>>286
いえいえ、このスレは不動産などの資産を除いた資産1億以上2億未満なので、卒業は遠いですよ。

数年前に父が亡くなり相続税の申告を顧問税理士に依頼しましたが、税理士の手数料が相続資産の1%かかりました。

相続人が相続税の申告をが自力で出来ればいいですが、資産がある程度ある人であれば税理士に頼むのではないでしょうか。自分が何億も持っていて妻と子供が貯金ゼロみたいな状態にはしたくないので毎年贈与をしています。

ただ今年から贈与税の改正があり、さかのぼる期間が死後3年から死後7年になったので、今年は考え中です。