA(全米株式)取り崩して国内株式に切り替えていくねん
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:16:33.97ID:JFWiKY710
iDeCoって制度としてややこしくて下手すると利益が控除されない場合もあるから
脳死で考えるなら新NISAの方が使い勝手よい気がする
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:16:56.91ID:D9F+Pnjz0
>>158
日経
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:17:11.61ID:8yuSPWPw0
去年年末 一括VS積み立て
1月 Fang
2月 エヌビディア
3月 日本株←New!

初心者だけどこの流れ嫌いじゃないよw
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:18:54.58ID:glmNE2V/0
上がっているものを買うというのもまた正論
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:19:10.32ID:sSN2LW7c0
iDeCoは12月になって法改正されてからやる
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:19:50.04ID:ekr1ymaL0
半導体ETFとjpxプライム150みんな買ってね…🥺
こないだ半導体ETFがストップ高になってビビったよ
なんでわしの半導体だけ動かんの??ってなった
ほんとにあるんだなストップ高って
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:20:47.21ID:UWoCGzjP0
日本はここからがスタートなんだよ
上がり過ぎとかじゃなくてさ
今までが下がり過ぎてただけのこと
流れに乗って数年後には10万とか行くんじゃねえか?
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:22:23.79ID:5jCHb/ao0
>>101
今超ドル高局面だしアメリカ人からしたら海外投資はおいしいよね
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:22:26.15ID:glmNE2V/0
>>176
自分で調べろってここの人たちに
バカにされますよ
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:23:36.56ID:5jCHb/ao0
>>173
わいも12月からやる
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:23:46.75ID:glmNE2V/0
>>177
日本に資金投入してるのって欧州勢なのでは?
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:24:59.00ID:5jCHb/ao0
>>108
こういうセミナーってネットでダラダラ調べるより要点ついて教えてくれるからタイパいいよ
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:25:19.59ID:jrJkk8G+0
これに全財産突っ込むわ
sp500、ダウ、ナスのハイブリッドでそれを超える成績とか最強だろ


7:名無しさん@お金いっぱい。:[sage]:2024/02/24(土) 23:12:03.47 ID:VL3ynn7y0
米国株式これ1本(S&P500・NYダウ・ナスダック100)
https://www.smd-am.co.jp/extra/koreippon_us/index.html

新NISAスレ民全員の悩みを解決するファンドが登場
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:26:34.71ID:YXfx6hIa0
独身おじさんがお金貯めてどうするの?
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:26:36.98ID:+QG5LUl/0
>>183
頑張ってください
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:27:40.13ID:glmNE2V/0
>>186
老後の住み家と医療費確保ですかね
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:28:11.76ID:glmNE2V/0
独身高齢者が頼れるのはお金だけですからね
0193シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 21:29:05.41ID:9LYnseOV0
>>186
老後生活できなくなるぞ
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:29:06.53ID:Pr3DJD7p0
>>186
億万長者のおじさんの貯蓄術の本読んだら最後は寄付してた
ここの独身おじさんもためて使わず寄付して終わりだと思う
0196シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 21:30:32.88ID:9LYnseOV0
ナマポじゃ優雅な老後生活できないやんけ
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:31:37.59ID:glmNE2V/0
>>195
単なる税負担のお荷物やん
自分の生きていく分は市場から掻っ攫う
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:32:28.34ID:glmNE2V/0
>>197
税理士に相談しようとしてるのはどうなのさ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況