X



【新NISA】少額投資非課税制度323【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:44:55.48ID:6rvtv8qI0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度322【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706794208/
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:07:46.99ID:wasUguan0
どうせ暴落時にも「もっと下がるかも」「二番底が来るってネットのみんなやインフルエンサーが言ってるし…」になっちゃうのよね
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:10:07.52ID:mwLOzoMS0
>>775
怖いのはわからんでもない
とりあえず半分の50万さっさといれるといいよ
残りの50万はまた落ち着いてから考えりゃいい
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:11:38.41ID:FMFa0nUS0
>>797
一応積立を増すということはできるよ
コロナは短かったけどちょうど積立期だったので少しは買えた
ただ、長期で調整されないと効果が低いのとMMFみたいな短期安全投資先がないとな
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:12:17.05ID:GKctGBjz0
ワイは去年旧NISAで40万FANG買ったわ
今のところは好調と言えるね
ここで童貞捨てたから新NISAはスムーズに大金ぶっ込めた
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:14:34.32ID:ZbAoMlTG0
>>802
いまんとこいくらプラス?
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:15:32.18ID:VvTei6Px0
元々特定で持ってた投信を年始に360万ずつ移動させてるだけだから一括してるという意識すらない
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:17:48.77ID:C/FYbIeY0
今オルカンとかsp500買ってる奴は利確した方が良い
その金でFANG買え
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:19:54.21ID:FMFa0nUS0
>>806
それほぼ無意味だから
30年で1.005%くらいは得するようだが直近では税金払うだけ損
岸田さんが喜ぶだけ
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:22:18.49ID:UCtJY6IH0
FANG+買うなら個別買えよってことで今3銘柄持ってるけど、
自分が持ってる子が落ちたら発狂するし、
持ってない子がクソ伸びても発狂する

FANG+でいいぞ
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:27:45.96ID:cVPyLyP60
>>810
特定とニーサでバラけてると確認だるいから
ニーサにまとめたいってのはある
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:28:07.95ID:GKctGBjz0
まあFANGは元が40万やから言うても+8万位や
順調に推移したら20年後マンションのリフォーム費用にしようと思ってる
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:28:34.42ID:KkylQ5HK0
FANGも買ったしNVIDIAも買ったしMicrosoftも買った
Metaは買ってない
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:29:30.68ID:K3CMEhK00
500や全世界は優等生過ぎてつまらない感じがするのも確か
個別株もやってるせいか買い始めで含んでるナスやインドが可愛く思えるわ
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:30:50.36ID:Zyb/JmYa0
男ならメタ全力案件
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:31:57.50ID:p+msCtpO0
FANG+はNFLXやMETAのような本当の上昇銘柄を10%も組み込んでるからな
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:32:03.31ID:IgbYq5RX0
>>777
それ貼ってんの俺だけど、4日に海外株を注文したなら約定は5日。あれは約定が4日の場合だから間違ってないよ
ただ、それだと年末大納会で注文する必要があるからちょっとマニアックだとか言われるけど、 
4日約定が新NISA枠のほぼ全ての投信で新NISA開始後の最安値を記録してるからその日を基準にするのが丁度いいんだわ。
でも1月上旬あたりは5日約定の場合と年末最速注文の場合も算出してたけど、毎日そんな時間ないから4日の場合だけに絞ってた書いてただけ。
まあ時間あれば5日約定の場合も算出するようにするわ
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:38:11.88ID:ZbAoMlTG0
ていうか今年はアメリカの大統領選挙だからさ、
普通に考えて米株あがるのよな
来年、第三次世界の噂はあるが
今年は利下げもあるし、基本的に上でしょ
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:38:26.59ID:wLkqtu410
去年は今年の360万円分をなんとなく現金で持ってたが
それも特定口座に即ぶち込んけばよかったと激しく後悔してるわ
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:41:20.83ID:FMFa0nUS0
>>824
ぐうせい
でもまあしょうがないから今から一括積立どうでもいいから特定に入れていけば来年待ちよりは上回る可能性が高い
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:46:20.28ID:wasUguan0
景気良く不景気になれとはこれ如何に
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:47:28.26ID:Je1DMXXH0
アメリカ中東で爆弾落としてるし
どうなるのよ?
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:47:33.20ID:/MW+xnLB0
眼の前に日本株の決算があるじゃない
狩り場やぞ ここで資金増やして投信にぶち込んだらいい
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:49:00.62ID:KkylQ5HK0
>>829
むしろやつらこの20年で落としてない年の方が少ないのでは
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:49:10.27ID:jPnzsEOB0
>>824
現金で持つ意味ないよな
銀行には60〜70万くらい残して後は投資に回してる
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:50:21.39ID:FMFa0nUS0
日足月足ダブルトップでうっきうきだった暴落おじさん元気かなあ😢
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:53:47.15ID:UIUgL4DW0
>>832
震災・事故・怪我・病気・予期せぬ出費が、その額で収まるならいいのでは
必要になった時に必ず含み益が出てるとは限らないし
損切りして現金化も止むなしなら好きにしたらいいけど、大暴落の時は損切り英断できないと元の値になるのに何年も塩漬けすることなんてザラだからな
心しておけよ
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:54:28.71ID:Je1DMXXH0
>>833
イランと戦争になったら
大変よ
石油止まってしまう
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:57:41.25ID:FMFa0nUS0
>>814
なるほどねえ
ポイント古事記しているから証券会社すら別れていて投信も30ぐらい?買ったりしているので気にしない
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:59:57.55ID:nXAyBvvB0
AI予測だけど今年のNISA360万の一括積み立て実績

一括28%
積立14%

今年は結構差が付く予測
銘柄にもよるけどね
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:00:45.95ID:ZbAoMlTG0
まともな人はもう中国株買わんし
そしたら金が行く先は米か日本かドイツかインドあたり
でも最低でもあと20年は米が主戦場だろうから
資産形成急ぐ人はFANG+、ナス100、SOXあたりでいいのよな
保険で日経225
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:02:11.95ID:TxnMtUAo0
>>810
1%でも1000万儲かれば10万じゃん
税金上がる可能性やNISA枠縮小の可能性考えたら売って買うだけのことすらやらないほうが馬鹿じゃね
その1%ってのも年何%上がった場合の話かも分からんし
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:04:20.76ID:6eT2Kguc0
イーロンマスクが脳にマイクロチップ埋め込む技術云々ってあったけど半導体は電子機器から日用品ときて最終的には人体への需要が見込まれるんかな
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:04:30.55ID:D484y5+U0
忘れてた会社の企業DCのサイト久しぶりに見たら、利回り30.61%で草
こっちに全力しとけばええか
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:05:02.11ID:7HAD14oY0
円安になったせいでまだフィンペシア買えてない
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:07:04.50ID:NY+AEUzR0
円安で何も買えない買えないと言ってるうちに160円になったら詰むので少し外貨に避難させておく
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:08:50.50ID:IgbYq5RX0
>>832
俺もそんな感じだわ
給料入ったらメイン口座に少し入れて、残りはせっせと投資に回す単純作業と化してる
病気事故怪我のために保険入ってるから銀行にはそんな入れなくてもいいくらい
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:10:18.04ID:OtKzTrUW0
>>850
一括って言っても、まだ360万だけじゃん
今は他の相場の方が資産増えるしトータルで見れば1月早々に360投信に入れちゃったのはもったいなかった、ってのが2月現在の結果。
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:10:49.90ID:33lsP7BY0
昨日あんなに上がったのにまだマイナス245円に😡
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:17:02.07ID:sM/x+wnW0
成長投資枠240万だけ年初一括したけど
毎日為替とS&P500の値動きが気になって仕方ない
メンタル弱いから暴落来たら見て見ぬふりするしかなさそう
今は調子いいから喜んでるけどいつか暴落するなら
毎日の価額で一喜一憂しても途中経過でしかないから
あんま意味ないんだよなぁ
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:17:24.44ID:Cghr2GUc0
三菱UFJアセットマネジメントからのデータをもとに、このノーロード投資信託の先月の純流入金額を、先月26日時点で調べて推計したところ、上位2つは「全世界株式(オール・カントリー)」「米国株式(S&P500)」という名前がつく商品名で、この2つだけで、上位20位までの純流入金額のうち実に60%を占めていた。
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:18:08.05ID:jQyHpJIr0
>>861
津波大雨、大災害で家電家具使い物にならなくなる事は無いの?自分は大丈夫なんだね
それとも、もしもの時は親にすがりつけば助けてくれるとか思ってるおこさまなのかな?
保険なりでリスクを低減できることもあるけど、リスクを保有している事の方が多いから
頭がお花畑の人は投資に全ベットでいいと思うよ
何かあった時に困るの自分なだけだし
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:18:08.04ID:NY+AEUzR0
夜中個別株買ってしまったから暫定で5%減だし投資信託は月曜まで価額戻らんから週末の損益の見栄えが悪くて困る
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:20:52.35ID:EdZ10sYd0
・・・あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:21:10.83ID:3F1GPXzJ0
楽天NASDAQ100を成長一括で40万買っちゃった🥰
一生持っておきたい思わせてくれるほどの楽天ポイント還元で、ただただ感動しました🥺
まだ投資初心者だけど勉強しながら少しずつ積立てようと思います😤
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:21:14.43ID:HY4MZVY50
一括100万買った
俺はもう振り返らない
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:30:30.79ID:33lsP7BY0
>>872
…まだ枠あるに☺
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:34:48.92ID:sM/x+wnW0
>>873
旧NISAで積み立てをやってたよ
ほかにも不動産投資や社内持ち株、
特定口座での投信積み立てはやったことがある
これまで投資で損をしたことは一度もない
積み立ては精神的に楽だったけど
やっぱ一括だと直後の値動きはどうしても気になってしまう
まあたかが240万だから半額になっても握り続ける覚悟はある
それとは別にクレカで月5万積み立てNISAしてる
クレカ上限10万になったら月10万に引き上げる予定
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:36:02.35ID:KkylQ5HK0
>>872
あと260万あるぞ
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:44:42.02ID:sM/x+wnW0
>>884
扱ってる銘柄が微妙に違うから
買いたい銘柄によるんじゃない
S&P500とかオルカンだけなら
どっちを先に埋めても同じだし
1800万全部積み立てでも問題なし
育成枠は1200万までという縛りがある
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:46:17.93ID:mX949jeL0
2月分積立が約定したので年初からの利益率が減ってしまって悲しいw
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:51:05.36ID:PKTK75FH0
2月5日約定でオルカン一括してしまったんだけど失敗したかな...
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:51:10.18ID:/wljYkLX0
1800万の埋める内訳ってどうする予定?
オルカンかSP500を全部埋めるって人が多いのかな?
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:52:32.96ID:TtVvL9Nn0
>>894
まだ分からんよね
俺はなんとなく1日と12に設定してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況