X



金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 61

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 14:30:56.10ID:2q00UJJu0
今の流行りはNPO立ち上げて公金チューチュー
こども家庭庁とか少子化対策とか言って全く意味ないNPOに金を配るだけの機関
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 14:34:45.10ID:uyzXbyXI0
検察のチョンボで無罪になったが、公金チュンチューで元厚労省村木が暗躍してるお笑いw
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 15:58:12.70ID:9gyFuG0W0
IT泡崩壊再来かな?利のある物売りたい病がまた出てきた、どうしよかなぁ
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 15:58:51.97ID:dp+w65IW0
そろそろ会社辞めるし確定申告の練習でもしてみるか
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 16:16:34.97ID:kI+hVfu40
>>907
俺もこれからFXの確定申告だ
経費どれくらい計上した?
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 16:38:38.91ID:bQqe2gON0
いま所得税242万円分をアマギフで払い込んでるよ
限度額あるから手間だけど手数料ないから、このスレでこの方法を教えてくれた人に感謝申し上げたい
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 17:05:36.00ID:qHAjG4z50
>>912
ついでにかしこいアマギフの買い方もかいていってくれ。調べるのめんどい。
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 17:06:46.25ID:6NZ4hFw90
税金は楽天PAYでもポイントゲットできる
クレカで楽天チャージして楽天PAY

税金払いはpaypayとかLinepayとかはもうポイント付かなくなってる
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 17:26:35.67ID:EPNS/aC/0
>>915
三井住友カードならkyash、ANAペイ、トヨタウォレット、アマギフ
JCBカードならファミペイから5と0でブーストしてアマギフもならあり
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 17:30:09.72ID:1vToB4eq0
おサイフケータイ用にアイポンわざわざ買ったわ
今まで職場で支給されたアイポン勝手に使ってたけど
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 18:21:30.45ID:S8VJXTTX0
おお、初めて8000乗ったわ
去年の頭は5000代やったんやで恐ろしいわ
レバレッジ無しなのに
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 18:40:29.32ID:g5R6ukls0
今年入ってから週100万以上のペースで増えてる
まあマイナスの年もあるんだが
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 18:57:36.13ID:p7WRxf4V0
週100万増えるなんて時は、一日で300万落ちることもあるからなw
ま、どういう値動きしようがどんと構えるくらいでちょうどいいのよ
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 19:14:59.43ID:+Z3YUK4/0
東京エレクトロンを数百株持ってるので、1日にそれだけで百万円とか増えて金銭感覚がおかしくなる。
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 19:58:59.19ID:8hezMvgR0
去年からというか、去年の頭からまるで増えてない
周りが5割増とか2倍とか資産増やしまくってるのにホンマ辛い
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 20:45:56.69ID:6sRF0MhZ0
おまいら今は週100とか言ってるけど
バイアンドホールドしていると
同じ割合でもそのうち週300とかになるんやで
覚悟しとけや
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 20:52:48.23ID:OY0uWFU20
50超えてたら残存寿命は30年くらいだろうし、独身で1億もあったら資産収入を超えて使い切る方が難しい。もちろん一般的な支出を超えた贅沢するなら話は別ね。
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 21:02:18.72ID:U7wi+vD80
配当や売買所得のみで特定口座源泉徴収なら
公的には無収入扱いになるので
社会保険料がべらぼうに安くなるからな
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 22:28:35.98ID:BBXoTUD10
教えてもらったアマギフ納税しようと思ったが、所得税の口座振替の解約しないとあかんのにオンラインじゃできないのな。振替申請はオンライン可能なのに解約は窓口ってさすが行政カスすぎる
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 22:38:11.49ID:BBXoTUD10
ん誤情報書いたかも
スマホ決済サイトのQA見ると振替日前にスマホ決済しとけば振替を解約しなくても大丈夫なのかな
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 23:10:32.02ID:dPaHJUKZ0
年初から8300から9100なので思ったより増えていない。あるいはこの数週間の上昇が凄かったのか?

半導体を更に仕込むか?それともまだまだ上昇余地のあるper10,pbr1の自動車に投資するか思案中。ドル円が150を超えると流石に米国株を買い増すのは勇気がいる。
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 00:14:56.47ID:bFLHIUN/0
>>917
ありがと
917,918どっちも参考になった
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 00:36:35.83ID:jCQ7JAYT0
ここは未来予知できる優秀な奴が多いのに億すら持っていない不思議
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 01:34:28.83ID:3+jPcEhl0
予知はしないが予想はしてるよ
お前みたいな面倒なヤツのためにいちいち予想だけど~なんて付け加えないだけだよ
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 05:17:57.79ID:x+Z6hQ+N0
>>942
>>945
多分どっちも当たると思ってるけど(時間軸の差)、
予想してbetするよりも大切なのは、どっちに転んでもその時に対応できるようにポートフォリオ持っておくことですよね。
そして、更なる円安は生活コスト面で結構辛くなること、円で労働収入が今後もあること、そもそも日本人だからといって円ベースで資産維持を図るのが正しいのか分からない、の点から、現時点でドル/円比率が50:50位になってます。
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 07:44:09.44ID:LGETe2D/0
去年から円高円高って叫んでこの有り様だからな
プロの予想も全く当たってないし断言できる奴はよくそんな自信あるなとは思う
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 10:37:16.31ID:jCQ7JAYT0
2か月経ってないのに150を当たり前のように超えてるのごヤバい
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 10:46:39.70ID:QvNSeRY90
為替は360円に戻っているという見方もある
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 10:53:29.25ID:i92K7buM0
>>946
どっちでも対応できるのは当然だかが
どっちが確度が高いかを予想して、期待値に応じて傾斜をかけるのが一番大切

どっちもおきるとかいって、確率50%とか思ってるなら それは予想ではないです 思考停止
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 11:35:26.56ID:iqTtuS7D0
しらんのか
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 17:02:27.97ID:LGETe2D/0
>>957
始まる詐欺が長すぎませんかね?
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 18:22:47.08ID:mPZrE6cw0
庶民の皆さんもっと結婚して子供生んでおれのFIRE生活を支えてください!
お願いします!

【少子化】去年の「出生数」 全国72万6000人で過去最少、「合計特殊出生率」 1.20前後、結婚の件数、前年比5.8%減の47万6000組
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 18:33:13.99ID:y828WjJX0
子供できたから育休2年とって擬似FIREしてるわ
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 18:48:07.14ID:Gw3ZtapN0
利上げ来るなら、いっそ長期米国生債券5%まで行かないかなあ?
3割持ってるキャッシュをぶち込みたい
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 18:58:06.22ID:xSC97srF0
>>962
一時撤退して気が楽になったなぁ
これでパウエルの言葉に振り回されなくてすむと
ただいつかは利下げするでしょ
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 19:13:55.07ID:jCQ7JAYT0
CPIが前月比で上がったからもしこれがインフレ再加速の合図なら利下げは来年以降になるかもね
その時に円安がどこまで進んでいるかは知らん
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 19:26:03.55ID:xSC97srF0
利下げできないアメリカと利上げ日本か
物価差がさらに拡がるのか?
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 19:38:48.33ID:LGETe2D/0
こんだけ株高ならインフレなんて収まらんわ
気になって調べたら1960年代からのインフレは落ち着くのに10年以上かかったのか
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 19:57:34.32ID:CoZ/VTgx0
利上げって基本的に景気は良いってことだから株価ってそうは下がらないんだよね
問題は利下げが実際に始まってからの株価下落に注意が必要
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 20:25:02.48ID:e7GEPnuN0
TMFは含み1万ドルの時に売れ馬良かった、利下げ期待で3千ドルまで減った所で投げたんだよ、下値指してひたすら待ちかなぁ、銀行倒産してくれればDPST突撃だけど
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 23:33:17.43ID:EFkk/2kB0
>>973
数字の1が増えると横幅が小さくなって減ったのかって一瞬焦るよ
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 01:25:59.65ID:AvjhSjag0
アマギフ納税してるけどチャージ遅いね。やるつもりの人はクレカの限度枠の兼ね合いもあるから、余裕持ってチャージしといた方がいいよ
50万のチャージ1回目は5分で終ったけど2回目は1時間経っても終らん
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 03:10:21.42ID:6CCn3Cnj0
>>972
乙やで
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 05:32:27.99ID:w499foQx0
今年に入って日本株式1500万分利確した
投資ポジション2割に減らしたんでいつでも資金投入できるんだけど今は静かに歴史的瞬間をりリアルタイムで見届けたいな
今日くるかな?
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 06:07:14.21ID:yx3ELN7r0
今日来るわけないだろ、半導体がエヌビディア決算来るまで、まず軟調になるだろうし
今指数を利確てwまあ人それぞれ戦略があるのだろうが、さすがに早すぎるのでは
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 06:28:58.23ID:w499foQx0
リーマンの後に買い付けてるから爆益&分割併合なんかで増えた分含めて利確してる
ゼンショーなんかはテンバガーでいいタイミングだったと思うけど
定年までに億れるか微妙だけど円高株安がきたらまた仕込むつもり
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 06:46:05.31ID:w499foQx0
15〜16年位持ってるのばかりですね
定年まで10年切ったからもう無理はしないで生債権とかゴールドとか検討してる
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 10:27:04.33ID:2JjgNaVk0
半分売却だからポジティブな人は上がったら半分残しといて良かったとなるし、ネガティブなら半分でも売らなきゃ良かったてなるだけ
俺はそういうとこはポジティブだしリスク軽減にもなるから半分売却とかよくやる
これからもガンガン儲けたい人はそんなことしないだろうし投資手法は千差万別だわな
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 10:33:08.39ID:eykU9ECB0
年齢にもよるしね
俺は取り崩しは20年後の予定だから積み増ししていくのみ
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 10:42:12.80ID:2JjgNaVk0
なんならSBIここから買うしな俺は
買いでも思った投入量の半分しか入れなかったりするからチョコチョコやってる感じだな
資産増やしたいなら毎日働いて給料をインデックスに入金して放置が1番増える
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 11:48:10.39ID:aJwIRJy+0
もう12時間経過してるけどアマギフチャージ処理中のまま
1日にチャージする金額は50万までにしとくべきか
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 13:27:47.36ID:++NEcSIJ0
>>987
目標以上の金があったってしょうがないしね
ここ数年で株始めた人はリスク恐れない印象
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 13:36:41.70ID:eykU9ECB0
それで稼ぐも損するのも自己責任
生債券買って守り気味のポートフォリオにしたけど今のところ完全に失敗だし
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 13:51:34.41ID:eykU9ECB0
2022はSP500だと円ベースで最高値から15%落ちだったけどNISAスレは損切り煽りで凄かった記憶
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 15:09:19.23ID:OgYQwzfA0
1000なら気絶
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況