X



【新NISA】少額投資非課税制度324【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 15:26:30.60ID:CIm74aiM0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度323【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706870695/
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:37:10.46ID:xW9racSO0
3月にもマイナス金利解除きそうだな。
円高株安で日経もヘッジなし外国株もやられる。買い時はまだだぞ。
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:37:43.14ID:y4lGvIiC0
まあこんなふうに皆楽しく過去語りしてるように
若いうちはいろいろ経験しといたほうが年取ったとき楽しいよ
という話になる
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:40:10.75ID:A29t6fZB0
死ぬ前に後悔する事って何だろ?
と思うが別にない
世界一周とかは現実的に不可能だし
実際やったら途中で帰りたくなるだろ
尾崎豊やboowyのライブに行けなかったのは
後悔してるが当時チケットの入手方法がわからなかったので仕方ない
安室奈美恵のライブは行ったが
かなり後ろでモニターばかり見てた
まあ行って良かったけど
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:41:00.97ID:5rDPLXKT0
>>773
NISA語ることないし多少の脱線はまあ
それより一括積立とかのループの方が邪魔なレス
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:41:36.65ID:A29t6fZB0
>>777
戦争経験者の話を聞くのは今は無理だが
昔聞いとけば良かったと思う
爺さんに聞いたが戦地には行ってない
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:42:43.26ID:ZM25ONqS0
新NISAで毎月5万円×30年間積み立て、年7%で運用できれば計6099万円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d79a2cbff5f815bb30f42e6e4f7dbd3c3adaf20f

● 一般的な期待リターンは、年率7%
 ちなみに、グローバル株式運用において、年4%の運用利回りは、かなり保守的(慎重)な数字です。
 一般的には年7%が期待リターンと言われていますから

7%なんて何の銘柄想定して買いてるんや
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:45:17.74ID:AiXFJ92L0
全世界にしろSP500にしろ年平均4か5パーで考えておくぐらいでちょうど良いんだよ
7だの8だの大きなリターン想定してたらそうならなかった時に痛いだろ
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:46:58.04ID:qouwtaph0
アメリカ人投資多いのは生活費ぶっ込んでるわな絶対
日本人は余剰資金だから当然少ないうえ年齢も高めだろうな
日本人は投資しないと言われてるけど慎重なだけだろ
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:47:02.90ID:ZM25ONqS0
>>787
"最高"で7%でしょ、平均取ったら悲惨よ

>> 過去25回のうちマイナスリターンは3回あります。利回りは最低-3.4%~最大7.5%とブレ幅の割に上振れが小さく、S&P500(最低-4.4%~最大10.2%)と比較すると、リスクリターンが悪いです。
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:47:54.72ID:5TaQ97Ur0
ここはブレない耐性つけるのには最適。煽ってくれる人いっぱいいるし。
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:48:57.70ID:A29t6fZB0
若い時の旅行は
時間がある
体力がある
食欲がある
仲間がいる
若者はどこでも親切にされる
お金がない

まあ若い時に旅行に行った方がメリットだらけだが
年間30万円程度なら投資出来ない訳じゃない
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:49:16.58ID:xW9racSO0
マイナス金利解除に向けてやること
日本の銀行株を買う。(暴落したあおぞら銀行)
日本国債の空売り
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:49:42.98ID:5rDPLXKT0
>>798
未来人きた?
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:50:45.74ID:k1K1vnEM0
米英軍がフーシ派を攻撃

週明けは円安かな?
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:51:22.92ID:A29t6fZB0
まあ20代は旅行や趣味に全フリで
30歳から投資してもそれはそれであり
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:55:42.08ID:qouwtaph0
3%なら50万増加だわ
預けるだけでお金増えるって凄すぎるわな
>>800
三菱UFJ買ってもいいですか?鳩マークのキャッシュカードからお世話になってるしな貯金も置いてあるわ
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:55:50.09ID:Tch43uE90
若いときにやりたいこと我慢して投資したところで保たない
やってもやらなくていいことを我慢して投資すべき
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:56:09.05ID:XTrv1/2O0
ズレてるよなぁ
SNSとかで情報得て最短やる奴なんて自己顕示欲の塊なのにオルカンで満足するはずがない
買い替え乗り換え地獄にはまらせられるやろ
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:00:26.78ID:5rDPLXKT0
資産たんまり年金安定老害「高齢者支えながら若い時は遊べ」
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:01:41.76ID:V8VUhCOf0
>>601
ああ、だから繰上返済の必要ないよ
もし自分が死んだ後の家族にとっては金残してくれてる方がいいよ
どうせローン返済しなくていいんだから
住宅金利なんて利回り考えたら投資に回せとしか
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:01:47.47ID:5TaQ97Ur0
やっぱり一番は自分で経験することかな。色んなのに手をだして、とりあえず買ってみたり、マイナスで耐えられず損切りしたりして経験値積むこととか。
メンタル値キープは精神面もだけど、肉体面も大事で運動、食事、睡眠もより良くするのはなかなかに難しくて、投資よりこっちのが続けるのが難しい。
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:03:32.44ID:Tch43uE90
遊べと言うより好きなことなら後回しにせず若いときにしたらって話
投資が好きなことなら全然いいけど
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:04:19.47ID:deZU8eee0
本なんか読んでも自分の資産が半分になったときの気持ちなんか分からんぞ
それよりも同じように損してる人間がこんな糞スレでいつもと変わらず煽り合ってるほうが根拠なく安心できるもんだ
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:04:55.68ID:dJh6Mk7k0
あのー株価全然動かないのですがに?😅
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:05:22.57ID:sQRBbYYv0
>>815
だからそれは今のままだった場合でしょ?
ゼロ金利政策は間違いなく近い将来解除されるで。低金利時代は終わるって
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:05:30.66ID:cWlP0yon0
>>819
遊びたい奴は遊ぶ
投資に全振りしたい奴はそうする
お前の価値観を若い奴に押し付けるな
自分が稼いだ金だから自分がやりたい様に使うよおっさん
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:08:49.42ID:V8VUhCOf0
>>602
正直言って歳いって仕事引退したら生活様式変わっていくんだし
それに見合う住まいに住んだ方が快適だろ
その時40年住んだ戸建ては足枷かもしれん
要は歳いってからも使えるキャッシュがある方が自由ということや
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:09:11.27ID:vShFL2Vl0
>>823
いやそもそも20代で風俗に金溶かして、その金があれば今頃うんぬんの話があれば気持ちわかるで。
風俗やパチンカスほど無駄金はないから
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:09:48.83ID:imfln/JH0
>>602
まだそんな歳じゃないけど、おそらくそうなるわ
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:10:09.82ID:WpPOPzhk0
若者だろうがおっさんだろうが、遊びも投資も両方やればいいと思うよ。
どちらかに全振りする必要はない。
おっさんになっても欲というのはそれほど衰えないしね。
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:10:30.37ID:hBJ9ijnl0
好きな事やればいいけど、
将来的に国や家族・周りの人間に頼るなよってのが前提
無計画に遊んで老後の金ないからナマポとか多いからな
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:12:39.53ID:x5M7curW0
駅チカ戸建買うために頑張ります!
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:12:42.82ID:imfln/JH0
誰か20代以下の人居ませんかー?
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:14:54.10ID:0wqCMIDj0
住友化学ー( ;∀;)
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:15:10.12ID:1aMG9lgi0
俺なんて今年45歳だから後15年くらいしか猶予がないから、相当焦るわ。
とにかく10年で元本終わらせる為にまず5年で1000万は突っ込む無理はしなくちゃならない。
せめて40歳の時に新NISAスタートならなと何時も思う5年の差はデカい。
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:15:48.03ID:B0boaccH0
市況2実況板で今日23歳の誕生日言ったら皆に若い若い言われたで
2012年の日経8000円台ドル円80円台の頃な
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:15:59.48ID:V8VUhCOf0
>>822
まあ住宅ローンが固定金利か変動金利の違いかによっても変わるが
理論的には手元のキャッシュ減らして返済に回すより投資に回した方が利回りいいだろ
で自分が死んだらローン払わなくていい保険かかってるんだぜ
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:16:49.68ID:A29t6fZB0
>>827
ギャンブルや風俗に使うやつは
周りがいくら言っても無駄
痛い目を見ないとわからない
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:18:19.94ID:imfln/JH0
>>851
お前も
>>365で要らんお世話の説教してるじゃん
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:19:26.86ID:MCCCIz980
>>837
俺20代だよ
去年から投資始めた
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:20:13.55ID:imfln/JH0
>>860
ありがとう

ほら、やっぱり若い人居るじゃん
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:20:20.38ID:A29t6fZB0
20代で月手取りで30万円
生活費に15万円
趣味に10万円
投資で5万円
でもいいし
地方なら車必要なんでかなり苦しくなる
地方なら親と同居か
東京から転勤のない会社を選ぶ

富山のドラッグストアが話題になったが
そんな会社は選ばない
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:21:40.49ID:vShFL2Vl0
>>848
死ぬ可能性考えない方がええで。
たしか60までに死ぬ確率2%やろ。
銀行の友人がいってたよ
繰り上げ返済せず35年最後まで支払ってくれた方がありがたいって。最高の客らしいわ
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:22:16.98ID:A29t6fZB0
>>858
若い時の旅行の経験なんか
何の役にもたたないけどな
インドに行って人生観変わった人?
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:22:31.30ID:MCCCIz980
>>865
それ言うなら20代未満じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています