X



【新NISA】少額投資非課税制度325【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 13:02:05.85ID:Tch43uE90
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度324【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706941590/
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:37:03.05ID:GH6lh0zP0
>>422
前スレで確認したら同じ人だったわ
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:37:46.47ID:2DjE3kBB0
>>230
毎年ヨーロッパ羨ましい
昔は20万で行けたのに最近はお金がかかりすぎる
円安だと厳しいです
円安バリアに護られてた投信が円高に振れても困るんだろうけど
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:38:07.04ID:5rDPLXKT0
>>438
(友達+1)以上恋人未満
こうだな
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:38:37.51ID:EWrBNr840
ガイジ以上健常者未満のID:XhBCJktR0くん
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:39:37.77ID:G0ahpZ1N0
オルカンとニセナス半々でやってこうと思ってるんだがSP500とニセナス半々の方が良いのかなと迷ってる
頭おかしくなりそう
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:41:03.17ID:z9Ov1XA80
薄毛以上ハゲ未満
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:41:15.68ID:5rDPLXKT0
>>422

865:名無しさん@お金いっぱい。:[sage]:2024/02/04(日) 12:20:27.80 ID:XhBCJktR0
>>860
20代以下は19歳から下のことだよwwww
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:42:04.55ID:/GrSvYPN0
>>446
それはほぼ米国1本になるのでオルカンの方がいいよ
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:43:33.65ID:ZYPJEkCV0
>>398
あいつらの入金力半端ないしな
個人事業主だけど風俗は税金払わない奴が多数いるから
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:44:03.03ID:Jb18ay7W0
S&P500に投資してる人は障害者
ギリ健とかってレベルじゃなくて障害者
ガイジ

もしS&P500に1,000万投資して、
朝起きてアメリカが死んでたらどうするの?
1,000万が0円になるよ

その点アメリカが死んでもオルカンはノーダメージ
アメリカが死んでもナスはノーダメージ
アメリカが死んでS&P500は100%損失・・・w

いくらなんでも危険すぎるから健常者は買わない
こんなんリスクは個別株と同じレベル
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:45:54.71ID:0vr1L5la0
「20代以下」って20代が29歳までだから「30歳未満」だよね

ところで、一般的に「未満」の逆の言葉だけないの不便と思ってた人おる?
以下には以上があるのに未満にはそれがなくて不便・・・
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:47:20.38ID:UdA54O/j0
ナスはおらんが多くのアメリカ人ふぁいあーはVTIとVOO買っているな
VTI50VOO30VXUS10BND10とかの感じ
おじいちゃんになると全部入りのバランスファンドで放置しているけど
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:48:14.90ID:0vr1L5la0
>>460
ぼくは2020年12月から
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:48:21.65ID:GH6lh0zP0
>>459
〜より大きいで間に合ってる
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:51:03.80ID:5rDPLXKT0
>>463
間に合うけどスマートではないからね
ペイオフオーバーを1千万1円以上とか1千万より多いとか
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:51:10.53ID:G64Xv3mA0
>>460
リーマンの頃からしてて耐性あるらしいぞ

その割にここでは頭から湯気出しながらくだらなすぎることで争ってるが
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:54:26.47ID:eVqmF+Hc0
>>396
パパ活は所得税な
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:54:28.21ID:e72cvewp0
>>461
最近ではVTIをベースに小型株ETFを追加して、米国以外の国際株はやめてSCHD等の配当株ETFを組み合わせるのがトレンドらしい。
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:58:10.46ID:wWeeB5RT0
>>460
2019年からやってる
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:59:39.85ID:GH6lh0zP0
>>460
情弱だったから積みニーは最後の方だけ
だが投資は昔からしてる
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:14:29.11ID:GPs76UgV0
>>473
なんで?
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:18:50.27ID:rwAqRoLk0
2024年からNISA始めます。
40代前半夫婦子供3人共働き公務員。
毎年オルカン360万 ナス360万 5年間で3600万 15~20年間塩漬け
他に余裕があれば、特定でオルカン。
懸念点は、現在の円安。
目標は少なくとも2倍の7200万にしたい。
諸先輩方、バランスや見通しはいかがでしょうか。
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:19:17.44ID:l5/jt9ce0
小倉優子と山崎元の対談が見たかったな…
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:24:26.24ID:0vr1L5la0
>>479
3人のお子さんたちの教育資金は大丈夫ですか?
家のローンとかは?
投資のために今の家族生活が緊縮財政で不自由しないか。
それらがクリアされてるのなら十分な計画だと思います。
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:26:05.51ID:Jb18ay7W0
>>479
懸念点は子供3人もいるのに
5ちゃんねるでお金の相談してること
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:29:42.41ID:/GrSvYPN0
通常NISAはやってたよ
当時はIPOがほぼ勝ち確だったから非課税でうまうました
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:32:03.49ID:rwAqRoLk0
>>482
家のローンは支払い済みです。
教育資金も大丈夫です。

>>484
新NISAになって、興味を持ち始めたのです。
旧NISAからやっておけばよかったです。
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:39:04.21ID:UTJjhwVo0
NISAからやっておけばすでに倍に
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:40:31.41ID:rH/rx7H+0
レバナス34% ←2022年に積立終わり
ファング0.6% ←毎日積立
ナス0.6% ←毎日積立
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:41:20.79ID:sQRBbYYv0
>>482
少子化対策で3人いたら1番目の子供は大学費用無償化やで。
おそらく今後拡大してくから無償化になる確率高いで
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:41:54.98ID:L9vzhAH00
特定で3600万一括して毎年720万づつ特定売ってNISAに買い直す方がいいぞ
オレは去年の秋に投資始めて特定に4000万一括した
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:44:50.94ID:UtujmkR40
>>446
S&P500とニセナスなら半々じゃなく、最強さんみたく8割2割位にしといた方がいいんじゃない?頭おかしくなりそうならオルナスの方が精神的に楽。俺はオルカン、ナスを2:1の割合にしてる
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:46:13.67ID:A29t6fZB0
>>402
木嶋佳苗や青酸カリ婆さんでも
殺しても殺しても男が寄ってくるからな
それでいてシングルマザーとか税金たっぷり貰えるからな
アホらしい
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:46:29.62ID:5rDPLXKT0
>>498
積立が一括元本にすら満たないのが草
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:47:06.47ID:UTJjhwVo0
特定売るとたくさん税金とられるぞ
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:47:56.92ID:jK2OguDW0
>>498
悪意を感じるんだがw
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:48:07.79ID:VcV5fY9m0
>>484
買い直しが出来なかったから
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:48:11.20ID:ZM25ONqS0
>>498
一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強
括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一
一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強
括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一
一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強
括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一括最強一
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:48:59.30ID:rwAqRoLk0
>>497
その通り!
貯金があるので金額的にはそれも可能です。
しかし初心者なので、一括と円安にドキドキしてしまい、それを決断できませんでした。
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:49:45.74ID:Jb18ay7W0
>>498
一括の元本にすら届かない積立は生きてて恥ずかしくないの?w
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:51:32.21ID:UdA54O/j0
>>468
そこまで細かくやっている人はあんまみないけど債券が地方債ETFだったり見たことないようなのがあって面白い
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:53:25.87ID:N6IXq5Ld0
>>400
>新nisaで参入した初心者です。教えてください。宜しくお願いします。
>1800万を5年で埋めた後、数年後に1000万円増え元本合わせて2800万円になったとします。
>成長投資枠から1000万円を利確し、現金に替えた場合
>次の年に1000万円分nisa枠が空く、という解釈で合ってますか?
いいえ

>それとも、儲かった1000万円を利確しても1800万円はまだ残ってるので枠は空くことは無く、残りの1800万円からさらに幾らか利確した金額分だけ枠が空くのですか?
はい

>加えて、成長投資枠から利確した場合、空く枠はあくまで"成長投資枠部分"のみで積み立て投資枠に再投資は出来ないですか?
はい
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:54:45.22ID:sQRBbYYv0
>>488
めちゃ俺と似てるわ
住宅ローン完済、夫婦NISA最短
ただすまんけど少し気になるのは新NISAから初めていきなり年初一括でしかもナスダックいくかな。ネタじゃないよね?
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:56:41.19ID:Jb18ay7W0
本当に煽りでなく素朴な疑問なんだけど、
結婚してたり子どもいて5ちゃんねるしてるやつって
こそこそ隠れて5ちゃんねるしてるの?
それともみんなに公言して5ちゃんねるしてるの?

どちらにしてもきしょすぎるんだが・・・w
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:58:35.70ID:UTJjhwVo0
1800万円を5年でうめられる人って
20年で億れるんだろ
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:59:13.83ID:rwAqRoLk0
>>516
本気ですよ。
15~20年の比較的長期であれば、暴落があったとしても元本割れにはならないかなと、考えています。
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:59:55.22ID:0+H3kwln0
>>500
最強伝説さんは安全資産である現金持たずにsp500に8割、ナス100に2割全ブッパっていう超米国特化だけど
あれは小幅な暴落は無視してガチホだけど大暴落の兆候が見えたらナス全部とsp500の半分を躊躇せず即現金化っていうルール付けの上での運用だからね

大暴落の兆候読む知識と経験のないやつがマネして同じように持つのは自殺行為だぞ
0521アフィ転載禁止
垢版 |
2024/02/04(日) 20:59:55.77ID:hPW7Lg+E0
新NISAの年初一括リターンランキング作成したぞ!

対象銘柄は
・SBI証券 月間積立設定金額(成長投資枠+つみたて投資枠)2023/12/1 〜 2023/12/31 上位20銘柄
・SBI証券 月間積立設定件数(成長投資枠+つみたて投資枠)2023/12/1 〜 2023/12/31 上位20銘柄
・SBI証券 月間積立設定金額(成長投資枠+つみたて投資枠)2024/01/01〜2024/01/31 上位20銘柄
・SBI証券 月間積立設定件数(成長投資枠+つみたて投資枠)2024/01/01〜2024/01/31 上位20銘柄
・楽天証券 NISAランキング(積立件数) 月間 2024/01/01〜2024/01/31 上位10銘柄
・楽天証券 NISAランキング(積立金額) 月間 2024/01/01〜2024/01/31 上位10銘柄
・以前このスレでリクエストがあった銘柄
の計27銘柄

以下ランキング
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:02:16.76ID:5rDPLXKT0
>>512
売った100万の取得額が50万なら空くのは50万
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:02:45.19ID:7+eEztU60
>>520
そんなこと言ってったっけ?
もしそうならコロナ初動で売ってたのでは?
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:02:50.34ID:rH/rx7H+0
>>521
別名 短期目線ランキング
0529アフィ転載禁止
垢版 |
2024/02/04(日) 21:05:12.57ID:hPW7Lg+E0
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1ヶ月後の運用収益ランキング 2024.2.2版

@2024年1月4日約定の場合

成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
■銘柄名 
1/4の価格 2/2の価格 運用収益率 運用収益額 の順
■iFreeNEXT FANG+インデックス 41046 45561 +10.99% +39.59万円
■eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) 15823 17185 +8.60% +30.98万円
■SBI・iシェアーズ・日経225インデックス・ファンド(サクっと日経225) 10420 11302 +8.46% +30.47万円
■iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 27927 30211 +8.17% +29.44万円
■eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) 17910 19120 +6.75% +24.32万円
■eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 24154 25741 +6.61% 23.80万円
■ 楽天・S&P500インデックス・ファンド 10748 11457 +6.59% +23.74万円
■SBI−SBI・V・S&P500インデックス・ファンド  22113 23565 +6.56% +23.63万円
■ 楽天・全米株式インデックス・ファンド  24685 26256 +6.36% +22.91万円
■eMAXIS Slim 先進国株式インデックス  25,010 26454 +5.77% +20.78万円
■ 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド 10722 11289 +5.28% +19.03万円
■eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 20756 21849 +5.26% +18.95万円
■eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 20926 22004 +5.15% +18.54万円
■SBI 全世界株式インデックスファンド(雪だるま(全世界株式)) 19549 20540 +5.06% +18.24万円
■ピクテ−iTrustインド株式  19294 20195 +4.66% +16.81万円
■楽天・資産づくりファンド(がっちりコース) 11842 12286 +3.74% +13.49万円
■eMAXIS Slim バランス(8資産均等)  15130 15469 +2.24% +8.06万円
■eMAXIS Slim 新興国株式インデックス  13770 13790 +0.14% +0.52万円

成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
■野村 世界業種別投資シリーズ(半導体) 100858 117099 +16.10% +38.64万円
■ニッセイ SOXインデックスファンド(米国半導体株) 13613 15065 +10.66% +25.59万円
■ニッセイ NASDAQ100インデックスファンド 13849 14984 +8.19% +19.66万円
■SBI−SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型) 10433 11029 +5.71% +13.71万円
■イーストスプリング・インド・コア株式 13016 13720 +5.40% +12.98万円
■iFreeNEXT インド株インデックス 13014 13457 +3.40% +8.16万円
■eMAXIS Slim 先進国債券インデックス  12901 13183 +2.18% +5.24万円
■SBI−SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド 10266 10471  +1.99% +4.79万円

アフィ転載禁止アフィ転載禁止アフィ転載禁止
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:05:22.33ID:mIbPqUZQ0
オルカンって今後は米国以外も伸びるからって理由で推されてて買われてたはずなのに
たった1か月成績が他より悪いから推されなくなるのって本当に謎すぎる
今までずっとナスやSP500のほうが成績良くて1か月で急にオルカンのほうがよくなるなんてことは普通ないのに
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:06:36.66ID:x9dnLOuZ0
最強さんはバイアンドホールドっていつも言ってるけど
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:07:27.93ID:jK2OguDW0
あの人が売るのは考えにくい
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:08:30.08ID:Jb18ay7W0
最強さん笑

金あってもハゲてたら意味ないだろw
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:08:46.76ID:b9ubtj0k0
>>517
妻が虹裏年中見てるオタだからなんも気にならん
俺は見ないけどな
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:08:48.82ID:ZM25ONqS0
金持ってるハゲとか死ぬしかないやろ・・・
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:10:02.02ID:g7mB5iAf0
>>519
すごいな、子供3人の40代前半でローン完済でかつ年間720万円積めるって

公務員って一言で言ってもキャリア(今は言い方違うけど)夫婦?
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:10:05.45ID:reNwFdUu0
株しか友達がいないハゲ・・
0540アフィ転載禁止
垢版 |
2024/02/04(日) 21:10:58.36ID:hPW7Lg+E0
>>529の場合だと年末注文する必要あるから、4日発注バージョンも算出したぞ
多分こっちの人の方が多いやろ

A2024年1月5日約定の場合
成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
■銘柄名 
1/5の価格 2/2の価格 運用収益率 運用収益額 の順
■iFreeNEXT FANG+インデックス  41284 45561 +10.35% +37.29万円
■eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) 15865 17185 +8.32% +29.95万円
■SBI・iシェアーズ・日経225インデックス・ファンド(サクっと日経225)  10458 11302 +8.07% +29.05万円
■iFreeNEXT NASDAQ100インデックス  28086 30211 +7.56% +27.23万円
■eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) 18021 19120 +6.09% +21.95万円
■ 楽天・S&P500インデックス・ファンド  10832 11457 +5.76% +20.77万円
■eMAXIS Slim米国株式(S&P500)  24342 25741 +5.74% +20.69万円
■SBI−SBI・V・S&P500インデックス・ファンド   22285 23565 +5.74% +20.67万円
■ 楽天・全米株式インデックス・ファンド 24893 26256 +5.47% +19.71万円
■eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 25271 26454 +4.68% +16.85万円
■ 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド  10828 11289 +4.25% +15.32万円
■eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)  20972 21849 +4.18% +15.05万円
■eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 21147 22004 +4.05% +14.58万円
■SBI 全世界株式インデックスファンド(雪だるま(全世界株式))  19743 20540 +4.03% +14.53万円
■楽天・資産づくりファンド(がっちりコース) 11887 12286 +3.35% +12.08万円
■ピクテ−iTrustインド株式   19829 20195 +1.84% +6.64万円
■eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 15272 15469 +1.28% +4.64万円
■eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 13932 13790 −1.01% −3.66万円

成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
■野村 世界業種別投資シリーズ(半導体)  101739 117099 +15.09% +36.23万円
■ニッセイ SOXインデックスファンド(米国半導体株)  13655 15065 +10.32% +24.78万円
■ニッセイ NASDAQ100インデックスファンド  13928 14984 +7.58% +18.19万円
■SBI−SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型) 10550 11029 +4.54% +10.89万円
■イーストスプリング・インド・コア株式 13263 13720 +3.44% +8.26万円
■iFreeNEXT インド株インデックス  13261 13457 +1.47% +3.54万円
■eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 12999 13183 +1.41% +3.39万円
■SBI−SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド 
10396 10471 +0.72% +1.73万円

アフィ転載禁止アフィ転載禁止アフィ転載禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況