X



【新NISA】少額投資非課税制度328【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 22:48:46.38ID:I7x9yFRM0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度327【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707151122/
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:16:04.40ID:poJ2tn4z0
>>537
危険とか?お笑い
金融情弱が人任せにするとこうなる
大人しくインデックス投資しとけばいいものを🤦
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:18:01.97ID:huVibnW40
NISAっていうタイトルで釣って中身はただの分配の糞商品の話だしな

まあ作り話ならもっとうまくかけよな
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:18:15.81ID:EG7jKe8s0
>>537
こんな創作記事信じる奴いるの?
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:18:31.30ID:qeLLtNQi0
どうせ今一括できる金額よりも今後何十年も積立てる金額の方が大きいだろ
だから一括を怖がるのはアホだっつーの
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:19:27.01ID:huVibnW40
>>561
これ
でもできないやつはとことんできないんじゃないの
そういう貧乏魂がとことんDNAに染み込んでるやつもおるし
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:21:09.29ID:FlXamSVt0
コロナ級の分かりやすい暴落来ないかなあ
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:21:36.70ID:mVe8qvfL0
>>557
たとえば「毎月10万円必ずもらえる」として、
ファンドが儲けが出たらそこから10万円、儲けが少なかったら元本を崩して10万円

毎月お金がもらえていると安心できる
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:24:22.67ID:EG7jKe8s0
ネット記事はほとんど創作。ライターが1文字1円とかの単価で創作して書いてる。
あ、こんな制度あるんだ、じゃあすげーバカな人がいればこんなことになった人もいるかもしれないなってことを、
さも本当にそんな人がいるかのように記事を書き上げるんだよ。

そんですげーバカな人がその記事を信じるんだよ。
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:26:07.48ID:cSLmLWZE0
>>568
ネット記事は妄想逞しい奴が一文字一円のバイトで書いている作文が多いよな
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:29:33.62ID:JRnXv9w40
>>569
でもここの人らもその1文字1円のYouTuber台本を熱心に見ているじゃん
理論株価の人もSNSコンサルタントだかに金を払っていて驚いたわ投資するだけの価値があるほど儲かるんやなあ
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:29:55.82ID:xwDUUrKh0
空前の株価上昇も新NISAは本格投資に不向き
https://www.sankei.com/article/20240207-3M3N6DCBWBJCTJNJZOS7BLNQJM/

>> 金融庁のサイトに示されているのは、右肩上がりで資産が増えていくバラ色≠フシミュレーションで要注意。
>>慌てて飛びつき大切なお金を失わないよう、慎重に対応したい。

最近NISA叩き増えてきたな・・・やっぱりNISA危険なのか?
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:30:59.82ID:y7JYNhBm0
たこ足配当なんてかなり昔に問題になってるし
NISAでも排除されてるから
これでNISA危険て記事はいくら何でも酷すぎるわなw
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:32:04.14ID:Y1i6OWyT0
完全に創作ホラ話だしどうでもええ
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:40:25.19ID:huVibnW40
NISAおやめなさい

とかいう記事も全然NISA関係なかったからな
検索でヒットするようにしてるだけ
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:45:04.93ID:Q1jGFjK10
>>537
こまめに運用状況確認しとけば早々になんかおかしいって気づけたのに
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:46:22.63ID:gJ+GjnAs0
>>537
ただのバカで草
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:46:48.96ID:959wXc8e0
>>572
ナンピンが難しいことを理由に文句つけるヤツいるが、個別株投資の世界ではナンピンって相当筋が悪い投資法で、してはいけないって言われているがな
こういうこと言う人ってエアプじゃねーか?
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:47:53.49ID:8GCGCqNX0
>>572
配当と思って使ってたけど自分の元本でした!ってことね
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:59:33.00ID:5F/WqRCp0
でも僕のお金は消えましたよ
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:00:18.04ID:JRnXv9w40
>>572
これは金融庁の欺瞞だと思うわ
モンテカルロでシミュレーションしてくれる野村はさすがに最大手だけはある
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:01:41.85ID:ty1tWLXD0
再分配型を老後自分で取り崩すのだってタコ足みたいなもんでしょ
死ぬまで減らないほどの資産を築ける人は限られてるよ
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:03:31.27ID:L3xbcg450
私のSOXやっと昨日±0に戻ったのに今夜の更新でまた−10万くらい。初心者はSOXなんて一括するもんじゃないね。
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:06:25.05ID:jM2/ChfB0
KDDIとアステラスとあおぞら銀行、新NISAでかったのにめちゃくちゃ暴落した!
やっぱゆうこりんのいうとおりだった!
岸田ふざけるな、NISA損切りしたよ、お金返して!
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:08:30.89ID:AiG88rJC0
>>587
>そもそも、一般NISAの年間上限額は120万円で、5年間で最大で600万円までしか投資することができない制度です。
>鎌田さんはすべてNISAを使って運用しているものだと誤認してしまっていたのでした。
>つまり、NISAは初年度の120万円分の枠のみ使用し、1,500万円のうち1,380万円はNISAを使わずに一括で投資していたということになります。

その通り
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:09:13.46ID:81GH5P0D0
主力オルカン1000万、攻めNASDAQ700万で残り100万を宝くじ枠にしようと思ってるんだけど
宝くじ枠FANG+とSOXとインドならどれが良い?
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:11:08.88ID:mqynBMFg0
もう少し下がったらSOXナンピンするか
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:14.77ID:81GH5P0D0
守りじゃなくて主力だよ
SP500とNASDAQだと米国成分高いから
一応米国以外が40%のオルカンにしてる
SP500の方がリスクはそんな変わらずリターンが上なのは重々承知してる
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:16:45.94ID:JRnXv9w40
>>609
単純に考えろ
1万のナス、S&P500、オルカンがある
米国が滅亡すると0、0、4000になるだけ
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:17:46.41ID:ty1tWLXD0
大会社までみんな内需企業だと思ってる人はオルカン以外リスク分散できてないように感じる
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:18:38.63ID:CFI5+D2l0
>>613
米国が滅亡するのは地球が滅亡するときだよ
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:21:42.08ID:4cSgvVTm0
>>616
リスク分散とか言い出したら現金や債券持てって話になるから
あくまで「株で」リスク分散するならオルカン一本で世界中買ってるからそれだけでいいし
オルカンは最強の守りだし
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:24:25.66ID:MPkrfvee0
まぁでも資産の半分オルカン、残り半分預金or個人向け国債みたいなシンプルなのが精々NISA枠内で投資するくらいで考えてる投資初心者には悪くないと思うよ
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:24:29.76ID:lezK53bo0
アメリカへの集中投資は不安になるのに、三菱UFJアセットマネジメントへの集中投資は不安にならないんだ。
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:26:32.23ID:xwDUUrKh0
>>619
アメリカで新NISAでオルカンに入れてるやつ、マジでいないぞ
アメリカの現地のアメリカ人に聞いたけど誰もオルカンに入れてない
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:31:54.13ID:AiG88rJC0
今日の迷言

・アメリカでは新NISAでオルカンを買う奴はいない、何故なら現地のアメリカ人に聞いたから
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:37.48ID:P95xxT/20
アステラスはよく名前挙がるけどなにがいいのかわからなくてずっと眺めてるだけの銘柄なんだよなー
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:35:10.50ID:eKwZ3lve0
積立乞食って子供時代にまともな教育を受けてないから年初一括も出来ない貧乏人になったんだろうな
このスレ見てるとそれがよく分かる
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:36:08.42ID:xwDUUrKh0
>>626
ゲーム仲間でアメリカに住んでるアメリカ人がいるんだよ
そいつと雑談で「新NISA始めた?」って聞いたら
「何だいそれ?そんなことよりApexやろうぜ!」って返されて呆れた、縁きろうかな・・・
所詮アメカスなんて資産形成よりゲームの方が大事
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:40:23.07ID:WfY/YqMk0
改めて考えると米国チート過ぎないか?
どうせなら敗戦時に公用語は英語に通貨はドルにしてくれてたら良かったのに
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:40:49.98ID:4cSgvVTm0
>>620
日本に住んでると分からないがロシアとか中東とかアメリカ企業締め出してる国あるじゃん
政治的にファストフード店出店禁止の国とかもある
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:41:51.94ID:mVe8qvfL0
日「アメリカは為替リスクなしでSP500に投資できてずるい!」
米「じゃあ君たちも日本の会社に投資すればいいんじゃないか?」
日「・・・。」
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:42:53.32ID:4x2CPOKb0
>>642
emaxis slimのことだぞ
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:24.35ID:ty1tWLXD0
オルカンはアメリカが作って管理してる指数
アメリカに逆らったロシアはオルカンから除外された
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:44.41ID:AKEB7awg0
NISA危ないとは思ってなかったけどこのスレの人たちは危ないと思った
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:44:12.05ID:4cSgvVTm0
>>623
厚切りジェイソンとかあのへん皆全米株式買ってるだろ
外国に投資しても現地で課税されるし為替リスクないから自国の株だけ買うの当たり前
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:52:48.91ID:aPGreVaA0
若いやつらはオルカンでいいやろな
棺桶に片足突っ込んでる俺はFANG+とナスダック100で攻めるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況