X



【新NISA】少額投資非課税制度326【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:12:51.18ID:nh09URC80
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度325【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707019325/
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:04:52.99ID:HAPx9Ag10
>>269
しないよ
5年後な
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:05:00.19ID:KqqBu08O0
「枠は来年復活します!」って
40万売ったら来年は360 + 40の400万復活するみたいな書き方が多すぎる
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:05:37.49ID:QoHS+vYp0
福利といっても所詮元本が全て
みんな結局1800万分のパワーでしか稼げないのがNISA
売っちゃった人は開き直って特定に専念しなさい
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:08:34.07ID:baUB9zbG0
レンチンしたんだろ
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:12:07.09ID:pjQD22KS0
問題)
オルカンだけで1,800万円の枠を埋め終わった翌年NISA口座が2,360万円になっていました。
ここで12月に560万円を利確し、NISA口座の残高が1,800万円になった場合
翌年1月に復活する枠はいくら分でしょうか。
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:14:16.04ID:LVzb4bGt0
みんなが23歳で貯金240万あって月収40万ならどういう運用する?
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:14:22.04ID:fiv5cy5b0
バッグをバックって書くくらいだもの
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:14:57.97ID:QoHS+vYp0
埋め切った後は1年で1800万分銘柄変更できるようにしてほしいけどそうすると金持ち優遇と叩かれるんだろうか
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:15:08.89ID:rQot+zJV0
>>182
ゴミ物件押し付ける犯罪まがいの不動産投資の営業?
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:20:30.24ID:1wEYE34J0
マグニフィセントセブンに代わる企業が出てきたとしたら、NASDAQ100のほうが取りこぼしが少ない
これには将来性があるベンチャーも含まれるからな
S&P500は実際に売上・利益があがるようにならないと構成銘柄には入れない
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:21:11.43ID:ircZK/9z0
>>286
固定費どれくらいかわからんけど
月10万積立に回してあとは彼女や友達と遊んだり資格取得費用にするかな
貯金240万は生活防衛資金
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:21:25.44ID:Za6SXN+G0
糞みたいなツイート貼るな
お前が1番邪魔
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:21:56.84ID:GtUvQ0MB0
>>286
今すぐ投資やめろ

斉藤亮太@エンジニアをメンタルケアで幸せにする経営者
@ceo_addlinks
新NISAで投資する人が増えているけど、若いうちは100万円あったら自己投資に使った方が良いと思う派。
書籍代、資格代、交流会、友達と飲みに行く費用、趣味のお金。
100万円で利回り3%を目指すより100万円を使って自己投資していく。
全く使わない貯金しているお金を新NISAに投資するのは賛成。
https://twitter.com/ceo_addlinks/status/1751835257333338148


Gri☆@投機怪獣マン【チームGri☆】
@Gri_trader
NISAでFIREって本気で言ってんのかな??www

NISAなんかに突っ込める金があるならそれ資金にしてビジネス始めるべき
本買って学ぶべき
出会える場所に投資すべき

それでも金が余る人がやってもいいのがNISAな
https://twitter.com/Gri_trader/status/1752591579502858727
https://twitter.com/thejimwatkins
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:24:08.91ID:QoHS+vYp0
>>286
とりあえずNISA成長枠240万円分を預金と思って年内にマイクロソフトで埋め尽くす
後は月収40万の若者人生を歩む
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:24:51.19ID:T45hTnZ60
今時勢いのある企業でてきてもすぐマグ7とかに買収されるんじゃないの
オープンAIもマイクロソフトかどっかでしょ
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:26:13.09ID:GtUvQ0MB0
>>286
とりす @megatorisu
正直、若手のうちは無理な資産形成はしなくていいです。

自己投資をしてキャリアアップを狙ったほうがはるかに効率的です。

毎月1万円をNISAで積み立てても10年間で120万円+αとかですが、転職して年収100万円アップはフツーにあり得ます。
https://twitter.com/megatorisu/status/1753578530485706890
https://twitter.com/thejimwatkins
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:28:00.91ID:1wEYE34J0
>>295
因果関係が逆
今は選ばれた企業のセクターが結果的に偏ってるだけ
セクターを絞ってから企業を選定してるわけじゃない
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:30:36.37ID:GtUvQ0MB0
NASDAQは全米証券協会が運営している株式市場で、ニューヨーク証券取引所と並びアメリカを代表する株式市場であり、ナスダック100は、NASDAQ市場の時価総額上位100社(金融除く)で構成される株価指数です。

上位銘柄には、アップル、マイクロソフト、アマゾン、アルファベット(グーグルの親会社)、メタ=旧フェイスブック、テスラ、エヌビディアなど世界を代表するテックカンパニーが名を連ねます。

まだナスが偏ってるだのハイテクだけだの
勘違いしてる子がいるのか・・・

S&P500の金融のない上位互換
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:32:08.82ID:TeMF1hRU0
>>286
今23なら好きなことを多少やりながら、毎月5~10万積み立てるだろうね
様々な意味で現在は投資するための環境やタイミングが整いすぎているから
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:36:34.47ID:XOYH2Ix40
>>302
最初から除外してるのは金融だけでしょ
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:46:04.08ID:Q4rbtkpX0
バフェットの賢明なる投資家、グレアムの証券分析は鉄板
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:47:06.74ID:YP0ywg0q0
マーケットの魔術師
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:47:56.76ID:Ve7HK8O30
NISA成長枠240万円分を一括で、2月に購入した場合は途中で、たとえば6月に信託銘柄の変更は出来るのでしょうか?
あと出来ない場合は積み立てなら出来るのか、エライ人教えてください。
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:50:43.35ID:maV1C0qQ0
NASDAQ100は典型的なグロース市場の指標であってコカ・コーラなどの超優良企業が入ってない
老舗の大企業が画期的な商品出しても拾えない
NASDAQ100で満遍なく網羅できてると言うのは事実誤認か勘違い


>>304
石油・ガスセクターもない
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:52:43.54ID:T9JGI0xs0
自己投資してキャリアアップとか言うけど大概が言う自己投資って単なる浪費だよな
その証拠に投資のくせに誰も損益を語らない
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:53:04.82ID:c171gg7c0
>>250
1800万積むまではそれでいいかもしれんけど
積んだ後は売って枠復活させて買わないといけないからNISAの恩恵あんま受けられないよ
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:54:42.08ID:T3t2Slbf0
>>244
こういうヤバイ人何度かこのスレでも晒されてるの見たけど
素であんまり頭が良くなくてそのコンプレックスから投資家とか名乗りたくなっちゃうんだろうな
この人に限らず可哀そうなのは旦那さんよな
仕事して稼いだ金を任せたらゴリゴリ減っていくという
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:58:41.93ID:maV1C0qQ0
>>301
俺はそもそも全てのセクターを分散して持つことに重きを置いているからオルカンかS&P500しか候補にない
NASDAQ100がその代わりになるようなウソやデマカセを書くのなら反論する
NASDAQ100は独自のセクターバランスの戦略を取っておりそもそも成長株にピントを合わせているしテクノロジー系に偏りが見られる

勘違いしてる人がいうNASDAQ100が時価総額加重平均で株を満遍なく買ってるなら同じ加重平均のS&P500とこんなに業種比率に違いが出るはずがない
https://www.daiwa-am.co.jp/special/nasdaq100/assets/img/column/sector-exposure.png
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:59:01.57ID:LVzb4bGt0
そもそも100万自己投資に回すって、何するんだ?
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:59:30.62ID:0V6EoKJY0
そんな金があるなら自己投資とか、本当に愚か。
自分を高める事が出来る真に優秀な奴は、金なんか使わずそれが出来る。
自己投資の為に金出してる時点で無能なんだから、その金は投資に回すべき。
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:02:01.30ID:tE2E7cNZ0
>>321
歯の矯正と銀歯全部セラミックにする
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:04:43.75ID:InFzXjWF0
>>305
勉強する必要あるか?
オルカンでもナスダックでも
自分に合ったのに投資するだけ
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:04:54.35ID:LVzb4bGt0
それ投資ちゃう
お買い物や
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:08:01.14ID:T45hTnZ60
凄い本をいっぱい読んだユーチューバーの動画を何本も見てます!
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:08:21.19ID:KqqBu08O0
20代〜30代前半までに今すぐスタートしたい自己投資10選
3-1. 仕事に打ち込む
3-2. 資格を取る
3-3. 国内外の旅行に行く
3-4. 本を読む
3-5. さまざまな分野の芸術を生で鑑賞する
3-6. 料理はできるようになっておく
3-7. おしゃれのセンスを磨く
3-8. 美容の習慣を身に付ける
3-9. たくさんの人と会う
3-10. 資産運用を始める
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:14:50.92ID:Jn8wiKEt0
>>322
最近は行政のサービスやネット配信で無料で学べるのがいいよな
サブスクも充実してて自己投資って言うほどお金出さなくていい
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:17:10.86ID:ZtfCVjXk0
先月美容クリニックで30万円使ったよ
プライベートジムにも通ってて月2.5万円だよ

おっさんになってやっと自分の身体にお金使うようになってきた
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:18:09.75ID:tE2E7cNZ0
>>336
ドカタの単発バイトでもやったら一石二鳥なのに
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:18:20.43ID:DbJ9Dx6A0
独身ジジイのよくいうこと

自己投資
趣味
バイク
ゲーム

どれもまともな人間はやらんわ
ってかわざわざ言わない
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:26:20.66ID:maV1C0qQ0
>>324
オルカンかアメリカ限定網羅チャートのS&P500
これが理想的なんで絞ってるチャートは要らない
業種取りこぼしてるしNASDAQ100は偏りがある
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:29:29.71ID:m2dVSKsn0
>>343
固定ツイートの写真見る限り大して美人じゃないね
アイコンのはLINEのAIアイコンだし
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:30:37.71ID:InFzXjWF0
>>336
本当なら顔出して
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:33:39.41ID:cwCnkVsd0
【投資】あおぞら銀株、NISA買い付け額が急増−意図せぬ買い成立か [はな★
]市場では、高配当を狙って事前に入れていた指し値注文が意図せずに成立してしまった可能性などを指摘する声がある。
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:34:51.35ID:U3bRxMiv0
>>348
もうネタだろこれ
0350るーぷ
垢版 |
2024/02/05(月) 17:35:09.95ID:RsxtiVig0
マーケットの魔術師2、メカニカルトレーダー編

これが愛読書。有名なバリュー本は、たいていは読んでる。
魔術師2の意味が半分くらいわかるようになったのは、ごく、最近。

シスさんの本は、平たく相場を教えてる名著。
難解なんだよ。実は。
ジャンゴロで充満してる雀荘に打ちに来てる客みたいなもん。
諸君は。
ただ、これは特殊なんだよ。そして長い。
そして思ってるよりも、ずっと危険。
俺は雀荘も賭けマアジャンもやったことは無い。
コドモの頃からバクチに通暁してたので、危険なのがわかってたから。
だが、こっち、相場の危険は甘く見てた。
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:40:22.36ID:ZtfCVjXk0
>>347
いやクルスカなので顔は関係ない…というか美容整形でも顔は出さないでしょ
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:41:31.36ID:Q4rbtkpX0
あおぞらNISAは枠が小さすぎる富豪の遊びだと思ってる
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:50:45.26ID:qTHl6bwO0
アメリカ企業は世界を股にかけてて凄い
税制がアメリカより有利な国があったら
アメリカに拘る必要も無いのでないの?
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:51:15.08ID:nh09URC80
>>352
NISAは元々老後2千万円問題のために設計された1800万円上限の入金だと思うからつみたても成長も無くしてインデックスファンドのみとし毎月自動買付と一時買付どちらも自由選択にすべきだね
新々NISAはそれでよろしく
毎月360万円でイギリスと同じく上限はなしで
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:51:29.58ID:AtjYLETW0
積立枠をクレカと現金5万ずつにして使い切る予定だったのに何でか現金側の方が2月分のが外れてしまってた
慌てて再設定したけど次回発注が3月になってた
今から2月分を積立で買付するのはむりなんかな?
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:51:50.66ID:6BvWZtOO0
>>1>>800

>>801>>951

札幌市イベント江差アワビ → 産地偽装、中国産
アサリ → 産地偽装
シジミ → 産地偽装
カツオ → 数十年も盗難闇流通
ウナギ → 密漁密輸 
大間マグロ → 産地偽装
ふるさと納税ウニ → 産地偽装
ホタテ → 漁業権特権排他利権既得権益
水産庁 → 産地偽装見て見ぬふり
海上保安庁 → 日本人ちまちま密漁異常な執念で逮捕も外国船に無能
輸出促進事業 → 血税垂れ流し中抜きチューチュー私財肥え太り
国内魚介類 → 高騰
マスゴミ → ジャニーズと同じでむしろ魚ゴリ押し同じ轍を踏みまくり
中国禁輸 → 税金垂れ流し輸出でボロ儲け私財そのまま、無能経営猛省もせず
「他人様の税金で漁業権特権補償しろ!


>>901>>701

まずお前らは私財処分が先だろ
輸出も税金、補償も税金、その他人様の税金で肥やした私腹をそのままに
なに言ってんねん


動産不動産現金金融資産、全部処分終えたらナマポ受給せえや

職業選択の自由、誰も下衆なオマエらに漁業してくれと頼んでねえわ


人間の尊厳と命に関わる介護職→1人月6,000円
ホタテ殻剥き新人雇用→1人月50,000円
この国は狂ってるんか?


他人様の税金に乞食してない、真面目な漁師だけで細々とでええんや
他人様の税金に乞食してない真面目な漁師以外、市場原理で淘汰されろ

>>501>>601
岸田の支持率低下は税金チューチュー利権化既得権益ズブズブ漁業権への
日本国民のノー!という意思表示



https://news.yahoo.co.jp/articles/c7797cc3e42faa9b84874137379f66accf57dd97
「ホタテ御殿」の車庫にはフェラーリにポルシェ、コンビニにはドンペリが…!
漁師たちが明かす「知られざる実態」(現代ビジネス)


https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCY4244RCWUTIL01X.html
有明ノリ取引で違反認定、公取委が排除命令へ 
改善計画で異なる判断
朝日新聞2023/11/29
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:57:44.82ID:4SV23hpB0
すまん、一度NISA枠で株とか買ったら、それを売っても年間投資可能枠は来年まで復活しないで合ってるよな?
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:58:40.83ID:KMorv92d0
>>361
正しく言うと5年後まで復活しない
来年の枠はすでに360万(積+成)で決まってる
0364るーぷ
垢版 |
2024/02/05(月) 18:01:54.13ID:RsxtiVig0
毎日積みニー2日め、だが、
やはり、今日も戦術的には安値引け。
今日のは、戦闘的に安値引け、くらいの次元だが。
なので続行。
それにフィッティングさせて、日中の高いとこ、指数売りをかましてく。
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:02:23.50ID:ZtfCVjXk0
>>356
ジムトレーニングの効果をあげるために身体にしかやってないんだよね
というかクルスカがあんなに痛いとは思わなんだ…開始10分で後悔したわ
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:05:26.85ID:u+LQ/isP0
>>362
違う


1800万フルで積んだあとに300万抜くと翌年300万使えるようになるから

復活した枠は翌年発生してるが正しい
0367るーぷ
垢版 |
2024/02/05(月) 18:07:50.32ID:RsxtiVig0
未来を当てる

のは、相場では間違い。

カモが投げるまで安い
俺が売ったからさらに高値

これって、内部要因、玉の比重のメカニズムでもあるんだが、
そうと捉えるよりも、量子論的に捉えた方が良いような気もして来た。

すなわち、未来はほんとに決まって無く、
俺が投げたから、ほんとに高い、

だったらそれに全体の構成バランス動的アクションを時間軸的に
フィッティングさせてけばいいんじゃないか?

と思えて来た。
すなわち、未来を当てるのは、徹底的に避けた方がいいような気がして来た。

以前だったら、仮定として理屈としてそう考えるだけだったが、
今や本当に、シンクロニシティー的意味含め、
俺が投げるから高いんだと思い始まってる。

その上で、未来を当てることをあきらめ、
違う側面からフィッティングさせた方がいいんじゃないか?
と思い始まってる。
たぶん、それが、魔術師2の隠されたテーマの後半だろう。
0368るーぷ
垢版 |
2024/02/05(月) 18:12:22.84ID:RsxtiVig0
おっす師は、それに似たことは言ってたな。
さらにその師の、Sさんから伝授もされたことだったんだろうが。

売買手ほどきされるよりも、哲学的な急所を伝授してもらった方がいい。
俺は、バクチに通暁してたので、本能的にそれがわかってた。
0369るーぷ
垢版 |
2024/02/05(月) 18:13:16.13ID:RsxtiVig0
まあ、シスさんの本は名著だよ。

難解だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況