X



【新NISA】少額投資非課税制度317【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 14:00:29.98ID:vybBass20
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度316【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706348230/
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:19:22.94ID:fNhUoVG+0
>>103
まあ、安全志向や放置したい人もオルカン買うな
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:20:13.08ID:fNhUoVG+0
>>105
知らん

ただ最近は、儲かる銘柄を選択してるのは確か
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:20:52.78ID:jdIfUWCG0
余剰金で投資をするのに儲けなんて気にならんけどな
使いたいときに元本割れは困るけど
それ以外はどうでもいいわ
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:23:25.60ID:1C3WBJlX0
ゴミカン

新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.1.26版

★成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
オルカン +5.58% +20.11万円
S&P500 +7.17% +25.84万円
フツナス +10.15% +36.57万円
FANG +12.94% +46.59万円
楽天・資産づくりファンド(がっちりコース) +3.79% +13.64万円

★成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
大和インド +2.56% +6.15万円
ニセナス +10.17% +24.41万円
ニセSOX +16.19% +38.87万円
野村半導体 +19.90% +47.77万円
イーストスプリング・インド・コア株式 +4.20% +10.08万円
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:23:33.15ID:dwcwqOR00
投資初心者です!
信用売買で、投資信託1000万くらいあって信用建て余力は3000万くらいなんですが、現金はほぼゼロのとき
空売りで、委託保証金の現金がマイナスになると、強制的に投資信託うられますか?

素人質問ですみません!よろしくおねがいします
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:24:51.44ID:fNhUoVG+0
>>109
オルカンは儲からないよ
だからリターン重視する人は絶対に買わない

ただ、オルカンの思想はとても素晴らしいから、オルカン買わない人でも他人にはオルカンを推奨する
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:25:10.86ID:Yb//W7aE0
>>97
僕「オルカンで頑張って積立ていきます!」
?「情弱乙!wwww」
?「本当にオルカンがローリスクだと思っているのかい?w(ニチャア」
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:25:17.19ID:jdIfUWCG0
>>106
儲かる銘柄に投資したいだけならNISAである必要ないし成長投資枠ではなく特定口座で金もうけ!の自称自意識過剰高い系だけのスレ立てをして出て行けよ
非課税枠投資の新NISA関係ないだろ
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:27:34.40ID:05fPeXF+0
>>109
金持ちがオルカン総額を引き上げてる
初心者がオルカン総額を引き上げてる
層が違うからメリハリ投資したい人とは話が合わない
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:28:11.61ID:MXjwMG2O0
後藤の本こうてきたわ
これでまた一つ俺が新たな知識を身につけてしまうな
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:28:17.31ID:fNhUoVG+0
>>117
あたま大丈夫ですぅ?

もう一度自分の書き込み見直してみたらどうかな?w
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:28:55.15ID:/BocVIl90
>>117
成長投資枠で株買えるんだよ?
知らないの?
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:28:58.86ID:YKH9g+ta0
>>38
住宅ローンなんて0.4とか0.3でしょ?
投資に回したほうが絶対得
俺なんか残り2600万あるが一切繰り上げしてない
死んだらタダだし、癌でもタダ
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:29:50.24ID:Kr5QNm+20
企業型DCでオルカン未満のクソ雑魚ラインナップ積み立てられされてるワイをディスるなよ

どうしてこんなうんこなラインナップしかないのか
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:30:03.61ID:RW0cQgXj0
毎月の給料から投資して、さらに出てくる端金をこつこつ特定で積み立ててたんだが
家族の急な事情で大きめのお金が必要になって一部解約することになった。
3年積み立てて50万ほど利益出てた。
過剰な現金保有はよくないな。明日金が必要!とかそんなのなかなかないから余剰金は積立するのがええ。
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:36:10.62ID:fNhUoVG+0
株板の一部以外は、投資の役にはたたんね

投資一般板はレベル低すぎる

盛り上がってる一括や分割とか、投資家目線だとマジでどうでもいい話だしな
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:38:28.25ID:FdVpayS40
>>38
詳しい計算はしないが
遊ばせている金とその期間が結果に出る。
2が得になったのはそういうこと。

1のパターンで遊んでいる金は常に特定口座の投資にいれて働かせれば結果は変わるはず。
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:39:05.43ID:05fPeXF+0
>>126
緊急で資金必要アンド暴落が重なるなんて事故は考えない方が総合的にはよいね
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:39:41.22ID:4sRX8R520
YouTuberの宣伝すれだからどんどん貼っていけ
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:42:40.17ID:fNhUoVG+0
>>132
市場が開いてる時に株板に来ればわかる

住民のレベルが違う
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:46:40.06ID:4sRX8R520
ローンを返しながら投資するのってレバレッジかけているのと同じだからね
こどおじじゃねーんだから収入>返済の目処と貯金という保証金をよーく考えようね
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:47:21.44ID:fNhUoVG+0
>>140
いいから株板に来いよ

経済指標とか決算とか誰も見てないだろ、ここの奴らは
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:49:18.18ID:3moGRwWR0
YouTubeは、こどおじマスターKが気に入ってる
見た目キワモノかと思ったら、元気があって比較的内容はまとも
こどおじ29歳、なんの資格もない工場作業員で節約コツコツして資産3000万円超えてる
新NISAは、NASDAQ100に月30万円積み立ててる
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:49:47.26ID:fNhUoVG+0
>>144
はい?w
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:07:39.40ID:HvPk/Ecx0
来週から楽ナス始まるな!一括で買えよ!

2年前も楽レバナス始まった途端暴落したけどな
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:12:31.20ID:UiS847wU0
楽天銀行とマネーブリッジしてるけど、NISAと特定口座の一部含み益分を銀行口座から引き出した。
これって利確なのか?
もちろん証券口座の残高は変わらない
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:13:00.33ID:YKH9g+ta0
>>145
彼は資金あるのにドルコスト平均法してるのがもったいない
俺は一括してるが、若い人は3-10万とか自分のできる範囲で毎月積立でよいが
資金あるなら一括5回の分散でよい
どうせタイミングなんてわからんのだし
去年年末なんか、円安株高で一括なんで馬鹿とか言われたが一月だけで10%近くあげて手の平クルクルだし
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:14:23.58ID:m4ca++qT0
まだ一括してなくて一括タイミング見てる人は2/1約定で入れると良いよ
FOMCが1/30〜1/31
グーグルとマイクロソフトの決算が1/30
恐らく上の2日間で一時的にかなり下げる
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:15:02.33ID:N0v0tS/y0
>>131
きちんと計算しなおしたけど、やっぱりローン返済後の浮いた金で再投資した方が得になる。
遊ばせてる金を特定口座で運用したとしても年利7%以上で運用してようやく毎月のローン返済額に追いつく感じ。
リスクと税金考えると住宅ローン返済の方がよさそう。
ちゃんと考察してくれてありがとう。
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:21:22.50ID:7Has6fQ+0
住宅ローンは毎月1万円の利息がかかってるんだよね。
ちな俺は住宅ローン完済したけど、めちゃ生活楽になってNISAも最短できる
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:23:16.43ID:RGsDUr1u0
お望み通り株板見てきたぞ
オルカンが死ぬほど叩かれてた

334山師さん(ワッチョイ)sage01/28(日) 13:10:22.52
ガチャガチャやめて指数持ち続けないと指数のリターン下回る
こんなことは歴史が証明している
時代はもうそんな話ではなくどの指数を選ぶかの話
オルカン買ってるやつは致命的に馬鹿だしSP500も小学生レベルの知能
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:25:10.65ID:x08mI1zh0
株板は昔はまともな奴が多かったが今は頭が異常に悪い奴の巣になってる
まともな奴はもういない
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:25:55.99ID:3moGRwWR0
>>155
たしかに
証券口座に現金で1800万円置いてる状態だからもったいない感じはあるが、
暴落時に突っ込むのかな
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:28:27.09ID:pqrBUnID0
>>163
使わない金入れてるだけなのに何のリスクヘッジが必要なの?
毎年必ず5%増やさなきゃいけないとか勝手に思い込んでるの?
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:28:48.23ID:RGsDUr1u0
すげーよ、オルカンとS&P500は人権ない
最低でもナス、攻めるならFANG+とSOXだってよ
攻めてるぜ
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:35:01.70ID:butQ1Rxa0
>>158
夫婦で満額ニーサするとかならどう?
家は夫婦で満額目指すよ
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:35:10.51ID:9TLJM29e0
ゆうちょダイレクトなら何も考える必要ないに☺
つみたて全世界株式?かS&P500?の2択に☺
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:38:56.14ID:jdIfUWCG0
>>152
それは「楽天銀行」の口座から
NISAと特定口座の含み益分をおまえが計算して引き出したってだけやろ…勘弁してくれよ

証券口座から引き出すときは利確の手続きをして
それから何日かかかるはずよ
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:40:35.36ID:hrMu4zcu0
円安バリアー作動中やなぁ
また150円くらいまで、2月までに行きそう
150より上いっても日本は静観しそう
円安でも日本国内の生活は、そうひどくなってないし。
賃上げからの、ゼロ金利やめの4月5月まで。
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:40:56.79ID:HvPk/Ecx0
王道はビットコイン。間違いない。
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:50:56.47ID:JxTLz5iS0
>>101
今FANG+買ってる奴らはちょっと前にこの板で「レバナスレバナス」言ってた奴らと同じ
すぐ下がって現実見て株やめる
リスクとか何も考えずに今上がってる銘柄連呼してるだけの無知
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:52:41.07ID:YKH9g+ta0
>>175
マイナス金利やめるやめる詐欺だよそれ
ちなやめても金利0です(笑)
マイナス金利してる唯一の国だからな!我が国は
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:52:49.09ID:C7Ne0j7m0
互換性互換性言うけど
実際問題、3DS出た時にDSのゲームで遊びまくったかといえばそうでもなく
PS5が出た時に4のゲームを遊んだかといえばそうでもなく、前機種を捨てずに持って自分の判断で見切りつけりゃ良いんでメーカーに押し付けるのはいい加減どうよ?と思ってるんで、ニーズじゃないかもしれない非難囂々かと思いますが
次の任天堂の新ハードに互換性は不要じゃないのか、と #任天堂 年内ハード発売か?
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:53:49.93ID:hrMu4zcu0
FANGこけたら
みなこけた
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:57:04.04ID:JxTLz5iS0
>>105
ニューヨーク証券取引所(NYSE)を所有している会社であるインターコンチネンタル・エクスチェンジ(ICE)が2017年から取り扱い始めた指数だとさ
曲がりなりにも指数に連動してたらインデックス(パッシブ)ファンドって言えるからいいよね
こんなに株絞っててもさ
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:58:01.41ID:JxTLz5iS0
>>115
儲からないわけない
一ヶ月で500万以上オルカンだけで稼いでるYouTuberがいる
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:59:18.03ID:O2v8PiIZ0
今年はアメリカ大統領選の年なんだよ
普通に行ったらバイデンの民主党政権が続くのでアメリカをはじめとした株も、そして当然ドルも安心安全な要素なんだけども
ところがトランプと共和党ですよ
もうね何が起こるのかわからない
そんな時にSP500はアレなんだよな
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:59:24.31ID:DhhdqhU+0
NISA1800万埋めたら1日0.5%の増減でも1日9万の増減か
最終的にはボラ激しいより安定して右肩上がりの方が無難だな
1800万フルVIGにできるようになったら乗り換えたい
SBI頼むぞ
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:00:03.46ID:pqrBUnID0
レバナスを損切りしたやつをバカにするのはいいけどレバナス自体を馬鹿にするのはただのバカ
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:00:25.35ID:C7Ne0j7m0
>>187
中には居ると思う
じゃあDSを持ってれば良いじゃないですか
それならGBAも遊べるし(マザー3は今高価だし)
3DSでやる必要ある?
携帯じゃないんだから乗り換えるんじゃなく持ってれば良いのに
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:00:43.45ID:zRz9wXT70
ここの人たちってiDeCoもやってるん?
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:03:09.02ID:grH7vgai0
レバナスには必勝法があって大幅下落時のみ買い増しすれば絶対に負けないんだがな
ツミレバとか言って高い時も脳死で買ってる奴は知らんけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況