X



NASDAQ100 総合スレ★16【QQQ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 00:53:05.91ID:ALhQQeIu0
前スレ 
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★13【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672738200/1
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★12【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1671873378/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★11【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667613127/l
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★9【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1652240185/
NASDAQ100 総合スレ★14【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693570090/
NASDAQ100 総合スレ★15【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1700018201/

◆投資信託
・大和 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.495%
・農林中金 NZAM・ベータ NASDAQ100
信託報酬年率0.44%
・日興 インデックスファンドNASDAQ100
信託報酬年率0.484%
・三菱UFJ国際 eMAXIS NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.44%
・PayPay投信 NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.418%

◆投資信託レバレッジ
・大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
信託報酬年率0.99%
・大和 NASDAQ100 3倍ブル
信託報酬年率1.52375%以内
・大和 NASDAQ100 3倍ベア
信託報酬年率1.52375%以内
・大和 NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
信託報酬年率1.3475%

◆ETF
・NEXT FUNDS NASDAQ100連動型上場投信(1545)
・【QQQ】インベスコQQQトラスト・シリーズ1(米国株)
・【QLD】ProShares Ultra QQQ(米国株2倍レバレッジ型)
・【TQQQ】PROSHARES TR/ULTRAPRO QQQ(米国株3倍レバレッジ型)
・【SQQQ】ProShares UltraPro Short QQQ(米国株3倍ベア/インバース型)
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 20:22:08.60ID:TePCuHrk0
>>847
おおぶねグローバルは恣意的選択が入りまくりのガチアクティブファンドじゃん。ETFのIOOとかのほうがいいと思う。
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 22:20:06.46ID:3jwobyRy0
レバナス最強!
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 22:29:05.47ID:vju6R3lH0
おはひよーっ!
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 23:55:09.36ID:K4ZmxzDY0
絶対いいとは言えないけど検証すると年始一括の方が多くなる確率が高い
ただ来年値下がりしてくと思うなら毎月積み立ての方がいい
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 02:52:55.14ID:YryH22ph0
暴落時に一括は大喜びでやるけど
今みたいな天井高において行き場のない余剰金を抱えてる時の一括したくなさの方がメンタルを蝕まれてヤバイ
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 06:55:26.54ID:YoOmWqlx0
すげー、NASDAQ100指数は史上最高値に再接近
2021年11月19日NASDAQ100指数 終値16573.34
2023年12月15日NASDAQ100指数 終値16537.83

ボーナスも入って浮かれてる人は多いんじゃないの?
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 07:12:14.98ID:ESRJcBld0
一括したいのはやまやまだが
悲しいかな、そんな入金力はない
月30万だけでも精一杯

最短でも5年は掛かるわけだから
為替でも指数の値動きでもなく退屈こそが最大の敵
紛らわすために特定で遊べる余裕も残しておきたい
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 08:36:57.90ID:ePrXqWFo0
NISAはフツナスに1800万全部入れる予定だけどまさか過去最高値からスタートするとはな。5年毎日15000円積立てちゃっていいものか悩むわ。
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 08:46:28.70ID:G2OmKPGI0
今回みたいにいつ爆上がりするかわからないから、一括できるほど余力あるなら一括したいわ
まだお金ないからコツコツ積み立てるしかない
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 08:58:42.71ID:2M80G3IV0
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
 
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 09:49:40.65ID:xGAjjHiZ0
逆だわ
nasdaq100は暴落には強い。リーマンショックでも2年で戻ってる。
暴騰には弱い。ドットコムバブルのピークで買ったら値が戻るのに10年以上
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 10:52:49.49ID:51MAvJCR0
これだけ見ると新NISAの成長投資枠全額ニセナスにしたいけど、本能的?か怖いんだよなぁ
次の上昇株がナスダック市場に上場するか分からないし
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 11:14:43.52ID:r47LShPX0
俺はニーサは全てナス
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 11:39:08.14ID:wRLVyS010
>>869
暴落暴騰の中身を少しは考えろよw
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 11:47:27.98ID:nvl4s4pU0
ただボラが高いって話では
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 12:47:49.43ID:SnHEc1QY0
なるほど、手がかりは金融バブルとITバブルということか…これは難解だな
って今、AIバブルでIT同様のハイテクバブル迎えようとしてるから暴落したらやばいやないかーいw
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 12:58:49.73ID:fTmzxSnG0
明確な暴落したら明らかな買い時ってわかるから
積立勢には逆にお得なんだよなぁぁ
30%下がったら積立額倍にするとかでいいし

結局、暴落時に狼狽しない精神力よ
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 13:51:10.08ID:UnUXBsOd0
>>884
人生の終盤で3年連続30%オフくらったら精神ぶっ壊れるわ
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 14:12:46.29ID:JMhInYKL0
こういうの見るとNISA満額の1800万円の現金が手元にない自分は
無理に最短狙わずに10年以内に暴落来ないか期待しつつ200〜300万ずつくらい入れていくのもアリやな
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 14:21:07.96ID:zsc/8jSc0
>>886
ITバブルの底は1997年の価格に戻っただけ
それ以前に買ってる人は含み益のまま
人生の終盤なら投資してからかなりの年数経ってるから含み益削られるだけだぞ
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 15:15:10.79ID:fTmzxSnG0
>>892
リターンは下がるが総投資額が増えるので含み益自体は増えるぞ
一括投資か分割投資か、みたいな話で結局のところ、考え方次第だよ
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 15:30:47.02ID:kFaU6HGS0
単純な話、5%ルールは下落で買う用の資金を現金で持つ分、その間の機会損失でリターンが下がる
余剰資金ができ次第積立の方がリターンは高い
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 16:27:29.76ID:9IwK+avU0
>>898
それ違うよ
10年に2回は100年に1度の暴落くるよ

2000年代 ITバブル リーマンショック
2010年代 チャイナショック 欧州債務危機 EU離脱問題
2020年代 コロナ
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 16:39:42.69ID:DzA0q+QA0
新NISAの積立枠と成長枠2つともNASDAQ100にする人いる?
積立枠SP500なんだがなんか2つともNASDAQのがいい気がしてきたんだが…
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 16:51:15.53ID:V6ODx8zM0
>>900
俺は🍆とVYMの両取りでいくよ
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 16:51:32.66ID:ryOEuwk30
自分もクッソつまらん積み立て枠はNASDAQ100で埋める、で成長投資枠でもNASDAQ100と個別半々くらい
積み立て枠は文字通り積立でドルコスト、成長投資枠は機会損失受け入れつつ暴落待ちって感じ
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 16:55:50.41ID:DzA0q+QA0
>>905
積立枠のNASDAQ100で信託手数料気にする人多いけど長い目で見たら微々たるものだと思うんだよね
その微々たるものを気にしてSP500選んだのも自分なんだけどね
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 16:59:08.96ID:H6bsMazE0
クッソつまらんナス100(稀に-80%)
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:01:37.62ID:ryOEuwk30
>>905
積立枠だと大和iFreeNEXTしか買えない(ニッセイのかが買えない)ってことですよね
自分もそのへんは気にせず、というか大和アセットの信頼に対するコストと思ってます
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:08:55.67ID:CNTYN+YX0
そのうちスイッチングできるようになると思ってるから今はフツナスで積み立てる
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:11:46.41ID:SUDbXwO80
どうせ5年後ニセナス積立入りするまでに1200万埋められないから、まずは成長投資枠に集中して入金する
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:18:16.02ID:SnHEc1QY0
ナスとオルカンで1200万+600万目指すのってこのスレ的には中途半端なメス戦略なのかな?
SP500も暴落来た際には特定口座でNISA枠以外で買い増ししたいとは思っているけど
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:33:01.03ID:GYz30UDq0
>>892
この手の検証でありがちだがルールの通りには検証してない
-5パールールは普段積立て5パー下がったらスポット買いするルールなのにスポットだけで比較してる
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:36:23.63ID:oJ/fFLTt0
大半のアクティブファンドはSP500にすら勝てないって話だけど長期でQQQに勝ったアクティブファンドとか一つでもあるのかな
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:42:44.35ID:fTmzxSnG0
>>914
今回のコロナ騒動で思い知ったけど、株価が最悪の局面になるとFRBが全力で支えに来る
こういう状況はずっと続くだろうし、ファンドマネージャーは何したって勝てんな
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:43:06.27ID:SUDbXwO80
ニセナスが信託報酬の自分的限界ナス
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:46:58.00ID:NPx//KBf0
>>913
そのスポット買いを積立に回せば良いんだぞw
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:01:27.48ID:NPx//KBf0
>>921
本当に理解できてないのかw
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:09:37.86ID:kZq2XG/L0
要するに、動画で5%ルールとして扱われてるものが、5%ルールのやり方を遵守できてないってことだろ
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:13:11.89ID:UeKpfAYC0
信託報酬を鵜呑みにして楽天レバナスに騙された奴もおるやろ
レバナスの比較でも分かるけど大和が無難よ
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:14:02.58ID:NPx//KBf0
>>925
見てないのに要するなよw
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:15:43.92ID:jKLGK+iG0
どこかにマイナス5パーセントルール投資法は無効だ、有利ではない、と誤解してる人がいたとして
「いや、本当は有利な有益な方法なんだとわかってもらいたい、その誤解を解きたい」と望んでる人間は存在しないんですよ
別に死ぬまで「マイナス5パーセントルール投資法なんて愚か者が騙されてやる損な方法」と思い込んだままでいてもらって何ら問題ないし誰も困らないんです
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:15:50.10ID:fTmzxSnG0
自分含めこのスレの連中と動画で追加資金を持ってくるルールが違うからそう見えるんだろうな
動画ではあくまで投資資金から追加資金を持ってきているが、レスしてる人は生活資金から持ってきている
そら、話は嚙み合わない

資金を少しでも早く市場に晒すのが最良だってことはわかってる上での、投資手法の話だな
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:16:37.39ID:nclJ+LNI0
投資塾の5%ルールの動画ではリターンは
5%ルールのみ>5%ルール+積立>積立
となってなかった?
でもそれは5%ルールの待機資金の機会損失か加味されてない

んで機会損失も考えると
積立>5%ルール
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:19:52.74ID:d5i+B7zG0
現金→一部SP500→フルSP500→SP500+NASDAQ100→フルNASDAQ100→フル1.●倍ナス(1.3倍まで推奨)

投資額の何%一時的に下がっても受け入れられるかで選ぶだけ
一括で持って全部15年以上は売らない
これ以外の投資は不要
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:22:27.90ID:zl8QYwnm0
>>931
それでいいですよ

ただ、あなたが点灯時に買う資金は「待機資金」だと思っているのは勘違いで「アセットアロケーション上の無リスク資産」なんですが、それに気付く必要は別にないです
あなたは今のあなたのままでいていいんですよ
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:22:55.95ID:kZq2XG/L0
待機資金の利回り0%で計算されること多いが、ドルMMFで寝かせとけば運用利回り出るからな
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:26:40.37ID:nMjtCwls0
そんな上手い方法があったら既にみんなやってるよ
5%ルールより、積立やドルコスト平均法の方が世の中に知れてるのが答え
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:36:57.62ID:IpTwc4D40
投信で毎日チャート睨めっこなんて面倒くさいことしたくないなー
稲妻を上手く拾えたらいいな、くらいの軽さで基本放置したい
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:39:07.56ID:kZq2XG/L0
どちらかというと5%ルールは暴落を楽しみたい人向けでしょ
運用上のメリハリというか、何かやってる感が欲しい人が好んでやってる印象
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:42:38.05ID:oxgNO2T20
とりあえずニセナスが積立枠に入るまで成長投資枠で月10万投資する
5年くらいで積立で投資できるようになるっしょ

旧NISAではオルカンだったけど、新ではNASDAQを信じる
頼むぞNASDAQ
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 19:41:07.14ID:UnUXBsOd0
3年連続の暴落を舐めるなよ
ナンピン玉が次から次へと含み損になっていくんだぞ
いつ底になるか、誰にも分からないのが3年も続くんだ
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 19:48:04.12ID:NPx//KBf0
>>941
スポット買いの資金はどこから沸いてくるんだよ
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 20:04:37.16ID:H6bsMazE0
>>940
Youtube見た皆さんが新NISAに向けてワクテカしとるんやろな
そのうち-80%喰らうと思うけど、どんな顔するか楽しみやw
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 20:14:32.50ID:e5yvC04C0
活気があると暴落煽りも混じってくるんだな
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 20:30:35.28ID:NPx//KBf0
>>948
自分で思ってることと違うといいかげんで不誠実かw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況