>>67
>特定口座で債券を買って下げのリスクを相殺しているものがどれだけいるか不明

旧NISAではそれができなかったんだけど
新NISAではできるようになってんの?
それとも同じように今もそこの仕組みは同じなんかね?もしそうなら調べもせずに特定につっこんでる人たちはヤバいな


>NISA口座内で発生した損益と他の口座(特定口座など)で発生した損益を損益通算する(利益と損失を相殺する)ことはできません。また、損失の繰り越し控除ができないというデメリットもあります。