X



【新NISA】少額投資非課税制度328【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 22:48:46.38ID:I7x9yFRM0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度327【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707151122/
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:26:32.23ID:xwDUUrKh0
>>619
アメリカで新NISAでオルカンに入れてるやつ、マジでいないぞ
アメリカの現地のアメリカ人に聞いたけど誰もオルカンに入れてない
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:31:54.13ID:AiG88rJC0
今日の迷言

・アメリカでは新NISAでオルカンを買う奴はいない、何故なら現地のアメリカ人に聞いたから
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:37.48ID:P95xxT/20
アステラスはよく名前挙がるけどなにがいいのかわからなくてずっと眺めてるだけの銘柄なんだよなー
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:35:10.50ID:eKwZ3lve0
積立乞食って子供時代にまともな教育を受けてないから年初一括も出来ない貧乏人になったんだろうな
このスレ見てるとそれがよく分かる
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:36:08.42ID:xwDUUrKh0
>>626
ゲーム仲間でアメリカに住んでるアメリカ人がいるんだよ
そいつと雑談で「新NISA始めた?」って聞いたら
「何だいそれ?そんなことよりApexやろうぜ!」って返されて呆れた、縁きろうかな・・・
所詮アメカスなんて資産形成よりゲームの方が大事
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:40:23.07ID:WfY/YqMk0
改めて考えると米国チート過ぎないか?
どうせなら敗戦時に公用語は英語に通貨はドルにしてくれてたら良かったのに
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:40:49.98ID:4cSgvVTm0
>>620
日本に住んでると分からないがロシアとか中東とかアメリカ企業締め出してる国あるじゃん
政治的にファストフード店出店禁止の国とかもある
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:41:51.94ID:mVe8qvfL0
日「アメリカは為替リスクなしでSP500に投資できてずるい!」
米「じゃあ君たちも日本の会社に投資すればいいんじゃないか?」
日「・・・。」
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:42:53.32ID:4x2CPOKb0
>>642
emaxis slimのことだぞ
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:24.35ID:ty1tWLXD0
オルカンはアメリカが作って管理してる指数
アメリカに逆らったロシアはオルカンから除外された
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:44.41ID:AKEB7awg0
NISA危ないとは思ってなかったけどこのスレの人たちは危ないと思った
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:44:12.05ID:4cSgvVTm0
>>623
厚切りジェイソンとかあのへん皆全米株式買ってるだろ
外国に投資しても現地で課税されるし為替リスクないから自国の株だけ買うの当たり前
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:52:48.91ID:aPGreVaA0
若いやつらはオルカンでいいやろな
棺桶に片足突っ込んでる俺はFANG+とナスダック100で攻めるわ
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:01.59ID:Bvva/F6e0
将来の資産形成を目的とした長期積立投資のはずがデイトレで利確損切とかマネーゲーム化してるよな
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:05.13ID:AyVC9bG50
>>636
製薬2位で数年前までは優良企業
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:12.84ID:cSLmLWZE0
>>642
三菱UFJの投資会社すら知らんのか?
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:22.49ID:1auwnJQn0
日本人の信頼度は

三菱UFJ >>>> アメリカ
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:54:22.73ID:AyVC9bG50
>>639
そのアメリカ人俺だよ
縁切らないでくれよ
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:54:55.02ID:AyVC9bG50
>>643
フィリピンみたいになってたぞ
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:56:18.49ID:xeSZuOJd0
日本に対する絶望って日本人にしかわからんよ多分
高齢者は過去の栄光とかすごーいですねニッポン番組に毒されて日本企業買ってたりするが
氷河期以下の世代にとっては日本は衰退途上国にしか見えない
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:56:47.87ID:pZCnvLA10
数十年のスパンだとアメリカは凋落するかもしれないけど、三菱UFJは絶対に安心でemaxis slimは天下を取り続けてるはず!

オルカン民は視野が広いのか狭いのか分からんな。
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:59:31.36ID:c74IgX0M0
それでも日本は国ガチャだと相当な当たりでしょうよ
内戦もテロもなく宗教や人種の対立もなくセーフティネットが用意されてて餓死者が出るでもない

SSRはあるでしょ
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:02:48.87ID:AyVC9bG50
>>661
こんなキチガイでもネット出来るほど
日本は豊かな国

日本はダメだーって洗脳されたかわいそうな人
何でそのダメな日本に椅子わってるの?

終わってるのはお前自身
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:05:01.09ID:4cSgvVTm0
>>662
そりゃ投資家がなるべくコストが安いインデックスファンドに投資しろと言ってるからじゃない
Slimオルカンが一番実質コスト安いし
もっと安いのが出たら移動すると思うぞ
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:07:50.42ID:aGSv7OE50
インフレ時代を想定した投資にオルカンの新興国枠居る?
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:08:40.69ID:VlculOwq0
世界的に株高すぎリセッション来るって2年くらい前から言われてるけど結局来てないの謎じゃないか?
低くなったタイミングで一括したくてウズウズしてんだが
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:08:44.03ID:zXtl2/gC0
>>666
リアルおじいちゃんかよ
今はもうアフリカの奥地でもみんなスマホ持っててネットくらいやってる
豊かな国かどうかの論争に加わる気はないが
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:10:31.77ID:4cSgvVTm0
引きこもりが何百万もいる時点で豊か
ブラジル人とかと話すと引きこもりは存在しないと
働かないで食わせるほど裕福じゃない
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:15:03.66ID:zoJADn+O0
オルカンの特性はディフェンシブじゃなくて脳死性能だろう
資産1億円のオルカン投資家がオルカン選んだ理由が投資のこと考えたくないからだったような
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:18:41.29ID:VlculOwq0
>>651
儲かるとは思ってないけど応援したくて買ってるわ
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:23:27.85ID:Fds1SH0/0
日本、Brics、中国、インドとアメリカ以外の国は一過性のブームで終わるからな。
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:24:35.92ID:AyVC9bG50
>>674
アフリカの奥地に電波届く訳無いだろ
バカかよw
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:25:22.07ID:AyVC9bG50
>>676
外国人にまで何千億円ってナマポやってるからな
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:27:01.72ID:9AoZtY/n0
>>683
銀行や証券会社に騙されてクソファンド買わされて大損するよりはタンス預金しといた方がいいのにね
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:27:19.47ID:3+910bFQ0
間違えて買った日経インデックスがちっとも動かないんだが
このスレにいると短気になるな
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:27:38.72ID:VlculOwq0
>>688
日本と同じように30年後に再ブーム来るとしてもここのスレの奴らはもう定年、下手したら棺桶の中だろうなw
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:27:47.63ID:A2k0aKDt0
>>643
それしたら、彼女がプレイ中に「oh yes oh yes」言うようになってたのか…
ちょっとムードにかけるから「あん、あん、気持ちいい」がいいわ
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:30:40.20ID:xXTQXRSw0
知識有る人間がギャンブル的に年初一括でFANG+とかはギャンブルってことで分かるけど
何も知らん人間が今から脳死でFANG+とか死ぬ未来しか見えないわ
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:33:59.68ID:AyVC9bG50
>>698
5年10年なら
大丈夫と思うがな
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:35:37.92ID:J9mQn8F50
短期でガチャガチャ売買せずに脳死で積立か一括放置できるならFANG+でも勝てるよ。むしろ、そういう鈍感な奴が一番勝てる。

オルカンは言われたことは真面目にこなすけど挑戦は苦手なサラリーマンタイプ。
平均点志向で通知表でオール3取れたら満足みたいな平凡な人生を歩みたい人には向いてる。
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:36:50.05ID:A2k0aKDt0
>>701
50越えてるならナス
それより下ならどちらでも良いわ
ナスの方がリターンでかいけど、セクターに偏りがあるから落ちるときはガツンいく可能性もある
俺はナスダック全力してるが
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:37:42.36ID:6Hbix0gB0
オルカン1700万、ナスダック100万
これで元本は良い。
オルカンだけではむずむずしてる人間わ。
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:39:42.16ID:twvi5PRY0
アメリカ株は株価一定と仮定した場合
円高ドル安時に購入した方がお得で
合ってるのか?
オルカンの場合はどうなるんだ?
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:40:44.57ID:4cSgvVTm0
>>701
S&P500はオルカンとチャートがほぼ同じだから硬い
硬いのにオルカンより上振れて有名銘柄でNASDAQ100の次くらいにリターンもある
普通に考えて投資ならS&P500だろ
NASDAQ100はボラティリティ高いからギャンブルしたい人向け
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:41:28.13ID:JRnXv9w40
>>619
これは単に自国株だけに投資するのと多くのオールインワンが米株と米株以外という構成だからしゃーない
バランス型投信オールインワンTDFは3兆ドル市場ダカラ自分で買う連中とは桁が違う
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:42:08.06ID:zXtl2/gC0
>>687
届いてる
ネットしたいすぎてすんごい頑張ってるんだろ
でも電気の方が届いていないがちだからスマホ充電屋がまだいるっぽい
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:42:51.40ID:MZUWFb6n0
>>709
全ての為替の影響受ける
規模的にドル価値は殆どの通貨に勝ってるから円高で買えばオルカンも一緒だと考えてよい
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:44:14.05ID:mVe8qvfL0
>>709
150ドルで100万円分買った株の価値が変わらなかったとして、
売る時に為替が120ドルになってたら価値は80万円になってる

為替リスク怖すぎるんで今は貯金してた方がいい
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:44:52.51ID:aGSv7OE50
>>687
コロナ禍前にアフリカ最貧国の一国マラウイ行ったけど普通にスマホ使えたよ
首都は勿論だけど地方でも普通に使えた
流石に何もない街道は圏外
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:45:02.85ID:0bRcklOb0
ポイントが欲しくて数年前に米ドル外貨預金100円だけ入れたら今は153円になったw
でも100円切った時もあった
額が少ないから完全放置したけどね
投資信託もこんな感じで止め時で全てが決まるよね
0718るーぷ
垢版 |
2024/02/07(水) 15:45:37.03ID:IAWW8t2K0
今日はやや、高値引け。戦術的に。
投信引け約定的には不利だった。

日中の安いところでETFその他のが有利っぽかった。
あと、寄りは安かったので、たぶん、
ミニ株買うには有利だった。たいていは。個別で違うので精密にはわからん。
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:46:52.85ID:AyVC9bG50
>>712
日本ですら
ちょっと離れたら
電波届かないのに
どうやって届けるんだよ?w

その技術楽天の三木谷に教えてやれ
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:47:27.43ID:AyVC9bG50
>>716
じゃアフリカの奥地は無理じゃん
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:48:07.47ID:4cSgvVTm0
>>459
2年後に特定で1000万売るつもりで買う株探してるならNASDAQ100はないな
可能性は高くないだろうがテック系のバブルが弾けたら大ダメージで復活が遅いから
下った所で売る選択肢しかなくなってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況