X



【新NISA】少額投資非課税制度339【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 09:17:22.88ID:IkJw8kKR0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※以上ここまでがテンプレ

【新NISA】少額投資非課税制度338【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707888651/
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:15:21.87ID:Qo0CCWIW0
この>>42質問も何度もおなじやつが投下してるけどまだ理解していないんだろうな
わからなければ5年後に実際やってみればいいやろ
その頃にどれくらいの含み益になっているかは誰にもわからないんだから
今わかるのは、答えられるのは取り崩したあと空く枠は1年後で360万だよということだけ
NISA口座の枠が変わることはないんだから
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:16:11.31ID:3JE0RKGA0
🍊< 🍊×2<🍊🍊<×2<🍊🍊🍊🍊<×2<🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊<×1/2<🍊🍊🍊🍊<×2<🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊

こんな感じの繰り返し
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:19:06.56ID:Qo0CCWIW0
>>68
だね
あとは現実的には口座を開いただけの人や
投資をしていても枠に届かず積み立てをするにとどまっている人たちが多いのではないかと
枠の一括ができているのはもともと投資をしてきた人たちで投資の仕組みも値動きからの含み益や損失も見越している人たちだけ
だからゆうこりんは経験から言っていたんでしょ
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:21:33.72ID:DJkRJGAl0
今夜の更新

+0.82 S&P500
+1.05 NASDAQ
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:21:36.21ID:zeT/YUQe0
>>56
リーマンでそれは経験済み、黙って持っているのが一番
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:23:08.79ID:5xRIQLox0
枠に届かずって生涯でも1800万に届かないやつがほとんどだろ
ましてや最短民なんて母数からしたらほんの僅か
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:23:39.98ID:Qo0CCWIW0
>>70
投資での用語と銀行預金の用語の違いもあるし
それを知ることも必要かと
だいたいは読んでいれば違いに気づいて覚えていくんだけどさ

投資での複利は元本と合わせた含み益になるから増えるときは増え方がえぐいんよね
預金は元本に対して乗せた部分だけになる
だけど元本割れはない

という違いがある
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:23:44.64ID:JBOU88he0
リハックで後藤さんがニーサの積立枠を公表してたけど確か
オルカン、S&P500、日本、新興国を25%ずつと言ってたな
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:28:56.85ID:D2S5oe5h0
ロンダになるけど
日本の指数ってなんかマシなのある?
TOPIXは分散しすぎ
日経平均はインチキ
JPX150はトヨタと三菱UFJなし
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:29:58.42ID:mkYFhp+M0
>>42
2000/1800=1.11倍に増えたということだから
逆に0.89倍が投資した額ということになる
300×0.89=267万円が取り崩した300万円に含まれる投資した額

だから267万円の枠が復活する
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:30:45.02ID:watpY4ny0
つーかこのスレでフラフラしてる連中はどの程度の金融資産持ちなの?
1 …100万以下
2 …500万以下
3 …1000万以下
4 …3000万以下
5 …5000万以下
6 …8000万以下
7 …1億以上
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:31:16.92ID:hFrdZHcH0
どうも。汚いポートフォリオの人です

年初一括120万の途中報告
2024/2/14時点
https://i.imgur.com/hPARd1p.png

ちな前回
2024/1/31時点
https://i.imgur.com/UvA5tuf.png

所感:
半月で+3万はありがたい。
マイナスだった新興国株式もプラ転してくれて良き良き
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:31:55.07ID:NqjrQ5s10
>>82
全員ネット上では7やで😎
俺も実際は2億ちょいしか資産ないけどTwitterでは10億ってことになってる💪🏻
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:34:30.55ID:Z+O3sUBQ0
このスレの人たちって詳しそうだけど色んなもん買ってるの?
オルカンまたはSP500を淡々と買い続けるのが正解で余計なことすればするだけ正解から外れていくんじゃないの?
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:35:20.89ID:5oNFjibZ0
 
イギリス名門エリート校が日本にアジア校を開校する理由を日本人は何も知らない
https://agora-web.jp/archives/230410053943.html

こういった学校がターゲットにしているのは日本人ではありません。
日本の近隣にある中国や韓国、東南アジアといった国々の富裕層の子供が入学することが前提です。
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:36:25.61ID:Ia8Z8cYj0
>>85
何が正解かは出口をどこに置くかで決まるから
それが確実な正解とは言えない
年齢や収入や家族構成などで変わる
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:36:57.90ID:zeT/YUQe0
50種類ぐらいのファンドを毎日100円ずつ買っている投資系ユーチューバーがいたなww
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:37:29.36ID:WDGIA3/30
jpx400ってのがあるぞ
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:39:20.34ID:Ia8Z8cYj0
>>93
変に含んでないわけではないんよ
PBRが1倍以上の銘柄が選定されるわけなので1倍以下だからトヨタとかは含まれてないわけで
次の銘柄入れ替えではトヨタも選定されると言われてる
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:42:00.62ID:eZCcuGn+0
オルカンやSP500を積み上げていくのが1番堅実なんだろうが配当欲しいとか個別やりたいとかNASDAQとかFANG+キメたいとかブルベアしたいとか好きなことすれば良い
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:43:25.03ID:l8F6NFjq0
情弱はすげーぞ
NISA口座開いた!って言ってNISA枠使わずに特定枠でわけわからん銘柄ツッパしてたからな
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:44:35.80ID:LG/A+srf0
大量に儲けようとは思ってないから祭の空気を味わいたいんだよなー
10万くらいだけその時の流行りの銘柄に入れてみようかな
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:44:51.51ID:+jL9h8Ff0
>>68
見下しすぎだろ
そんな奴ごくたまにいるかもしれんけど、わりとみんな考えてNISA前から運用してる
もっと謙虚になったほうがいいぞ
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:45:24.05ID:tj5heyaP0
>>85
オルカンはダメ
パフォーマンスが悪い
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:45:38.39ID:ShgbPjDB0
老い迫る東南アジア、備え薄く
年金カバー2〜5割台 膨らむ負担、鈍る成長
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78404170R10C24A2MM8000/

東南アジアに老いが迫っている。生産年齢人口(15〜64歳)が全体に占める割合は2024年に低下に転じる見通し。今後、高度成長期以降の日本のような高齢化の波が押し寄せる。若さで回ってきた国々だけに備えは乏しい。一般的な定年が早いうえに公的年金のカバー率は4分の1ほどにとどまる。
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:46:24.30ID:72h5te5n0
>>81
おお、分かりやすい
ありがとです
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:48:06.04ID:Z+O3sUBQ0
>>92
正解を疑ってもっと良い道にいこうとしてるんかな?
ナスダックとかFANG+とか果てはNVIDIA持つと良い道に行くのか?
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:49:44.40ID:17vSNne40
JPX400はコスト分TOPIXをアウトパフォームできているし人気投票に依る偏りも禁止しているので防衛的嗜好ならおすすめ
東エレトヨタUFJソニーリクルートといったとこが上位
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:52:30.18ID:LPkQDSea0
各国の最強企業1社ずつを集めたWORLD197というファンドを俺が立ち上げるか…

みんな投資よろしくな
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:53:02.73ID:Y+6zeHqP0
>>41
そらー主要5銘柄、もう少し広げて10銘柄ぐらい買えば上がってしまう欠陥指標だからな。
信用されて上がるのでは無い。
上げやすいから上がっているだけ。
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:53:10.78ID:9yQWO+vY0
>>118
アメリカから1社だけってもったいないな
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:53:26.05ID:cAmfD2T00
回らん寿司屋行くだけでブルジョアってマジ?
じゃあ俺もブルジョアか…
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:53:26.10ID:9Ar950xQ0
見栄貼るなよ
お前らは金があったら全部投資に回すから私生活は超絶ドケチで格安simのケータイで昼飯は牛丼か丸亀うどんだろ
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:54:44.84ID:MDT8yNp80
>>117
普段しか回る寿司しか行かない人にとってはラーメンやハンバーグが自然と発想できるんだろ
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:55:36.49ID:saEZMtgr0
SP500:AppleとかMSとかに資金が集中←わかる

日経225:ユニクロに資金が集中←???

パフォーマンスは日本の指標で1番良いけどどうも日経はちょっと歪んでるなって思うんだよね
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:55:52.64ID:cAmfD2T00
いやコハダからだろ
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:56:25.18ID:WDGIA3/30
スシローとくら寿司のレベル上がりすぎて銀座に行く必要ないんだわ
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:56:40.49ID:k5iBcQY30
光り物か白身魚からや
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:57:05.08ID:DA+gejsB0
SNS見てたら毎月20万円ぽっちじゃ追いつけない奴らが沢山いる
俺が毎月20万円で億れたとしたらこいつらは何十億何百億の世界にとうたつしてるあそんな相場でなければ俺が1億にいくこともない
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:57:32.77ID:8MKocfAK0
飲食店はタッチパネル式じゃないと注文できないに🥺
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:57:44.92ID:mkYFhp+M0
>>113
そう、本人がそこまで理解してるか知らんが
1800万円入れ終わって200万円含み益があるってことは資産総額は2000万円になってるってことになる
だからNISAって投資したタイミングによって1800万円入れ終わてから20年後とかになって総資産が2000万円のヤツもいるだろうし5000万円とかいう人もいると思う
いかに下落時に積みたれられたかが非課税で利益を得られるかの分かれ目

年間投資枠360万円を使い切らないような人で大幅に下落してしまった人は
枠内に収まるように書い直した方が後々の枠に余裕ができるなんてこともあると思う。
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:58:03.98ID:OqpqQPIe0
見栄っ張り多すぎだろ
脳内イメージで金持ちは常に回らない寿司屋しか行かないからそれでマウント取ってるみたいな
それ、金持ちじゃなくて只の世間知らずだぞ。こち亀の中川かよ
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:58:27.24ID:MDT8yNp80
大将ギョクから握ってとかよう言わんやろ
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:58:44.82ID:watpY4ny0
(寿司屋は普通一斉スタートで注文しなくても勝手に出てくると思うが…)
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:59:33.64ID:h4AaJ3Wk0
卵焼きは専門業者から仕入れてる所も多いからアレなんだよな(寿司屋は火気厳禁という考え)
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:59:58.22ID:PZH092AM0
>>115
うちの家族は回転寿司屋にうどん食べに行ってる
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:00:05.89ID:k5iBcQY30
普通に行かないよ
生物を誰が握ったかわからない所で食いたくない
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:01:30.48ID:cAmfD2T00
回転寿司で唯一おいしいと思うのはマヨコーン
たまに回転寿司行ったとしても10皿はマヨコーン食ってしまう(´・ω・`) アレだけはガチ
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:01:48.63ID:PZH092AM0
回らない寿司でめっちゃ美味いところはあるな
だけど俺は寿司自体が過剰評価だと思っているので、あんまり拘りはないわ
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:02:21.25ID:OqpqQPIe0
老舗の寿司屋が便所行ったあとしっかり手洗ったかなんて誰が保証すんだよ
そんなに潔癖なら外食しねえで自分で米といで作れや🤪
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:02:57.00ID:Y+6zeHqP0
寿司なんて江戸時代はただのファーストフードお爺さん「寿司なんて江戸時代はただのファーストフード」
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:03:40.84ID:cAmfD2T00
>>151
金持ちが気にするのは税金だから俺達庶民や時間を武器に準富裕層になったおじさんたちとは感覚が違うよ、きっと
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:03:44.68ID:3CmC3Bpg0
もりもり寿司とかの価格帯の回転寿司はうまいよな
ネタさえ良ければ握るのはバイトのジジイでいいんだよ
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:03:52.93ID:k5iBcQY30
便所行って手を洗わない職人が老舗になれると思ってる時点で貧民からは抜け出せないよかわいそうに
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:04:10.88ID:3JE0RKGA0
回転寿司は昔から天ぷらの寿司食べて感動したわ
もう随分前だけどまた食いたくなったから行こうかな
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:04:29.05ID:K+1w+Rt90
回らない高い寿司で1番感動したのはあがりだわ
お茶おかわり!ってお願いしたら苦笑いされた
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:04:47.02ID:cAmfD2T00
>>160
コスパ悪いのわかっててもうめぇうめぇって進んでしまうわ
半年に1度行くか行かないかくらいなのにコーン祭りしてしまう
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:05:08.25ID:PZH092AM0
>>159
ラーメンもいいんだけど、半玉しか入っていないんじゃないか?って感じるわ
うどんも多くはないけど、ラーメンは特に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況