X



【新NISA】少額投資非課税制度317【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 14:00:29.98ID:vybBass20
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度316【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706348230/
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 00:32:41.35ID:GQof11UP0
まさか月曜が楽しみになる日がくるとは
まあ持ち株が増えたらこれが恐怖に変わっていくのか・・・
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 00:37:01.33ID:aGkKYSFI0
NISAではないが年初からの投信含み益が月給をはるか超えるペースになると働くモチベーションがダダ下がりする
よって月曜はやはり鬱
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 00:45:02.17ID:7BEKdCRZ0
絶対楽しい仕事は盗品のパンツ並べるやつだろ
あれならみんな鬱にならず楽しく仕事できそう
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 00:47:44.16ID:2VPCV2/A0
相続税とか贈与税とかそんなもん追跡する時間あるならもっと国民のために生産的なことして欲しいと思う
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 00:49:43.96ID:H+hras+Q0
>>675
楽天のせいでハイテク半導体の躍進もここまでだな
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 00:49:44.43ID:ARr4wfzG0
血税の使途を追跡してほしい
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 00:53:47.31ID:vTOAq4aI0
テレビで連日NISA特集、、
絵に描いたような靴磨き状態
そこにマイナス金利解除発動がきて
焼け野原になる展開まで読める
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 00:53:55.78ID:RSrut2Hs0
もう50近いのに時間がないのや
現金で塩漬けしてインフレしていくリスクのが嫌だ
現金半分残しても1000万くらいは動かせるから活用したいんだよな
NISAからやっておけばよかった
ビットコイン100万以下の時迷ったが買っておけば良かった
動いたのが遅すぎる
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 00:57:13.19ID:+f6XyVIX0
>>691
このスレは35歳以上書き込み禁止ですよ。
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 00:59:59.15ID:h5hkk3tI0
>>675
自分もそれ信じてる
昔は野村だったのにな
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:05:41.74ID:E4d7B0Pp0
まだ株価動かないに😡
ちなみに今日は上げに?下げに?☺
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:05:44.91ID:AcQXVSpY0
>>691
50近いのに5万しかインしてないとかノロマにもほどがある
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:08:06.05ID:GQof11UP0
株式会社ホリプロに所属しているフリーアナウンサー 松澤千晶が、芸名を「松澤ネキ」に改名した。
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:10:37.23ID:/9fdYaYU0
>>691
それこそ特定口座も使って一気に1000万ぶち込んで少しでも長く市場に多くの金を晒しておくやり方もあるが逆に暴落したら取り戻す時間がないかもだから積み立ての方がいいのか?
にしても5万ずつじゃちょっと物足りないね
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:12:10.45ID:ARr4wfzG0
>>699
勧めるまではいかなくても興味持てるインプットはほしかった
せめて10年前にそういう知人がいたらなと
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:15:11.35ID:IIQd/H6u0
>>667
人に勧めるもんではない
俺も若い頃FXで割と上手く儲けてて友人にも教えてたんだけど
1人がスイスフランショックに巻き込まれて大損失出し
全額では無いが責任とって400万くらい支払った
あれ以来投資情報は自分だけのものとしてる
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:15:38.21ID:4KCv7ElS0
>>692
おまえも誰もかけないじゃん
5chは10年前には40代がメインだぞ
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:21:56.59ID:BDKDbdlp0
>>667
NISAが始まる頃俺も知人に勧めてたよ
一緒にやろうぜって
でも結局別のやつから競馬やら誘われてやり出して金無いって言い出したから
なんかうんざりしちゃって人から訊かれるまでNISAとかそういう話をしないようになったよ
自販機でジュースを買うみたいな単純な手順じゃないとほとんどの人はやらないよおそらく
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:23:50.63ID:ARr4wfzG0
>>704
FXとインデックスじゃかなり別の話ではある
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:35:51.68ID:vruqMQQM0
特定に溜まってたのを移すの忘れてたからリバランスも兼ねて売りに出したわ
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:41:22.27ID:TDD5dDea0
いまからnvidia全力240万はあり?
当たれば節税額も大きいけど損切りしても繰り延べできないから特定口座の方がいいのかな
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:41:28.14ID:7BEKdCRZ0
>>709
あんな複雑なマイナンバーカードのポイントはみんな食いついたよな
ジジイババア達が携帯ショップ行って申し込むとかワロタ
1万ポイント差し上げますと言ったらみんなNISA口座作りそうw
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:51:05.41ID:qss3jIR00
ポイントを出さなくてもやれば儲かりますよが暴走してるから
よく理解しないまま始めまくってるでしょ
で、下落局面で狼狽売りして大損続出と
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:57:43.49ID:BDKDbdlp0
>>714
ポイントだあ!とすげぇ勢いで人いたなw
でもマイナンバーは何かの手続きで必要だったりしたからなぁ
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 02:18:43.12ID:+f6XyVIX0
買付申込は今日からだよ。
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 02:29:27.25ID:4KCv7ElS0
>>721
1口×10000が慣例としての基準価額なのでそう
設定日を1とするとその日の基準価額は1万円で売り出し日がずれるているなら変動した価額
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 02:37:55.16ID:cal2Qyks0
月末は

SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)
SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)
Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)

の3つも…
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 02:43:11.79ID:E4d7B0Pp0
その楽天NASDAQというのは買いですかに?☺
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 02:52:06.94ID:vNoUKEHC0
あしたはKlabがどれだけ株価上げるかと
中国の中国恒大集団が破産認めるのかどうかが個人的関心
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 03:02:15.92ID:AcQXVSpY0
今までも証券口座やFXの口座つくるだけでも1万円以上ポイント貰えたろ実際
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 03:10:37.41ID:wxipBPp40
やらないやつは目の前の現金資産があまりないだけでしょ
資金拘束されて掴む利益より目の前にある現金のが大事ってこと
また1800万なんて目指しようがなくやる前から敗北感を感じて情報シャットダウンしてる負け犬か、だ
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 05:02:05.06ID:k8rxH5CE0
>>725
楽天プラスシリーズどうなんだろうね
信託報酬安いしポイント貰えるから今出てる情報だけ見れば買いなんだけど
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 05:56:37.92ID:2IrDl2h30
投資やってると貧乏感が凄いよね
投資信託には1000万以上入れてるが現金が100万くらいしか無いので凄く金が無いように感じる
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 06:22:26.04ID:bAlaExKO0
                
日本独自の給電技術でEVを「走る蓄電池」に 能登地震で活躍
2024.1.29
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/012500264/
                  
日産は販売店から石川県穴水町や珠洲市などに「アリア」や「リーフ」などEV8台を無償貸与し、避難所の役場や学校に送った。
穴水町の避難所では、周辺の住民らがスマートフォンや自動体外式除細動器(AED)を充電するために使ったという。日産の担当者は「役に立ててうれしい」と話す。

能登半島地震では地面陥没や土砂崩れによって道路状況が悪化した。幹線道路がない地域には、非常用発電機の燃料として必要なガソリン運搬車も入りにくい。そこでEVやPHVが小回りの良さを生かして各地に直接電気を届けた。         
0738るーぷ
垢版 |
2024/01/29(月) 06:51:31.32ID:mgFVyrs+0
NISAインカムゲイン戦略 〜貧乏老人編

配当で、生活補助とし、生活保護に頼ら無い

ってことなんだろうが、どーなんだろーね?
なんか、机上の空論みたいな気もするが?
ヘッジ回しも付けてるが、ノックアウトされて終わりそうw
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:06:58.80ID:gV2SC7sL0
>>731
わかる
最初はおっかなびっくりだったけど、今や投資資産が8千万超、預金が1千万弱で投資割合が9割になってしまった
そんなに現金使う場面ないけど、感覚が麻痺してる感じはある
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:13:52.05ID:gV2SC7sL0
>>740
今年は1600万くらいになりそうです
早く会社やめたい…
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:22:39.53ID:SzXXAJiX0
全ツしてもいいけど、下落相場来た時に他の奴が買い増してるのを指くわえて眺めることになる
それくらいならまだいいけど、遅れを取り戻そうみたいな変な思考になって一旦取り崩してレバレッジの高いギャンブルをやり始めたりする
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:22:39.63ID:gV2SC7sL0
>>744
妻と、春から高校生(大学まで私学確定)の子供1人がいるのでまだ安心できなくて
もう少しがんばります
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:29:59.74ID:40HuJuA50
>>745
どんな暴落が来ても機械の様に冷静にやり過ごせる人は
生活防衛資金以外全部突っ込んでいいと思う
そんな人がどれだけいるかは知らんが
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:32:23.28ID:XasG82Xw0
>>653
もし贈与されて10年経過してたら時効
ただ相互認知してない移動だとただの名義預金になるから時効も何も無い
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:38:49.59ID:H+hras+Q0
>>748
資産の半分が現金の時に暴落来たら脳汁やばそう
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:39:04.78ID:qg2NTVt90
オールインすると総資産に対する増え方の割合が凄いからな
例えば1000万だけある人が全部ナスダックに入れてたらもうプラス60万
これはやみつきになる
ただし上昇相場の時だけだが
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:41:27.98ID:CeNBkVA70
>>748
ワイも緊急用含めてまだ現金のが多いなぁ3対2くらいか
比率逆転させたいからちまちま特定で摘んで遊んでるわ
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:42:50.39ID:EH9VydrO0
現金比率は今5:5だな。ここから株7:3現金にしたい。で入れれそうならもう少し入れてもいいかも
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:44:21.25ID:Mau/o1rv0
人に投資を勧めるってすげえな
損したら確実に恨まれるだろうに
俺は親兄弟にも勧めてないわ
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:44:50.19ID:tUfjMt4G0
>>757
リーマンとスイフラショックで2回退場してるから若干びびりになるわなぁ
無くなっても良い金しか突っ込めんわ
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:45:08.25ID:Ef2bNy1q0
 
内定式やめた富士通の意図
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02733/012500002/
就活と採用が通年化、情報発信の手段は多様に

いよいよ日本もグローバルスタンダード化してきたね
新卒年功序列終身雇用の概念が崩れつつある。

新卒と中途採用の違いが無くなる。
新卒や中途採用というワードそのものが日本にしか無い
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:48:18.85ID:lrlaCJPs0
>>741
すげえななるほどね
毎月それほどの現金収入あるなら現金比率低くていいからな
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:48:29.19ID:H+hras+Q0
トランプ君、中国からの輸入品全てに60%の関税をかけるとか言い出す
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:49:59.08ID:CEu/XNKl0
高配当ETFのインデックスファンド買うぐらいなら、そもそものETF買った方が良いのに。
高配当ETFのインデックスファンド買う人、馬鹿です。
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:51:30.85ID:fTmbD2oA0
>>764
現金3%であと全部リスク資産(ほぼ株)や
さすがに日々の決済分はバッファが必要
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:53:03.51ID:FzVeR4e40
まあ言うてまだ昨年始めたばかりの投資初心者だからな
ちょっとずつ許容量増えてるのは感じるし、そのうち8割9割突っ込めると思う
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:54:25.57ID:xEa9Tpxp0
現金比率なんて総資産によって変わるだろ
1000万のやつが9割入れてたら攻めすぎだし
逆に5000万のやつが5割しか入れてなかったらもっと攻めてもいいと思うし
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:57:12.01ID:QRubmFSX0
>>563
うちも同じだわ
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 08:01:23.07ID:jAwIRBfD0
>>758
勧めるときはもちろんリスクがあることを説明はするがね
使う銀行と買う銘柄まではさすがに勧めないな
それは自分で調べて決めるべきことだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況