SBI証券で米国株を買う時の為替手数料が0円になってるらしいのですが、
これはつまり、FXでドルを買って現引する必要はなく、直接日本円で米国株を買えばよいということでしょうか?(この場合の「よい」とはコスト最安を意味します)
一応スプレッドが必要とのことですが、それはいくらですか?(どこで公開されてますか?)
FXのような0.1銭とかですか?

今までは米国株の配当もドルでもらってました
どうせ配当で米国株を買うのだから、円転→ドル転するコストを考慮すると、日本円でもらう意味はないからです
でも今後は円安が進むと予想される場合以外は米国株配当金も日本円で貰ったほうが合理的でしょうか?