X



【新NISA】少額投資非課税制度319【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:52:18.90ID:8MWSztq00
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度318【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706495699/
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:34:05.86ID:oYBRZSZJ0
お前アホすぎワロタ
今週決算ばかりなんだから下落予想されてたやん
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:38:11.10ID:TLSa8UxW0
MSもGoogleも上がりすぎてたから調整の範囲だろ
8%の下落までは1月の利益が守ってくれる
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:38:29.59ID:+Trv1Q1b0
今日が1番下がるに😠
明日からはみんな大丈夫そうやなってなって元に戻るに😠
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:39:33.16ID:oYBRZSZJ0
来週頭が買い場だろうな
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:39:40.59ID:cTQ4HYAX0
期待以下なら増益でも下がる
予想よりマシなら減益でも上がる
そしてナス、特にFANGは期待されすぎている
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:42:58.69ID:Y8wHltq10
暴落したら今度こそ一括でゴミさらいのようにガボガボ逝ったるわ
このために分割民の姿に身をやつしてたんですよね~😄
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:46:44.20ID:axM78ttf0
これって、1日積立て民の

大勝利パターンやんww
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:49:04.31ID:Gikolftb0
他人の意見は意見であって
情報ではない

自分で調べて自分が正しいと思う選択をする
間違ったら反省して修正すればいい
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:50:15.87ID:Y8wHltq10
sbiで現金買い付け1日で変更できた人買えたら教えてください
買えなくても教えてください自分は面倒くさかったので2日に変更しました🙇
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:00:49.88ID:RHLgncMh0
>>766
俺は他人の意見も大事にするわ
全ての意思決定の情報源を自分で調べたものに限定してたら時間がいくらあっても足りない
他人の意見と自分で調べた情報のバランスが大事
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:02:06.00ID:BfIgiPu80
変動が激しすぎてつみたて投資枠の使い道がない
長期保有推奨してるのに債権もREATもないってのは制度設計した奴が狂ってるとしか思えない
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:04:09.30ID:RHLgncMh0
>>770
非課税だけで全て何とかしようというのが間違い
それに考え方は浅はか
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:06:38.43ID:+Trv1Q1b0
NASDAQ?も買い増しといたに☺
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:10:36.96ID:pSNDmz1Y0
>>457
爆上げしてから買うのか?
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:10:45.40ID:RHLgncMh0
>>779
それはやみくもに難癖つけてるヤツがアホなだけで、普通の人は裏を取る
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:12:02.55ID:Dq1Dkc0y0
>>770
8均等はぜんぜん増えもしないが下がりもしないが、コロナショック時はREITが足を引っ張り大ダメージ受けた。
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:15:18.04ID:rhhEwyGH0
プロは決算の日は結果の良し悪しに関わらずとりあえず朝一に利確するから下がるに😤
下がったあとに買い直すからまた上がるに☺
つまり今が1番底に☺
0787るーぷ
垢版 |
2024/01/31(水) 09:20:19.01ID:1uB1L4C+0
ん?

暴落初動なのに、売りも買いも儲かってる。
みなさまのおかげ。
ありがとう。

去年夏の終わりの最高点くらい行ってる感じ。
大損ぶっこいてから、リスクをがんと下げたので、
良いパターンでも数年、
悪いパターンだと、そのままさらにダウンして撤退と考えてた。

とりあえず、良かった。

明日はわからんが。

みなさま、あり。
0788るーぷ
垢版 |
2024/01/31(水) 09:21:18.69ID:1uB1L4C+0
まあ、生活費補助で削ってるから、タネ銭は減ってんだけどね。
えへへ
まあ、貧乏老人なんてそんなもん。
0789るーぷ
垢版 |
2024/01/31(水) 09:23:18.22ID:1uB1L4C+0
とりあえず、リスク下げる方向でバランス回しするわ。

指数売り越し フォース倍率 -0.72
買い 1.00
外為 0.30
金玉ゴールド 0.01

相場投入現金に対し、
買い玉で、58%くらい。
さらに下げてもいいかも?
0793るーぷ
垢版 |
2024/01/31(水) 09:27:49.35ID:1uB1L4C+0
バフェットが、

二ホン人のくせに、何が悲しくて
二ホン株バリュー買わずにアメ株ハイテク買ってんだろう?

って言ってたが、
俺が聞いただけ、フォースで聞いただけだが、
実際、アップルを売って、二ホン配当バリュー買ってたのは事実。

まあ、そういう時期に入った。
その可能性40%
まだまだ反動ギザギザかもしれないが、そこは大損し無ければ
かまわない。
0794るーぷ
垢版 |
2024/01/31(水) 09:29:33.04ID:1uB1L4C+0
金玉ゴールド =金現物ETF

のこと。
二ホンは税制がおかしくて、売り買い消費税がばからしいので、
ディスカウント値段のそのETF一択。
もちろん、金先物ETFでもいいんだけど。
0795るーぷ
垢版 |
2024/01/31(水) 09:30:45.52ID:1uB1L4C+0
展開によっては、その部分をインフレヘッジと言うより、
通貨危機に合わせて、がんと増やす。

には、勝ってる必要はある。余白が必要。未来の負け予定分の余白が。
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:45:08.09ID:WZy/Uc2L0
毎年の事
発表前に利確の売り逃げで下がって
値下がりしたら買いが増えて上がる
こんなんを繰り返してチャートはずっと右肩上がり上
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:46:46.56ID:ztdR+G+h0
いつ何時でもどこからか煽りが飛んでくるな
一括民から分割民への煽り
下がったら一括民への煽り
下げ煽り
楽天煽り
SBI煽り

心休まる時がないな
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:47:14.90ID:XuGIejeg0
ハイテク株の決算悪いから下落も当たり前よな
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:57:39.03ID:gQNzJ9VL0
下がったら買う
既に買ってるものは売らない
下がったからどうということもない
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:58:13.50ID:Mu7Y/d660
エロエロと積立てるワイ、煽りにビクともしない💪。どっしり構えて10年は寝かす😤
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:10:06.37ID:+Trv1Q1b0
な?あげてきたやろに?☺
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:11:49.35ID:RHLgncMh0
>>814
少しだけ買ってる
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:11:49.51ID:qFEvuZA00
隣でイキってる億り人が憎い
nisaを作った金融庁憎い
NISAなんてやらなければよかった
元本保証の定期預金に戻ろうかな
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:12:54.36ID:RHLgncMh0
>>818
宣言せずにさっさと定期に戻れよwww
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:24:24.85ID:Mu7Y/d660
>>814
ニセナス毎月2まん買ってるよ、あとオルカンと純金積立。SBI高配当とFANG+やカバードコ−ルETF
あとコモディティエロエロと買い過ぎて訳わからん
くなってきた。日本株もプライム優良株中心に
ETFや投信合わせ30銘柄は飼ってる
あと日々急騰株、信用でぶん回してる
投資依存症やな
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:28:14.65ID:RHLgncMh0
>>822
俺もそれやろうと思ってる
5年で埋めるより4年で埋める方が儲かりそうだし
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:30:32.60ID:RHLgncMh0
>>825
ニセナスにしたよ
手数料まあまあだったし
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:31:20.83ID:AcoTeu1m0
今月も終わったがみんな1月はどのくらいバリア増えた?
多少の下落がきても平穏な心を保てる蓄えができたかい?
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:31:45.20ID:Mu7Y/d660
>>825
そだよ。オルカンは積立投資枠
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:33:53.57ID:U29XSJka0
>>819
でも下がったら憂鬱じゃん?
1年間ずっと上げていって仕込み終わるまで毎年12月に暴落して年初の相場に戻ってよ
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:36:30.29ID:1xsDmPMQ0
>>830
2022年は憂鬱とまでは言わないけど含み損がデフォルトで確かにずっとモヤモヤしてたな
下げ相場でも含み益バリアがあるとだいぶ気楽やろうね
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:37:58.78ID:RHLgncMh0
>>827
NISA枠で約5万引で9%ほど
一瞬で吹けば飛ぶようなバリアだし
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:38:41.84ID:cTQ4HYAX0
5年終了時点での累計運用期間
年初一括×5年→2160ヶ月
毎月積立×5年→1830ヶ月
毎月積立×4年+5年目だけ年初一括→1896ヶ月
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:40:41.92ID:NvQWcl2F0
>>830
全然憂鬱でないな
むしろ下がってたら嬉しい 、安く多く買えるんだからな

全額突っ込んだあとなら勿論上がるほうが嬉しいけど
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:41:40.49ID:Mobyzcdl0
サブ投資としてPFFDとかSPYD検討してたけど米国配当貴族とSBI欧州高配当にするわ
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:42:11.21ID:RHLgncMh0
>>839
それは言える
むしろ今思いっきり上がられる方が憂鬱
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:42:38.69ID:UxkuEVDa0
運用し始めたばっかはそりゃ何も積み上がってないからマイナスも出るで
しばらく転がすとプラスの範囲で上がったり下がったりする安全圏に入る
大暴落したらしらんけど
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:42:49.78ID:tE4sHz/n0
今年は下落圧力要因多いのが予定でわかってたしな
予想ではなく予定をなぞる
今年は積立でこつこつ買うのが正解
狼狽売りは愚の骨頂
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:43:24.78ID:pH8nONZI0
米国は為替と株のダブルでズドーンだろうけどな
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:44:12.49ID:1xsDmPMQ0
俺は積立枠でって聞いてるのに皆ニセナスって言ってきて泣ける
でもわざわざ積立枠でナスダックする必要ないのかもなぁ
おとなしく積立枠は全額SP500にするかなぁ
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:44:46.53ID:Dq1Dkc0y0
>>840
日経は為替リスクはないが、マイナス金利解除となるとハイテク系は売りに売られダメージでかそうだな。どっちかというとトピックスがヤバイかもな。
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:46:13.86ID:KZ5YZdaL0
>>823
いや、単に決算による利確の売り逃げとFOMCの観測で一時的にさがってるだけだと思う
来週になればまた上がり始めるよ
決算前後は大体いつもこの動き
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:46:42.04ID:RHLgncMh0
1日2日で勝った負けた言ってるヤツなんなんだよwww
見てたら日経かなり底固いけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況