X



【新NISA】少額投資非課税制度340【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 23:04:50.91ID:/YQbx41j0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※以上ここまでがテンプレ

【新NISA】少額投資非課税制度339【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707956242/
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 14:52:35.08ID:z10UdjJS0
>>644
朝働いて昼は集会所で将棋して夕方家に帰れば株のことは気にならんよ
友達もできるし。
家で株ばっかりやってたらイカン
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:05:17.51ID:rTIzeXfK0
地味に中国株も底打ち体制なのも日本には強いな
中国景気直撃する日本で今までよう上昇したもんだ
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:10:00.41ID:tFEsGL450
>>580
5000万を毎月25万取り崩す場合
年利0%で17年
年利3%で13.年
年利5%で34年
余裕でfireできるやろ
インフレは知らん
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:15:20.69ID:aMh91h5Q0
>>659
火の玉やめろ😡
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:16:54.45ID:mGM+lq/M0
現状の日経平均の平均PERが16倍くらい。
バブルの時は平均PERが70〜80倍だった。
バブルと言えるくらいの株価になるなら、日経平均は今の4〜5倍、15万円〜20万円くらいになったらバブル。
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:18:32.61ID:MqrC1bW60
日経更新あと50円ってとこまで一時迫ってたのか
来週春節が空けた中国人さん達の支援で達成したらちょっともやるな
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:20:26.14ID:rTIzeXfK0
日経は勢い部分で高値警戒感あるかもしれんがグロースが火を噴き始めたからな
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:24:55.45ID:f3SVFsiQ0
数年前から積立NISAはやってたけど新NISAに変わって何も設定変えてないや
すげえ出遅れた感あるけど調べて弄らないとだな…
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:27:28.41ID:3yQJVE1V0
>>651
だったら1日働くわ
趣味は貯金と投資しかないから話せる友人出来ないんだよね
かと言ってリッチな投資仲間コミュニティに入るほど資産ないし
暇は敵だ調べすぎて目移りするリスク大きい
仕事に集中して投資のことは考えないようにしたい
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:31:39.81ID:wYllc97u0
>>647
> NVIDIAなんて決算が良かろうが悪かろうがAI向けGPU独占状態なんだから需要の見通しは下がらんよ
AMD の Radeon は AI に使えないの??
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:32:33.11ID:f3SVFsiQ0
>>672
うちの爺ちゃん90歳?だけど若い頃から株やってて今もやってるよ
モーニングだのスナックだの毎日外出して人と会話することも多いけど、株も良いボケ防止になってると思う
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:35:33.30ID:hIg9w6NO0
やることなくなっちゃうのが一番老化を促すんだよな
老化するから働けなくなるんじゃなくて
働かなくなるから老化する
日々、やるべきことを持ってやっていると
人間いつまでもやっていけるらしい
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:35:41.42ID:/wZGhha70
>>674
良い遺伝子受け継いだなぁ
男なら母方の爺さんの方が強いらしいが何だかんだいって人生8割は遺伝子で決まると思ってる
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:42:19.98ID:3yQJVE1V0
>>674
高年齢の人割といるよね
投資やっている人は結局90になっても運用やめられないんだろうね
旨味を知り尽くしているだけに
昔の人は短期で日本株投資の人多いイメージ
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:46:18.47ID:knqdaHaX0
日本人高配当好きすぎやろ
割と中身微妙やと思うんやが

【SBIグループ】「SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)」募集初日の申込金額5億円を突破
https://s.kabutan.jp/news/n202402140810/
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:47:04.48ID:/wZGhha70
平均的な感覚での健康寿命だと75歳を境に頭も体も一気に老け込むよね
石原慎太郎なんかも酷かった
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:50:10.02ID:aMh91h5Q0
1311買えばトップ30とFANGに近い
お前らの好きな時価総額のでかい真の大企業のみ
https://i.imgur.com/qPsGzBy.png
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:50:39.70ID:UI9EcORq0
65過ぎてたら生活保護簡単に通るしな
計画は65まででええ
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:55:03.34ID:f3SVFsiQ0
>>677
俺は株からっきしだけどなw
まあ健康体は受け継いだね

>>679
日本株だろうけど詳細は知らないんだよね
仕事もしつつ田舎に家を建てられたぐらいには稼げたようだけど決して裕福ではなく素朴に暮らしてるよ
毎日テレビと新聞見て何か書いて、たまに電話を数十年だからもう習慣だな
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:58:32.83ID:wYllc97u0
仕事辞めたらやる事が無くて暇とか言う人間が信じられない。
毎日毎日やりたい事だらけで全然時間が足りないので、とにかく早く仕事なんて辞めたい。
健康寿命を考えたら、一日でも早くリタイアしないと…
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:01:35.84ID:+PdrRBFe0
太陽活動のサイクルと全世界の経済活動との相関。
調べてみ。長期運用するならこれを上手く使えばいい。
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:02:38.01ID:OrkfhJeR0
>>690
生活保護支給額>年金支給額だったら差分を申請できるのよ
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:05:00.25ID:NUuzdQiQ0
>>696
よほど年金支給額が低い人、ゼロに近いか
外国で生活してきて戻ってきて年金を未納できたか、犯罪者か
いずれにしろ特殊なケースだね
ふつーに日本で就職していたら払ってるからね
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:05:38.71ID:+PdrRBFe0
>>693
ちなみに今はサイクル25に入ってる。2025年がピーク。そしてまた下がっていく。次か次のサイクルピークで出口にするつもり。
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:12:39.81ID:3yQJVE1V0
>>691
家建てたのはおじいちゃんのおかげなんだ
何気なく生活しているかもだけどおじいちゃんの功績は大きそう
いいこと聞いたおじいちゃん目指すよ
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:12:45.88ID:hIg9w6NO0
>>692
そこはまあ人それぞれでしょう
だからこそ周りに振り回されない自分だけの人生計画と
そのための資産作り計画が必要
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:14:21.70ID:oVlS7/lZ0
>>690
ワイFIREして賃貸不動産だけ会社に移して
厚生年金の最低限やからめっちゃ年金受給低そうや
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:28:57.10ID:iaiy4SfY0
>>703
うちのじいちゃんはオレが金銭生活支えてるで
散財して金無いとか身内なのに恥ずかしい
嫁子供は会いたがらない
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:29:58.70ID:rTIzeXfK0
厚生年金の等級が最低だと話が変わるよ
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:30:42.58ID:yDcskUp70
いまの仕事は運良く給料が驚くほどいいので辞め時を見失いそうではある
別に仕事も嫌いではないしなぁ・・
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:31:02.17ID:Up3xYo9K0
>>708
嫁の年金浮くやん
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:51:41.34ID:Bp3An0Cy0
>>685
外国に行って底辺見てみろ
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:52:02.53ID:LQ5YzZCI0
2644はここで終わらないぞ
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:52:12.16ID:Bp3An0Cy0
>>707
やりたくないから投資してるんだが
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:54:41.73ID:0Os5ooPZ0
>>713
2644は日経と違いすぎない?w
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:55:16.81ID:D3dGdXXf0
2644もたまには下がるさ
まあ日経平均の投信が無難だけども
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:59:55.18ID:eeAROt1K0
>>703
建てたのは当時の爺ちゃん一家の家な
ただ爺ちゃん家族からたかられたり、兄弟に借金肩代わりさせられたりもしたからそこは注意
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:03:41.23ID:2hj9XHXA0
ガチホが一番難しいってのは分かるような気がしてきた
ニュースとかスレとか見てると今足した方が良いかなとかソワソワしてくる
それで揺らぐのが良くないんだよね
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:03:45.32ID:3yQJVE1V0
>>709
老人はお金持ってる人と持ってない人の差が激しいし
珍しくないよそういう家庭
面倒みないし死んでも会わない人たくさんいるのに偉すぎ
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:07:30.55ID:WEo7+5o50
株はボケ防止にいいだろうな
世界が今どうなってるか
すべての情報を好き嫌いせずに網羅しなきゃならんし
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:14:03.08ID:Qk6FnF720
1月からSP500がもう10%くらい上げてるじゃねーか
本来ならこれ1年かけて上がる割合やぞ
やりすぎやろ
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:15:44.86ID:wGepzX9i0
NISA枠うめたらそこからがデビューみたいな感じあるな、実際1800万うまれる人はそこから10年は寝かすだろうし、その間も働いてたら資金入ってくるし
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:16:45.20ID:Qk6FnF720
お前らってCPIだの雇用統計だのいちいち気にしてるのか?そういうの勉強すればするほど儲からなくなるらしいが
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:19:26.01ID:0Os5ooPZ0
>>725
SP500、11%しか上がってなかったのな
日経とかがすごすぎて感覚が狂ってた

★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.15版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+_+22.96% +82.68万円
Slim日経平均_+14.61% +52.60万円
大和ナス___+14.12% +50.85万円
SlimS&P500__+11.65% +41.95万円
Slim先進国 __+10.05% +36.18万円
Slimオルカン_+9.49% +34.16万円
SlimTOPIX __+8.95% +32.24万円
Slim新興国 __+4.60% +16.57万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体_+30.07% +72.18万円
ニセSOX___+21.05% +50.52万円
ニセナス___+14.17% +34.01万円
SBIV米国増配_+8.55% +20.53万円
大和インド__+6.70% +16.09万円
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:20:41.81ID:mGM+lq/M0
もし成長投資枠1200万で買った株が100倍になって配当利回り4%になったら、時価12億円で毎年配当4800万円が非課税で受け取れるんよな。
夢があるな。
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:21:06.92ID:4hvNP8AC0
1月から日経平均がもう15%くらい上げてるじゃねーか
お前らオルカンとか買ってる場合か?
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:33:04.71ID:ZSWFSTCU0
会社なんて大手企業に40年勤めても退職金は2000万やそこらがええとこや
40年積立投資してたらその10倍はいくのにのう
会社員には夢がない
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:35:32.80ID:mGM+lq/M0
最近は退職金じゃなくて確定拠出年金になってる会社多いと思うけど。
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:38:24.96ID:ZV2OS/8E0
今日はジジイの集会所になってんのか
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:40:00.35ID:NqbWCsnB0
オルカン買ってるやつオルンカ
ショボスギ。アカン、オルカン、スカン
FANG+しかカタン
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:44:29.69ID:TYi7HMPX0
>>728
日経がナス100上回ってるとかw
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:51:12.08ID:K/EjDgXm0
どうも大統領選はトランプが勝ちそうだ
ポジティブに考えるならドル安により安く投資できるようになる
任期4年しかないからNISA満額入れ終わってからドル高に戻れば損益爆上げ
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:51:41.64ID:aMh91h5Q0
>>742
その下落期っていつだよってことですわ
円安バリアで弾いてやるよ
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:53:12.63ID:O/muEDXi0
>>742
まあそのうち来るよね
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:55:10.40ID:9r4Yg4PD0
偽ナス100マンだけで新ニーサ終わりそうだわ
残りの成長投資枠140も手を付けてない積立も何にするか悩んだまま放り出す予感しかしない
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:56:47.10ID:VMXgOnWk0
トランプは米Firstだから米株は上がるよね
為替は今よりドル安、円高に持っていって、日本の自動車産業の利益を抑えに来る
さて、トランプ制限であと4年ちょいを益出して乗り切れるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況