X



【新NISA】少額投資非課税制度353【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:51:43.18ID:dSP03pzB0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※以上ここまでがテンプレ

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度352【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708746569/
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:44:39.62ID:+QG5LUl/0
>>731
それだと人生変わらないと思います
全身が震えるほどの興奮を体験してこそ生きている喜び
流れ的にも仕掛けるなら2024だと思います
素人判断ですけど
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:46:19.20ID:fYU52UOk0
>>735
ぶっちゃけ資産の9割がドルで海外株だから
日本が落ちぶれて円安になる分お得だわ
あと何十年も働くわけじゃないし

もしかしたら日本の偉い人たちも俺と同じ心境だったりするのか…?
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:46:36.47ID:+QG5LUl/0
トランプ大統領再選だと電気自動車は下落ですよね
トヨタの戦略にEU圏も進路変更していますし
選択するならトヨタでよいのではないでしょうか?
素人判断ですけど
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:48:09.44ID:+QG5LUl/0
素人質問で恐縮なのですが
海外株は最後現金化して使うときはドルなのですか?
円で現金化するなら喜んでばかりもいられないのでは?
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:48:48.79ID:FuvOMg6u0
>>738
んーおちぶれてくのはアメリカなんだけどね
他国が支えてるからどうにかなってるんだよ
いちばん支えてるのが日本なんじゃないの
0743シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 16:49:05.34ID:9LYnseOV0
>>739
テスラじゃないとダメです
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:50:14.90ID:+QG5LUl/0
信託で複利は魅力です
ETFは速攻性が魅力です
下げたタイミングで素早く決めたいならETFでもよいと思うのです
素人判断ですが
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:50:15.56ID:VHhLAbsP0
一部手打ちであとスクリプトっぽい感じするな
ID:+QG5LUl/0

「素人質問で恐縮なのですが」と
「素人判断ですけど」で
主な文面が構成されてる

まぁ荒らしだな
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:52:50.86ID:vDlpzv310
日本はアメリカと一蓮托生だろ

アメリカはさっさと滅びるべきだわ
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:53:23.92ID:+QG5LUl/0
>>746
海外株が高くなっても
円に最後変換するなら円安を喜んでばかりも要られないと思うのですが
違うのでしょうか?
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:54:02.49ID:XU14ItWR0
>>668
個別はより難易度が高そうだから
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:54:08.82ID:FErbzZx+0
トヨタ車はコストダウンのかたまりだし不正はするしで自分では買わないけど、売るためには消費者も下請けも知ったこっちゃない何でもする精神だから株価という意味では伸びると思うよ
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:54:15.69ID:erNRPrOv0
悪意あるやつが増えたな。
みんな有用な情報をだしあって、同じの買えば買い支えもあってみんなハッピーだと思うんだが?
みんなでオルカン買わないか?
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:55:04.72ID:wMSRAwSt0
アメリカ人がなんでテスラ買わなくなったかっつーと
気温がすごく低くなった時、
テスラ車が充電に時間かかるのバレちゃったからだよ・・・
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:56:09.69ID:+QG5LUl/0
素人質問で恐縮ですが
トランプ氏は電気自動車に嫌悪的ですから
再選なら単純にトヨタ自動車に追い風になるのではないでしょうか?
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:56:16.79ID:D6fFPhkB0
俺は嫌な思いしてないから理論だな
撃たれて死んだけど
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:56:45.22ID:KorIVHxr0
>>753
世界中で販売する車が一部の国で障害起こしたらダメだからね
環境なんて考えずガソリンがんがん燃やすのが正解
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:58:34.57ID:+QG5LUl/0
素人質問で恐縮なのですが
テスラの躍進は米国が巨額の予算を投入したからだと思うのですが
それが外されたときテスラが現在の地位を維持できるものなのでしょうか?
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:58:39.17ID:FuvOMg6u0
>>749
自分が投資したものを現金化するタイミングが円安のときならそのときのレートで換金したものを受け取るだけだろ
円安で海外株が高くなってがどーこーはまた別の話じゃないかね
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:58:45.99ID:YvWoIMmf0
環境の一面だけを見てガソリン車ダメみたいな事になってるけど
バッテリーもその後の処理なんかを考えたら全然エコじゃない
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:00:48.80ID:+QG5LUl/0
>>760
海外資産を円で現金化するタイミングが円安だと
良くはないということでいいのでしょうか?
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:02:48.48ID:erNRPrOv0
このスレにきて1週間。
はじめは、FANGやナスがポートフォリオにあったけどNISA枠からは外すことにした。
ナスは特定で買う。FANGは買わない。
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:02:49.43ID:FuvOMg6u0
>>753
へえなるほど
日本でも設備はあっても寒冷地域では電気自動車をまずみかけないし、太陽光発電も使っている家はないからな
住む土地に合わない自動車や設備は使えない
使えないものを買うわけないわ
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:04:50.78ID:FuvOMg6u0
>>764
んー良い悪いではなく、現金化するタイミングは現金が必要になったあなたの事情だから他人にはわかりませーん
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:05:10.11ID:KorIVHxr0
当たり前だけど今のとこFANG+と2244は同じような動きしてるのね
FANG 4銘柄が落ちてきたらどうリバランスされ、どう変わっていくのか楽しみ
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:06:49.20ID:erNRPrOv0
でもテスラ以上の電気自動車会社はないぜ。
まぁFANGは買わんけど。
NetFlixが邪魔すぎる。
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:08:43.79ID:erNRPrOv0
youtubeでは今は、ナスはSP500の上位互換ってな感じで取り上げてるね。
0774シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 17:09:40.11ID:9LYnseOV0
>>773
1兆すら稼いだ実績無いど素人の意見を信じるとかおめでたいなw
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:11:05.68ID:wMSRAwSt0
俺も最初はナス100が理想的なんじゃないかって思ったよ
でもそうじゃないことに気づいたんだ
SOXとかFANG+両方もってるほうがいい
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:11:50.67ID:erNRPrOv0
>>774
信じてませんが?
月3万だけ買ってるけど
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:12:13.29ID:qvTud7HA0
>>726
EVは今後廃れてゆくけど、全固体電池の用意はあるから無敵
トヨタ的にはEVは保険で、エンジンをメインにしてゆきたいのが心中
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:12:18.22ID:FErbzZx+0
>>771
普通に考えたらね
これだけ一部に比重偏ったらリバランスもままならんでしょ
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:13:37.21ID:dFn88ycF0
EVかガソリンかって話ならトヨタは未来がどっちに進んでも問題ないように舵取りをしている
でもトランプの政策がトヨタの得になるかっていうとそれはおそらくない
トランプからしたらトヨタはアメ車と競合する外国車だからなぁ
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:14:33.32ID:erNRPrOv0
>>778
それは知ってるが・・・
なんか動画見るならアマプラでよくね?ってなっちゃう。
英語圏の人から見たらNETFLIXは充実してんのかもねー。
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:14:40.43ID:n766dRQ10
NISA始まる前に買ってた信託報酬がすごく高い投信があるんだけど
売っぱらってNISAの枠埋めたほうが良いのかな?
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:16:28.02ID:wMSRAwSt0
>>783
そりゃそうだよ
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:16:31.43ID:eSecRPVQ0
>>773
同じ米国の指数ってだけで中身全く別物なのにな
ナス100は枠が狭いスポット投資
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:16:51.16ID:i5Mwt8xl0
テスラは最終的に自分たちで完成車を売るメーカーではなくて、自動運転関連の技術を売る会社になると思う
FSDの完成度を見てるとテスラ以外のメーカーが今から投資を初めても追いつけないんじゃないかな
データを取るために車を売ってるだけで、車の販売で儲けるつもりははじめっからないのでは
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:17:13.27ID:95EZs/qj0
>>782
英語圏のネトフリはジブリが見れる
日本人は見れません
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:17:17.53ID:6rdy4UdK0
米国で見たらSP500と全米でほぼ差がない
日本は日経225とTOPIXで差が大きい

良くも悪くも日経は偏ってる指標なんだなと思う
パフォーマンス上なら良いだろと言われたらそうだけど
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:19:12.76ID:p1uzLFZr0
NISAって今後も変わっていくんだろか? たとえばやっぱり課税するわとかさ
ただ無期限になったから旧制度での投資分はそのままで課税なしになるんだろか
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:19:32.18ID:QoMlhhK10
>>783
信託報酬がすごく高くても利益の2割税金払った後でもNISA対象投信以上の利益出てるならそのままでも別にいいと思うけどどうなん
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:19:54.98ID:d8Y5umoq0
>>782
オリジナル作品も多いし、同じ作品も独占期間あるし、他と同じではない感じあるよ。
俺は高いから使ってないけど、アメリカだとテレビ基本なくてケーブルテレビかネット配信に金払う前提みたいだから、それならNetflixが良いのかも知らん。
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:20:10.72ID:R6GgHqp50
>>783
どっちでもいいと思う
俺は痛くも痒くもないし
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:21:55.41ID:R6GgHqp50
idecoってリターンよりも脱税効果が魅力だな
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:22:03.38ID:PQgYJ6Wv0
>>782
マッチングアプリやると、ネトフリ見てる女子かなり多いよ
趣味NETFLIX

オリジナル制作が強い、独占放送も強い
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:22:18.41ID:FErbzZx+0
実際近いうちに暴落ってあると思う?
そんなの気にするのは機会損失だとか言う意見は別にして
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:22:22.04ID:JGjgFfMC0
4年前の中田のつべ大学見てたら、山元のお勧めは配分はリスク資産が先進国株6トピックス4だった
無リスク資産はおなじみの個人向け国債変動10年と普通預金
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:22:28.39ID:kWd36ozg0
>>792
別資金でNISA埋めれるか次第
NISA埋めた方がいいのは間違いないし
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:22:29.32ID:wMSRAwSt0
今エヌビディアを買える幸せを噛みしめるべきだよ
こんなチャンスはないぜ?
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:22:36.90ID:XU14ItWR0
大和ファングと2244買った
まだ取り消しは可能
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:23:28.77ID:AYooI3q70
アメリカ人がSP500買う時はそら一括のほうが有利なのは間違いないけど日本人の場合は為替リスクがあるわけでそれ考慮してもやっぱりドルコストより一括の方が有利なのかな?
10年後とかに150円、あの頃は円高だったなって恐ろしい時代の可能性もそりゃあるけど130円くらいが適正な気はするんだよな
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:23:37.88ID:R6GgHqp50
>>801
マジかよスクショ
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:24:41.85ID:okFrN6Hn0
ネトフリ、愛の不時着見る為に入ったわ
他のも結構面白くてなんだかんだ継続中
そういや幽遊白書見なきゃ
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:25:32.89ID:KorIVHxr0
>>804
本当にマジでマジでマジレスすると、知らんとしか言いようがない
今後円安になるかもしれないし円高になるかもしれない
一括が勝つかもしれないしドルコストが勝つかもしれない

知らん
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:25:55.04ID:dFn88ycF0
名探偵コナンのTV版がアマプラやHuluだとSD画質なのにネトフリだと何故かリマスターされた高画質配信
どうしてそうなってるのかは分からないけどネトフリ選ぶ理由にはなった
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:26:30.14ID:XU14ItWR0
>>797
ネトフリとか私らおばはんも普通に観てる
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:28:23.71ID:R6GgHqp50
>>804
日経買うかアメリカ人になればいいだろ
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:28:40.05ID:kWd36ozg0
>>804
答えは未来にある
今できることは予想だけ
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:29:04.56ID:erNRPrOv0
>>790
新NISAは課税されないよ。
その代わり、
@真・新NISAができて今の新NISAは制度は新規受付禁止。
真・新NISAは日本株だけ買えて子供一人につき300万まで非課税。
A新NISAは非課税だけど、不労所得(運用利益)月10万以上は介護保険料+3万円と年金支給開始5年遅れ
こんなこと日本政府ならやるかもな。
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:30:30.04ID:lcJUBldX0
うちの子0歳だけど、10株のNVIDIAホルダーになったわ
20年後紙屑になってるか大金になってるか楽しみやな
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:31:13.47ID:KorIVHxr0
いいな、新NISAをきっかけに投資始めたけど為替リスクがゴミすぎて
アメリカに引っ越してしまった投資家YouTuberになろう
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:31:44.01ID:R6GgHqp50
>>812
去年のSVBショックの時なんでやらなかったんだ?
出来もしない決意をいちいち書くなよ
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:31:59.28ID:m4Qo/Wlz0
>>798
来年がヤバいと思う、理想は今来てくれた方が良い。
かなりの人間が身構えてるから、メンタル部分はカバーできる筈。
問題は2026年頃に完全にゆるゆるに気が緩んだ時にやられると大ダメージになる。
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:33:24.87ID:R6GgHqp50
何でちょっとイラついてるかというとさっきからメガネが見つからないから
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:33:43.13ID:kWd36ozg0
>>817
その当たり前のことを指摘したくなるレベル低いレスが多いからな
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:35:51.29ID:erNRPrOv0
生活保護は単身者で18万ぐらい貰えるらしいから、年利5%と考えると4320万円の資産と同じなんだよな。
生活保護になったほうがお得感が強い人もいるだろうな。
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:35:52.62ID:R6GgHqp50
メガネあったわ
イライラしてごめん
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:36:17.35ID:glmNE2V/0
>>825
さすが玄人様ですね
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:36:28.99ID:+Oko3DX30
>>815
どの辺が?
全員順張りしてるようにしか見えんが
中国株やフロンティア市場や米国債みたいな暴落してる資産買ってるやつここにいるか?
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:36:37.00ID:KorIVHxr0
とりあえず「絶対暴落はくる」とか「必ず円高になる」とか
未来見えてるガイジをNGするだけで強くなれるぞ
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:36:54.47ID:4Yl439h40
アマプラは行ってるけど見る動画が美味しんぼくらいしかない
Netflixなら見たいの沢山あるんだろうな
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:37:17.67ID:glmNE2V/0
>>828
ハグしましょうか
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:37:58.52ID:glmNE2V/0
>>831
最悪に備えるのは常套かと
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:38:00.52ID:cuF/ZWpf0
2018年に始めた頃はドイツ銀行がヤバいって言われてた気がするけど何も起きず
結局コロナ、ロシア侵攻でちょい下げしたけど恒大転けても大丈夫だったし暴落なんてこないんじゃないの?
と皆が楽観してきたら怪しい?
後5年は積まないといけないから気にしててもしょうがないし新真NISAでも始まったらまた作戦考える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況