X



eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)Part2.03

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 08:58:04.16ID:+n9ueH9K0
スタンバイ!
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 09:12:51.85ID:gtuWnbG50
元長者番付1位「清原達郎氏」今の相場で勝つ方法

個人投資家が相場に向き合う際に、どのような心構えでいるべきか。清原氏のメッセージはこうだった。

「とにかく相場が下がって損したときにパニックにならないことです。株式投資で一番やってはいけないことは下がっているときに株を売ることです。

よく『ロスカット』という言葉を聞きます。『買ってから10%以上株価が下がったら売る』みたいな話です。空売りなら仕方ないけどロングでロスカットなどナンセンス極まりないですねえ。

買った銘柄の株価が下がったら基本『もっと買う』か『そのままにしておく』かの2択です。特殊な場合を除いて売ることなどありえません。
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 09:46:43.17ID:oB3ECVnU0
>>848
機関が売ってそこにイナゴの個人の人らが過剰反応してるだけだと思うんだけどね
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 09:49:09.80ID:KfqA9WpL0
日経だけはとっとと手放したい
TOPIXは30万程度しか買ってないから諦めの気持ちで掴んでられるけど
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 09:54:59.64ID:sikhuQ3f0
>>848
今すぐじゃねーけど悪い材料あるけどな、、、
EUが日本製品締め出す為に、過剰包装禁止使い捨て包装禁止にしてリサイクル可能にしろとか言い出しただろ
あれで日本製品で輸出できなくなる製品が大量に出る可能性がある
海外向けにパッケージ作り直して素材も見直さないといけない、これは結構打撃よ
https://www.sankei.com/article/20240305-MFUYJTKOVRLIZPAQS4DKFPVKDQ/
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 10:00:18.37ID:TfZC1LtA0
ワインが売れねえから日本酒締め出そうとしたのに肝心の日本酒は除外なの?
リサイクル可能な紙パックもあるから問題なかったのに
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 10:14:41.88ID:ti841N4X0
>>858
また下落した理由は>>810に書いてある
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 10:15:11.01ID:oB3ECVnU0
>>862
自分もそう思う
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 10:46:10.15ID:QEyKzgx50
こういう相場の時に売っちゃうから機関投資家のおもちゃにされるんだよな
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 11:17:14.35ID:oeLCw2tO0
どうして急にマイ転したのかと思ったら為替に反応しまくってるのか。
こうなると円高の可能性が高いうちは期待できないかもしれん
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 11:33:03.32ID:tnU53Y+j0
ぶっちゃけさ、これ買うより商社のETFなり商社の株買ったほうがいいと思うけど?
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 11:40:25.33ID:1F+0eovz0
商社買うのは1年遅い
そもそも商社のETF買う意味がわからん
個別の商社を何社か買えばいいだげだろう
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 12:03:49.25ID:8NlgNTe20
いやマジで為替リスクあり過ぎて、外国ファンドと分散目的で持ってる意味無いから今度4万付近まで行ったら売ろうと思ってる
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 12:20:28.31ID:ti841N4X0
ぶっちゃけ金利上昇前に銀行株を買いまくっていた方が間違いない
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 13:07:03.84ID:6Q00pcXA0
>>869
バカだな
逃げてるんじゃなくて空売りしてるんだよ
仕込んで上がったところで売り浴びせで突き落として荒稼ぎだ
日経なんてハゲタカの賭場でしかない
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 13:35:15.05ID:tzZrGYHc0
>>878
もう織り込み済みだろ
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 13:36:07.68ID:gtuWnbG50
>>879
典型的な機関投資家におもちゃにされる負け組投資家の発想
調整って知らんのかな
去年は33000越えてから10%近く下落した。その時に損切りしてしまった人は今の上昇相場に乗ることができなかった。
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 13:52:35.46ID:8V/Soopr0
日本製鐵が賃上げ14%、35000円の速報
他企業も満額回答相次いでますね。
賃上げ→インフレ→株高の流れになれば✨
この流れが何年も続けば日経平均10万円は夢ではない😂
もちろん吉野家の牛丼は1杯1000円は余裕で超えてるでしょうけど😅
昔はそういう流れだったんですよね。
お好み焼き5円とか
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 14:10:05.02ID:+n9ueH9K0
日経もっと下がれや
買増したるさかいに
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 14:44:45.06ID:jH+n3FU90
もう今日全部処分した-10万だけど、
この感じだと18日、19日に
メチャクチャ下げそうな気がしたから。

米株が昨日かなり上がっても、
日本がこれだけしか上がらんのでは
もう36000ぐらいまで下げそう気がしたから。

しかも昨日の円安147.60ぐらいを維持しているのに
まったく上がらん。

当たるかどうかはわからんが、
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 15:01:16.20ID:AINT8C350
今日から売る一歩先へ入れようか思ったけど、アメリカ持ちすぎてるから日経にしたわ、ぽまえらよろしくな!
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 15:02:13.89ID:oeLCw2tO0
為替の影響うけてるかと思ったら前日終値が蓋になって跳ね返されるとか
今までの勢いは何処へ行ったかと思うくらい弱々になったなw
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 15:09:12.23ID:rqwbMr1a0
こっから買おうと思う人の心情はマジわからんわ
アバウトに線引いてるけど、上げてる期間と値幅はほとんど同じ
下げてる時も同じ、じゃあこっから買いたいと思うか?w
未来はどうなるかわからないだろってやりたい人は別だけどなw
https://i.imgur.com/FdnDtPb.png
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 15:13:08.77ID:rqwbMr1a0
>>890
偶然じゃないんだぞこれw
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 15:22:14.44ID:rqwbMr1a0
>>889
普通にこのチャート見てわからないもんかねw
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 15:51:30.67ID:rqwbMr1a0
>>897
アホ?w
米株も形できたら売るからなw
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 16:01:19.87ID:jH+n3FU90
しかし円安が進んでいるのに買われないとは。
これだと150円になっても現状維持かわずかに下げそうなんだけど。

これで3/19日に利上げというか金利0%匂わせ発言したら、
円高方向に向かい、日本株安になるから、どっちにしても下げそうだよな。
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 16:18:38.48ID:HXf8m6N10
日経は期待するだけ無駄だと思うんよ
遊びで済む金額だけでいいと思うだから早く4万超えてくださいお願いします
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 16:24:50.33ID:Y7JgWZsC0
年度末の決算次第じゃね
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 16:43:49.28ID:F/4FtiQO0
>>901
自分もなんとなくだけどそう思うけどな
あと経験則で行くと辰巳天上らしいけどw
アベノミクスの始まりも辰年だった模様
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 17:22:36.06ID:DgCASU9U0
>>870
その通りですね
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 17:25:31.98ID:F/4FtiQO0
>>870
こういう相場の時は長期で儲けてる人は買ってたな
最安値付近になった銘柄とかに目星つけたりしてて
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:10:31.42ID:wPX2fGmw0
ドル円もう終わりだな
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:14:03.06ID:jH+n3FU90
今日、損きりしたけど、
147.60でも全然買われなかったから、

147.88とかになってもまったく期待できない。
というか海外から見ても誤差だから
円安で買いとかそういう傾向はなくなった。
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:22:49.50ID:jH+n3FU90
昨日から1円ほど円安になっているのに
日本の株価は反応なし。少なくても植田の談話発表までは上がることなし。
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:29:10.63ID:zrmVbFWo0
損切りはワロタら
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:32:51.84ID:l2aBRgmL0
今まで日経の大相場をこれでもかと当ててきた
朝倉慶が3年〜5年の間に日経10万円の予言
https://youtu.be/mCsTOi2MhZA?t=316
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:35:13.78ID:jH+n3FU90
損切りはeMAXIS Slim 日経ぐらいなら、ダメージなんてないけど、
国内株式でレバレッジ掛けててかなりのダメージ受けたからね。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:44:53.77ID:4Vdr0RCX0
株なんて均したら年利6%程度のものを、昨日今日買って含み損だから損切りとか本当にいるんだな
ネタだと思ってたんだが
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:52:32.38ID:l2aBRgmL0
せっかちなやつって大人の発達障害だと思ってる
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:53:00.69ID:jH+n3FU90
>>917
わしへの回答かい?
3/8日から11、12、13日の4日で-14%なので
明日までもつと-18%いくなと思ったから損切りしただけやで。
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:53:00.60ID:jH+n3FU90
>>917
わしへの回答かい?
3/8日から11、12、13日の4日で-14%なので
明日までもつと-18%いくなと思ったから損切りしただけやで。
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:38:08.70ID:cs7iKCEl0
>>919
悪いこと言わんから君はレバなんかに手を出さずオルカンかSPでも買ってじっとしてろ
欲出してガチャガチャ動かすとリターン悪くするだけだぞ
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 02:16:22.71ID:KtC1BseF0
きちんと理由があるなら損切りはいいだろうけど、そもそもこんな高値で買い向かうことがな
明日は18%までいきそうだなってのはちょっと理由にはならんよ
日経が35000円くらい、できたら30000円まで下がらない限り買うべきじゃないぞ
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 08:11:41.88ID:rqZYBYoh0
塩漬け辛いわ
戻すとしても半年とか1年コースやろコレ
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 08:28:54.11ID:ZJhfLGji0
>>922
理由はあるぞ。買った時は日本調子良いし本気で42000円まで上がると思っていた。
そしたらまさかの反落このまま持っていると19日で-30%になると予測。
しかも昨日ぐらいからマイナス金利解除へ「環境整った」ったとか
国内、海外とも記事がでだした。こりゃもう無理だなと損切り。
そんなおかしくないとおもうけどな。勉強にはなったけど。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:20:21.68ID:SWuVJdDW0
取引始まったばっかで起きたらお金が減ってたってのも変な話だな
嘘つくなら設定練ってこい
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:24:33.79ID:6QmHwpVN0
>>926
まず42000円まで上がるって思う理由もなんとなくだろうし話しにならんわ
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:25:30.81ID:ZJhfLGji0
>>932
おいおい大丈夫か?
昨日からもってたら、今日起きたら-0.26%減っているから
なにもおかしくない。

今日は、-0.49%からスタートだ。

この流れだと、19日まで毎日-0.5〜1%ぐらいずつ減っていき。
19日に一気に地獄に連れて行かれる。
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:29:10.91ID:UI6+vyil0
>>931
買いのチャンス到来な気もするけどなあ
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:29:33.92ID:ZJhfLGji0
>>933
そりゃなんとなくしかできないだろ。予想不可能だしw
確実に42000円まで上がるのが分かっていたら
売るやつなんていないよ。バフェットでも当てられないよw
そもそも100%株の予測を当てることは誰も不可能。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:29:56.97ID:UI6+vyil0
>>927
日経はそっちのが良いと思うな
ボラ高いし
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:32:19.41ID:JxtCtu2u0
いいかい投資家さん
日経をな
日経をいつでも売れるくらいになりなよ
それが、人間
えら過ぎもしない
貧乏過ぎもしない
ちょうどいいくらいってとこなんだ
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:39:34.29ID:6QmHwpVN0
>>937
予測をたてることはできる
少なくとも35000もしくは30000まで時間かけて下がらない限り高値を超えることは不可能
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:43:06.60ID:6QmHwpVN0
なんとなくで上がる下がるなんて考えて損切りしてたらどんどん金は減るぜw
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:43:37.80ID:rDqExBR40
年度末決算のタイミングで翌年度以降の利益予想次第だな
今後の方向性が決まるのは
ファンダ的には長期的には5万円は固いから積立組には心配無用だけど
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:47:41.84ID:6QmHwpVN0
5万っていうか7万か8万くらいはいくけど、こっから買っていくアホはいないな
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:49:20.91ID:qH/1bepH0
なんだろうな
自分の国だからこそ信用できないんだよね日経は
いつかは5万なり10万なり上がるんだろうけどさ
日銀や政府のやりようを見てるとこんなの握ってなくてもいいやってさ
損切りしないけどつみたてもやめたよ
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:55:22.33ID:ZJhfLGji0
>>935
俺も損切りしたけど、理由は米株の半導体が5%〜7%上がっていつもは
つられて次の日は日本の半導体関連株が上がるんだけど、
それがなかったことで決めた。
なんか様子見されているのか19日まで上がるのは不可と判断。
で、19日金利0%で一気に下がる予想。

逆になる可能性も0じゃないけど、
そもそも38000円ぐらいが日本の妥当な評価な気がする。
長期的にはあがるにしてもね。
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 10:03:06.03ID:361BCleS0
>>946
お前さんは理論株価について勉強したらどうだ?
38000円ならまだ安い てゆうかこれから強いインフレだぞ
38000円が38000円の価値ではなくなる 意味わかる?
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 10:07:34.34ID:vmsIChEi0
俺は高齢化による内需の先細り、人材の出入(グローバル化)を阻害する日本語の壁、未だに新卒重視の雇用形態、アカデミアの弱さ、ロシア中国に近接してる安全保障の地政学的リスク、ITリテラシーが極端に低くマイナカードやインボイスですらガタガタ騒ぐ国民性、どれをとっても経済規模が今よりずっと大きくなる要因はないし、戦争や災害による暴落リスクも見えてきたので3/4に全部処分した
日本株こそ長期保有はヤバイ
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 10:09:50.40ID:6QmHwpVN0
理論株価なんかどうでもいいよ
少なくとも現状の経済ではもうこの価格帯では投資家は買わないよ
君たち素人が買うだけ、そこに投資家が売っていくだけよ
上がったら売るだけの簡単なお仕事です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況