X



2244 グローバルX US テック・トップ20 ETF part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:48:16.14ID:W1n+F+FD0
2244 グローバルX US テック・トップ20 ETFについて語るスレです

米国を代表するテクノロジー関連企業20社で構成される株式インデックスです
https://globalxetfs.co.jp/funds/2244/index.html

レバナス民もFANG+民もみんな集まれ

※前スレ
2244 グローバルX US テック・トップ20 ETF
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1705401705/
2244 グローバルX US テック・トップ20 ETF part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1705783238/
2244 グローバルX US テック・トップ20 ETF part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1705962108/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:02:15.15ID:Pm0oCz5J0
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:16:40.04ID:NvA/gOc00
トランプは電気自動車に反対してるんだよな
大統領選の結果次第ではテスラはさらに暴落しそうでマジいいとこないな
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:26:15.51ID:hr6lqYVT0
インテルとテスラショック直撃して早速スレ落ちてたな
まあ弱点露呈したし、もう価値ないね
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:15:57.34ID:n1+2ANDS0
株は複利が付かないから落ちたら即売らないとやばいもんな
ただ上がりだしたらガンガン上がるのも株の特徴ではあるけどさ
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:23:35.00ID:Kbifte5j0
ワイは月曜日に1000枚足すよ
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 19:40:33.45ID:W1n+F+FD0
>>6
また漢あらわる
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:37:31.28ID:5G9U9bZb0
下がった時に塩漬けか損切りしかできない、買い増しができない人は金増やせないよ

まあその為には十分な資金が無いと駄目なんだけど

逆に言えば金ある人はいくらでもナンピンできるからどんな状況でも負けないし金増やせる
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:59:58.04ID:WbVHekbS0
別にこれくらい許容範囲じゃね?
すぐ回復するっしょ
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 07:43:06.58ID:ihBd9XBW0
むしろアップル、テスラ、インテルが
ダメダメなときにこの価格なんだから伸びしろしかない。

まぁテスラが上がることはないだろうが。
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 08:04:51.45ID:aD/hxwtB0
今ってITバブルなん?
ラッセルと大型テックのリターン差が激しい時はバブルの兆候らしいな
もう終わるやん
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 09:27:39.73ID:SRHn7AYP0
ちょくちょく上げないとスレがすぐ落ちるな
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 09:53:28.22ID:xB63J6Tp0
>>16
そうなのか
これからは欧州株のほうが良いかもね
SBIを皮切りに他の証券会社からも出るといいのだけど
アメリカだけだとリスクが高いからな。特に大統領選が控えているので今年は慎重になったほうがいいかも
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:01:00.37ID:DvfN0gy20
>>19
欧州株手数料高すぎて買えんのよなぁ
cac40とかETFもユーロネクストにしかないし
LVMH、エアバス、ケリングとかディフェンシィブに買いたいんやがねぇ
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:12:24.70ID:DvfN0gy20
>>21
サンキューちょっと見てみるわ
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:04:55.91ID:WmTM8M5l0
>>23
運用と販売が共にSBIだからあのコストでできるんじゃないの
他で販売するとしたらあのコストじゃ無理なんでしょ
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:14:38.26ID:DhhdqhU+0
バイデンの半導体支援報道で月曜からまた半導体の猛攻があるかもしれないらしい
盛り込み済みなら関係ないけど
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:27:49.69ID:Bh0W7mxo0
トランプが政権取ったら全部台無しになりそうなのでバイデンさんに頑張ってほしい
政権とっても任期中に倒れそうで怖いけど、誰かまともな候補者はいないのか?
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:10:43.44ID:Kr5QNm+20
とりま明日の窓開けまって打ち込むよ
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:23:18.55ID:hFCdlpin0
下がっても買う
上がっても買う
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:25:18.49ID:Kr5QNm+20
1685くらいで刺さるかねぇ
開けた後はヨコヨコやから適当に買いたいが気になるなぁ
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:35:24.17ID:hFCdlpin0
>>34
さすがにそれは無いと思うけど
ギリギリ1698でどうかな
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 08:21:57.55ID:CeNBkVA70
下がれ下がれー
2月入って下がったら買うよ
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 09:01:15.60ID:5rzTfsyB0
寄りで上がっとるやんけ
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 09:42:33.31ID:DlwkLm4d0
また急に円安に動いた分
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 09:42:36.36ID:DlwkLm4d0
また急に円安に動いた分
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 10:07:09.68ID:62f66fwd0
今日寄り付きで大きく下げなかったら100万買っとこかと思ってたけど
よく考えたら楽ナスの注文開始日だった
そっち買うから2244はまた今度やで
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 10:23:22.23ID:5rzTfsyB0
>>44
まぁいうて今週あれるやろうから様子見て追加は来週でええかな
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 12:09:06.42ID:+o2Io0JN0
ナス先も上がってるし
バイデンの半導体補助政策で上がってるんかな
買い増しは2月か3月の暴落迄お預けかな
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 13:53:59.86ID:2mtGluI00
右肩上がりと信じて高くても買え
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:20:21.71ID:+xh8nDPD0
アメリカも明らかに強気で株価はさらなる次元に突入する雰囲気だけど
これバブルの末期症状なのよね
1650抜けたら売るわ
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:45:27.46ID:A9VJe2uk0
>>53
おまえいつもバブル末期だな
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 17:13:10.98ID:dhu5a8cA0
今週荒れるだろうからこそ買ったわw
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:11:25.17ID:2JpHdnZr0
決算って基本的に下がるのが普通なんか?
ネトフリはめちゃくちゃ上げたけどあれは珍しいんか?
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:34:02.48ID:OaO+tNNw0
>>57
決算が良ければ上がるし悪ければ下がる
当たり前で珍しくない事
でも例外も少なくない
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:00.70ID:CeNBkVA70
あれろあれろー
下がったら週明けにでもニコニコで買い増しするから
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 01:21:17.17ID:I3BpkwV20
今夜はピンデュオデュオがやばいな
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 07:21:05.69ID:Ap2swPxI0
2244が連動目指してるという指数がどこで見られるのか分からないけどFANG指数とSOX指数が1%以上上がった展開で2244がマイナスになるってことは流石にない…か?🙄
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:38:52.69ID:2iGv1q6e0
年初一括しとけばよかったな
いちいちタイミングを考えるのもめんどくさいわ
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:46:09.92ID:GGFB2BWm0
NISAはニセナス大和ナスで一括してるんだけど特定も余剰資金一括入れておけばよかったよ
ぼやぼやしてたから1000万くらいまだ浮いてる
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:53:22.71ID:Ui7R3eoV0
今日はもうちょっと上げると思ったが
そんなに上らんな
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:00:19.17ID:233CXxru0
今年の12月まで価額が年初を下回ることは1度もないはずだと確信するのも自由だし
俺のように年初を割る調整は年内に来ると思うのも自由
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:43:18.80ID:QKN3aXvx0
2月は調子良さそうなんだよな
落ちるのは3月くらいなんだろうけど年初以下まで落ちるかどうか
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:14:36.57ID:Tz4u9x140
全力で買い増した
いけいけ
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:02:47.93ID:ZllDNoYY0
値が飛んでて草
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:07:29.52ID:WxjnZbI10
グローバルX US テック・トップ20 ETF (2244)
現在値 1,674↑(24/01/31 09:05)
前日比 -44 (-2.56%)

まあまあ下げてんね
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:12:15.48ID:daEHJ1Xd0
決算でgoogleもamdも↓か
msftはちょい↓
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:14:18.03ID:daEHJ1Xd0
それで明日はqcom
明後日はaapl amzn metaの決算が控えてるわけだ
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:15:51.90ID:m3Qr007+0
PDDあるからわざわざこれ買わんでしょ

キンペーの算段でどうにでもなる中国が入ってるのはやはりリスクだよ
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:56:38.06ID:di71vpI30
がっつり下がって買い増ししたいっ!ておもたけどよく考えたら1週間強巻き戻っただけだった
おちついていこー
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:03:19.77ID:p+eZoR3U0
>>83
2244はFANGと違って均等加重じゃないし銘柄固定もされてないから、調子悪くなれば保有割合減ってゆくゆくは銘柄入れ替えやろ
この銘柄あるから買わないってのはおかしい
テーマは限定されてるからハイテク系だから買わないならまだわかるが
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:17:11.24ID:m3Qr007+0
どこに上場してようがキンペーリスクは変わらんよ

それがわかってるやつはわざわざ手をださないからね
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:23:17.36ID:nZSujdnO0
「本社が中国香港にある企業を除く」という条件では生ぬるい
「売上の50%以上が中国」「設立者の国籍が中国」など、適当な後付けの理由でもいいから除外しろ
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:26:50.15ID:m3Qr007+0
>>95
おまえのこのレスは?
どうみてもFANGは銘柄入替えないように書いてるだろ
言い訳するなよ


87 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/01/31(水) 10:03:19.77 ID:p+eZoR3U0
>>83
2244はFANGと違って均等加重じゃないし銘柄固定もされてないから、調子悪くなれば保有割合減ってゆくゆくは銘柄入れ替えやろ
この銘柄あるから買わないってのはおかしい
テーマは限定されてるからハイテク系だから買わないならまだわかるが
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:34:21.35ID:nFyp7ySm0
>>96
おちつけ
そいつのレスは2244は銘柄固定なし、
FANGは6銘柄固定って言ってるように見えるよ
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:36:19.51ID:p+eZoR3U0
2244はFANGみたいに銘柄固定されてない=FANGは全銘柄固定
ではないから

1社だろうが、6社だろうが銘柄固定は銘柄固定
銘柄固定がある=全銘柄と思うのがおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況