X



【新NISA】少額投資非課税制度323【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:44:55.48ID:6rvtv8qI0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度322【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706794208/
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:21:07.80ID:i5e2e5Gd0
FANG+は去年は1ヶ月で20%上げたりとかもあったし爆発力が抜けてる
またyoutubeで宣伝されまくって欲深なイナゴがわんさか押し寄せてきそう
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:24:31.91ID:YP0bc8wI0
てか中国株やばくね?あんな下がっても世界2位ってのも凄いけど
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:25:07.35ID:TvvJ+vlb0
アメリカさんはストップ高梨
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:25:31.40ID:GCJDxm7G0
今日の上がり相場と円安で1/31の下落分はほぼ元通りか
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:25:34.68ID:eQlDEMJh0
>>351
>>353
回答あんがと
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:25:48.41ID:dOOy9gM30
FANGなんてやめときなさい
実質アクティブファンドなんだから
銘柄を気分次第で変更するファンドはインデックスファンドじゃないしテックブーム去ったらオワコン化する
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:30:35.66ID:i5e2e5Gd0
そしてSBIは日曜日朝5時から夜8時までメンテ
含み益見てニヤニヤしたいやつは今日やっとけ
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:33:49.67ID:UCtJY6IH0
流石にFANG+を10年とか長期保有するやつはいないと思うよ
問題はいつ利確するか、1年後なのか、3年後なのか、5年後なのか
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:39:53.36ID:MgkqYUhO0
>>364
わからないんなら近く郵便局か銀行に聞きな
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:40:58.52ID:Ijm1UDlk0
>>366
100円でお試ししてみたくて。
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:42:03.31ID:Ijm1UDlk0
>>368
ゆうちょ?他に比べて利点ってどうなの??
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:42:45.93ID:YP0bc8wI0
>>370
郵便局は全国にある
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:47:54.51ID:UCtJY6IH0
やっぱアメリカ様は「儲けるぞ!」って気迫が違うな
日本は儲けようとしたら叩かれるから・・・
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:51:18.47ID:JIv8KZ/c0
ぼくはゆうちょでやってるに☺
ゆうちょダイレクトで申し込めば選択肢S&P500かつみたて全世界株式しかないから迷わないに☺
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:53:15.67ID:NiLZTBf80
>>358
あれは、ドットコムバブルと言って、実態を伴ってなかった
今のFANG+は売上を伴ってる

ITバブル
2021.4.1(木) 掲載
 1999年から2000年にかけ、当時普及が進みつつあったインターネット関連企業の将来性を期待して、米国で通信やIT(情報技術)関連企業の株価が急騰した。多くの企業が利益の裏付けがなく、事業展開に失敗して破綻したり、不正会計が発覚したりして相場崩壊のきっかけになった。「ドットコムバブル」ともいわれる。
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:54:19.64ID:Ijm1UDlk0
>>372
そうなんか!?さっきSBIの公式サイトから作ってしまった…
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 01:03:46.02ID:tt42OGRo0
>>350
巨大企業の入った指数なんだから日本の個人が押し寄せたところでビクともしないしそれを機関投資家が狙うほどのレベルにもないよ
個別銘柄に対して本国の掲示板からイナゴタワー作るならまだ分かるけど
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 01:10:02.96ID:tv90xM4A0
彼岸まで待て
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 01:14:41.05ID:+d2yICUx0
>>385
暑さ寒さも善悪も
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 01:16:17.06ID:jGWx5rhf0
ドットコムも後から見ればだからな
アマゾンの株は2年で5000%も暴騰したけど今から思えば安い安い
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 01:16:22.00ID:8x4MQqZ30
SBI楽天+インデックスとか言ってるやつで気絶もせずにここにいるのは新参でかつバカだから気にするな
靴磨きで元々楽天カードしかもてないカスなら楽天とかいいけどな
人によっては3%クレカにauでんきとか組み合わせたり、これからのドコモマネックスとか良し悪しは変わる
手数料含めるとネット証券>ゆうちょ>その他とかでネット証券が間に入らないのは有利だけど
最近序列変わったとかでなければゆうちょは確かよかったはず、どこにでもあるしな
2、30年後とかでも窓口やらいろいろ使えるのが利点としてはある。ポイントとか不利益もあるけどな
何の知識もなしに余剰資金をnisaしたい10年、20年本当の気絶するなら知識なし情弱用の1番手なはず
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 01:28:38.78ID:C/FYbIeY0
こんな円安なったら入れんわ
円高になるまで様子見する
0396るーぷ
垢版 |
2024/02/03(土) 01:37:11.75ID:Jad/GoWi0
うおおおお”””!!!

し、死、死ぬー!!

かんにんしてー””!!
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 01:38:50.30ID:tt42OGRo0
>>387
いやいつもそれと逆なんだよなあ
選挙期間中の不安感から10月後半~11月月初が最後の買い場になって大統領決まったら不確定材料なくなり上がりまくる
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 01:44:17.36ID:dS8EvxIE0
ドットコムバブルと違うのは明確な実需と実績で上がってるところ
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 01:58:38.39ID:jhZfzKsF0
今年始めたばっかだから一喜一憂してしまうわ
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 02:21:12.92ID:tt42OGRo0
>>398
誰も2000年の発狂バブルなんかと比較すらしねえわ
今年のは別にバブルでもなんでもない
近年だとコロナの2020年はゼロ近くまで利下げしたことで赤字企業のグロースバブルなら起こった
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 02:22:41.78ID:nbqzYRRV0
ゆうちょってネット証券じゃないこと考えると信託報酬安いのあるよね
「つみたて全世界株式」とか

利益出るんやろうか
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 02:25:47.36ID:tt42OGRo0
いうて昨年春に126円まで下がったよね
まさか短期間で150円にまた戻ってくるとは思わなかったけど
ドル円=完全に日米金利差連動なんだからまた126円くらいまでなら可能性は全然あるよ
今年中に来るかというと分からんけど
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 02:28:54.83ID:+x1uvM0C0
ドル円は植田っていうか裏で指示出してる財務省が賃上げ確認した後に利上げするかどうかだな
まあマイナス解除だけで利上げはしないかな
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 02:31:29.43ID:IHKEe8Ii0
今日の上げでまた全員プラス状態か
一括できない貧乏人たちが悔しくて頭おかしくなってないか心配だわ
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 02:35:32.85ID:tt42OGRo0
>>409
利上げします!と口に出して言うと極端な円高や景気悪化が来てしまうから
実質YCCを解除した債券利上げは容認してるよね
ひっそりやらなきゃいけないのは分かる
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 02:43:44.52ID:tt42OGRo0
>>412
もうすぐ引退ならそれでいいけど若い人はとにかくバイアンドホールド握力だろ
昨年までの間に貯めてた特定を利確して新NISAに資金回すなら分かるけど
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 03:15:11.86ID:sJvjPtja0
>>419
生涯1200万まで成長投資枠で使えるけど、1年で使えるのは240万まで
故に5年間は無条件に240万まで使えて、それ以降はそれまでに利確してれば翌年に枠は復活する
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 03:28:31.18ID:LJgYGwsY0
取り崩しは元本と利益を同時に取り崩したとみなされる為
復活する枠は取り崩した金額とイコールにはならない点に注意
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 03:31:14.59ID:ady1NKUU0
NISAは上限1800万だけど複利的効果で実質1800万以上の運用が可能になるから
なるべく出し入れはせず預けっぱなしにした方がいいんでしょ?
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 03:48:05.05ID:ulPgWYT40
>>424
来年の240万とか再来年の240万とかの概念はなく、あくまで成長投資枠は1200万までで、年に使えるのは240万まで
故に枠は来年に復活するで合ってる
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 04:12:52.08ID:D/Smg3uz0
俺は来年のNISA枠とか無視して特定に全額ぶっこむことにしたわ
もし含み益が良かったら今年の年末に売却して来年年初一括NISAに。含み損だったら来年の年末までまってR7.12とR8.1にNISAぶっこむわ。もし絶賛下落中だったら知らね
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 04:17:11.42ID:opoS4sVa0
含み損なら税金かからんし
特定で売ってすぐNISA枠で買い直せば
課税口座から非課税口座にスライドした形になるからそれでも良くね?
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 04:21:45.87ID:BBy8YORh0
ナス100最高値だしドル円148円だしどうやってもプラスにならないか
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 04:25:21.75ID:XZ/Gy3ON0
今日🍆やファング注文すると火曜日の価格になんのかな🙄?高いから少し待ったほうが良いかなぁ🤢
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 04:29:23.26ID:XZ/Gy3ON0
一昨日ぐらいに下がったときにタイミングよく買えてれば良いんだろうが、投資信託だとそうもいかないから難しいよなぁ…🥲
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 04:31:41.07ID:BBy8YORh0
M7の決算前半が怪しかったがメタとAmazonに救われたな
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 04:40:52.47ID:67QXEPT/0
これなら2日約定分でも気落ちすることなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況