X



【新NISA】少額投資非課税制度339【本スレ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 09:17:22.88ID:IkJw8kKR0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※以上ここまでがテンプレ

【新NISA】少額投資非課税制度338【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707888651/
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:11:39.24ID:NOnY1fCa0
カードで100万使うってどんな暮らしだよ
ここに居るやつ金持ってんな
俺は所詮金も力も無い色男ってだけだ
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:11:42.11ID:JSl/v7yn0
>>816
よくわからん単語でてきたな
調べてみるわ
>>817
出張なんて年1回ぐらいしか。。。
>>819
知らんけどなんかよさげ?調べる
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:12:41.00ID:L5nHAeVx0
NISAはSBIで積み立ててるんだけどクレカの修行のために楽天証券も使ってる
楽天はSBIと比べてサイトUIがマジで快適
キャッシュ積み立てでポイント還元も1%以上狙える
モバイルがやばくても銀行と証券はどこか引き取るだろうし楽天にしてもよかったな
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:12:54.67ID:ZuEkOXKy0
とんかつ@インデックス投資@tonkatsu_index
「貯金感覚でインデックス投資をする」ってツイート見たけど、こういう感覚はクソ危ないよな。
低リスクでもないし、長期で運用してもマイナスの可能性も普通にある。
株式市場が好調な時ほど、しっかりリスクと向き合っていきたいね。
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:15:42.64ID:dSgXDBy30
>>803
sbiは昨日のアメリカ市場開始と同時にダウンして、smciの買い付けとARMの売りを妨害した罪は重い
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:15:44.96ID:RwtvFBpd0
>>823
KYASHとかMIXY MはVISAとかJCBのプリペイドで
モバイル交通系ICにチャージする時の迂回によく使われる
クレカから交通系に直接チャージだとポイント付かなくても
そいつらにチャージするとポイントが付く
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:16:39.41ID:2QNpNOpl0
成長枠一括しようと思って2月半ば過ぎた
何にしたらいいかわからない
決めてください
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:17:26.80ID:y8W9YsJT0
xはどれだけ煽れるかだからな
バカな信者がアフィクリックしてくれる
それもまた資本主義の重力
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:17:33.40ID:cAmfD2T00
>>801
ゴールドは1パーだよ
プラチナが2パーでプラチナプリファードが5パー
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:17:44.40ID:cb2Vj3dY0
>>820
15年間はまだハイテクは黎明期みたいな…
いまは生活インフラ
しかも、なんもしないで15年間ね!
積立期間ならボーナス期間の下落
積立後10年後なら特定で買い増す必要もないぐらい利益ある
積立後すぐに暴落きたら1番痛い…これだけは特定でナンピンしないと4.5年はかかるかも
俺もナス全力だが全く不安はない
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:18:13.33ID:EfGlDykP0
>>820
基本は良いと思うんだけど、ハイテクに寄ってるから短期的には爆下げがあるから、出口戦略のタイミングで爆下げのパターンが怖いんよね。
まだ若いなら全然ありだけど、定年まである程度近いならタイミング悪いと100%だと怖いなとは思う。
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:18:48.25ID:0u5tkdx40
>>830
2644に全額入れろ
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:18:56.49ID:JSl/v7yn0
>>824
給料からしょっ引かれてるから・・・・
>>829
ポイントがつくってことは100万修行にカウントされるってことか?
何個かに20万ずつチャージしてれば100万いけるか・・・
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:20:25.92ID:cAmfD2T00
車持ってたら車検クレカ払いするだけで1/10近く稼げるから100万なんて余裕よ
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:21:45.53ID:+cOLFdSo0
>>822
一年間ほぼ現金使わず、カード払いにするのよ。ふるさと納税や車あったら車検や公共料金などね。ポイントもはいるし無駄がない。
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:22:43.01ID:y8W9YsJT0
暴落したって0にはならんよ
元に戻るのに何十年かかかるだけだ
過去は未来をトレースすると思うならFANG全力で良いだろ
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:22:53.68ID:GE03im3c0
>>830
> 決めてください
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:23:54.81ID:QNzomu9P0
>>836
VISAかmasterか、アイポンか安泥かで使えるルートが変わってきたりするから一概には言えん
入会する前に自分がやれるのはどれなのか下調べしとかないと後悔する事になる
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:25:13.36ID:YUZoFNp90
ヨドバシカメラのカードで払いまくってたけど
ポイント溜まりまくりで家電の買い換えや円盤買うのに大いに役に立った
SBI始めてからは三井住友カードにシフトしたが

ポイント貯まる系のカードは地味に助かる
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:26:18.38ID:D3eOCBqK0
昨日15.7%今日16.5%
まあそこそこやな
SNS界隈でオルカン売り煽り→SP500売り煽り→何が始まるんや?
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:27:58.28ID:cAmfD2T00
月あたり8万ちょい使うだけで達成よ
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:30:25.90ID:Yf5AnVhE0
ここのところ7、8万ずつ増えて
昨日5万くらい減ったけど今日また11万プラス
今良いだけでいずれ怖い思いもするだろうけど
仕事するのバカバカしくなるな
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:31:43.42ID:JSl/v7yn0
>>843
わかったやるときはキッチリ調べるわ

ちなみに今月カードで買い物したのは3万円
こどおじで8万使うの難しすぎる
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:36:11.61ID:4R7wS/z+0
よく小銭儲かって仕事するの馬鹿馬鹿しいって言う奴おるけど底辺け?ワイは仕事で稼ぐ金とは別次元で考えてるけど
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:37:14.08ID:zSjfHx8s0
>>786
同じく悩み中
iDeCoはSBI、家のローンはSBIネット銀行、三井住友銀行近くにない
ネットショッピングは楽天(クレカも口座もなし)
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:39:51.75ID:Ia8Z8cYj0
>>855
三井住友銀行が近くになくたってコンビニで入出金はできるだろ?
振込もスマホでできるから店舗いるか?
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:39:55.71ID:DJkRJGAl0
2万5000くらい増えた
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:40:49.64ID:xN+lrZck0
>>855
住信SBIの口座持ってるならSBIで良いやん
金下ろすのもコンビニ行けば良いし銀行なんて要らん
給料が他の銀行に入るなら住信の自動入金使うか
エアウォレットとかプリンで手動で移せば良い
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:41:26.53ID:mIca995G0
証言会社どこにするかで悩んでたらいつまでたっても株買えないやん😭
株買うのが目的やでえ🤤
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:42:19.14ID:/YQbx41j0
SBIは北尾会長が口悪いから絶対に使わない、不正もしょっちゅうするしどうにもならん

SBI北尾社長コインチェックに激怒「カス中のカス」と猛批判
https://ascii.jp/elem/000/001/624/1624722/

仮想通貨取引所コインチェックで1月26日に発生した約580億円相当の仮想通貨流出事件を受け、SBIホールディングス代表の北尾吉孝社長が30日、運営元コインチェック社を「カス中のカス」と声を荒げて批判した。同日に開催した同社2018年3月期第3四半期決算説明会の中で。
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:45:46.67ID:DJkRJGAl0
先物、時間外

NASDAQ +0.2
NVIDIA -0.1
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:47:18.67ID:mZjBW1Am0
含み益バリアが10万増えたけれどNISAの積立部分のこと考えるとなんかビミョー。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:48:39.21ID:Og8+/8mM0
>>861
お前らいいんか
不正して儲けた金がこいつらの愛人の蜜に消えてくんやで
お前らがここで口座作って金落としてるからこいつら調子に乗るんや

んもうばかー(´・ω・`)
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:51:15.79ID:YbpBnNyF0
知り合いに3年前にnisaやっとけsbiで口座開けよと言われて絶対に窓口対応の所では作るなと言われた
楽天経済圏なんだけど、勧められた方で作って良かったよ
何でもそうだけど何が得とか考え出したらキリがない
0870シレン
垢版 |
2024/02/15(木) 21:52:03.77ID:osoJvU9E0
https://news.yahoo.co.jp/articles/f25f1b9a99cc1150883acd65a4c1d6ab87a090fd?page=2

 ――投資のトレーニングになりそうです。個人投資家が情報を収集する方法も増えました。ただ売却のタイミングが難しい。

 「買ったら3年間ぐらいは持っておく。業績が伸びて株価が3割とか上がっても売らないことです。小型割安株が儲かる理由はここなんですよ。PERが5倍の株を買うと3割上がってもPERは6.5倍。まだまだ割安です。このあたりの心構えと売り時は本に書いていますが、最低2倍は狙うべき。でないとホームランは出ません」

 ――相場には暴落がつきものです。どう備えればいいですか。

 「相場に一喜一憂することはありません。株式投資で一番愚かな行為は、暴落しているときに株を売ることです。下がってきたら慌てず『安く買える。ラッキー! 』という気持ちでいましょう。だから全財産を投資に回すのではなく、現金(あるいは換金可能なETF)をある程度持っていることが必要です。カニ好きの人が一杯3000円のカニを食べた翌月、暴落で1000円になったら『安いからまた食べよう』と思いますよね。それと同じ。私も暴落を何度も経験しましたが、底値近辺の株を拾って最後には儲かりました」
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:58:02.60ID:JrykAwpb0
>>820
暴落時も淡々と積立続けられる精神力があるならいいんじゃないかな
少額なら大した事ないけど資産が大きく積み上がった状態からどんどん減ってく局面で積み増していくのは並大抵の精神力では出来ない
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:04:37.49ID:Zvb6Co0u0
飲み会帰りでも、米国市場が動き出すのを確認しないと寝られない体になってしまった。

なお、飲み会など無い。
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:04:45.94ID:MDT8yNp80
>>861
界隈では汚汚と呼ばれておる
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:07:20.91ID:b7fIkjL60
金は複利効きませんけどね
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:09:48.19ID:tj5heyaP0
>>877
お勧め

楽天日本株4.3倍ブル
基準価額 36,315円 (2/15)
+1,458円 (4.18%)
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:11:10.10ID:ZNu6/JC00
NVIDIAの個別株でよかったのでは?
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:11:23.13ID:XZGTUE1k0
>>856
これ
住信SBIネット銀行と組み合わせたらコンビニ入出金10回くらい無料な上、他行振込も無料
Vポイント強強だし三井住友SBI経済圏もかなり良い
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:16:14.43ID:DGBuRa7s0
>>882
リテーラーサイドが弱いのだけが課題やがなぁ。まぁSMCCならそこそこは埋めてくれるからトータルで選ぶわな
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:17:22.56ID:XFl8aZK80
もうどうなってるんだよ
平均リターン超えてるやつもぼちぼちあるし予想するだけ無駄な域になってきちゃったなあ
0891シレン
垢版 |
2024/02/15(木) 22:18:51.52ID:osoJvU9E0
https://news.yahoo.co.jp/articles/f25f1b9a99cc1150883acd65a4c1d6ab87a090fd?page=2

 ――日本株の割安感はまだありますか。

 「10年物の国債金利があと50ベーシス(0.5%)上昇したとしても、日本株はまだとても割安です。とてもバブルと呼べるようなレベルではありません。ただ、一部の銘柄群、例えば半導体製造装置セクターには明らかな過熱感が見られるので要注意です」

 ――投資の際、『200万円あったら100万円はTOPIX(東証株価指数)のETF(上場投資信託)に』と推奨されています。

 「ETFには日経225とTOPIXの2種類がありますが、TOPIXの方が前述した半導体製造装置を始めとする過熱感のある銘柄群の比率が低い印象です。それらの銘柄群は、金利が上がると大きな打撃を受ける可能性があります。今後金利は大きくは上がらなくとも上がるのは間違いないでしょうからね」

 ――残りの100万円はどこに投資すればいいでしょうか。

 「ETF投資は大型株です。大型株は自分でリサーチしても得るものは少なく、ETFに任せるのが合理的です。残りは自分の投資判断で小型の割安株を選んではどうでしょうか。PERとPBR(株価純資産倍率)で見て割安の株のなかから20銘柄ぐらい選んで画面に登録して株価の動きをモニターする。追加情報を得ながら、一番いけそうな銘柄から1銘柄10万円程度ずつ買っていくんです」
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:22:12.96ID:DGBuRa7s0
>>889
現状のリワードの効率を考えるとNL年間で100万使えるとこが無いんだよなぁ。。。
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:23:05.74ID:UeChQqu60
先物上がっとるし明日も上昇か

そろそろ刈ってくれよ
機関投資家さんよー
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:23:13.62ID:E2+nBS5P0
>>891
2644名指しでヤバイ言われとるな
そして日経225ではなくTOPIXがいいのか
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:24:34.03ID:g6hYRy8d0
トヨタとファストリ買っとけばいい
日経とTOPIXはこの2つに収斂する
東エレやアドバンテストは避ける
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:24:56.55ID:bwooLnPl0
抜けるブサイク→日経
抜けない美人→topix
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:26:19.99ID:g6hYRy8d0
個別は信託報酬ゼロだ
この2銘柄が各日経トピをアウトパーフォームしている
配当もある
車と服に投資しておけばまあ安心
0901シレン
垢版 |
2024/02/15(木) 22:27:36.73ID:osoJvU9E0
個別は0になるリスクあるからな
0902シレン
垢版 |
2024/02/15(木) 22:28:14.12ID:osoJvU9E0
トヨタユニクロげ倒産しないなんてことは保証されていない
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:33:47.64ID:g6hYRy8d0
道歩いててあくびした瞬間空からうんこ降ってきて食べちゃうレベルでないと思ってる
うんこ味のカレーじゃないぞ
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:41:15.45ID:nlzqJqId0
どんどん上がるから今のうちに一括しとくか
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:42:01.73ID:EfGlDykP0
>>905
鳥フンならワンチャンあるぞ。
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:42:48.27ID:bwooLnPl0
米株は上がっても円高になるから明日の日経は下がりそうね
最高値は来週に持ち越しか
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:48:11.28ID:elHxTgph0
>>785
逃げてて草
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:49:35.63ID:mkYFhp+M0
日本政府としては徐々に円安にしていくことで物価上昇率を確保するとともに
株価の上昇をはかって年金の運用を賄おうとしていそうだな
5年後にはドル円200円、日経平均10万円超え(個人的予想では12万円前後)くらいになるんじゃないかと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況