X



【新NISA】少額投資非課税制度353【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:51:43.18ID:dSP03pzB0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※以上ここまでがテンプレ

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度352【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708746569/
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:20:45.65ID:FuvOMg6u0
自分の生活に置き換えて考えて投資しないとね
そもそも「少額投資非課税制度」の活用であって
投資して金儲けができまっせ!
非課税になりまっせ!ってはなしでも制度でもないからな

新NISA枠の積み立てと成長投資枠に満額積み立てして再投資に設定していると自動的に特定口座の枠で再投資になるわけだから含み益を引き出すとしたら非課税ではなくなるしな
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:23:14.26ID:y19HrKT50
1800万埋めたらあとはiDeCoと預金だけやってのんびり過ごすかな
暴落がきたら特定で買う程度でいいや
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:24:59.44ID:FuvOMg6u0
>>324
現金ではなく土地にして節税するやり方があるみたいね
自分は親の相続をしたけれど親というか家の資産と自分の財産は別にしているよ
資産管理用の口座を開設してそこで管理していく
自分のは自分の口座から使っている
投資も自分の貯金から少しずつしていく
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:26:01.86ID:rSJobisE0
>>324
金に綺麗も汚いも無い
そんなに嫌なら寄付でもするといいよ
政治団体でも恵まれない子供達でも
君が綺麗と思う使い方をして社会に返してあげなよ
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:27:35.15ID:6lzayFc/0
>>288
NVIDIAのCEO呼び付けて事務所長机とパイプ椅子の部屋で説明させるのジャップくらいだよ
議員のジジィどもは謎の半導体メーカーくらいにしか思ってなさそう
まともな応接室も用意できんのか恥ずかしい
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:27:54.34ID:ecPKZFFY0
家族ありで夫婦合計で9500万だけど
子どもが就職するまでは無理だな
そん時に1億行ってたら57歳でリタイアしたい
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:28:20.85ID:XU14ItWR0
>>324
お金残してくれるなんて良いお祖父さんですね
貯金ゼロで甥や姪にタカり老後の面倒当たり前にやらせるうちの叔父とは大違いだわ
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:30:25.46ID:IIx606jo0
>>321
1年のレンタカーはあまり聞かないな
ランクル300やアルファードなら
1年後に買った値段で売れる
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:33:36.35ID:19s1aaHW0
トランプが勝って何言い出すかが心配だけどまあ大丈夫かな
初当選の頃は泡沫が勢いで勝ったもんだからドル売り起きたけど
今回は前職者の返り咲きだから
そこまで混乱無いだろうね
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:33:41.77ID:neaS3ce80
大きさが決まった風船がパンパンな状態やぞ
いつ針を刺すかやが前例が無いほどのスパンが空いてるから読めん😭
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:33:48.10ID:L5jX7f0e0
嫁がゆうちょでnisa始めたんだけどゆうちょだとiFree S&P500インデックスがいーんかな?付き合いもありゆうちょでしたいらしい
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:34:00.77ID:v80r8/EF0
>>304
NXというかレクサスは昨今の過剰なコストダウンの影響で路上故障してクラクション鳴らされまくった人いるくらいだぞ、日本中旅して大丈夫か?w
1部リコール対応してるらしい
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:34:11.17ID:3YctmNvC0
>>334
初トランプだったら影響凄いだろうけどトランプ4年もバイデン4年も体験してるからまぁどっちでも想定できるよね
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:34:57.32ID:gynellX50
読めないから淡々と買ってる奴が儲けて
買えないとか言ってる奴は死ぬまで指を咥えて見てるだけ
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:35:47.81ID:JShun3wP0
>>338
前回は周りがコントロールできたらしいけど、今回はコントロールできない説あるぞ
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:39:35.40ID:6lzayFc/0
5000万貯めるやつは金の重みを理解してるから貯められるのであって、たかが5000万ごときで会社やめて高級車買って1年間無職旅行するとか言ってるバカはどのみち到達することすら出来ないだろう
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:42:33.40ID:QLbeOlLl0
日本の政治家はジジイばっかりとか言ってるけど、アメリカの大統領見てみろよって話だわな
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:44:28.47ID:+Oko3DX30
>>349
目標の話だからいいんじゃね
それがあれば出来ると思うよ
私なんかはもう投資が趣味だから
いくらでも貯められると思う
高級車所有するより資産残高が増える方に快楽を覚えるようになってしまった
むしろ使えなくて困ってる
何か使う目標を設定する方がいいのかなと最近思うわ
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:45:30.20ID:y19HrKT50
>>349
フルFIREは無理だけど、せめて1年でいいから自由を手に入れたいという社畜の願いがあるのではないのかね
あとレクサスなら1年後に元値に近い値段で売れるし
その後パートで少しでも収入得るなら別に突拍子もない計画でもないかと思う
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:46:32.47ID:dFn88ycF0
トランプだと少なくともアメリカ国民(違法民除く)を助ける政治はするだろうからアメリカ経済は盤石になるんじゃないかね
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:46:34.50ID:FuvOMg6u0
お金に汚いも綺麗もないといえるのは、他人事だからだよ
そいつが所有していたものと思うと抵抗感があるのはわかる
自分は親が能登半島のとある市で仕事をしていたことがあるから市に寄付をしたよ
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:48:33.10ID:FuvOMg6u0
>>356
パートで採用してもらえる保障はあるんかね?
やってみたい思いはわかるけどこんな浅はかな考えのやつを再雇用するんだろうかwwww
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:48:37.99ID:erNRPrOv0
結局オルカンとSP500どっちがいいの?
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:52:55.71ID:KorIVHxr0
米国株式これ1本(S&P500・NYダウ・ナスダック100)

これよりも「オルカン & S&P500 いいとこどり!」「ハーフ&ハーフ」
とか出した方が売れそう
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:53:38.88ID:+gN5kbAw0
年金は我慢して受給額増えるの待つより、最速で貰って運用した方が結果的に増えるくね?
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:53:45.65ID:rSJobisE0
>>363
君が解約する頃に米国がまだ繁栄してると信じられるならsp500
わかんねーならオルカン
結局は握力の問題で握り続けられればどちらでも勝てるから信じられる方でいいよ
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:56:11.61ID:XU14ItWR0
私はオルカンとS&P両方積み立てます
最近まで楽天のVTとVTIを2年間積み立ててたけどちゃんとプラスになってた
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:57:26.20ID:LTtqUSsH0
>>363
黙ってsp500入れとけって
オルカンに日和るくらいなら投資予定の6割をsp500入れて残り現金で持ってるのと大して変わらん
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:58:57.53ID:XU14ItWR0
S&Pとオルカンは脳死状態で積み立てて、
成長投資の方でなんかもう少し短期でなんかしたいわ
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:02:28.97ID:HikSAUau0
>>370
オルカンの中身は6割アメリカ株だからオルカンとS&P500を同時に積立るのはアメリカ比率を高くしただけのような?
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:02:37.60ID:GaSCfS3g0
分からないからとりあえずオルカンはあかん
せめて分かってから買えよ
てか分かってたら買わないか
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:03:11.99ID:+gN5kbAw0
オルカンとs&p500という馬鹿みたいな両持ちはやめた方がいい
リスクが怖いなら素直にオルカンやめて債券とs&p500でいけ
国の分散だけ考えるならs&p500やめてオルカン一本でいけ
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:03:16.59ID:wGt01jBd0
投資スタイルなんて人それぞれなのに
何かアレにしろとかコレにしろとか言う奴増えてきてねえか?
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:33.19ID:3YctmNvC0
現代ポートフォリオの理想はオルカンだけど現実はSP500にリスクとパフォーマンスで劣ってるのが実情
でも他と比較してパフォーマンス差気にして投資方針がブレたりしない自信があるならオルカンで良いんじゃね
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:05:47.20ID:kWd36ozg0
>>368
そうだね
5年分を投資に回せば年金減額分を補填できると思う
投資で減るパターンもあるが
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:06:03.00ID:2+3BU8E/0
がっちりマンデーで久々に森永卓郎みたけど
最期のヤマゲンみたいになってるやん
もう長くないのかな
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:06:20.65ID:RyC6gas40
なんでオルカンよりSP500のほうがいいかっつーと
リスクそれほどかわらんのに利益はSP500のほうがいっからなんよな
で、多少リスク高くなるけどコスパがよくてとにかく爆益なのがFANG+
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:06:50.02ID:TF9kk+xc0
例えるなら老若男女誰でもわかるように例えて
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:06:52.41ID:kWd36ozg0
>>384
しかし今後は分からない
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:07:55.88ID:rSJobisE0
>>379
そりゃ今のアメリカ一強時代じゃそうだろ
アメリカの支配する時代でも80年台の日本株や00年台のBRICSがあるから迷うんじゃん
あの時代にオルカン持って行ったらパフォーマンスが全然違うでしょ?
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:08:32.67ID:IzdV0Rzc0
米国1国だけ停滞して他が伸びてくるなら将来SPよりオルカンのがリターンが大きくなる可能性もあるがそんな未来来るかな
米国が停滞したら他も停滞するのが現実なのよね
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:08:58.74ID:erNRPrOv0
ナスの月3万をNISA枠に入れて、SP500の月3万を特定口座に入れるか。
それともナスを特定口座で買ってSPをNISA枠で買うか迷う・・・
非課税を生かすならナスはNISA枠だが、損益通算できないことを考えるとナスは特定口座か?
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:08.97ID:RyC6gas40
1stガンダムでたとえれば
オルカン ザク
S&P500 シャアザク
FANG+ ガンダム

まあこんなとこっすかね
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:18.44ID:rff6JLjA0
>>340
郵便局にあるパンフレットは熟知してないわごめん。とりあえずその投信の中身見ないことには、ね。よく見つけたね。一度パンフレット見たことあるけどぼったくり投信ばかりで爆笑した事ある
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:54.55ID:feAvn7tE0
迷って止まってるなら、とりあえずオルカン・SP500の両方でスタートもありかと思うが・・・。
金動かすと実感する。
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:11:14.50ID:rSJobisE0
>>393
80年台で出してみ?
オルカンにおける日本株の割合はおそらく3割ってところだと思うが
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:12:51.32ID:XU14ItWR0
>>397
まさにこれなんです
どっちにしたら良いか迷ってるならどっちもやっちゃえと思って。
だから両方積立
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:14:22.31ID:TDZyzRHl0
>>340
私もゆうちょだよ

iFree sp500(成長枠のみ)
つみたて先進国株式
つみたて世界株式

つみたて枠は全15種と選択肢が少ないけどまあ先進国株式が堅い

ゆうちょ銀行のサイトで販売額ランキング等あるから参考までに
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:16:44.87ID:kWd36ozg0
>>396
全ルート制覇したわ
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:17:03.70ID:Q2pvv4ca0
ばぁばは黙ってレバナス
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:11.02ID:GaSCfS3g0
中型まで含んでるオルカンより大企業だけのSP500が安定感は上
世界で稼げるグローバル企業ばかりで地域も分散もされている
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:16.97ID:9d8LoOI20
本来は外国株のインデックスと日本株のインデックス半々が良いってのがヤマゲンさんの主張なんだよね
どうせ外国株下がったら日本株も下がるくらいに相関係数高くなってるし二つの投資信託運用して半々にするのにリバランスするよりオルカン1本のがほったらかしで良いって事でオルカン推しだけど
半々運用が95点オルカンが90点くらいに言ってたはず
なので日本除くオルカン+日経or TOPIX半々もありなんじゃないかと思う
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:21:25.06ID:rff6JLjA0
>>394
オルカンがザクなら
sp500 ジム
FANG+ ゲルググかなぁ
シャアザクはザク改カスタムだから、オルカンから何か除いたものじゃない?
ガンダムは試作機だから一般には出回らないで一部の機関投資家が持つやつかな
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:22:00.18ID:E3e41YFj0
俺はインデックス投資において特定の国を買うのはないと思ってる
戦争や災害のリスクがあるからね

日本だって震度100来たら終わりだよ
0413シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 12:24:39.96ID:9LYnseOV0
>>410
SP500はターンエー
オルカンはターンX
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:25:30.78ID:L5jX7f0e0
>>401
ネット証券に比べてもパフォーマンスはそんな悪くない感じですか?悪くないならそのままゆうちょで続けさせてみよーかな
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:25:37.41ID:RK7lBNTy0
ネヌビディアの決算で2%あげちゃうsp500とか、AI半導体バブル崩壊したら、どんだけ下げるのかと
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:26:20.01ID:XU14ItWR0
>>404
こういう動きするとこってやっぱ個別と同じて売り時難しい?
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:28:23.67ID:BmQwUiWe0
アメリカが終わったらオルカンも終わるから意味ないわ
リスク下げたいんなら8資産均等買えばいいじゃん
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:28:29.03ID:rVi4wJdB0
福岡県警西署は24日、福岡市西区の公務員女性(40歳代)が約7900万円のニセ電話詐欺被害に遭ったと発表した。
この7900万エヌビディアにぶっこんでたら最高だったのにアホだなあ
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:29:28.90ID:RyC6gas40
>>417
20年積み立てると仮定して、心配なら10年くらいFANG+もったあとに
ピークったときにSP500あたりに乗り換えればいいしょ
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:30:12.15ID:E3e41YFj0
>>421
あーやっぱくると思った
今アメリカが強いからアメリカばっかりなだけで
アメリカが戦争でも始めてダメになったら
他の国にリバランスされるだけだよ
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:07.08ID:KdScOKXh0
メインで1800万sp500入れて
残りを特定でファングやナスに入れて遊ぶ

これが賢い遊び方や
ちなみに僕は1800万で一杯一杯なのでsp500オンリー🙄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況