X



NYSE FANG+ 指数 Part.17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 23:31:57.49ID:52XNMbC/0
FANG+について語るスレです。

大和 iFree NEXT FANG+ インデックス
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3346/detail_top.html

大和 iFree レバレッジ FANG+
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3425/detail_top.html

指数自体はこちら
https://jp.investing.com/indices/nyse-fang-tm

※前スレ
NYSE FANG+ 指数 Part.15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708053723/
NYSE FANG+ 指数 Part.16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708490160/l50
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:40:17.64ID:iR1F9GLN0
天井で買って暴落しても6年経てば回復しているのはSP500な
NASDAQ100はITバブルの暴落から回復するまで16年掛かってるからもっと絞られてるFANG+はもっと掛かる可能性が高いし
前回AMDを外してから上がって失敗したみたいなヘマうって一生回復しない可能性もある
FANG+はインデックス投資ではなくほぼ個別株の投信だと理解して常に逃げるときのイメージしておかないと大火傷するぜよ
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:42:48.08ID:gh3fUIlN0
マズイな、暴落の兆しが出てきたか
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:46:56.00ID:94muv9nJ0
え?暴落するの?

なんで?
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:55:35.03ID:rDLYf8A50
借金して買ってる人もいるんですよ!!
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:57:43.28ID:dwdbnt+c0
まだ受け渡しすらされてないけど売ろうかな怖くなってきた
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:59:47.55ID:8+7U/8ch0
>>902
これ考えるとやっぱSP500最強って考えちゃうんだよな

ただ攻撃は最大の防御じゃないけど、稼げる時にドカンと稼ぐことで、暴落してもまだまだ含み益はデカいと身構えることができるのも確か
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:16:17.85ID:FMnWcjLn0
インデックスは手元資金一括+給与はいったら余裕資金一括でいいだろ
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:18:36.45ID:lOtqFQKa0
>>909
そんなメンタルだったらこの先にいつか来る下げ局面でもたないぜ
とレバナス握りしめながらナンピンし続けた俺の所感
パチンコやFXよりマシ程度のギャンブルだと思っとこう
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:20:23.57ID:dwdbnt+c0
インデックスでもそこまでギャンブルなんだね
レバじゃなきゃいいかと楽観した
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:21:46.69ID:Igd2D9xz0
こんなところを毎日見てるから不安になる
1年後にまた来てください
本当のFANG+を見せてあげますよ
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:23:31.13ID:dwdbnt+c0
>>915
大底の阿鼻叫喚の本当の姿?
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:27:09.57ID:lOtqFQKa0
>>914
インデックスみたいな名前したアクティブ投資だからなこれ
10銘柄均等買い付けだからリバランス効果は無いし
年に4回入れ替え判定するだけ
そういう意味では話題になってる一歩の方が君に向いてるかと思うよ
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:30:27.13ID:47IYsgbr0
今日は下がるか?
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:30:40.93ID:9gvg6IM50
ああん!21歳JKです!
hな質問したいん!いいですか?
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:32:24.40ID:dwdbnt+c0
>>918
確かに早すぎたかも
今日売却ポチったらどうなるかな
少し損するだけで済めばいいけど
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:33:23.39ID:ALpPDCqP0
ID:dwdbnt+c0は昨日からずーっとグチグチグチグチ言ってるやつだよな、何がしたいのか分からん
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:35:55.92ID:lOtqFQKa0
今の相場で怖がってるなら船降りた方がいい
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:37:00.29ID:iR1F9GLN0
FANGは直近5ヶ月で40%上がってる
下がる時はその半分の期間、暴落は3分の1の期間でもとに戻るくらいのイメージをもっておけば怖くないでしょ
ナイフが落ちそうになったら掴もうとせずに逃げればええだけやで
床にはそれなりの穴が開くだろうけどな
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:37:53.18ID:lOtqFQKa0
なおNISAは逃げられない模様
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:38:01.18ID:pmIH9naA0
10レス以上してるやつは最近異常なんじゃないかと思ってる
流石に20レス以上はアウトだが
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:42:26.95ID:BXroFWnB0
スノー決算前に今日約定で追加しといた
エヌビ決算前も購入したので今の基準価額でも何とも思わん
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:43:33.44ID:kbOUnmND0
FANG+をメインで突っ込む気にはなれないなぁ
ボラがやっぱNASDAQ100よりでかすぎる
有名な指数で落ちる時は一番落ちるでしょ
握力持つかどうかをもう少し考えてバランス取った方がいいユーチューバーが多い
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:45:48.08ID:jX1wzIGz0
>>840
みんながみんな長距離走る訳じゃない 
地方とかガソリンスタンドが消滅するから
逆に電気自動車しか売れなくなる
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:46:51.72ID:dwdbnt+c0
>>925
自分でもどうしたら良いか分からないですね
まあ買わなきゃよかったと後悔した時には取消し出来なかった
それだけ
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:46:59.39ID:qlOGgyqZ0
FANG+投信は2018年に設定されて以降、2018〜2019年と2021〜2023年に基準価額が戻るのに両方とも1年半ほどかかってる
ここ数年でも一年以上停滞とか普通にある
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:47:50.46ID:q9vfgqFV0
スノーは規模小さいから上がったとしても、波及効果は小さいだろうね
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:49:09.56ID:lOtqFQKa0
握力も大事だけど半値とかになったら大体の人が売れずに塩漬けなんじゃないかな
逃げるっていうのも結構難しいよね
そんないい逃げ方できる人がインデックスやらんし
下手くそ素人なんだから半値以下になっても困らない資金管理でやるのが一番や
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:52:15.87ID:W3pv9zic0
>>938
影響の割合は10%で他と同じだろ
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:53:00.51ID:q9vfgqFV0
>>937
NASDAQ100もおなじでしょ 短期でものを見ても意味ない
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:54:33.56ID:cxe76X9j0
リーフは嫁が乗ってるけど街乗り用で遠出は怖いな
月2000円ちょっとで充電放題は助かった
今年いっぱいで終わるけど

チキンの俺はファングとかサテライト以下やな
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:55:06.95ID:dwdbnt+c0
>>866
なるほど無風だから逃げるチャンスでもあるわけか
損しても最小限で抑えられるかもしれない
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:55:33.18ID:q9vfgqFV0
>>940>>941
アホはお前らだろ
Nvidiaの決算みたいに他の銘柄への波及効果が少ないってこと。
スノウが10%上がってもFANGなら1パーセント
NVIdiaの場合は波及効果で1パーセント以上上がるってこと
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:57:25.49ID:lOtqFQKa0
スノーフレークがコーンフレーク作ってると思ってるスレだから
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:02:49.57ID:bGjBrAW30
今後どんな酷い暴落だろうが何とかショックが来ても低迷したとしてもせいぜい5年くらいだと思う
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:07:12.73ID:5Dl0yY8E0
スノーピークいらんやろ
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:11:03.56ID:bGjBrAW30
やっぱ2244が最強ということで
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:11:34.46ID:qlOGgyqZ0
FANGも年単位の下落停滞とか普通にある
大事なのは狼狽売りせず回復すると信じて持ち続けられるか
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:14:12.18ID:KLmuhLa40
>>948
多分これは真理なんだけど、証券口座に毎回ログインするたびに青いマイナス益を見るの、メンタルに結構くるで
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:16:33.84ID:N17BZP6b0
FANGも古くなってきてるよな
アップル、グーグルあたりが今後も強いかどうか不透明になってきてる感
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:24:28.42ID:lOtqFQKa0
一歩が来たらFANG+を積み立てて一歩を成長枠で買うって人増えそうだけど
積み立て枠の方が高リスクになる絵面よ
そもそもFANG+が積み立て枠で買えるのが意味分からんが
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:29:11.32ID:1qWO5xUG0
ai関連は伸びていくだろうけどapple Googleあたりの伸びが怪しいのよな
それなら自分でnvda,avgo,meta,amznなんかの好決算出してるとこに更に集中してもいいんじゃないって感じがしてくる

典型的な失敗する考えなんだろうけどやっぱりfang+は中途半端な気がするわ
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:35:00.32ID:lOtqFQKa0
テスタが利益出したいなら勉強して個別やれ、投資信託は思考放棄に繋がって失敗時には経験もお金も何も残らないって常々言ってるな
彼は株で食べてるわけだから自分の命綱を他人に任せられないのは当然ではあるが
自分でガチャガチャするなら覚悟を持ってやらんとな
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:35:54.87ID:tQoDR/WB0
株の売り買いで利益出せるなら直接やった方がいいに決まってるやろ
ニュース見漁ったりチャートに張り付いたりする時間がないとか株の知識やセンスが無いやつが買うのが投信やぞ
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:47:50.96ID:rDLYf8A50
林檎がEV打ち切ってAIに力入れるって話題どう反応すると思う?
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:48:08.39ID:dwdbnt+c0
今日売り注文出して明日約定の場合
>>882 の値で売れるの?
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:50:42.71ID:jX1wzIGz0
米アップルは電気自動車(EV)を開発するという10年がかりの取り組みを中止する。事情に詳しい関係者が明らかにした。同社史上最も野心的なプロジェクトの1つを放棄することになる。

  
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-27/S9J3GPT0G1KW00?srnd=cojp-v2
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:56:07.41ID:jX1wzIGz0
車は1から開発するよりどこか買収した方がいい
アップルはニコン買収してくれなうかな
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:05:01.16ID:w1w9F0pM0
>>960
早く売ってここから消えてくれ
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:09:33.41ID:94muv9nJ0
まじで投信ありがたいわ
なんとか目録書とかも見ても分からねーしスノーフレークとかエヌビディアとかハジメテ聞いたし、そんな俺でも利益出せるってのは投信のお陰でやで
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:23:19.01ID:KEVI/Nqj0
発表して株価が+0.8%上昇ということは決定を歓迎されてんだろうな
続きの記事を読むと、テスラが本当ヤバそうだww
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:25:43.12ID:KegAbdEn0
FANG一択は辞めた方が良いのかな
オルカンかS&P500も持っておくべき?
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:30:33.51ID:BXroFWnB0
>>971
自分はPFはさておき全体の動き見たいからS&Pもオルカンもナス100もfang+も持ってるよ
オルカン比率は下の下だけどね
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:34:11.30ID:KEVI/Nqj0
>>971
いや、オルカンの倍以上のパフォーマンス叩き出してるんだから、オルカンやS&P500でわざわざ薄めることはしなくても良いんじゃね?
俺はS&P500を先に買った後、FANGを追加で買ったけどw

ちなみに今年1/4からの上昇率は
オルカン11.72%,S&P500 13.38%,FANG+ 24.70%だよ
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:35:58.80ID:lOtqFQKa0
増えてる時よりどれだけ減ってもいいかだな
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:52:46.79ID:/F6xVxBf0
個別株は素人だろうが機関だろうが、

買うポイント、売るポイントが完璧にできる奴は誰もいない
過去のチャートみたら、ここで買い、ここで売ったら利益maxと思うが

チャートのテクニカル分析も意味がない
テクニカル分析通りにチャートが動いたら、みんな億万長者

投資信託インディクスは、右肩上がりにチャートが動くから、長く投資でき、その分複利が効く
ギャンブルの胴元になれる
機関は個別株を分散投資してるから、インディクス投資と同じ

個別株はギャンブラー

単品の個別株は上がる銘柄と思って買っても、たいていは下るリスクが高い
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:55:48.53ID:f/eDoSus0
FANG+と比較するのならS&P500やオルカンは同じ金額でも半分以下の金額で投資しているとでも思っておけば良い
実際問題プラスもマイナスも倍近い動きになるんだからな
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:56:06.41ID:jX1wzIGz0
いやあるよ
何とかショックの後で寝かしておく
上がったら売る
これだけ
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 12:01:19.04ID:DyR3LkZN0
大和FANG投信の標準偏差は約28%(過去5年)
毎年プラマイ28%程度は普通に動く
年初を100としたら年内に128〜72程度は普通に動く
タイミング悪ければ-44%くらいは毎年起こる
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 12:01:37.02ID:/F6xVxBf0
確かに、上がると断定できる個別株もあるが、

買って、売ってしてたら、金が投資できていない遊んでる時間があるから、
利益を多くとれない

一方のインディクスは常に投資され、金が遊んでる時間がないから複利が効く

個別株は、期間工
インディクスは、長く勤める大手企業の高級取り
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 12:19:31.21ID:m2gUdgcv0
FANG+は時価総額加重平均じゃないからヤバいってマ?
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 12:26:04.48ID:94muv9nJ0
逆にキャンプブームのときはめちゃくちゃ上がってたんだな
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 12:30:02.74ID:x3g6utav0
何でそんなにスノーに期待してんの?
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 12:30:26.79ID:94muv9nJ0
あの、そろそろ質問いいですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況