X



【新NISA】少額投資非課税制度329【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 18:55:13.76ID:Jh2y/iw90
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度328【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707227326/
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:12:45.97ID:aYONLhZw0
パターン的には新NISA参入組を喜ばせといてズドンと調整入ってふるい落としそう
それが3月くらいか
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:12:52.86ID:+RNI99rh0
質問です。

楽天証券でスマホから
投資信託→積立設定→予約内容はこちらからをタップすると、
クレカ分も楽天キャッシュ分も同じ内容が重複して表示されるんですが、
同様な方いますか?

11月に設定した時はこんな事になってなかったし、
実際の積立も問題なく出来ているので実害はないんだけど。

この前見た時よりも、
また重複が増えてたので、なんか気になってしまった。
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:12:57.53ID:aA68+kEN0
>>161
オルカン優秀すぎんだろ
100×0.9×1.1=100にはならない
これがリスク資産の事実
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:13:23.41ID:L3xbcg450
特定一括したSOX−20万から±0までやっと戻ったのに1日でまた−8万へ逆戻り涙。
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:16:14.70ID:QuuxsW1M0
また日経がおっきしてきたな
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:16:49.72ID:hxYjEqUJ0
インドに人生賭けてもいい?
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:19:15.69ID:qWhjdYpf0
>>179
今確認してみたけどワイは楽天キャッシュが重複して表示されて件数も1件増えてるわ
理由は分からんがあんま気にもならんな
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:19:48.80ID:H+wgYgu60
>>182
SOXとかFANGみたいな分散されてなくて現状でかなり高値圏なのは大きく下がって元に戻らないリスクもかなりあるから
そういう覚悟は必要だよね
ただAIバブルでまだまだ上がるとは思う
そしてどっかのタイミングでバブルがはじけるからその前に逃げるチキンレースになる
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:20:16.45ID:1EH77hve0
オルカンに年始に一括入れちゃった人は直ぐに
ナス100かファングに切り替えるべきよね
あ、NISA枠使っちゃったのか、、、

でもほら、全部売れば枠は来年復活するし!
ドンマイ👍
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:23:29.69ID:FowWG30W0
オルカン信者は宣教師の投資系YouTuberが言うことが絶対だから5chでいくら煽っても無駄やで。
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:23:33.63ID:1Dxe7OUc0
>>191
実態はマジでこれに近い
要するにアメリカ様以外の雑魚どもが足を引っ張るんだわ
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:25:43.18ID:aA68+kEN0
なんか意味不明な図を書いているけどオル間のリスクは低くはない
S&P500と同程度の15%を超える程度で円建てならさらに高い
なんもなくても上下に20%くらいは軽く動く
そう考えるとナスFANGの30%越えでも良いじゃんというのもわかる
もっとも30%下落したら60%程度の上昇が必要になって追いつくのに10年は覚悟が必要かな
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:25:49.97ID:uEc8eOYJ0
>>182
アメリカ半導体って結局はNVIDIAが強すぎるから、30銘柄のSOXよりNVIDIAだけ買ってりゃいいんじゃないの
あそこまで一強だと投信で買ってもリスクは相当高いのにリターンがだいぶ削られちゃうし
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:27:17.61ID:EG7jKe8s0
個別株には夢がある。
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:28:41.86ID:1EH77hve0
>>205
メディア牛耳ってるディープステートが
抱き合わせでボロ株も一緒に買わせたいだけなんだよな
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:30:19.91ID:26KQtYdf0
初心者はオルカンsp500
玄人はNASDAQとFANG

棲み分け出来て良かったや
わい初心者なので冒険しません
ゲームスレでも初心者ならとりあえずこれやっとけと忠実に守ってるだけでそこそこ強くなれたしな
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:30:34.72ID:+RNI99rh0
>>192
クレカとキャッシュで同銘柄、本来2件だったんだけど、何故か現時点で6件になってたw

そっか、まぁいっかー。
ありがとう。
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:31:02.23ID:0MANVzIZ0
格差が広がって平均点の中間層が豊かになる時代は終わった

今は強者がより強者になる時代

時代に合わせて頭をアップデートしていきましょう。
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:33:12.38ID:EG7jKe8s0
個別株(国内):リスク4 リターン6
個別株(海外):リスク5 リターン7
投資信託(国内):リスク2 リターン4
投資信託(海外):リスク3 リターン5
現金・預金:リスク5 リターン0
国内債券:リスク6 リターン1
海外債券:リスク6 リターン3
ワンルームマンション投資:リスク8 リターン -5

このくらいで考えておけばよい。
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:33:44.90ID:qWhjdYpf0
>>214
気にならんとかいいつつ気になったのでPCサイトで確認してみたら変な重複は無かったわ
出金金額だけはちょっと注意して見ときます
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:35:04.92ID:0MANVzIZ0
シリコンバレーでも新興企業はGAFAMに買収されるのがゴールになっている。

ChatGPTのOpenAIもマイクロソフトに買収される。

平均点でそこそこ豊かになれる時代は終わった

強者がより強者になる時代なのだ
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:35:20.69ID:4cSgvVTm0
>>213
初心者か
S&P500最強伝説さんも投資初心者の頃は個別株やってマイナス18万で一度引退してるそうだ
知識付けてS&P500に出会ってからも短期売買で対して増えなかったと

購入タイミング無視/無限ホールド&S&P500にたどり着いてからメキメキ伸びて億に達した
こんな身近に失敗例と成功例転がってるんだから真似しようぜ

https://i.imgur.com/4kMXwZw.jpg
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:35:28.18ID:1EH77hve0
俺だって安全に運用したいならSP500にするよ!
でもさ、結局はFANG+で勝負したいわけよ!

サラリーマン金太郎でさ、インテリヤクザの若旦那が
金太郎に言うわけよ。俺らみたいな若い奴らは
危ない橋渡らなきゃのし上がれねえんだ!ってな

リスク取りたくないならならSP500でええよ
でもオルカンは無理。殆ど意味ないもん
中流が中流で終わるだけ
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:35:33.83ID:aA68+kEN0
俺らはバカだから平均点でいいんだよ
年金みたいに天才集団が平均点なのはアホだけどな
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:37:28.52ID:EG7jKe8s0
360万程度なら大して変動せんやろ。2%下がっても7.2万や。
パチンコは1日で10万以上溶ける。
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:40:52.80ID:EG7jKe8s0
今日の俺の株
日経平均は下がったけど俺の株は+1.2%(`・ω・´)
https://i.imgur.com/iFXv6lW.jpg
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:41:49.62ID:+RNI99rh0
>>218
PCだと問題ないですよね。

スマホサイトも件数は合ってるんです。
ただ積立予約の確認方法に飛ぶと、内容が重複してるだけで。
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:42:10.97ID:t9KiAvS80
はやくマイナス金利解除でもなんでもやってくれ。こっちは阿鼻叫喚がみたいだけなんだよ。
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:44:25.32ID:1EH77hve0
オルカンには夢がないんだよね
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:44:51.70ID:Zk9ihi/o0
>>226
拾い画像で草
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:46:06.36ID:EG7jKe8s0
>>234
残念だけど、拾いじゃなくて俺の画像なんだ
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:47:15.21ID:Zk9ihi/o0
>>236
まあ日付も何も表示されて無いし好きなこと言えるわなw俺も今度使わせてもらうわ
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:48:29.42ID:/+mPOlXl0
先進国株式や全米株式はすっかり話題にならなくなったな
5年後にはオルカンやSP500ではないまた新たな投信がメインストリームになるのかな
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:48:57.16ID:eTFTq3vd0
詳しい方に聞きたい。今NISAの毎日積立を月30000してて、カード積立も5万してる。カード積立10万に変更したら月々の毎日積立はできなくなる?積立枠が月10万らしいので無理なのかなと
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:49:36.46ID:K7bJSZ790
今年の年始一括が大正解だった場合、来年に年始一括組が大量に増える
そうなると来年は年始一括が不正解になったりする
相場ってそういうの良くある
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:51:39.98ID:tCI8d6ZZ0
年始一括で個別株中心に成長投資枠埋めてしまったが、決算時期は欲しいのに高かった株も一気に下落してくれるのよな

個別株中心だともう少し様子見して埋めていってもよかったかも
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:51:47.63ID:SlKlUcYt0
先進国、全米、オルカンみたいなのは、投資に懐疑的な初心者を呼び込むには最適なのよ。

歴史を学べばみんな辞めていくけどね。
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:54:06.67ID:aA68+kEN0
>>241
システム的にって意味なら変わらずできるし入金力的にって意味なら足りないな
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:55:20.67ID:MZUWFb6n0
いうて住宅ローンそんなあがるか?
sbiだが変動0.423だけど上がって0.5とかだろ?
キツさは感じないが
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:57:16.52ID:o5WkcNe70
>>241
逆にカード積立が限度オーバーではじかれる可能性もあるな。
sbiならNISA枠ギリギリ注文という設定ができる。
他でもできるんじゃない?
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:58:49.33ID:tCI8d6ZZ0
>>242
何パーなると想定して終わると言ってるの?
たしか9割くらい変動だから本当に終わりなら日本も終わりそうだね
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 23:00:10.43ID:K7bJSZ790
日銀は金利大きく上げられないから住宅ローンは誤差でしょ
住宅ローン控除含めてカツカツで組んでる人は厳しいかも知れんけど
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 23:01:22.20ID:TZexY3D/0
明日NASDAQ上げやんに😳
今日ちょっと買い足しといてよかったに☺
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 23:04:48.58ID:Oar6dH1M0
>>258

623 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/02/07(水) 14:26:32.23 ID:xwDUUrKh0

アメリカで新NISAでオルカンに入れてるやつ、マジでいないぞ
アメリカの現地のアメリカ人に聞いたけど誰もオルカンに入れてない


921 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/02/07(水) 18:35:49.83 ID:xwDUUrKh0
https://uploader.purinka.work/src/30063.jpg

マジで大丈夫か?
底が来たら買う
上がったら売る

俺はただこれだけのことを言ってるだけなんだが・・・

国語の問題か?
算数の問題か?

http://hissi.org/read.php/market/20240207/eHdEVVVyS2gw.html
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 23:04:52.39ID:FUyd6jLF0
無職で税金払ってないんですが、FXで+300万利益が出ました FX20%で60万は分かりますが、
他に所得税やらなんやら、申告した場合、幾らぐらい税金かかりそうですか? 
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 23:04:58.75ID:aA68+kEN0
>>252
積み立て枠は10万だから毎日分割だと毎日ボーナスにする必要があるから面倒くさくはなると思う
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 23:05:55.18ID:6fQkVQV20
>>80
NISAは30年後も組み替えいらなさそうなの優先で
利益デカいのは特定でいいかなあと思ってる
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 23:08:28.62ID:tCI8d6ZZ0
ごちゃんで袋叩きにあいながら自分のやり方でやって正解したと言う人結構いるようだよ

まぁここも評論家きどりのイキってる素人の意見だろうし、逆をいってオルカンでも全然いいんじゃない
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 23:09:19.74ID:mVe8qvfL0
>>263
いやそれってグラフを
後から見たらわかるだけで
まさに最中には
今が底かどうかなんて
わからないぞ
結果論すぎる
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 23:10:42.57ID:xwDUUrKh0
>>270
いや「アメリカに新NISAはねーよw」が正解だよ

人のボケつぶさんでくれ
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 23:11:40.21ID:1EH77hve0
>>255
ナスダックのリスクヘッジなら
配当貴族あたり買っとくのがいい
日経225でもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況